24/10/05 09:15:22.56 KdxhoZWs0.net
>>682
日本経済は円高とデフレが問題だと考え、すごい金融緩和を行い、円安とインフレ(物価が高くなる事)を進めてきました。
ネット上には、「高くなる輸入品とちがい高くならない国産品が買われるようになる」という解釈が発生してしまったようですが、これは「円安には海外の消費者から見たら安いというメリットがある」とか「海外の消費者に選んでもらえるように、円安で国際的な競争力を上げよう」といった話を、自分にとって安くなるという意味だと受け止めてしまったのではないでしょうか。