福島第一原発1号機の原子炉真下を初調査 デブリ撤去の難題あらわに [蚤の市★]at NEWSPLUS
福島第一原発1号機の原子炉真下を初調査 デブリ撤去の難題あらわに [蚤の市★] - 暇つぶし2ch173:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:23:07.54 JRObalLP0.net
溶け落ちた核燃料なんか回収する技術がない?
スケジュール通りの廃炉なんかできないのだろう?

174:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:26:17.34 tnxgdKnu0.net
>>147
もう止まってるだろ
今は水中になってるわけだし

175:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:30:36.42 cqdhho9S0.net
オリンピック利権の為にアンダーコントロール。

176:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:31:42.24 b21Cbymq0.net
>>173
回収なんて夢物語だよ
誰もスケジュール通り廃炉なんて不可能なのはわかってる

177:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:32:21.20 tnxgdKnu0.net
>>110
安倍ちゃんもう死んでるし

178:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:43:21.12 o/XC3X3k0.net
どうせこれも利権化してる
それが一党独裁の自民党と官僚

179:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:45:39.84 oJYsdFHg0.net
>>177
おれたちもみんな死ぬよ 福一が綺麗になるのはそのずっと先の話

180:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:51:45.95 Kp9uSXjs0.net
燃料追加して地盤をドロドロ溶かしながら地殻まで落ちて行かせる
これしかないだろ

181:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:59:08.48 iyh1L9Tc0.net
>>1
先ずは自民党議員に撤去させたら良いやろ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 13:59:50.16 qvnyixbL0.net
永遠に仕事なくならん

183:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:03:57.66 cFNqwVwp0.net
共産党
「原発に何かあったらどうする」
安倍晋三
「そんなの起こりようがないから心配ねえよ」
辻元
「警備が薄い。何かあったらどうする」
安倍晋三
「そんなの起こりようがねえから心配ねえよ」

184:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:07:29.82 Dru1suO10.net
>>6
安倍が生きてたから

185:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:07:56.77 GZ1eMCV50.net
東電社員が決死隊組んで突入するはず。

186:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:08:18.40 Dru1suO10.net
>>34
全部吉田調書で否定されてることばっかりで草

187:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:10:42.03 9z3D75oD0.net
>>184
まさにそれw

188:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:15:31.17 vWXdPC7c0.net
>>185
原発推進してゆく西村経産大臣を先頭で頼むわ!

189:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:17:21.53 iyh1L9Tc0.net
自民党の国会議員から先に行って、手で持ち出しまくれば、英雄扱いだよ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:18:46.68 xdp1FDq+0.net
安倍のボカーンをミンスのせいにした原発の事か

191:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:20:01.13 K5VWxWfg0.net
問題はこれから少子高齢化でどんどん人口が減っていく日本で福一を維持管理できるかどうかだな
100年先には日本の総人口は4000万人弱で大半が高齢者で福一にかかわらず原発をまともに管理できるとは思えん

192:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:22:18.38 OGge2VQq0.net
12年経ってるのに回収の目処もつかんのか

193:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:24:31.21 +cR+7ntv0.net
いつ核反応終るんだ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:24:47.77 kpq8TkJE0.net
>>6
ですから、そう言ったことが起きないように万全の体制を整えております(半笑い

195:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:28:58.38 wmDtyphF0.net
爆発を爆発じゃないと解説してた人とかどこで何してるんだろう?

196:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:31:52.97 Vw2BBs5O0.net
高い放射線量下でも活動出来て録画もできるロボットが作れる様になったんだなあ
こういう技術を次に高く売れる様に頑張れ

197:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:34:16.88 TsW44Tmj0.net
当時NASAが宇宙服貸してくれるって言ってなかった?

198:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:37:23.30 f2Y6FvQR0.net
チェルノブイリが閉じ込め成功してるんだし
真似ればいいじゃん

199:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:37:57.18 K5VWxWfg0.net
ロボットアームを人間が遠隔操作しているだけで自立型ロボットはまだ使い物にならない

200:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:37:57.65 IKKpXfHE0.net
安倍のおかげだろwむしろネトウヨのお前らは陰謀だとか
たたくべきじゃないのwww

201:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:38:02.57 vwtm04MD0.net
安倍がちゃんと対策をしてれば原発事故は起きなかったのに

202:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:38:13.69 XDCmo7tU0.net
核は廃棄物ですらどうしようもなくて地下深くに埋めて未来に丸投げしてるのに現役バリバリの燃料が建物ごと吹き飛んだのをどうにかするのなんて無理な話だわね
高々12年で悪化することはあっても好転なんてするわけないでしよ

203:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:42:52.54 X/RCKMIf0.net
もう横に10キロくらいの縦穴掘って全部放り込んで埋めちまえよ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:45:30.21 gEQ+GLMn0.net
からくり人形みたいな純機械式の撤去マシン考えれば?
んで取り出したらそれどうするつもり?

205:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:46:27.91 1o/jWlUr0.net
デブリが溶けながら落ちてマグマまで届く可能性ってあるの?

206:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:49:43.37 JUkQuyJc0.net
>>78
じゃあ鉛で覆えばいいヒビが入ったら溶かし直す

207:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 14:56:01.53 UIRjIT6a0.net
>>205 常時水を注入して冷やされてるからあり得ない

208:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 15:10:19.55 mWvjNOE20.net
メルトスルーで地中にあるから回収は不可能
その技術が現代にはない

209:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 15:16:17.20 vrEvOf7N0.net
立民「安全神話復活」と批判 原発60年超法案で対決姿勢
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

210:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 15:18:00.93 N9/oqMTY0.net
12年たったのか
チェルノブイリって何年放置で今どうなってるんだっけ?

211:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 16:23:37.06 cKHPDfyK0.net
重いデボロボロ

212:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 16:29:34.98 +FKPbB7x0.net
>>198
閉じ込めておしまいにしたら税金抜きづらくなるじゃん

213:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 16:35:54.32 rLTEEk7B0.net
デブリって硬いの?柔らかいの?

214:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 16:55:08.85 hzh6Q4RR0.net
デブリブリブリッ
今朝のお通じ音。

215:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 17:23:02.74 MXSuaACL0.net
緊急停止しなければ電源喪失しなかったのにね

216:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 17:27:27.43 8bbp/xhK0.net
今まで調査すらできなかったって事か
やっぱり再稼働すべきじゃないわ
少なくとも期限延長だけはやめろ

217:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 18:07:39.93 HHJdY2Jb0.net
そろそろブラジルまで到達したか?

218:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 18:44:58.23 qu068Rwo0.net
>>215
無理、現場猫だらけだったから爆発は必須

219:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 19:26:20.16 on3wU0fa0.net
>>210
日本語表記がチョルノービリになり、ロシア軍が一時塹壕掘って野営して被爆した

220:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 19:51:28.50 Ze6ZPEOe0.net
>>6
きみなんさい?

221:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 19:57:46.50 VXyJAiLn0.net
>>75
安全も糞も高レベル放射線が飛び交う環境で
動くロボットなんて作れる訳ねーだろ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 20:06:23.87 VbDm8/wI0.net
300年くらい立ち入り禁止にしとけよ

223:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 20:31:20.42 zibo3o2n0.net
>>218
ひどかったよなw

中継は良いんだけど。
「あれは爆発弁です。」
でカフェオレフイタわw

吹き出すのを我慢するどころの騒ぎじゃなかったw

224:ウィズコロナの名無しさん
23/03/31 20:32:41.77 zibo3o2n0.net
>>221
返答になってないぜ?@よく読め。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch