【速報】自民、公明、国民民主3党は2024年度補正予算案の「年内の早期成立を期する」ことで合意 [蚤の市★]at NEWSPLUS
【速報】自民、公明、国民民主3党は2024年度補正予算案の「年内の早期成立を期する」ことで合意 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch30:名無しどんぶらこ
24/11/20 15:59:18.14 gK4S/jQo0.net
来年参議院選挙だから補正予算飲んでも103万の壁動かさなかったら自民の議席が減るだけ
選挙までに決めきれなかったらタマキンの負けになりそうだが

31:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:01:52.47 swZrNQnz0.net
年収の壁、ガソリン税、消費税で玉木が納得できるだけの譲歩が引き出せたということ?
合意の詳細について早く知りたい

32:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:06:54.09 M9JEJoo+0.net
>>27
ラブラブしやがって……

33:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:24:24.96 BvrVUiWy0.net
ブラケットクリープで税収モリモリで苦しいから財源じゃなくそのまま減収しろって話
imgur.com/49fUljs.jpeg
imgur.com/4OlFmTa.jpeg
imgur.com/COtDHum.jpeg

34:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:28:54.41 93zSanZ30.net
第二自民党と第三自民党の立場が入れ替わっただけ

35:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:29:41.79 93zSanZ30.net
130万から140万で手打ちかね

36:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:43:42.20 3qyc3Xot0.net
せっかく減税政策やるのに自民は総務大臣のせいで参院選も大敗しそうだな

37:名無しどんぶらこ
24/11/20 16:49:22.29 0tjcqcXA0.net
>>23
そういう層が金使うから理にかなってるやろ?税収アップの近道じゃん

38:名無しどんぶらこ
24/11/20 17:20:45.29 qO22EmxB0.net
これで三万円で確定だな

39:名無しどんぶらこ
24/11/20 17:29:10.32 IcUD6Cqr0.net
>>1
玉木さんは社会保障を削減してそれを財源に103万円壁を上げるかのように主張し

有権者はそれを信じて国民民主党に投票したのに

玉木さんの社会保障改革は無かったことにして103万円の壁だけにすり替え

103万円の壁を上げるのが絵に描いた餅になっちゃったんだよ。

国民民主党に投票した人たちが玉木さんにだまされただけで、

財源論なき減税バラマキはもともと実現不可能だよ。

40:名無しどんぶらこ
24/11/20 17:29:34.36 IcUD6Cqr0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本は社会保障費を大幅に削減しないと103万円の壁は上げられないよ。

社会保障費の削減から逃げ出した玉木さんに有権者がだまされただけで。

41:名無しどんぶらこ
24/11/20 17:48:48.43 LZaZnx5u0.net
これ完全に支持者への裏切り行為だろ

42:名無しどんぶらこ
24/11/20 18:04:33.39 qM5QKyd10.net
これは、そうでしたっけ?ウフフのパティーン

43:名無しどんぶらこ
24/11/20 18:07:57.53 LaUHgqTu0.net
>>31
議員辞職から逃げるために大言壮語のサイコパス玉木雄一郎に何を期待してるんだよ。サイコパスが騙し討ちしたいよなぁ。

44:
24/11/20 18:08:31.43 VrqBJ61P0.net
抜け道作ってるわ絶対

45:名無しどんぶらこ
24/11/20 18:17:09.05 YqFaUXJg0.net
補正はどっちにしろ反対は難しいやろ
このムーブに乗れない立件の馬鹿さ加減が地味に際立つw

46:名無しどんぶらこ
24/11/20 18:41:38.42 0tjcqcXA0.net
>>39
「減税」と「バラマキ」は両立しないだろ頭悪いなお前

47:名無しどんぶらこ
24/11/20 19:17:32.46 PxJXGma80.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本は社会保障費を大幅に削減しないと103万円の壁は上げられないよ。

社会保障費の削減から逃げ出した玉木さんに有権者がだまされただけで。

48:
24/11/20 19:38:44.15 VrqBJ61P0.net
財務省「減税したら負け、消費税上げたら天下りポイント数倍」

49:名無しどんぶらこ
24/11/20 19:44:59.41 FVczxPz60.net
いつものトリガーみたいな感じw

50:名無しどんぶらこ
24/11/20 19:46:07.11 QXf/XxAU0.net
>>1
つまり、タマキンは完敗したってことかwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch