米エネルギー長官にライト氏 気候変動危機を否定 [蚤の市★]at NEWSPLUS
米エネルギー長官にライト氏 気候変動危機を否定 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch190:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:18:28.91 186MuJq40.net
どうすれば否定できる
この暑さで

191:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:19:08.50 lVBLG1ax0.net
11月の中旬でもパンツ一枚でも大丈夫な感じの暖かさだからな

192:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:19:14.45 186MuJq40.net
>>3
関係あるだろ
二酸化炭素排出で気温が上がるのは戦前から知られていたくらい自明のこと

193:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:21:00.29 PK4DuEbJ0.net
攻守交代
グローバリズム、ワクチン、気候変動は陰謀論

194:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:21:03.41 X6lY6YBJ0.net
>>192
日本の年間排出量は年間10億tなので、気温上昇は0.0005℃。日本が1年排出するごとに、地球温暖化は0.5℃の1000分の1だけ進むことになる。

いまは24年だから、50年までに日本が今後約25年間、現状のまま排出を続けると、12.5℃の1000分の1、つまり0.0125℃だけ地球温暖化が進む。

50年までに線形でCO2を減らしてゆくとすれば、累積の排出量は半分になるので、50年の気温上昇は0.0125℃の半分の0.006℃。気温減少もこれと同じで0.006℃。

URLリンク(cigs.canon)

195:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:23:17.99 AJwgR51j0.net
>>174
住みやすいって言うかフロリダは税金が安い
>>188
って言うか民主党に武力行使するって何度も言ってるし
バイデンやハリスを収監するとも言ってるし
その通りやったら米国内大荒れやで

196:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:23:36.41 mjZpvfnx0.net
これいままでの秩序が完全にぶっこわれるなwwwおもしれ~w
軒並みこれまで持てはやされていた産業や思想が崩壊するww

197:
24/11/17 14:32:25.08 bjYI7BD20.net
地球温暖化して人類に多大な影響が出たとしても、子供も自分の業績も残すことが出来なかった身としては、どうでも良いや
今さえ楽しく暮らせるなら、未来はどうなっても良い、こんな考えの人がかなりいるだろうから、温暖化対策なんて進まないよなあ

198:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:33:06.28 +8NhBOG70.net
そんな事よりうちの家計が赤字になるかどうかの方が大事なんだよ
という点においてインフレバイデン民主党は敗北した訳だが
さて共和党に投票したアメリカ人はこれをどう思ってるんだろうな
やっぱり「そんな事よりうちの家計」だろうなw

199:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:33:47.07 1pJebpcd0.net
>>190
人間がいない時代から間氷期には平均気温が上がってるんだよ

200:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:35:01.95 t1jVhZCB0.net
まあ経済的困窮が改善されないなら、むしろ人類仲良く絶滅したほうがいいと思って奴も多いから、一定の支持層はいるだろうな。

201:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:35:52.98 We6/ujHu0.net
バカ「気候変動はない!温暖化は気の迷い!なお縄文海進ッ」

もし現代に縄文海進みたいな大変動が起きたら人類滅亡だぞ、せめて対応するのに時間を稼いでいるの現状なのに

202:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:38:13.76 cEd2Txmi0.net
>>3
巨大な氷床の融解に伴って、約19000年前以降、氷床から遠く離れた場所では、 海面は年間で1~2センチメートルというものすごい速さをもって100メートル以上も上昇し、 ちょうど約7000年前までには海面が一番高くなりました。これが「縄文海進」の原因です。 しかし、その後起こった海退の原因は、氷床が再拡大したためではなく、その後、氷床融解による海水量が増大したことによって、 その海水の重みで海洋底が遅れてゆっくりと沈降した結果、海洋底のマントルが陸側に移動し、陸域が隆起することによって、 見かけ上、海面が下がって見えることによります。 これが約7000年前の「縄文海進」の背景にある地球規模の出来事です。

203:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:38:36.90 MVL/f10Y0.net
気候変動は単なると地球の営み
間氷期には温暖化、氷期には寒冷化するだけのこと
過去には今よりももっと温暖な時期もあった

204:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:50:21.71 cEd2Txmi0.net
>>149
地球の水分量は増えも減りもしてないから温暖化の原因にはならない
水蒸気量が多いと上空に雲をつくり太陽光を反射し必ずしも温暖化にならない
二酸化炭素は一定濃度で地球上全域にあり人為的増加が始まる前に温度上昇した事実もない

205:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:50:48.34 LRZdHkU70.net
アメリカにみぞうゆう~の超特大ハリケーンが何度も来襲して滅んどけ( ´,_ゝ`)プッ

206:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:53:48.32 cEd2Txmi0.net
縄文海進の時代は海底地形が今と違い海流の関係で日本が温暖だっただけで世界平均は現代の方が高い

207:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:53:57.01 btmURipU0.net
iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/ad2622

GHGによる温暖化は証明されていないのかもしれんが、常温核融合の実用化に関する論文が日本の応用物理学会の査読を経て世界に公開されている。

208:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:55:17.00 cEd2Txmi0.net
>>203
今が間氷期の真っ只中なのにここからさらに急激な温暖化している現代は明らかに異常

209:名無しどんぶらこ
24/11/17 15:11:13.27 BZ8ZbWra0.net
>>195
税金の安さも環境の1つだよ
なのでテキサス州も大人気

210:名無しどんぶらこ
24/11/17 15:29:09.55 btmURipU0.net
GHGによる温暖化を否定される方は環八雲について言い訳をどーぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch