24/11/16 01:39:28.23 LptOvjA00.net
あんなもん利用する連中がメットなんか被るか?
73:
24/11/16 02:07:22.43 60b/jR8I0.net
やってる感
74:名無しどんぶらこ
24/11/16 02:49:55.07 g5mEIzDL0.net
利権
75:名無しどんぶらこ
24/11/16 02:58:53.33 jOzgFghg0.net
ARAIかSHOEIしか信用してないので
76:名無しどんぶらこ
24/11/16 02:58:54.28 sxss8vx80.net
酷い死に方しそうなのにまだニュース出てないのは車側が相当気を使ってんのかねえ
77:名無しどんぶらこ
24/11/16 05:41:33.49 TbNxslbg0.net
この折りたたみヘルメットって
ぶつかる位置や角度によっては
ぶつかった瞬間に畳まれてしまうことってありえないのかな
78:名無しどんぶらこ
24/11/16 06:12:59.53 e1MczATm0.net
邪魔なだけなのでチャリと共に消滅してほしい
79:名無しどんぶらこ
24/11/16 06:17:30.65 4m8OHS+p0.net
この素晴らしいクソ世界
80:名無しどんぶらこ
24/11/16 06:25:06.86 loSKZbJO0.net
恥ずかしそう
81:名無しどんぶらこ
24/11/16 06:28:14.56 46URdV8M0.net
衝撃は頭部へダイレクトアタックされるやつ
82:
24/11/16 06:49:14.04 Dmkr1XC20.net
この会社やたら優遇されてて不気味
水道メーターの蓋の上に駐輪場作ったり無法地帯な感じで嫌い
83:名無しどんぶらこ
24/11/16 06:52:18.04 qVR8cUQy0.net
工事現場のヘルメットなら落下物に対する耐貫通性しか重視してないからクッションもほとんどない
だから折りたたみヘルメットも有効なんだが
乗車用ヘルメットは耐衝撃性も必要で、厚いクッションはもちろん、シェルが簡単に割れるようではいけない
84:名無しどんぶらこ
24/11/16 06:55:42.59 /7ceBs3h0.net
二輪のヘルメットの規定は貫通性がないことだけなんよ
85:
24/11/16 07:01:46.05 ydj8RE9t0.net
>>64
樹脂製品の寿命としては妥当
お財布に優しくないという意味ではおっしゃるとおり
86:名無しどんぶらこ
24/11/16 07:11:07.21 xJ/IyK5F0.net
利権るーぷ
87:名無しどんぶらこ
24/11/16 07:32:46.28 3vTDBa8z0.net
コルクでヘルメット作ったら、コルク狩りに合うんだっけ?
88:名無しどんぶらこ
24/11/16 07:38:54.90 Ljcgzu000.net
>>8
Luupのロゴ、色がはっきりわかる1万超えるグッズを買う
Luup信者っておるんかな
89:名無しどんぶらこ
24/11/16 07:39:29.44 /pDj48GC0.net
自転車からは容赦なく罰金取り出したけど
LOOPの違反は見逃されてて草
90:名無しどんぶらこ
24/11/16 07:40:37.36 Ljcgzu000.net
>>89
何のために元警視総監を監査に迎えてると思うんだ!
ってことなんか??
91:名無しどんぶらこ
24/11/16 07:43:26.10 f+K9Zha00.net
これ乗ってるやつ見るといらつく
92:名無しどんぶらこ
24/11/16 07:49:08.08 9g+UImvv0.net
バケツ?ゴミ箱?