【自動車】昔はターボエンジン=悪燃費じゃなかった!? 最近NAよりもターボのほうが「低燃費」となったワケ [ひぃぃ★]at NEWSPLUS
【自動車】昔はターボエンジン=悪燃費じゃなかった!? 最近NAよりもターボのほうが「低燃費」となったワケ [ひぃぃ★] - 暇つぶし2ch1005:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 14:26:05.12 irg2MXdX0.net
>>642
以前所有していたR35と同じくらいなんだな

1006:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 14:26:36.04 irg2MXdX0.net
>>649
FDのほう
故障しやすいじゃじゃ馬だったけど楽しかったな

1007:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 14:28:34.15 3YG/1FXf0.net
ターボラグの大きいドッカンターボってやつは、一度ブースト圧を落ち込ませると立ち上がるまでが、かったるい

1008:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 14:43:37.51 irg2MXdX0.net
ポルシェ930ターボだか漫画にあった。

1009:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 14:58:16.37 irg2MXdX0.net
F40もターボラグの大きいドッカンターボだったよな

1010:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 17:04:59.34 dcc8TlSs0.net
>>985
高橋涼介さん医者の仕事は今日は休みなんですか?

1011:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 17:56:57.04 irg2MXdX0.net
ツインターボが至高

1012:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 18:08:47.06 bUGVtOW70.net
で、ススの問題は解決した?

1013:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 19:49:51.41 I1iOb2Ce0.net
>>986
ロータスヨーロッパ�


1014:cインカムターボスペシャルとはレスポンスが違うあの2台ですね。 うち1台はブレーキのアタリが付いてなくて効かないという。



1015:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:05:22.39 MvYFVB/50.net
>>990
ポート噴射に回帰するだけでええのにな

1016:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:06:51.43 iYJrNiKJ0.net
燃費悪いだろ

1017:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:08:27.74 PUnryEIh0.net
ターボが燃費いいとかありえないだろ
永久機関かよwwww

1018:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:28:16.93 bL8XG0Pi0.net
>>994
燃費が悪いから、エンジンの燃焼室を小さくした。

1019:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:30:43.05 YLRafvj80.net
排気捨てるだけじゃ勿体ないし

1020:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:43:09.31 DEcPDfe90.net
>>994
ディーゼルではターボの燃費良いのが当たり前なのだから、永久機関かよってのの方が訳が分からん
そこいらのトラックが永久機関だらけって事か?
ガソリンエンジンで冷却間に合わず燃料冷却とか、ターボだからと圧縮比下げるとか、
燃費悪化する方法でパワーだけ出せれば良いやってやってただけで、
ディーゼルと同じターボの使い方なら燃費向上する方が当たり前になる

1021:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:44:32.38 dTKwL42A0.net
物理学の原理原則だと
加給機付きエンジンは燃費が良くなる
ムービングパーツ質量が小さなエンジンなら当然なんだよ

1022:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:45:10.70 jB4f8rPf0.net
質問いいですか?

1023:アフターコロナの名無しさん
24/02/28 20:47:35.86 N7kgY9ZA0.net
NA最強
ターボは馬鹿用だよ
1000

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 0時間 47分 36秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch