Windows 11に「TPM 2.0」は必須 ~ハードウェア要件緩和の風説にMicrosoftが釘をさす [香味焙煎★]at NEWSPLUS
Windows 11に「TPM 2.0」は必須 ~ハードウェア要件緩和の風説にMicrosoftが釘をさす [香味焙煎★] - 暇つぶし2ch406:名無しどんぶらこ
24/12/05 06:54:57.59 kyGxfAd40.net
>>16
ガキでもできそうな SPI + Python ごときで抜けちゃうみたいだけど

TPM 2.0: Extracting Bitlocker keys through SPI
URLリンク(lucasteske.dev)
こういうのが容易に想像できる人にとっては
TPMがなんで安全になるのかが意味が解らない
かえって危険になると言える

dTPMかfTPM問わず
PCならUEFIブートキットがセキュアブートをバイパスする以上
まったく信用ならん技術だな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch