米エネルギー長官にライト氏 気候変動危機を否定 [蚤の市★]at NEWSPLUS
米エネルギー長官にライト氏 気候変動危機を否定 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:37:45.35 TfhXmlQG0.net
光りそう

3:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:38:34.12 mn8RirNl0.net
縄文海進見りゃ分かる。
人間の活動と温暖化は一切関係無い。

4:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:39:09.48 S6rr+aRE0.net
グレタちゃんがお怒りに来るぞ

5:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:39:19.69 2XXIvNOv0.net
香ばしい人材豊富だな
ワクチン否定派とかFBIをぶっ潰すとかw

6:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:39:37.93 q0oYe6iJ0.net
ワイリーは?

7:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:39:47.79 3YG3y8Rz0.net
「計画どおり...(ニヤ)」

8:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:40:20.97 /XVpk3BQ0.net
石炭燃やす派
グレた激怒

9:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:40:24.23 pRyPuN/B0.net
タダチニ ソウビ シタマエ!

10:
24/11/17 09:41:03.47 ih4hXR940.net
原子炉で暮らしてほしい

11:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:42:24.13 6L9FIO6Q0.net
核融合炉はよ

12:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:42:36.24 SPkUf5zE0.net
水圧破砕法がバイデン政権では事実上禁止されてたからな
そりゃ採掘会社経営者なら気候変動なんて否定するさwwwwwwwwwwwww
トランプ政権に入ったらそりゃもうエネルギー政策で化石燃料に有利な事をしまくるだろう
血が滾ってるんじゃないのこの長官

13:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:43:15.01 BZd0KIBV0.net
温暖化詐欺が暴露されるぞ!

14:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:43:29.20 PjsqasTV0.net
面白すぎるwww

15:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:44:38.69 WOsGOeA60.net
クライド・ライト

16:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:45:06.06 SdOR5kEr0.net
トラ さいこー

17:
24/11/17 09:45:54.01 fwJSVv7x0.net
トランプの愚かさをまた1つ思い出したよw

18:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:46:13.69 jcTQsmcT0.net
気候変動はしてるんだわ。原因も人間が増えすぎてるってことだと思うし。気候が変動してないとか鈍感なだけ

19:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:47:07.21 PjsqasTV0.net
白黒はっきりつけるのにはいいかもしれないw

20:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:47:07.27 8GrRhvn+0.net
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.

21:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:50:55.68 CdwGG12l0.net
youtu.be/AcqGdemSk80?si=KNb4_dCT5Ixe9Gd4

このマスゴミ毎日放送
の肝ハゲブヒ爺のお陰で
どちらが正義か馬鹿でもわかる、、

22:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:50:59.89 37cdOTbC0.net
熱効率悪そう

23:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:52:25.73 UbK2BbuE0.net
温暖化詐欺だよ
先進国は金払え
老人は金払え


先進国は途上国に「代償払え」 COP会場で市民団体がデモ | 2024/11/16 - 共同通信 URLリンク(nordot.app)

24:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:53:30.74 UbK2BbuE0.net
>>18
日本は出産率低いから温暖化対策に根本的な貢献してるよね

25:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:55:27.91 X6lY6YBJ0.net
ドリル!ベイビー!ドリル!

26:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:55:57.07 UbK2BbuE0.net
>この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

気候変動してるけど
その対策って声高に言われてるものが嘘ばっかり
詐欺だよ
人をだますには話を大きくした方がいいって法則がある

27:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:56:21.92 bAPV8hzM0.net
>>1
排ガス規制で50ccの名車スーパーカブがこの世から消える日本は滑稽だよね

28:名無しどんぶらこ
24/11/17 09:58:19.24 T/tiic5+0.net
>>18
気候は常に変動してるよ
地軸もS極N極が常にズレているし
氷河期が来たりさ
これが人為的だと思っているなら
オツムおかしいって

29:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:00:01.53 2Mm+68iM0.net
>>11
ITERは順調に予定遅れてるし
なんかよっぽどの突発的なブレイクスルーが無けりゃ
2050年商用は無理かな

30:
24/11/17 10:01:56.56 DVIuKZN/0.net
>>2
こういうほのぼのしたコメントがヤフコメにも増えますように

31:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:03:57.45 A0YJvTq90.net
今はちょうど温暖化の時期。温暖化の原因全てが人類のせいだなんておこがましいよ

32:
24/11/17 10:04:16.18 72BhWfo70.net
ダ・メリカ一直線!

33:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:05:21.48 2XXIvNOv0.net
今オナラをしてしまった
気候変動させてしまったかも
ごめんなさい

34:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:17:07.87 T/tiic5+0.net
一度大きな火山噴火が起きれば
二酸化炭素より温室効果が25倍高いメタンや
六フッ化硫黄のように22,800倍も高いガスが大量に大気中に散布される

これが人為的だと?

35:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:17:23.55 NFdW8wIs0.net
ハリケーンでフロリダが壊滅するんだろう

36:
24/11/17 10:17:53.63 sQpwjm5o0.net
てs

37:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:17:57.31 FZvu9zBH0.net
二酸化炭素と温暖化は結びつかないからな。
詐欺に騙されてはいけない

38:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:24:20.85 j5vxci/40.net
トランプ政権4年持つかな
全世界から総スカンで崩壊しそう

39:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:24:58.83 eYrvzHyj0.net
石炭ってことは
原発不要論

40:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:26:27.92 aHz+i1Xi0.net
>>5
終わりの始まり感あるよね…

41:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:28:35.23 gu3y3+3K0.net
>>38
まずは2年後の中間選挙だな
それまで今の勢いが持つかどうか

42:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:34:25.95 eWxe7VPV0.net
これはハゲの悪寒☝

43:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:35:06.93 O6JisqMr0.net
振り切ってるなー

44:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:35:50.81 mW0FpR3Z0.net
>>1
>バイデン政権で強まった気候変動対応を重視する流れが反転する。

ほんとただの欧米中グローバリストの儲け話だったもんなあ

45:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:36:19.87 j9D+crka0.net
>>41
揺り戻しは間違いなくある。あと上院は改選議席の関係で共和党が過半数維持が確定してる

46:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:37:55.74 eYrvzHyj0.net
>>44
ネトウヨは地球温暖化否定論が原発反対派だと知らない

47:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:38:57.21 T/tiic5+0.net
>>37
地表付近の大気の主な成分は、
比率が高い順に、
窒素が78.08%、
酸素が20.95%、
アルゴンが0.93%、
二酸化炭素が0.03%である。
水蒸気は最大4%程度になるが1%を下回ることもある。

大気中で水蒸気が一番支配的な温室効果ガスであることは科学者なら常識の範疇だよ。
水の温室効果、または放射量は大体75W/m2で、
二酸化炭素は32W/m2です(Kiehl 1997)。
この割合は地球の表面に戻ってくる赤外線放射の計測でも立証されてます(Evans 2006)。

48:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:41:21.83 lJ+eeSFz0.net
トランプ色すさまじい。DSを臆面もなく言う人とか。だがこれこそシン・トランプ政権。
不慣れな1期と違いトランプが真にやりたかったことだが、アメリカ日本世界に影響ありまくりでどうなってくのか。

49:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:41:26.18 UbK2BbuE0.net
人口減らしてる国に感謝するべきだよな
お礼言ってもらいたい
謝礼金でもいい

50:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:42:33.25 qkeIVKLx0.net
そろそろアメリカとは距離置いたほうがいい
最低でも4年間は

51:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:43:12.13 2Mm+68iM0.net
>>47
たった0.03%でも水蒸気の4割以上って、やっぱCO2ヤバくね?
ほんの僅か増えただけでも影響大きいってことじゃん

52:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:44:48.62 T/tiic5+0.net
世界有数の化石燃料産出国が米国
SDGsがビジネスとして美味しいのは
化石燃料を輸入に頼る国(欧州に多い)
日本もSDGsをビジネスとして経済成長を狙っているのだが
米国と支那国が別の方向に舵を切るなら追従しても良いと思うぞ
発電を原発再稼働でまかなうか
既存の火力(石炭火力発電)をどうするか
今一度検討するべきだな

53:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:45:37.61 UbK2BbuE0.net
お天道様だけは人の手の及ばないところにいたのに
今は天気まで誰かのせいにしようとする

日照りの日にはあいつが悪い
嵐が来ればこいつが悪い

54:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:46:40.24 T/tiic5+0.net
>>51
本当にCO2がやばいなら
大気中濃度が今の10倍くらいの時代に
氷河期になっていたりしないよ

55:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:48:46.72 k6FdUVt+0.net
CO2温暖化もmRNAワクチンも否定か
やっと正しい方向に舵が切られるな

56:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:49:58.66 ls75l/yt0.net
化石燃料が良いに決まってる

57:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:50:35.86 mW0FpR3Z0.net
>>47
亜酸化窒素の温暖化寄与は二酸化炭素の300倍だがなー

58:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:51:13.98 mW0FpR3Z0.net
>>55
今までが異常だよな
言論封鎖までしてビジネス推進とか

59:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:51:26.28 kD02S16K0.net
気候変動してるとして人類が止められるわけないだろ

60:名無しどんぶらこ
24/11/17 10:54:11.00 4GKFTVwu0.net
It is right.

61:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:01:35.94 R93u7p4Z0.net
アメリカ人事ネタすぎておもろいwww

62:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:03:06.35 fs9Mo48P0.net
トランプ人事凄いな…

63:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:03:08.15 T/tiic5+0.net
>>58
CO2削減ビジネスは儲かる
支那は太陽光パネルで大儲けした
次はモンスーン気候(台風あり)の地域で洋上風力発電だろう
日本も浮体式洋上風力発電(実用化されたら世界初)の研究開発に熱心だ

64:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:03:12.99 R93u7p4Z0.net
>>54
あの頃石炭期の化石燃料を大気放出する生き物などいなかったぞ

65:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:05:18.60 bcf99VF00.net
こんなちっぽけな人間が地球に影響を与えられるなんて欧米人らしいおこがましい考えだよな
まるで天動説を信じていた人達のよう
単に地球が温かい周期に入っただけでしょ

66:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:06:32.33 oLC+cUzd0.net
COP29から脱退しないんですか?

67:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:08:50.75 R93u7p4Z0.net
CO2の30倍の温暖化効果のあるメタン濃度も増え続けているがこちらは完全にスルー
なぜならメタン放出の主因は油田だからであり廃坑井から漏れ続けるメタンを叩いても石油会社を叩くだけになるからだ
つまり、メタンを叩いてもビジネスにならない
だからCO2で騒ぐ
つまり完全な環境ビジネス

68:
24/11/17 11:09:00.66 Q0UXiRhk0.net
コロナでロックダウンしてた時期でもCO2の量変わってないんだから、削減なんて早々無理でしょ。

69:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:09:04.42 gQuJXFQ+0.net
 

だから自民総裁は高市にしとけと(苦笑)
高市は元々アメリカ民主党スタッフだったんで、
トランプだけでなくハリスにもいい顔しながら渡り合えるのに


しかし第2次トランプ政権爆誕で、
日本の国体をズタボロにした極左岸田政権の暗黒時代もようやく終焉するw

SDGsやパリ議定書、LGBTや選択的夫婦別姓なんざ糞くらえ!
移民特にクルドには今後はデカい顔させねーぞ!
死那チョン超ファ~~ックの強い外交を取り戻せ!
国民を苦しめてきた、ドーマー条件を無視する罪務省的PB狂信者政策(緊縮財政と増税)も終わり!
国債を刷って刷って刷りまくって、大型減税と積極財政の復活な!!

そして憲法改正と核武装!!!
ばかりか高市なら核戦争そのものを終わらせることが出来る。
何故なら核戦争を止められる唯一の手段は核兵器を上回る戦力兵器の保有であり、
高市はそれを痛感してることを科学技術相時代に言動で表してたからだ!!!


トランプのグレート・リセットと歩調を合わせ、
高市総理爆誕でこれらが一気に進むwwwwwwwww


新生日本のために、来年度予算が成立したら反日ラスプーチン岸破派は総退陣。
高市か新総裁になり衆参同時選挙なwwwwwwwww

 

70:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:10:02.89 gQuJXFQ+0.net
 

たかだか40℃超えでマスゴミや国連は異常気象!と騒ぐが、
それは環境バカサヨ的な思惑でしかない。

地球内部の地質学的活動にとっては、地表が60℃を超えてる状態が最適。
気温が低すぎる今は「通常」でも「地球に優しい」わけでもない。

ちな地学では、地表に1ヶ所でも氷河が残ってれば氷河期としていて、今はまだ氷河期。

恐竜の天下は1.5億年程続いたが6,600万年前に隕石で全滅。
哺乳類がとって代わったけど、気温60℃どころか50℃にも耐えられず天下は短命に終わるな。
次に続く天下統一生物の最有力候補はクマムシか。

尚、地球生命の寿命は残り40億年。
地表温度の上昇で暴走温室効果が起き、地球表面は高温により融解する。
この時点で全ての生命が絶滅する。

地球そのものの最期は今から75億年後。
太陽が赤色巨星段階に入り、地球の軌道を超える程に膨張して地球を飲み込み、地球は消滅する。
その太陽もそれから25億年後に爆発。
ガスとチリに戻り、全てが終焉する。

 

71:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:10:40.56 T/tiic5+0.net
>>64
CO2濃度と寒冷期との関係
ジュラ紀と白亜紀の間にある氷河期だが
CO2濃度は今の約10倍
もちろん人間がCO2を出すことは無い時代だね

72:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:13:11.86 R93u7p4Z0.net
>>71
そのCO2は自然循環の内で収まっているだけなので今と全く違なる
人類は石炭期に地中深く埋没した炭素を大量に大気放出させている
過去に類はない

73:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:14:59.63 ls75l/yt0.net
ホント環境活動家ってのは金の掛かることやりたがるし自然破壊したがるよね

74:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:15:08.01 RxoPbxLp0.net
>>1
共和党議員って、「地球温暖化?神がなんとかしてくださる」とか公言するのもいるからなw

75:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:15:20.06 +i273WXp0.net
ドリル ベイビー ドリル

76:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:15:50.38 EAjDoLdy0.net
まともな脳ミソを持っている人間なら地球温暖化の二酸化炭素悪玉説なんて嘘だという事は少なくとも10年前から知っている
これを国連で言い始めた人間とその背後にいる連中は、戦争やLGBT、ワクチン推進や移民問題を起こしてる連中と同一勢力

77:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:16:41.73 VSkgh/Hj0.net
氷河期が来たら勝手に冷える
人間社会にできることはない
人生を大いに楽しめ

78:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:17:52.48 2Mm+68iM0.net
>>70
問題はヒトはその「氷河期」に適応してる生物だってことだな

79:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:19:56.85 T/tiic5+0.net
>>72
大気中CO2濃度と気温
この関係の話はもう良いのか?

80:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:21:52.25 mW0FpR3Z0.net
>>63
>支那は太陽光パネルで大儲けした

それに調子こいてEVでやらかしてこのザマだがな

81:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:23:20.17 mW0FpR3Z0.net
>>50
むしろ特亜と永遠に絶縁したいでしょ

82:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:24:50.96 wlGg3DS/0.net
はよロックマン作ってもろて
メガマンか/

83:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:25:02.64 +sw/cPFX0.net
日本だって少子高齢化が解消されるまで気候変動対策は棚上げしますと宣言して石炭火力を充分に利用すればいいんだよ
日本の地下からどんどん石炭とれてしかもコストが安いんだから使えばいいだけ

84:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:33:36.12 P0ROANBf0.net
トランプ閣下は本気で世界を変えようとしているな
殺されなければいいけど

85:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:33:43.31 B6nJJDmH0.net
>>79
氷コアデータから過去800,000年間の間に二酸化炭素濃度が高い時期は気温も高く、逆に二酸化炭素濃度が低い時期は気温も低かったというパターンが見られることは周知の事実

86:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:36:26.13 o8SyMhVQ0.net
気候変動否定は欧州に言えよ

87:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:37:28.15 R93u7p4Z0.net
>>79
なぜ氷河期に二酸化炭素濃度が高くなるかといえば海水に吸収されないからだぞ
そしてそれは自然のサイクル内で完結していて絶対量は増えていない

88:
24/11/17 11:39:35.55 /vagtpTc0.net
はあ、また現状逃避か
温暖化なんかフェイク!とか頭おかしいだろ

89:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:39:36.55 UbK2BbuE0.net
>>83
同意

90:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:39:51.31 7W92GdSW0.net
>>62
今日のサンモニ面白かったよ。
コメンテーター総出で次期トランプ政権のことを心配していた。

91:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:43:47.25 yqCmiN0+0.net
いいねぇ

日本人が人類の先駆けになる。
付いて来れない国・民族は捨てていく。

92:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:46:11.81 CAsjunj90.net
人間の住んでるプレート自体が動くんだから気候変動は避けれないし、太陽活動変化も受け入れるしかない。太古の昔から人類は移動を重ねてきた。
コントロールできるわけがない。地球寒暖の繰り返しの中どう生き残るかや。

93:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:47:22.88 jjfUJw3T0.net
気候変動否定論者にも
肯定論者にも多い勘違いを指摘しようか
「気候変動怖い!人類滅亡!」
「気候変動してない!デマ言うな!」
どっちも勘違い

真実は
「気候は変動するのが当たり前」

94:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:50:14.87 jcTQsmcT0.net
>>28
馬鹿だろそれだけが原因かどうかも分からん

95:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:51:52.61 B6nJJDmH0.net
二酸化炭素濃度の増加直線と気温の上昇直線は綺麗に一致している
これを見て相関がないと思える頭に驚き
科学的素養ゼロのものすごく頭の悪い人たちなのだろう

96:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:51:59.78 TnW+YLVO0.net
名前で人事決めんな

97:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:52:12.14 W8J2NueW0.net
>>85
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1731809231175.jpeg

ジュラ紀の白亜紀の間にある氷河期のCO2濃度をみてみよう

98:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:52:15.65 eYrvzHyj0.net
>>52
だから原発反対がトランプなんだけど

99:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:53:04.85 jcTQsmcT0.net
解決は無理でも対策はしなくてはならんのだわ

100:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:54:25.05 W8J2NueW0.net
>>87
ダウト!
氷河期は毎回CO2濃度は前後の温暖期よりも下がっている
ただし現在のCO2濃度より10倍以上濃度が高いだけさ

101:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:55:45.62 W8J2NueW0.net
>>98
米国は原発動かしてないの?

102:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:56:07.82 jjfUJw3T0.net
大きめ隕石1個で消し飛ぶのが地球生命
どうやって対策を?

103:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:56:50.86 O6JisqMr0.net
>>52
化石燃料資源のない日本は追随できない

104:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:58:52.40 yqCmiN0+0.net
木→木炭→石炭→石油→天然ガス→水素→永久電源

その国家・民族の文化水準は炭素の利用効率で測る事ができる。日本は水素社会に入り、潤沢なエネルギーがどんな社会・経済をもたらすかを確認しながら、完全なフリーエネルギー社会に移行する。

105:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:59:06.15 eYrvzHyj0.net
>>101
トランプもアメリカのウヨは火力発電
スリーマイル以降原発は新設なし

106:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:59:17.50 2Mm+68iM0.net
>>98
そいやゲイツもマスクも原発推進派だっけ
IT関係テック関係富豪は原発推進派多いよな

トランプとマスク、原発については立場逆か

107:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:59:51.75 CXXn1NQM0.net
よっしゃ
もっとやれやれ

108:名無しどんぶらこ
24/11/17 11:59:53.23 eYrvzHyj0.net
>>106
いやアメリカ自体
歴史的にスリーマイル以降原発作ってない

109:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:00:33.25 jjfUJw3T0.net
今の地球の科学力では
超接近した超スピードの超質量隕石を
数日前くらいのタイミングでしか気付けない
どうやって対策を?

110:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:01:27.72 W8J2NueW0.net
>>105
新設?
そんな話はしていないけど
稼働中の原子力発電所の話ですよ
w

111:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:01:27.77 yqCmiN0+0.net
常温核融合研究の第一人者である水野忠彦氏によると、常温核融合は熱だけでなく起電力も持ってるとか。
電力を熱を介さず直接利用できるかもしれないってよ。

112:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:04:07.03 jjfUJw3T0.net
恐竜の絶滅の原因となったとされるチクシュルーブ隕石は
衝突後、約10万年にわたって地球温暖化を招いた
衝突は防げない
滅亡も防げない
人類にせいぜいできることは科学力を磨くことだけ
知恵をつけ、もっとマクロにモノを見よう

113:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:04:41.25 CXXn1NQM0.net
二酸化炭素っていうのは生命維持に欠かせないもの
地球は放っておくと二酸化炭素を固定化する傾向のほうが強い
かつて行われたバイオスフィア実験の失敗の原因が二酸化炭素不足だったっていうのを知らない人も多い

114:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:04:48.40 yqCmiN0+0.net
高橋亮人 阪大名誉教授は金属格子内に閉じ込められた水素分子が熱振動と量子トンネルで融合するモデルを提唱。
その時ヘリウム3が生成され、実際に検出したそうだ。

115:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:04:54.04 DG14VrP20.net
いいね
温暖詐欺撲滅

116:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:05:13.76 KsSsL+xa0.net
マイクロソフトのデータセンターのためにスリーマイル島原発を再稼働させるって話があるよな

117:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:06:43.88 yqCmiN0+0.net
永久電源の目処が立てば、巨大隕石を回避できるようになる。
弱い出力でも、岩石を溶かして噴射し続ければ軌道が変わる。

118:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:06:51.67 q82Uo3Hc0.net
>>3
> 縄文海進見りゃ分かる。
> 人間の活動と温暖化は一切関係無い。
 
だよねぇ
---- 
『人類と気候の10万年史』(立命大教授)

■氷期が数万年毎に定期的に来る。現在は間氷期。氷期は現在よりも10℃ほど低い。
 これは札幌と鹿児島位の差だ。

■地球の気候は常に変動している。1億年前は南極にも氷床が存在しなかった。
 2憶5千万年は現在よりも10℃高くシダ類に覆われていた。

■しかし温暖化にはfeedbackが働くので上限がある。植物が増えて二酸化炭素が
 減るため。それに対して寒冷化にはそれがなく全球凍結などが起きる。

■最近の100万年に焦点を当てると、10万年毎に氷期が来ている。これは
 地球の公転軌道が楕円→円と定期的変化するため。楕円になると温暖になる
 (離心率変動)。

■今から1万1600年前に氷期は突然終わった。5℃~7℃暖かくなり変化の速度も
 数年の範囲だった。

■気温の変化により当然植生も変わる。福井県水月湖付近では温暖期では杉が
 広がり、寒冷期では白樺などが生えていた。

■1993年は記録的冷夏で米が不作となった。ピナツボ火山の影響と言われる。
 日本では年間800万屯米を生産しているがその年は200万屯ほど輸入した。
 備蓄は1-2年不作でも問題無い量だが、江戸時代の飢饉では5年冷夏が続いた。
 こうなると対応できない。

■寒冷期は寒いだけではなく気候が不安定なのが特徴。寒冷期でも赤道付近なら
 農耕は可能だが、広まなかったのはおそらく不安定のため

119:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:06:52.02 CXXn1NQM0.net
水田による稲作が地球温暖化の原因だとか言い出した時あーこいつらダメだわって確信した

120:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:07:18.21 FeVVi8V60.net
気候変動は人工的に天気を制御する発明を速やかにして、それで立ち向かわないとな

121:
24/11/17 12:07:49.85 h1vg/rkk0.net
イーロンや陰謀論者と否定論者ばかりじゃねえか

122:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:08:33.11 yqCmiN0+0.net
東京のビル群が植物工場となり、小麦や大豆を量産する日も近い。

123:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:09:11.39 jjfUJw3T0.net
マクロなモノの見方の訓練が進むと
45億年のうち、直近1万年が奇跡的に気候安定してただけだとわかる
気候をコントロールしようというのは、モノの見方ではなく、気構えがキチガイレベルになってる
「わたしは神だ」とか言ってる時々いる人と同じ
科学力を磨いた末に人類が目指すべきは適応か逃亡

124:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:09:14.17 CXXn1NQM0.net
そもそも温暖化のなにが悪い
そりゃ既得権益側にとっては既存のシステムが崩壊するのは損害だろうけど

125:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:12:09.40 yqCmiN0+0.net
これから重要になるのは水の確保とリサイクル。
つまり人口密度と民度を高める必要がある。

琵琶湖~淀川~大阪湾の周辺にどれだけの人間が暮らしていると思う?
淀川は天然ウナギが遡上するぐらい清浄な川だ。

126:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:12:10.90 2Mm+68iM0.net
>>108
新規原発、米国で30年ぶり稼働 南部ジョージア州で
北米
2023年8月1日 4:12 (2023年8月1日 7:23更新)

【ヒューストン=花房良祐】米電力会社ジョージアパワーは7月31日、米南部ジョージア州で建設していた「ボーグル原子力発電所3号機」が商用運転を開始したと発表した。




原発、気候で見解相違 トランプ氏とマスク氏―米
時事通信 外経部2024年08月13日16時32

トランプ氏は原発が「大きな問題」と明言。放射能汚染をもたらした福島原発事故を念頭に「約3000年、農作業ができないと言われている」と根拠を示さず語り、原発を重要なエネルギー源に位置付けることに後ろ向きな考えを示した。

 これに対しマスク氏は、「原発は最も安全な発電方法の一つだ」と強調。広島と長崎に原爆が投下されたものの、「完全な都市に復活している」と語り、原子力は「考えられているほど恐ろしいものではない」と持論を述べた。

127:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:13:34.10 jjfUJw3T0.net
バベルの塔とかソドムとゴモラとか
愚かな宗教の愚かな価値観に毒されすぎ

128:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:14:01.64 jjfUJw3T0.net
と未来人には評されるでしょう

129:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:14:04.30 l61Znicj0.net
反知性主義をこじらせて、文字通りの反知性主義になってしまったな
現代のモンターニュ派の時代だ

130:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:14:28.75 eGeNWCDA0.net
トランプ「掘って掘って掘りまくれ!」これガチで言ってるからな

131:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:17:20.13 yqCmiN0+0.net
日本が常温核融合を実用化し、日本の外では反知性主義が暴走するだろう。

日本は既存のアカデミズムの権威が否定され、現在の宗教屋の地位に落ちる。その裏で、より高度なパフォーマンスで魅了するyoutuberが台頭する。

テクノロジーを使わせたら日本人に勝てる民族は存在しない。

132:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:19:29.92 bpZvguvW0.net
>>124
> そもそも温暖化のなにが悪い
> そりゃ既得権益側にとっては既存のシステムが崩壊するのは損害だろうけど

そうその議論がまるでない。
湯田や・朝鮮マスコミがごり押ししてるだけだ
---- 
jbpress.ismedia.jp/articles/-/64149

■地球温暖化は人類滅亡の危機ではない
温暖化は、日本では大した問題ではない。
たとえば東京では、20世紀に平均気温は約3℃上がったが、そのうち地球温暖化の影響は0.74℃である。
残りは都市化によるヒートアイランド現象だが、実害は何もなかった。

(中略)

要するに最近のデータで判断すると、今世紀中に平均気温が2℃上昇し、
海面が50cm程度上昇するというのが、多くの科学者の合意する地球温暖化の弊害である。
これは人類の運命にかかわる大問題ではないのだ。

133:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:19:56.88 bpZvguvW0.net
■毎年100兆円以上かけて気温を0.01℃下げるのか
 しかし気温が上がらないに越したことはない。問題は、どれぐらいのコストで気温上昇が止められるのかという費用対効果である。
これについては2015年のパリ協定で、2100年までの気温上昇を産業革命から2℃以内に収めるという目標が決まった。

 今までに約1℃上昇しているので、これは今世紀中に1℃上昇以内に収めるということになるが、
そのコストはどれぐらいかかるだろうか。
地球環境産業技術研究機構(RITE)が2016年に、パリ協定の「CO2排出量の80%削減」という目標実現に
かかるコストを計算したが、排出削減費用は毎年43兆円~72兆円となっている。

 排出量ゼロについては、RITEは「技術的に不可能」として計算していないが、毎年100兆円以上、
つまり国家予算とほぼ同じぐらいかかるだろう。

 その効果はどうだろうか。IPCCの執筆者である杉山大志氏の計算では、日本がCO2排出量ゼロにしたら
80年後に地球の平均気温が下がる効果は0.01℃以下である。
日本のCO2排出量は世界の3%しかないので、それをゼロにしても温暖化を止めることはできないのだ。

 他方そのコストは莫大である。再生可能エネルギーの賦課金だけでも2030年までに44兆円の国民負担になるが、
これからは火力発電所を廃止し、ガソリン車をすべて電気自動車に変え、鉄鋼やセメントの製造は禁止する必要がある。

 このような規制強化に、企業が収益を犠牲にしてつきあう必要はない。
鉄鋼やセメントは生産拠点をアジアに移し、自動車も国内では生産できなくなるだろう。
こうして製造業の空洞化で雇用の失われるコストは、毎年100兆円よりはるかに多い。2050年排出ゼロを
本当に実行したら、日本経済は確実に崩壊するのだ。

134:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:21:16.87 yqCmiN0+0.net
野良の趣味人 >>> ノーベル賞受賞者・旧帝大の教授

おそらく、知的階層のステータスがこんな感じになる。

135:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:23:01.69 leKKQpRg0.net
脱炭素詐欺にご用心

136:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:26:14.15 yqCmiN0+0.net
フリーエネルギー社会に至るとあらゆるものづくりが民主化される。

傀儡師 >> 趣味人 >> 教授

人工女体・ポケモンをリアルワールドに再現できる人が最も社会的に高い地位に付くだろう。

137:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:28:19.34 QIT0RlWO0.net
国家公安委員会委員長に岡崎トミ子が就任したのを思い出す悪夢感やな

138:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:28:29.92 W8J2NueW0.net
>>94
おまえが主張しているように
地球温暖化のメカニズムが解明されていないのに
人為的だと断定するアホがいて
救いようが無い低脳だよな

139:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:31:18.99 yqCmiN0+0.net
GHGによる温暖化は証明されていないのかもしれんが、常温核融合によるヘリウム3は検出されている。
現在、日本の応用物理学会が査読中。

arxiv.org/abs/2409.05382

140:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:31:34.05 B6nJJDmH0.net
>>97
そういう再現性がない特異な事象を持ち出してもCO2と気温に因果関係はないと結論を下すことはできない
なぜならそのような特異な事象以外ではCO2濃度と気温にはっきりと因果関係が示されているからだ

141:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:33:15.44 jjfUJw3T0.net
人間の都合でモノを見すぎなんよね
言ってることが神キチガイの割りに
逆にならねばならない
神の視点でモノを見て、人類にできることをやる
否定派肯定派、どっちもできていない

142:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:33:21.52 UcwiD7Ma0.net
>>94
一番の原因はどう考えても太陽だろ

143:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:33:49.19 zgDPdnUU0.net
アメリカ人てN党っぽい

144:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:36:54.02 pteEmDcv0.net
ただのタカリの集まりに金出さないで日本人を良くした方が
よほど気候変動に気を使った製品作って対応できていただろうというおバカな話だな

145:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:37:55.91 B6nJJDmH0.net
>>142
だから二酸化炭素が増加したせいで太陽からのエネルギーが地球の外に逃げなくなってるんだよ
ちなみに現在は太陽からのエネルギーが弱い時期で地球は寒冷期な
寒冷期なのに気温が事象しているのは産業革命以降人間が経済活動によって大量のCO2を排出してきたからだ

146:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:40:24.17 N+1x6ob80.net
移民がペットを食べてる!
ワクチンは陰謀!
気候変動は陰謀!
太平洋侵略国(日本)が再軍備!


どうすんの日本のトランプ大好きおぢ…

147:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:41:16.39 qkeIVKLx0.net
アメリカ人がどんどん馬鹿になっていってて笑える

148:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:41:35.76 Ek27pYeN0.net
面白くなってきました^_^

149:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:45:02.87 6zAPhIJ10.net
温室効果の90%以上は、水蒸気と雲の働きです。CO2は端役に過ぎない。
気温が上昇中に見え、かたやCO2は増えている。するとCO2の温室効果が温暖化を進めている?
そうじゃありません。
昨今の気温上昇は、小氷期が終わった1,800年代中期に始まりました。私たちが大気にまだCO2を出さなかったころです。
最後の氷河期が終わった1万年前から現在までに、同程度の気温上昇も、さらに激しい気温上昇も起きています。
化石資源の燃焼に関係ない時代ですよ。
だから近ごろの気温上昇も、大部分が自然変動とみてよろしい。

Will Happer, “Update on the Latest Global Warming Science,” U.S. Senate Environment & Public Works Committee testimony, February 25, 2009

150:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:46:39.07 KDMsz7pS0.net
炭素税でさらに首をしめる自虐国家ジャパンと大違い

151:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:50:34.30 Qw0/uTaM0.net
11月なのにおれは半そで短パンだぜw

152:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:50:49.16 EkzWRIJE0.net
日本とロシア併合しろよ
そうすれば韓国も台湾もロシア、フィリピンも中国に対抗できないからロシア
北極から赤道まで地軸がいくらずれても全天候対応可能
これこそ温暖化対策だ

153:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:52:56.01 cNP2uVOA0.net
>>140
たかが100年の気温変化をみて
数万年単位の気温とCO2濃度の関係性を否定しても無駄だよ
ジュラ紀と白亜紀の間の氷河期の長さは100年単位じゃないぞ

154:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:52:58.39 MB6DksZU0.net
SDGSバッチ付けてるアホじじいの滑稽さよ。

155:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:54:11.84 2Mm+68iM0.net
>>147
まあ所詮他国だしな

日本に難題吹っ掛けて来なければマジどうでもいいんだけどな

156:名無しどんぶらこ
24/11/17 12:54:51.05 pteEmDcv0.net
>>143
宇宙の運行状況に逆張りして金払ってるようなもんだな

157:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:00:43.35 1daf1Ftb0.net
気候変動がないとは言ってない、あくまで気候変動危機の事だな
この辺かなーりミスリード狙ってるな日経

158:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:07:29.86 nWsZxjtU0.net
>>130
石油価格下落しちゃうだろうけど米国的にはいいのかなぁ?
まあありがたいけど

159:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:08:19.24 KzJdRBoh0.net
>>145
キチガイは黙ってろ

160:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:08:22.66 LbJnxGnU0.net
>>146
個人的にワクチンは打ったけどほとんど上等だね
特に気候変動は欧州のただの環境カルト運動と利権の問題の方が迷惑

161:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:08:27.09 1lPwVfW50.net
否定しても洪水や台風がなくなるわけじゃないしなw

162:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:10:17.97 ZFAI+1P60.net
今となっちゃ再エネの方が火力発電よりもコスト安いのにな
今更気候変動否定とかセンスない

163:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:12:45.57 I1V+MV0E0.net
日本もいい加減欧州の環境ビジネスのカモにされてる事に気付こうぜ

164:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:14:37.41 I1V+MV0E0.net
>>162
こういうすぐばれる嘘を平気で付くパヨクのキチガイ
しかも太陽光パネル設置は環境を破壊するし

165:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:19:09.68 +8NhBOG70.net
90年代のアメリカ石油推し欧州原子力推しに近い形に回帰した感じかな

166:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:24:48.04 JbigPXbn0.net
CO2削減ビジネスは良いと思うぞ
CO2温暖化詐欺だと未来で言われようとも
日本の経済成長には必要な詐欺だ

167:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:25:15.54 Jh5KsU0k0.net
温暖化はしてるだろ
それがカーボンエネルギーによるものなのかどうかはさておいて

168:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:28:39.05 LbJnxGnU0.net
環境大事は結構なんだよ
だからと言ってパネルで禿山にしたり牛のゲップ抑えようとしたり挙げ句欧米で農家を強制閉鎖なんてまで言うからトランプが受かったんだ

169:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:39:17.47 +8NhBOG70.net
とりあえず日本は石油が安価で手に入れば物価安泰だからな

170:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:42:11.14 4HqiwL9R0.net
これは正しい

171:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:44:42.74 4HqiwL9R0.net
新自由主義は終わったんだよ
安く買えるところから買う
時代が終わったんだ
あせもぐるがノーベル賞取ったんだ

172:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:45:44.17 4UzXOSot0.net
すげーなトランプw
フロリダに住むのは自己責任で

173:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:48:09.76 4UzXOSot0.net
>>164
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
どこが嘘なのか指摘してみて

174:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:49:06.70 JbigPXbn0.net
>>172
ニューヨーク州からフロリダ州に移住する人があとを絶たない
住みやすい環境に引っ越すのは当然だよな
日本も東京一極集中するのは
東京が住みやすい環境だからだろう

175:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:51:59.91 UbK2BbuE0.net
「温暖化?ロシアは寒すぎる」byプーチン

176:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:52:24.64 UbK2BbuE0.net
ロシアに不凍港が出来たら大変

177:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:53:17.25 SDJwV7IZ0.net
日本はグレタ擁護してた正義マンどうかね

178:名無しどんぶらこ
24/11/17 13:57:10.09 9GXagacT0.net
砂漠になったら緑化すればいい
沸騰してる中東が普通に生活できてるんだから数度上がるくらい何の影響もない
海面上昇はさほどしていない

179:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:02:15.86 1daf1Ftb0.net
まあ商売ですよ所詮

180:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:03:39.68 HP0umCLa0.net
地球温暖化はディープステイトの策略

181:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:08:21.46 eYrvzHyj0.net
>>110
アメリカも耐用年数で問題になってるんだけどな
つまり原発反対=化石燃料推進、地球温暖化否定論なんだよね
トランプは実は左翼

182:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:10:21.80 X6lY6YBJ0.net
>>181
何言ってんだこいつ

183:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:11:55.76 PK4DuEbJ0.net
TPPもワクチンも気候変動も秒殺してくれるトランプはアメリカの救世主

184:
24/11/17 14:12:33.62 /vagtpTc0.net
>>183
破滅主義者丸出しで草

185:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:13:14.61 JbigPXbn0.net
>>181
米国は原子力発電所を稼働中
前回のトランプ政権時代も今も
これで合ってるか?

186:
24/11/17 14:15:15.81 /vagtpTc0.net
クソニートはまず部屋から出ようや
いい天気だぞ

187:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:15:25.63 +codx7Wx0.net
日本の政治家は英語プレゼンの思い出作りだの拍手ホルホルだの日本人のためにならないことばかりに散財するからな。日本語で、お断りしますと一言言って金払わなきゃいいんだよ。

188:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:16:14.98 ha78Q3X+0.net
>>155
世界一影響力のあるバカがだから困るんでしょうが
同盟も関係性も無視して大衆受け政策やってくるぞ

189:
24/11/17 14:17:43.34 /vagtpTc0.net
外圧でしか日本は動かないからな
それでぐちゃぐちゃやってるのが実は結構悪く無い
問題意識はまず外圧から?はちょっと悲しいけどな

190:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:18:28.91 186MuJq40.net
どうすれば否定できる
この暑さで

191:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:19:08.50 lVBLG1ax0.net
11月の中旬でもパンツ一枚でも大丈夫な感じの暖かさだからな

192:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:19:14.45 186MuJq40.net
>>3
関係あるだろ
二酸化炭素排出で気温が上がるのは戦前から知られていたくらい自明のこと

193:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:21:00.29 PK4DuEbJ0.net
攻守交代
グローバリズム、ワクチン、気候変動は陰謀論

194:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:21:03.41 X6lY6YBJ0.net
>>192
日本の年間排出量は年間10億tなので、気温上昇は0.0005℃。日本が1年排出するごとに、地球温暖化は0.5℃の1000分の1だけ進むことになる。

いまは24年だから、50年までに日本が今後約25年間、現状のまま排出を続けると、12.5℃の1000分の1、つまり0.0125℃だけ地球温暖化が進む。

50年までに線形でCO2を減らしてゆくとすれば、累積の排出量は半分になるので、50年の気温上昇は0.0125℃の半分の0.006℃。気温減少もこれと同じで0.006℃。

URLリンク(cigs.canon)

195:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:23:17.99 AJwgR51j0.net
>>174
住みやすいって言うかフロリダは税金が安い
>>188
って言うか民主党に武力行使するって何度も言ってるし
バイデンやハリスを収監するとも言ってるし
その通りやったら米国内大荒れやで

196:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:23:36.41 mjZpvfnx0.net
これいままでの秩序が完全にぶっこわれるなwwwおもしれ~w
軒並みこれまで持てはやされていた産業や思想が崩壊するww

197:
24/11/17 14:32:25.08 bjYI7BD20.net
地球温暖化して人類に多大な影響が出たとしても、子供も自分の業績も残すことが出来なかった身としては、どうでも良いや
今さえ楽しく暮らせるなら、未来はどうなっても良い、こんな考えの人がかなりいるだろうから、温暖化対策なんて進まないよなあ

198:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:33:06.28 +8NhBOG70.net
そんな事よりうちの家計が赤字になるかどうかの方が大事なんだよ
という点においてインフレバイデン民主党は敗北した訳だが
さて共和党に投票したアメリカ人はこれをどう思ってるんだろうな
やっぱり「そんな事よりうちの家計」だろうなw

199:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:33:47.07 1pJebpcd0.net
>>190
人間がいない時代から間氷期には平均気温が上がってるんだよ

200:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:35:01.95 t1jVhZCB0.net
まあ経済的困窮が改善されないなら、むしろ人類仲良く絶滅したほうがいいと思って奴も多いから、一定の支持層はいるだろうな。

201:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:35:52.98 We6/ujHu0.net
バカ「気候変動はない!温暖化は気の迷い!なお縄文海進ッ」

もし現代に縄文海進みたいな大変動が起きたら人類滅亡だぞ、せめて対応するのに時間を稼いでいるの現状なのに

202:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:38:13.76 cEd2Txmi0.net
>>3
巨大な氷床の融解に伴って、約19000年前以降、氷床から遠く離れた場所では、 海面は年間で1~2センチメートルというものすごい速さをもって100メートル以上も上昇し、 ちょうど約7000年前までには海面が一番高くなりました。これが「縄文海進」の原因です。 しかし、その後起こった海退の原因は、氷床が再拡大したためではなく、その後、氷床融解による海水量が増大したことによって、 その海水の重みで海洋底が遅れてゆっくりと沈降した結果、海洋底のマントルが陸側に移動し、陸域が隆起することによって、 見かけ上、海面が下がって見えることによります。 これが約7000年前の「縄文海進」の背景にある地球規模の出来事です。

203:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:38:36.90 MVL/f10Y0.net
気候変動は単なると地球の営み
間氷期には温暖化、氷期には寒冷化するだけのこと
過去には今よりももっと温暖な時期もあった

204:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:50:21.71 cEd2Txmi0.net
>>149
地球の水分量は増えも減りもしてないから温暖化の原因にはならない
水蒸気量が多いと上空に雲をつくり太陽光を反射し必ずしも温暖化にならない
二酸化炭素は一定濃度で地球上全域にあり人為的増加が始まる前に温度上昇した事実もない

205:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:50:48.34 LRZdHkU70.net
アメリカにみぞうゆう~の超特大ハリケーンが何度も来襲して滅んどけ( ´,_ゝ`)プッ

206:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:53:48.32 cEd2Txmi0.net
縄文海進の時代は海底地形が今と違い海流の関係で日本が温暖だっただけで世界平均は現代の方が高い

207:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:53:57.01 btmURipU0.net
iopscience.iop.org/article/10.35848/1347-4065/ad2622

GHGによる温暖化は証明されていないのかもしれんが、常温核融合の実用化に関する論文が日本の応用物理学会の査読を経て世界に公開されている。

208:名無しどんぶらこ
24/11/17 14:55:17.00 cEd2Txmi0.net
>>203
今が間氷期の真っ只中なのにここからさらに急激な温暖化している現代は明らかに異常

209:名無しどんぶらこ
24/11/17 15:11:13.27 BZ8ZbWra0.net
>>195
税金の安さも環境の1つだよ
なのでテキサス州も大人気

210:名無しどんぶらこ
24/11/17 15:29:09.55 btmURipU0.net
GHGによる温暖化を否定される方は環八雲について言い訳をどーぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch