【自民】政府による18歳以下10万円給付、半分をクーポンにすることで900億円の事務的経費が発生。現金一括より高くなり合計1200億円に [スペル魔★]at NEWSPLUS
【自民】政府による18歳以下10万円給付、半分をクーポンにすることで900億円の事務的経費が発生。現金一括より高くなり合計1200億円に [スペル魔★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:08.30 9RoLnOTg0.net
中抜きウマァー

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:20.42 mkYLjIHK0.net
公務員様の仕事作らんとな

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:23.38 /e0Gy1ap0.net
馬鹿なのかな?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:26.62 QcTvr3bm0.net
ウチの会社に仕事くれよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:28.80 HOn+HVel0.net
/(^o^)\ナンテコッタイ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:38.49 zaD7SCy50.net
意味無いじゃん、それなら現金で給付したれよ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:51.18 +nDUPy4m0.net
>>1
自民党に文句言ってる奴に聞きたいんだけど
どこの政党を支持してるの?
立憲民主党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明すぎるから教えてよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:53.37 P1y8OAHX0.net
竹中「ごっつぁんです」

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:56.18 OlJApVQv0.net
中抜きは必要なんだよ!嫌なら出て行けパヨク!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:05:57.99 eAt4gPCD0.net
国民は締め上げ、自分たちは無駄遣いし放題。
日本政府ってマジで池沼じゃないの。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:06:00.78 WQeemFek0.net
そりゃ天下り先に仕事やらんとね

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:07:54.54 vjTZw9Dx0.net
はい、振り出しに戻りました。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:07:55.27 W+M4/9AD0.net
ニュースのコメンテーターが前々からそうなるって言ってたよな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:08:12.82 2XduLQZG0.net
自民党に投票した奴は共犯

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:08:41.88 /e0Gy1ap0.net
300億が900億無駄に増えて1200億になったって事?
4倍じゃん!それもう給付先は子育て世帯じゃなくて中抜き業者じゃん!
口実に使われて、ついでに子育て世帯もおこぼれ貰ってるだけで、メインは違うじゃん!

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:08:56.45 WFah1+8t0.net
電通とかに大金が転がりこむんでしょ
不正と中抜きは日本人の憧れなんだからこれは民意に沿った政策
ますます自民党が支持されるね

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:02.01 BxXbmFW/0.net
これは意図的中抜きなんか?
もうどーしょもないな自民党

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:03.68 vjTZw9Dx0.net
クーポンの適用先 → ベネッセ、食育に国産牛にお魚

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:09.43 pYwSzqJe0.net
中抜ききたわ🐤

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:14.38 VqCXAKVW0.net
岸Dappi “新しい資本主義(キリッ!)”
.

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:19.91 M0xh975/0.net
へぇ~
ジャップってその辺の計算出来たんだねぇ~
びっくりしたわ~

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:24.41 WWXGs+ud0.net
( ^∀^)「流石ひげ佐藤党ギャハハバカタレ」

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:26.97 1NnLBKsi0.net
税金を相殺して給付に代えれば良いだけの話。
めんどくさいからお米券でも配っときゃ良いんだよ。
で、税支払いに使っちゃえばおk。

国税局の人が大変か。(´Д`;)

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:28.09 7O9Y8F9J0.net
罪務省まじ地上から消えないかな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:29.95 Cid5UsHy0.net
印刷する会社は儲かるので
いいのではw

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:34.77 kxEWBa870.net
頭下げただけの当選議員じゃ将来心配
一部に緊張感もって仕事してるのかな~と思える方も
せめて大学入試程度でいいから
年に一度は
一般常識テストして
もしも不合格の能無し議員が出てしまったら
辞めてもらおうよ。。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:35.26 jOrWIHPA0.net
中抜き中抜きwwwww

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:09:45.04 kKWT198G0.net
どんだけ中抜きすんだよwww

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:00.07 ge376XCr0.net
な、馬鹿だろw

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:06.18 2/g4sHaN0.net
仕事してるね!

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:08.68 8TZhNPz20.net
その事務作業どこがやるの?
下請け?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:09.31 G08ZZPKk0.net
面倒だし費用も余計にかかるなら現金給付でいいじゃん

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:13.08 Ptfyq5fx0.net
馬鹿に舵取りやらせるなよほんと

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:20.45 zTaJtHrR0.net
>>3
パソナと電通に外注と予想

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:28.39 5r/4iaxO0.net
>>2
300億支出する事務手数料が900億・・・
バカだな。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:35.71 ivapGJ+60.net
お金は天下の回りものって印刷会社の人は喜んでそう

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:36.45 +VcyatnN0.net
>>32
電通

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:40.68 WWXGs+ud0.net
( ^∀^)「新しいを通り越してバカらしい資本主義ギャハハキチガイ」

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:42.34 +FfBObik0.net
>>1
税金ロンダリングきた。これを昭和のころに散々やって年寄り世代から嫌われた自民党

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:10:54.57 vjTZw9Dx0.net
公約は守らせないとダメ。次からは味を占めて嘘のつき放題。約束を守らなくなります。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:11:03.29 6OvGzsSI0.net
貯蓄に回さないためとか言い訳作って巨額なマイナス作るの有り得ない。やるならスマートにやればいいのに

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:11:07.77 JbZ9ZTaM0.net
選挙前に自民しか政権担当能力がないって
言ってた嘘つきまだおる?
全然政権担当能力ないやんけ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:11:08.95 nwi6qxLR0.net
また竹中か?
はよ4ね

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:11:22.76 aMcJwAa70.net
俺は給付対象ちゃうけどこれなら現金でやれよ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:11:39.20 A55CtFvi0.net
野党はこういうのを批判しまくれよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:11:39.77 6OvGzsSI0.net
仲間からも批判こないところがやばい

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:11:59.83 XNphl/Vv0.net
頭がおかしいよ公明党

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:02.31 9v44w57U0.net
日本人の貧乏性が如実に表れる!!の巻!!!!

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:21.59 2wEtclZk0.net
パソナか?電通か?
もうそろそろいい加減にしろよ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:21.99 kKWT198G0.net
絶対民主のがマシだろ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:25.74 vjTZw9Dx0.net
>>46
10万円相当の給付、事務作業に1200億円かかる?→立憲・後藤氏「厳しくチェックを」、国民・玉木氏「愚策」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:40.05 x8s53gcP0.net
絶対にシロアリが食い散らかすようにするよな。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:40.65 WWXGs+ud0.net
( ^∀^)「税金が富の再分配になってない件キチガイバカタレ」

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:48.33 7VHFW+Rp0.net
だからマイナンバーに収入と納税記録を紐づければ無駄な900億円の事務は不要なんだよ。紐付けを邪魔してんのはお前ら左翼だろ。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:55.42 jFr2Ihzu0.net
全員に10万円給付にしたら良いべさ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:56.36 zz5y6Ypd0.net
税金5%捨ててるだけじゃん

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:12:59.29 qoDWSaTg0.net
印刷するだけで900億円もかかるわけないだろ
どんな計算だよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:05.58 S1rdUcZy0.net
まーた竹 平蔵

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:05.58 /blYwENz0.net
所得制限なし、現金10万円配布 必要経費8000億円
所得制限あり、現金5万円クーポン5万円 必要経費8500億円

これマジ???

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:13.96 6VdZsgb90.net
配る300億円よりも中抜きに与える額の方が4倍多いやんw

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:19.36 KXa28Vii0.net
岸田無能すぎ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:23.54 Gx39OWuB0.net
一律給付金やってれば良かったのに上級国民公明党のせいで

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:23.55 OjI1LGzT0.net
新たな経費など1円も発生するわけがない
公務員は普段無休で働いてるのか?
法外な給料を常に与えてあるだろうが
パソナと電通は受益者全部縛り首にしろ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:26.11 QC0WoZSO0.net
もう岸田、さっさと消えろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:30.32 jh4dFUtK0.net
5万円配るのに8千円の経費
よくぞここまで積み上げたなw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:30.33 He3WF3xi0.net
国民全員に配れない(利権に配るため)

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:39.98 Eiyivn2V0.net
あれ?!
これ非課税世帯への10万円もゲンナマは5万円だけで、残りの5万円は、このクーポンとやらになるの?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:43.16 3CxZXoNY0.net
シェア率から見ると給付金の方が中抜きに見える額やなw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:47.23 auCb6MPb0.net
何かさ消費税8%に戻して軽減税率無くしてレジ袋と紙袋無料に戻せば良くない?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:52.76 9v44w57U0.net
国民へとにかく給付したくない思いが裏目に出た!!!の巻!!!!!

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:54.18 aW/MyjQr0.net
生活困窮者支援なんて中抜きの理由でしかないんだよ
その証拠に生活困窮者に速やかに現金給付なんて言っておいてまだ何もしてない
どうなってんだこの国

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:13:56.32 wgvJv++h0.net
自民党のおかげで日本は空前絶後の好景気だからな。お友達利権くらい許される。日本の好景気を実感できない奴は負け組貧困層の反日パヨク

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:01.46 WWXGs+ud0.net
( ^∀^)「貯蓄させた方がマシな件ギャハハバカタレ」

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:03.49 bptz8M5z0.net
一般会計予算は、大阪府が2兆6000億円、愛知県が2兆5000億円です
さて、政府が東京にあるからというだけで、色んな予算が東京都下にドカンドカン落ちます
この1200億円が大阪府や愛知県にとってどれだけ大きい額かわかるでしょう

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:04.70 XwsUn5Vn0.net
ずっと日本で生きていくつもりなら
この手の話にいちいち腹を立てない方がいい

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:31.28 pYwSzqJe0.net
いい加減にしてもらいたい。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:32.72 +Vc1UQHS0.net
事務費は上がるけど、5倍の消費とそれに伴って5万円の半分が消費税で戻ってくるからいいんじゃね?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:46.27 pI6yDf620.net
結局ツケを払うのは18才以下のガキどもなんだけどなW
頑張れよW

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:49.26 DjsqZnLL0.net
899億9000万円の中抜きに挑戦か。関係者は家が五軒くらい同時に建てられそう。
まるでIOC役員だな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:14:56.96 qoDWSaTg0.net
>>68
子供給付だけ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:15:17.52 m70a6B240.net
(´・ω・`)アホだなあ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:15:26.98 opSnc2Bl0.net
その仕事オレに回せよ
オレも中抜きしてーよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:15:56.55 Nu+lmjoR0.net
ケチな上にバカじゃしょうがねーな

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:16:21.54 icCEfz2M0.net
先進国最低の労働生産性の恐ろしさか

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:16:28.56 U8h+LqUI0.net
>>1
所得制限すると
それだけで給付の額と同じくらい経費掛かるんだよな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:16:40.69 vjTZw9Dx0.net
>>84
バカじゃないよ。わかっていて支持団体に金を落とすんだよ。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:16:52.17 pk0Vltlx0.net
野党だったら利権に迂回させずに一律国民にもう配ってるよ
あえて無能な党に勝たせる国民w

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:17:04.75 /+dfHtCf0.net
バカ自民

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:17:14.11 WCYfPLEb0.net
>>1
政商の利権(+政商による自民公明へのフィードバック)のための政治を岸田が安倍菅に続いて続けるならもう自民党は永久に見放すわ
サイテー

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:17:15.32 hJc5a/uO0.net
中抜きのための給付だからね。順番を間違えては困るよ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:17:19.80 tNmFddBj0.net
>>56
ほんとそれ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:17:21.02 qoDWSaTg0.net
まぁ経済対策といえば経済対策だけどw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:17:54.22 zmD7QqBw0.net
>>1
橋下徹 Twitter
10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース
➡︎何やってんだ日本の政治行政は!批判覚悟でマイナンバーと所得情報と預金口座の紐付けを断行すれば、給付経費は0円に近づく。それくらいやれよ!

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:12.10 CvUf6jbw0.net
これが雇用創出だ!(尚、中抜き率95%アザースっ)

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:13.75 hYsoeaab0.net
もう事業仕分けに戻って来て欲しい
民主党政権に戻って来て欲しい

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:15.52 M5YsKGTg0.net
プレミアム商品券で見た
その時からそう思ってたわ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:32.15 Vt9S9x+80.net
経費っつっても税金だから問題なし。クーポンにしないと裏金入らんだろうが!お前らガタガタうるせーんだよ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:32.32 FA9a2Les0.net
これ配ってもどうせ参議院選挙のときには「切れ目のない支援!」とか言って、また金配るよ
公明党だからな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:41.23 SVkq0sgw0.net
茂木やらかしたなw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:46.36 qoDWSaTg0.net
>>88
だから無能な党が惨敗したじゃんw

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:46.93 hVBm2GaY0.net
うけるw
この国もう駄目だろ。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:18:48.57 Y8LuLpO80.net
>>8
国民民主

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:03.77 eIHgW5340.net
そして中ぬきか

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:07.62 pRYwpZZG0.net
身内でぐるぐるまわしてるだけの経済対策

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:13.61 U9YTQyFA0.net
>>1
公務員が仕事しないで外注に出すから費用が掛かるんだろが
お勉強できるんなら自分らでやれや!糞が!

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:22.09 lbVv2fT30.net
>>1
【中国メディア】中国人留学生注目!日本政府がまた君たちにお金をくれるぞ [11/26] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:27.24 YE3XM5uR0.net
これはバカすぎ
事実なら岸田死んどけ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:36.25 HofJ6K4z0.net
食料引換券でいいよ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:37.29 gsc51dT00.net
>>56
そうして欲しいわ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:38.76 aUXfjAeW0.net
えらい人って本当にえらいの?馬鹿なの?腹黒なの?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:19:47.30 uYepvit10.net
全て現金でよかったのにな
アホばっかり

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:01.90 xtN69ryY0.net
搾取する方が悪いわけではない
簡単に搾取される国民が悪いんだわ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:02.93 LUyKoRC/0.net
実質業者への給付金

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:04.02 OvlFm1do0.net
総選挙が800億円の経費だぞ
全家庭に選挙用紙配って

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:10.63 +VcyatnN0.net
>>106
FAX送る仕事が忙しいんだろ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:10.98 icuL426g0.net
想定内

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:12.00 ka99GWnx0.net
友達へかよクリスマスプレゼントじゃん
これで税金たらんってお前の頭が足りんわw

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:14.95 SVkq0sgw0.net
クーポンは自治体ごとと言ってたよな

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:16.36 w888WimC0.net
クーポンと言えば公明党、公明党からのゴリ押し案だと予想する

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:18.48 lK0P0KfS0.net
印刷会社周辺「おありがとうござーい」

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:21.83 OvlFm1do0.net
総選挙が800億円の経費だぞ
全家庭に選挙用紙配って

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:22.83 lgk1W0xn0.net
狂ってるな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:22.98 pu4Ai9KW0.net
いつも通り9割りが中抜きになるんやろ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:25.38 j5YBwiIK0.net
この国の官僚は猿並みの知能しか無いのか?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:51.56 BWN1PLzJ0.net
このナカヌキシステムで誰が億万長者になってるんだ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:20:59.53 hYsoeaab0.net
最低の政権の最低の政治

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:03.44 Yn+y/tKR0.net
そもそも今回の予算は55兆なんだから国民一人当たり50万配ればいいだけなんだよ
それなのに全く恩恵が無いとかもうね
誰のポケットに入ってるんだか

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:16.23 WM2/uTsy0.net
中抜きうめぇな!
中抜きするために給付しようとしてるでしょ
コロナ様々だな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:17.03 FAsq6d+M0.net
岸田「ケケ先生に900億円献金しました」

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:17.70 3CxZXoNY0.net
こうやって選挙資金を貯めていくんやで

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:19.64 vzEyp7KQ0.net
先進国なら暴動が起きるレベルやで

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:22.31 LUyKoRC/0.net
>>111
国民画バカ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:25.97 VakU08Z30.net
>>58
クーポン券印刷←新たな経費
クーポン券郵送?窓口交付?←新たな経費
商店がクーポン券を換金←新たな経費
換金事務に人付きっきり←新たな経費

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:28.00 TIF7oFss0.net
中抜きやめられまへんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:33.46 tZJt/nfA0.net
俺は独身で関係ないが、その900億円分現金で上乗せしたらいんではないかい?
そしたら子育て世代もちょっとは楽になるのにな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:36.02 ka99GWnx0.net
消去法でじゃなく中抜きで自公だろ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:37.53 KU6ZW+Gu0.net
まあ自民支持層はこの中抜きっぷりが見たくてこないだの選挙でも自民に投票したわけだからこれはもう存分に中抜いてもらわないといけないよな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:21:53.25 x8s53gcP0.net
どうせいつものように金額の所が黒塗りの見積書なんだろうな。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:02.97 lK0P0KfS0.net
クーポン刷って配るぐらいならお金刷って配ったほうがはやいじゃない

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:03.23 BWN1PLzJ0.net
>>132
日本人バカしかいないから誰も気づかない

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:13.73 hYsoeaab0.net
自民党に投票してしまった人たちが払って欲しいわ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:17.02 BNiMfGvY0.net
クーポンを紙にするな
スマホで見せるクーポンにすればタダだろ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:25.29 NOyXUEem0.net
>>1
中抜きジャップ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:28.23 vkevI/vX0.net
>>3
お友達企業にばら撒いて企業献金の形でキックバックやで

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:35.06 bkl9psh20.net
自民支持者は次の選挙は国民民主か維新に入れましょう
自民公明の本末転倒な政策に喝を入れることが大事です

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:35.63 or/sUtEC0.net
>>125
国家観がなくて馬鹿正直なんだろな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:39.58 hhq7TV7Y0.net
日本人は馬鹿だからな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:44.34 lgk1W0xn0.net
そろそろマジで日本おわるな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:45.77 30p5JtWe0.net
バカの極みだなw

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:57.89 f3k6Pxg00.net
アホか

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:22:59.85 ka99GWnx0.net
維新はこんなの反対だろw
それとも自党に寄付か

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:07.14 SVkq0sgw0.net
電子クーポンやろ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:09.25 YAVxXJMe0.net
>>2
これが噂の中抜きか
この国本当に終わってたんだな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:22.02 n/KShFsM0.net
やりたい放題やな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:24.79 ZArrwJlz0.net
事務仕事を増やせば増やすほど政商どもが儲かる
笑いが止まらんだろうな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:30.34 hYsoeaab0.net
>>146
立憲民主党に入れるわ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:43.65 b4zXm4Gg0.net
こいつら一律にする気はない感じなの?
6日の国会で方針変える神展開ありえる?

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:45.03 yj6ZoI6g0.net
まずクーポン発行にそんな金がかかるのがおかしい
パソナが95%抜いてるんだろう

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:57.56 Bq8Qsuiz0.net
>>1
相変わらずの愚策w

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:23:59.59 OvlFm1do0.net
だからデジタル田園都市に竹中を入れるなと

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:04.55 CLbix/A00.net
無駄な手続きを増やすのがお仕事なんだなあ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:22.57 VakU08Z30.net
>>70
そう!
消費税率下げるだけで全国民が恩恵を受ける!
全品目とまではいかなくても食料品だけでも下げるとよい。
消費も伸びるはず!

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:23.60 I1mtyNLj0.net
財源がー借金がーて見かけんくなったよな
やっぱ飼い犬だったか
というか予算組みも上決めて中身調整せえや
なんで消費税の上積みみたいなまねしとんのや

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:26.09 aW/MyjQr0.net
>>158
今日全て決まったから今後変更は無い

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:29.26 hij4jrPp0.net
困窮者差別せずに中抜きせずに公平に配れよ移民党

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:32.09 MNA0S2W+0.net
でもそのぶん雇用が生まれるんだぜ
緊急雇用対策事業とか知らないのかお前ら
短期間の臨時職員を雇用するからそのぶん経済対策になるんだよ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:42.14 qoDWSaTg0.net
>>157
いい加減に諦めろw

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:45.90 Ky3DGCIs0.net
>>30
分かりきったことよ
ジャップに期待するのがバカ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:24:47.52 lK0P0KfS0.net
政府「じゃあ電子クーポン・スマホで」
何かの業界「ありがとうございまーす」

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:25:02.46 3CxZXoNY0.net
この中抜き額が当たり前に配られていたら

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:25:09.10 /l2euvIS0.net
とにかく日本を壊す事しか考えていない日本政府
あの人らの国籍知りたい

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:25:20.16 pYwSzqJe0.net
別の言い方だとボッタクリだから

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:25:50.06 lgk1W0xn0.net
中抜きがネタじゃねーからクソだわ
雇用も中抜き屋が利益あげるだけの使い捨てだしな
ゴミ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:25:58.91 bh2KEITg0.net
1200億円で
経済回るんちゃうのか
確実に消費されるし
貯金には回らん

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:05.12 /oLBb0l70.net
そりゃそうだろ
普通に考えてわからなかったのか?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:11.56 79CUZlwiO.net
あほ♪あほ♪あほの岸田♪orz

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:18.60 Pkr8bMJs0.net
給付じゃなくて回収するのをやめればいいだけなのになんでやらないの?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:19.87 b4zXm4Gg0.net
>>165
国民から総スカンの総叩きにあってることって承知の上なんだよな?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:20.09 n/KShFsM0.net
いままで知られてないだけで
自民党はずぅーーーーとこんなボッタクリをやってたわけやで

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:20.20 u5/YZn/U0.net
それが狙いなんだから当たり前だよな
身内業者への中抜き案件斡旋と、国民には隙あらば増税
散々政策で醜態さらしても単独過半数なんだから、そりゃやりたい放題よw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:22.93 MNA0S2W+0.net
広く分配するのがまあ再分配だからね
途中途中でそれに関わった人たちや産業へ報酬が発生するのは当然の話だわ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:32.12 ncpPOoI/0.net
図書券配ればいい

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:42.81 OvlFm1do0.net
>>167
嘘をつくな 嘘を
雇用なんて生まれるか 上級に行くカネだろ
どうやってこれで雇用増えるんだ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:45.74 Wy8TZbVn0.net
市役所が外注委託(それも随意の可能性大)。
札のある出入業者限定だから、自公紐付き業者が受注し、大半は再委託だろ。
印刷だけでなく、宛名プリント、封入封緘、局出し(郵便)、店舗募集、券回収と振込業務、コールセンター事務局など色々あるが、全部できるところは非常に少ないし札が無い会社もある。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:46.95 ok8bp90k0.net
10万貰うのに30万経費かかるんかよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:52.23 hYsoeaab0.net
>>168
つっても立憲民主党が一番マシやからな
維新は自民党より酷いし、国民に入れても死票になるだけや

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:53.79 gbf9GwDq0.net
馬鹿だコスト含めて考えろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:26:55.22 IR8nY6mB0.net
だから現金を直接給付しろとあれほど言われていたのに

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:00.13 QOswiQrf0.net
エ…?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:03.81 EYecsqwf0.net
何故半分クーポンにする必要あるんですか?
って聞かれたら何て答えるんですかねぇ
利権中抜き癒着以外の何があんだよゴミ政府が
本当バレバレでも強行突破してやりたい放題してる時点で昔の政治家共より立ち悪いんだが
あんま調子のってんなよこのやろう

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:11.15 t/KFuh930.net
材料費はかからないも同然なのだから
ほとんどが人件費
利権村っすね

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:18.77 PJaCKOGR0.net
ごみ自民とうんこ公明らしいな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:20.65 3CxZXoNY0.net
ウシジマくんでよく見るような手口だな
10万円借りるのに7万円先に利息抜いて3万円だけ貸すみたいな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:33.84 n/KShFsM0.net
>>182
95%ピンハネだぞ
どこが広く再配分だ?

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:44.65 QVChgkq20.net
18歳以下を支援とかいらんから学校にばらまけばいいのに
楽で必ず使われて、とてもいい支援になる

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:51.46 hhq7TV7Y0.net
>>167
中抜きされた残飯を食べて美味しいか

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:27:56.48 04G3+J3K0.net
想像以上に無能だったな岸田政権

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:28:03.00 6hdG0W2Q0.net
アベノマスクの時の住民情報使うからもっと安くなるとか言ってなかったっけ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:28:08.97 7hgxai2O0.net
維新を始めとした野党の総口撃が始まるな
ワイドショー大嫌いだけどこれは徹底的に叩いていいわ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:28:11.15 pRYwpZZG0.net
>>153
ココアの二の舞になるんじゃね

202: 
21/11/26 22:28:21.44 .net
>>1
電子クーポンでええやん

18歳以下の子供たち:「電子クーポンはどこで使えるの?」
国:「役所や税務署などで使えるよ」
18歳以下の子供たち:「えっ?」
国:「税金を払う時に電子クーポンを見せたら5万円引きだよ よかったね」

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:28:34.69 ph40kPHQ0.net
あたおかw

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:28:40.00 oitAmb2+0.net
配れ配れの熱もかなり引いたのに何故と思ってたらなるほどね

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:28:41.62 s5kLNxU/0.net
中抜き給付金

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:28:53.43 fD37K6RL0.net
>>182
食べカス残りカスだけどな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:05.98 Tdxx7e9Q0.net
中抜き

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:06.31 MNA0S2W+0.net
>>184
緊急雇用対策事業で検索してみたらいい
雇用は発生するよ
それにクーポン印刷するなら印刷だけでも企業は潤うわな
そういうのひっくるめて経済対策なんだよ。わかるだろ?
と言うか本当は分かってるのに難癖つけてるだろ?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:07.27 7UwkKhSv0.net
誰が消えればこんなバカな事止まるの?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:14.57 QiFPs07b0.net
無駄な仕事作成ご苦労
宣し宜し

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:15.54 QwV2FTsN0.net
岸田やめろ日本のガン細胞蛆虫

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:23.53 pRYwpZZG0.net
総裁選の時に中抜きやめさせるようなこと言ってたの誰だったっけ?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:24.80 hYsoeaab0.net
自民党って税金を何だと思ってるんだろうな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:27.20 WJhVX9j60.net
900億円の中抜きか・・

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:30.61 g7cZsm8s0.net
野党はつっこまないの?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:35.28 8opyPq200.net
こうやって自民党お抱えの既得権益団体にじゃぶじゃぶ税金横流しして、選挙で組織票ゲットしてるんだからな
とにかくこういう税金の使い方を拡散しまくってこの案を潰す事が、自民党をたたき落とす為の地道な戦略だよ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:43.48 fD37K6RL0.net
>>213
俺の金

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:46.60 Y8LuLpO80.net
>>175
企業に中抜きさせても
国民は豊かにならないとわかってるだろ
経済を回したいなら
企業ではなく
国民に直接給付が一番

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:29:48.91 GwDLxQyq0.net
非課税10万はいつだよ
プッシュ型とか言ってたんだから当然年内に配るんだろ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:30:01.54 k3dpDrK20.net
電子化したら

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:30:08.86 tNmFddBj0.net
>>218
ほんとそれ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:30:22.62 +bOxIw3k0.net
食うことが先決なんだから
フードスタンプでよし

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:30:33.58 pHg4FeE50.net
中抜きに成功w

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:30:36.50 Kf9PJ91w0.net
900億円をビックリマンのウエハースのように捨てるなよw

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:30:49.50 MNA0S2W+0.net
そんなに中抜きされるのが嫌なら中抜きする側になるように努力しろよお前ら
本当はどうすればいいか分かってるんだろ?
だったら頑張るしかないなら頑張ればいいじゃないか
それに中抜き云々じゃなくて仕事を広く分配するという形でこういった形を取ってるだけの話だよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:01.68 8opyPq200.net
>>187
逆だろ
維新に政権取らせてこういう既得権益団体を全部潰して貰うしかない

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:05.22 ZvjNnHLQ0.net
中抜きの天才!

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:24.40 lZfTeYUC0.net
クーポン券にする理由があるんでしょう

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:30.87 EPfEV7oo0.net
自民党や公明党の議員は誰も批判しないの?
全員アホなの?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:31.30 lgk1W0xn0.net
>>225
ひろゆきとか好きそう

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:37.89 fD37K6RL0.net
>>227
エロいなw

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:44.94 hYsoeaab0.net
>>215
全力で批判してるよ
というか三年ぐらい前から野党は本当に素晴らしい仕事をしてくれてる

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:31:48.15 xIra/ls50.net
本当に馬鹿な事ばかりやってるな( ゚Д゚)
政治家って税金を関連団体に金をばらまくことしか頭にないのかよ
誰が「政治」やってんのw

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:07.99 OvlFm1do0.net
>>208
今は利権やるな できるだけ国民に真剣にカネ配れ
日本経済が持たないし 受け取るとブタ箱行きになるぞ
コロナ終わるまではやめとけ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:09.45 sYED5naK0.net
>>8
バカは死んで良し。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:19.62 Y8LuLpO80.net
>>215
玉木や橋下が批判してるよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:20.23 FrolOYiQ0.net
うん、滅びるよこの国!

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:21.99 9J0eTkT70.net
>>230
言われたくない台詞ナンバーワン

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:37.09 FiafM4xl0.net
>>1
馬鹿じゃねーの

さっさと現金で全国民に配れや

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:42.74 UZEzFMul0.net
国の借金がーとか散々言いながら
よく財務省はこんな無駄な案を認めたもんだ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:44.39 ZvjNnHLQ0.net
これが新しい資本主義か

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:49.92 JBH9SCVL0.net
まぁこういうことやるとわかってる政権を支持したわけだから国民がアホ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:50.09 lIinaM1k0.net
自民が税金無駄遣いしまくって、ドンドン日本を衰退させている。人権抑圧以外は中国の方がマシ、嫌になる。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:52.16 P4jcJvnP0.net
パソナ中抜き

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:56.94 XVyrtRY+0.net
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★3 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)
日本、ついに終わる。 『物価暴騰→所得上がらず』 負のスパイラルに陥る [271912485]
スレリンク(news板)

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:32:58.35 lK0P0KfS0.net
短期派遣の仕事は無くならんね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:33:22.22 P4jcJvnP0.net
岸田もあほすぎて。。。。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:33:25.15 xzAnZZNw0.net
むしろ18才以下には給付無しでいい
65才以上も不要
一番必要なのは現役世代
そこに給付すれば自然と子供にも使うだろ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:33:43.40 QRqmFpz40.net
ジタミ「中抜き…うまっ…うまっ…」

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:33:55.70 lUq0Vusy0.net
1200億って国民一人当たり1000円負担するってことだろ
さすがにぼったくりすぎじゃね

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:05.90 n/KShFsM0.net
土人国家よりえぐい中抜き国家日本

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:15.05 nl/1N47U0.net
マイナンバーカード連携できないの?
未成年者ってほとんどマイナンバーカード持ってるのでは?
生まれたら親は作るとか、義務教育系手続きに必須とか

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:28.57 AIdfZabH0.net
また利権かよ
今回はどこが儲かる仕組みになっているんだ?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:32.73 hYsoeaab0.net
>>226
維新はブーメラン吉村がなあ
たかが議員の文通費ですらブーメラン喰らうような奴等に既得権益を潰すのは無理やろ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:33.98 AAhyYOam0.net
馬鹿な事やってんじゃないよ
役所に取りにこさせりゃいいでしょ馬鹿

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:34.77 XVyrtRY+0.net
ポテチ、コーヒー、文具 広がる値上げ 消費増税並み負担に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 In 石川県・金沢(2021年11月26日)
・YouTube

・ツイキャス

#れいわ新選組
URLリンク(twitter.com)
【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 In 石川県金沢市(2021年11月26日)
URLリンク(twitter.com)
【菅氏 自粛期間に資金パーティー】
政府が感染拡大防止を呼びかけていた「勝負の3週間」(昨年11月25日~12月16日)の期間中、菅前首相や西村前経済再生相ら当時の閣僚を含む国会議員70人が、計85回の政治資金パーティーを開催していたことが分かった。総収入は計8億円超。
URLリンク(twitter.com)

自民党が大嫌いという人への、山本太郎の回答が素晴らしい。れいわ新選組の政策は、国民や中小企業はもちろん大企業にとってもメリットがある政策。
URLリンク(twitter.com)
山本太郎れいわ新選組の政策がスゴイし政府はこれ全部やって欲しい。
URLリンク(twitter.com)
"【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 In 石川県金沢市(2021年11月26日)"
URLリンク(⚫youtu.be)
(deleted an unsolicited ad)

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:42.63 XLT8Q3if0.net
使って欲しいなら現金やめて10万クーポン券を配れば?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:34:54.59 myEy+wr90.net
その事務手続き等も創価学会に金が落ちる仕組みだろ?
税金をばら撒いて回収するんだよ。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:35:14.40 JBH9SCVL0.net
野党は批判ばかりって言われてるんだから批判しないほうがいいぞ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:35:25.15 tNmFddBj0.net
>>8
自民党支持だよ給付金金わたしに入らなかったら2度と選挙には行かないけどね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:35:41.72 nCmNHCJN0.net
創価関連の業者に言い値で丸投げだろどうせ
公明党潰せよw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:35:49.06 Qx5Crwob0.net
マスコミが騒がないのは金もらってるから

263:、
21/11/26 22:35:49.34 O9mkZw6W0.net
たとえ経費マシマシになっても絶対貯金なんかさせん!

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:36:07.48 PkgLNOK00.net
電通とパソナにくれてやってキックバックさせるんだろ?w
わかりやすいなオイ!

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:36:16.25 LAvftxLn0.net
な?日本は税金の7割が闇に消える(政府のお仲間の懐に入る)っていうのが、あながち間違ってないって思っただろ?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:36:27.13 eoGM5pCb0.net
>>1
死ねじゃなくて死ね
今すぐ死ね

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:36:37.05 wZo0ljb00.net
公明の家ってやたら馬鹿でかかったな
まさか税金じゃないだろうな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:36:42.16 CXPa/tO00.net
岸田一族が支払えよ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:09.74 y0x1Orm50.net
まぁ中抜きだろけど止められん(笑)

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:10.49 x+OuQBwE0.net
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)

くだらねーバラマキ止めて減税しろよボケ
誰が自公に投票したんだ
自公に投票したボンクラだけ増税しとけよゴミ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:16.29 hYsoeaab0.net
ああ、民主党政権に戻って来て欲しい

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:26.78 1muTkE2M0.net
失敗かな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:31.25 P6ID9DkZ0.net
もう今そんなことやってる場合なのかもわからないんだな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:33.21 N8EVBXs70.net
またヤツらの懐に入るのか

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:42.97 o0kguEXw0.net
いいから早く住民税非課税者に10万よこせや!パチ代が無いんや!

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:37:49.66 RXJi1aIJ0.net
岸田ってアホなん?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:04.52 Q1xqhFn60.net
900億増えるなら支給対象広げて現金で配れよwww

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:09.81 Wy8TZbVn0.net
>>264
市役所からの発注だから、地元企業への発注優先。
札も必要。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:10.56 lOgIk8dC0.net
クーポンは貯金防止対策なんだから
現行を辞めて貧困層にだけ現金給付で解決

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:24.01 XSTNCPmy0.net
クーポンのデザインと印刷ごときで間に5社ぐらい入ってないよね?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:24.70 nYSGT52n0.net
中抜き天国

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:29.68 2XK6RP010.net
だから一番かんたんでスマートなのが一律給付であとから高所得者に課税すりゃいいって
何度も。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:35.99 zdd7O7HB0.net
クーポンにする事務費が1200億もかかるならもっと困窮してる人や困窮学生に予算付けれただろ
困窮してる学生への10万の給付の予算たったの700億弱だぞ
自民党政権は国民の事を馬鹿にしてるのか

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:37.90 oBtCInCj0.net
>>1
ソウカ企業と派遣企業への利益誘導とキックバックで
選挙資金ゲットだぜ!!

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:41.56 9Os2rjlO0.net
現金一括なら300億
クーポン併用なら1,200億ってことね。
仮に対象が200万人なら2兆+上のコストね。
計算あってる?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:45.21 pRYwpZZG0.net
ぶっちゃけクーポンにしたところで
その時に必要な分をクーポンで使って
使わなかった現金を貯蓄に輪姦すだけだよな

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:48.80 Nz5f8nlF0.net
中抜きする為の政策ばかりだな。
消費税減らすだけで済むのにやたらと新しい中抜きシステムを創造する自民党

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:54.37 JBH9SCVL0.net
>>276
まぁ国民がアホなんだろ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:38:58.10 Ge/tPeIq0.net
>>1
またまたまたまたまた
電通の子会社へ丸投げし
実際の事務手続きは
パソナの下請けの子会社の関連会社の下請けに丸投げっすかぁぁぁぁぁあ?
舐めすぎだろ土民党

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:39:15.60 8opyPq200.net
>>254
ブーメランでも問題提起して文通費の改革が取り上げられるようになったし、結果的に返金もして株上げたが?
ずっとだんまりで自民党と仲良く国会議員の給料だけは守ってきた民主党こそ自民党の補完勢力だろ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:39:33.63 Aw2z2lcc0.net
さすが美しい国だよなぁ・・・
絶望しかない

292: 
21/11/26 22:39:35.84 .net
>>226
ま~たキチガイ(維新信者)が湧いてるw

返還義務のある政党交付金(政党助成金)
イソジン吉村:「返還義務があっても返さないわw 国民の税金は維新のもん、維新のもんは維新のもんじゃw 税金奪ったもん勝ちじゃ」

.
維新は返還義務のある国民の税金をはよ返せや

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:39:39.57 4B//FZQS0.net
アホ政府

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:39:41.50 zmD7QqBw0.net
国民がマイナンバーに銀行口座紐付けたくないんだから仕方ない

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:39:56.81 nYSGT52n0.net
>>280
もっと入ってるぞ
元請けが日本旅行だったりする
そこから6次受け

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:39:56.92 fD37K6RL0.net
どうやったら中抜きできるかが私達の仕事ですキリッ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:39:59.35 QJ29I+Zt0.net
頭おかC、血税無駄使いして国民の反感買ってるだけじゃん・・

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:40:01.99 chAaQ3iX0.net
だからさぁ、保育料と学費無料にしろや。
金配ったら親が使うやろうが!

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:40:13.04 Wy8TZbVn0.net
小切手送付が一番簡単。
親宛にすれば良い。換金は本人以外できない。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:40:56.32 QBgg5wRg0.net
もう疲れちゃうネ
給付金の対象として見向きもされず
もうすぐどうせ増税になって、もっと納めなさーい言われるんやろな
五輪の会計も謎いまま

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:40:56.90 kdQA659/0.net
自分達の財布じゃないと節約しないもんやなぁ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:40:58.20 rZB9kill0.net
>>298
子育て費用は親が全部払ってるんだから親に金配るのが当然だろ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:06.39 UbHYfLqQ0.net
>>252
赤ん坊は首がすわる時期 証明写真撮るの苦労しそうだ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:06.41 2KfhKruY0.net
自民党のせいで日本はめちゃくちゃだ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:06.84 lxUaMUHh0.net





ペロペロ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:07.24 hYsoeaab0.net
>>290
あの醜態に株があがる要素あったか?
あんな鮮やかなブーメラン見たことねえぞ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:15.35 yPwuVZTW0.net
バカなんだろうな
本当に

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:20.88 bRIxF7k10.net
子ども4人いて夫年収1000万、妻750万の二馬力で未来の納税者を4人育てつつ寝る時間も惜しんで仕事して税金しっかり納めてるのに給付金はもちろんもらえず納めた税金を無駄遣いされるとはな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:24.43 MJofmolz0.net
もう一括10万配布にしてくれ(´・ω・`)

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:24.77 eoGM5pCb0.net
>>264
最近この手の言論にもウンザリしてきた
真の敵はその後ろにいる名もなき政治家、秘書、官僚、マスメディア社員の連中
竹中平蔵1人が中抜きしてきたとはとてもじゃないが信じられない
悪は凡庸

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:30.11 NH2rK9XX0.net
ナマポの皆さん
事実上給付確定しました!!
おめでとう
半額弁当争奪戦から逃れられそうですね
年末は寿司でも食っていい正月を迎えてくださいな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:44.05 kug4ArLt0.net
自民はもう永遠に創価学会に逆らえないんだよ。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:50.29 pRYwpZZG0.net
>>298
無料化しても浮いた金を親が使うだけなんじゃね

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:51.97 vl+oVtKC0.net
電通が1200億で受けて
下請けに10億で丸投げだろ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:53.64 tNmFddBj0.net
>>311
ありがとうございます

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:57.07 hXcq3BOP0.net
>>8
大企業正社員なので立憲民主しか選択肢ないです

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:41:58.98 d9W2kJjn0.net
隙あらば特定業者への無駄遣い馬鹿なんじゃないのか政府は

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:09.91 yPwuVZTW0.net
それかこんどは誰が儲けるかだな

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:11.87 5bA954NM0.net
だから選挙前にあれほど言ったろ
自民に入れたら電通パソナに血税を永久に吸われ続けるぞと

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:16.96 chAaQ3iX0.net
>>302
親の遊興費に使わせるなと言っている。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:22.70 L9H3Yet50.net
これがジャップ仕草wwwwwww

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:25.51 ZQ011Lq30.net
また電通あたりに金ばら撒くの?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:46.34 1QshQAfI0.net
パソナ電通に委託して
事務手数料ガッポガッポ
カルトジタミにキックバック
もうソ連の末期より酷いんじゃないかな
(´・ω・`)

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:46.58 C/VTDv3X0.net
安定のジャップクオリティーw(´・ω・`)

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:49.27 /A+zHQSjO.net
だから経済対策は現金給付が一番いいんだって
現金給付以外はほとんどが上級に中抜きされるからな

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:56.38 zmD7QqBw0.net
マイナンバーカードは運転免許みたくセンターに行ってその日に発行でいいだろう
郵送して返信不可だから予約して取りに来いっておかしい

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:42:58.58 SptvMobG0.net
自公に投票していない者だけが石を投げなさい

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:00.24 SaLMmABa0.net
公共事業的なもんだな
利権になってんだろ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:11.55 chAaQ3iX0.net
>>313
それは良いんだよ。
直で遊興費に使わせないことが肝要。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:17.42 rtcaOUiT0.net
財務省はどう思ってるのよ?
A経費がかさんでいい迷惑
B貯金されないですむので歓迎

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:22.84 lZfTeYUC0.net
クーポン券にする理由は貯蓄されるのを防ぐためなんだー
給付するんだから貯蓄しても良いじゃん。嫌なら給付するなよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:31.26 yPwuVZTW0.net
>>299
アメリカはそれだな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:46.60 n/KShFsM0.net
事務手数料ってレベルじゃないよ
マネーロンダリングだよこれは

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:51.39 npC5oDt/0.net
中抜き美味しいねん。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:54.51 /NvR7vM10.net
公明党ってジジババばかりだよな。
こんな政策して信者増えると思ってるの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:58.35 eoGM5pCb0.net
>>276
前から自称保守から更に後退して守旧政治家の復古体制と言われてきたけどその通りになってるな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:43:59.76 2XK6RP010.net
しかし新自由主義からの転換とか言っておきながら
何一つ変わってないのな。むしろ転換どころか促進してる。
移民政策も着々と進めようとしてるようだし、賃金上げも結局
要請だけの企業任せ。
根本の消費を活発化せんと利益も出ないし賃金も上げられるわけ無いだろう。
だから消費税なくせと言ってるのに。

自公維はこれからも絶対に入れないわ。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:06.67 oGmpBBqy0.net
ホント岸田政権は終わってる。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:06.88 sP1WmWKi0.net
その経費がすべて日本国内で回るなら問題ないよ
金を回すことが重要だからね

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:08.92 yPwuVZTW0.net
頭がクラクラするわ
本当に

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:13.65 hYsoeaab0.net
>>325
個人的には消費減税がベストだと思う
減税は中抜きできんからな

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:15.80 pRYwpZZG0.net
>>329
いや意味わからん
同じことだろ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:17.55 nJrE/P2Q0.net
一応雇用産んでるんだろ
全然関係ない自分からしたら癒着かよカス
って気持ちになるけど

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:34.23 Wj8Nu2Ra0.net
やはり岸田フミオはバカですわw

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:38.29 NH2rK9XX0.net
やっぱ消費させるっていうのがポイントなんだね
非課税世帯なんか即行消費に回るもんな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:39.09 HTI3quDA0.net
事務経費に900億ってなんだよ。どんなアホが見積もるとこんな額が平気で通るんだよ。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:43.42 h91PXEN/0.net
一度だけ共産にやらせてみないか?
アベはダメだったから安倍派自民は二度と投票しない
共産にも一度だけチャンス与えても良いのでは
それでダメならまた非安倍派自民に任せればいい

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:46.21 hXcq3BOP0.net
消費税減税なら家と車買おうと思ってたのに五万のクーポンってさ
セコすぎ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:50.76 /AzwhiPl0.net
選挙で自公が連勝してんだから、こうなるのは当たり前。
野党がだらしないから、自公で野党転落の危機感が全く無い。
勝ち続けてる間、こんなのが続くよ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:44:53.06 rtcaOUiT0.net
>>311
収入認定されるかされないか
なんでおまえ知ってるのよ?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:45:07.83 zmD7QqBw0.net
アメリカは失業保険が月40万円で年3回15万円現金給付と言う経済対策
日本は中抜きで終わり

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:45:09.41 5n9L2wQm0.net
もはや伝統芸みたいなもんだけど
アホじゃね

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:45:16.00 dw/sL6qa0.net
消費税を1パー下げろ
やっとクソみたいな税別表記の猶予が終わったんだから活用しろ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:45:46.86 wZo0ljb00.net
>>339
回るわけない
大半が増税されるだけ
一部が税金アジャース

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:45:56.14 8opyPq200.net
>>292
維新は完璧ではないが、他の政党はそれ以下なんだよなあ
お前がいくら喚いたところでな
どの党のおかげで文通費が問題提起されたか考えたら、一般人はちゃんと分かってるんだよなあ
それは衆院選での躍進からも明らかだからな
で、君の支持政党は?w

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:08.53 r7yKQJxL0.net
>>1
バカ、クズ
日本の癌
いい加減この世から消え失せろ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:11.60 hwlRzG4S0.net
>>1
どこの会社が請負うんだろうなー、笑

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:29.08 Jp9qQnUH0.net
ばかじゃねえの?

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:29.75 NH2rK9XX0.net
>>350
収入認定するんなら
はじめっから除外するわw

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:39.63 2XK6RP010.net
>>351
ちゃんと金出してる国は経済回復してるのになあ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:44.40 qn09U7xX0.net
ネトウヨは二度と財源ガーとか面白いこと言うなよ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:49.20 bkl9psh20.net
>>157
君いつも立憲ミンスに入れてるよね?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:50.92 vfb2t8bN0.net
ジャンク国家日本

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:51.24 L9H3Yet50.net
けど自助とか言ってる菅ハゲよりまだマシだから…..

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:51.70 wZo0ljb00.net
>>355
維新は竹中な中抜きに変わるだけ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:46:53.29 qnrQdqQ/0.net
マイナンバーカード普及して効率化しないと
どうせカネかかるだろコレ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:05.78 1xzojAoC0.net
結局中抜きするためのクーポンだったのかよ
次の選挙も楽しみですな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:11.18 WWXGs+ud0.net
>>349
( ^∀^)「国民がバカすぎなんよギャハハバカタレ」

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:13.71 hXcq3BOP0.net
>>355
もしお前がサラリーマンだったら笑える

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:26.90 pRYwpZZG0.net
一時的に消費税5%にしたら貧乏人は助かるし
富裕層はお金使うから皆が幸せになれるはず

371:発毛たけし
21/11/26 22:47:27.12 BjffblKT0.net
また

ト・モ・ダ・チに中抜きですか

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:30.70 +ypHwLA/0.net
>>353
値下げしなければ変わらないぞ
企業間取引が得するだけ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:32.38 XLT8Q3if0.net
>>351
デフォルトするかもしれないけどね

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:38.10 lgk1W0xn0.net
この時代によくやるよな
マジで政治が機能してないわ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:46.59 DKE/RP4f0.net
だったら現金にしろ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:48.60 GkUoYlNg0.net
中抜きしても国民が支持したんだから
何を言ったところで無駄よな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:49.56 rtcaOUiT0.net
>>359
ちゃんと理由があって収入認定しないってことになんだぞ
去年は一律だからしょうがないってことだ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:47:58.15 G6Y02OUS0.net
>>316
ならば、ふつうは自民でしょ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:00.60 eoGM5pCb0.net
>>343
既得権益の雇用産んで新しい産業の芽はドンドン潰しますw

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:03.28 ksdNWc800.net
こんな国嫌だ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:07.81 2XK6RP010.net
>>364
給付対象外の人たちには変わらないんだよねえ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:08.57 lXuoJrcC0.net
そのためにクーポンにしたんだろ
最初から分かってただろ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:22.81 7nJCR5Y90.net
まあ、自民の腐敗は立憲よりマシで、亡国に遠いんだろ。
行き着く先は同じなのにな。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:23.20 Ge/tPeIq0.net
公明って何でここまで落ちぶれたんだ?
情けない

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:26.65 GYHdmi2S0.net
タブレットで回収ですw

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:29.27 SptvMobG0.net
900億あるなら戦闘機でも買えよマジで

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:33.92 WWXGs+ud0.net
>>364
( ^∀^)「同じ自民党だろギャハハバカタレ」

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:34.51 M+Lj72rk0.net
なお中国人留学生
【中国メディア】中国人留学生注目!日本政府がまた君たちにお金をくれるぞ [11/26] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)-100

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:37.58 tNmFddBj0.net
>>384
ほんとそれね

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:37.86 hYsoeaab0.net
対象年齢者の人口がだいたい1800万人だから、
事務処理に900億円ってことは「振込手数料5000円」ってことだよな
本当に終わっとる

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:39.01 QG74ykcR0.net
まじ無能やん。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:43.53 zmD7QqBw0.net
>>360
日本は庶民に届かず途中で吸われて終わり
10万円とマスクくらいしか貰ってないのが大多数

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:47.65 cXxep3ip0.net
なんで900億もかかるの?
内訳は?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:55.14 NH2rK9XX0.net
>>377
じゃあ賭けるかw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:48:55.64 JZ6NCAW30.net
ほんとこういうとこクソすぎるw
なんなら減税に全額ぶっこめばもっと経費かからんやろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:49:01.75 ml6XN0C70.net
でも税金ネコババするのが仕事ですもんね
やっちゃうんでしょ?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:49:02.45 hgRgHKpj0.net
お前らが選んだ議員が選んだ総理大臣
別に問題なくね?
嫌だったら選挙で落とせばいいだけの話
別に北朝鮮や中国みたいに独裁者じゃない。民主的な選挙が行われている。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:49:09.98 lmEAFMeK0.net
これぞ日本型雇用創出
原資は血税

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:49:16.40 foYZs23L0.net
こういうときに無理やりマイナンバカードに一律ポイントぶち込んどけば
取得した人だけ使えるから取得しろよーでいいのに
すべてに余計な金かけすぎなんだよアホ

400:発毛たけし
21/11/26 22:49:29.16 BjffblKT0.net
30年前は収入は多いのに
消費税は0%でした

いまは30年前より収入が少ないのに

消費税は10%でした

この国が停滞してる理由はわかりますね?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:49:38.64 WRsmFIQp0.net
馬鹿糞爺のアイデア

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:49:50.81 Fg7Um2jc0.net
高層建築で周辺住民の太陽を奪い暗闇を生む企業
p
暗闇企業
日蝕の積水ハウス

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:49:51.82 dBXTC5xV0.net
総裁選の時に岸田を持ち上げたアホどもドコに行った?w

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:04.69 LA1CPjEq0.net
めんどくせー事ごちゃごちゃやってねーで国民全員に10万現金で配ればいいだろwwwwwwwww

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:06.10 Ge/tPeIq0.net
>>392
ちょっと待てアレ眼帯だろ?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:08.03 gjLRdRtO0.net
一括給付したくな理由がこれ
もう終わりだよこの国

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:16.86 UBUw8b2s0.net
そりゃ経費で中抜きするのが醍醐味だし。
アベノマスクと同じ。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:18.44 Q4WkJRTW0.net
いつものように印刷会社との癒着だろう
自民と公明は企業との癒着はとんでもなく凄い

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:22.33 /AzwhiPl0.net
その経費900億円が市中の零細企業に落ちるならいいけど
一体どこの会社に行っちゃうんでしょうね。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:32.25 LUyKoRC/0.net
抜いてる金額が数倍規模

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:33.60 eoGM5pCb0.net
>>368
前回の選挙で敵は国民にアリってハッキリ答え出たもんなあ(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
そりゃあ何やっても上手く行かないヨネっていう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:34.09 wZo0ljb00.net
>>384
自民公明にまとわりついてる奴らの
クレクレが酷いからな
維新も似たようなもん

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:40.24 rtcaOUiT0.net
>>394
しょべん賭けるか?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:41.29 wnMKiCiR0.net
その経費で潤う人がいるならいいんじゃね
金が回るのは無駄じゃないだろ
ただ金配るか、金配りながら景気対策もするかの違いだろ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:50.45 hXcq3BOP0.net
>>374
わざとだよ
沈みゆく日本という船から上級だけ逃げ切るために庶民を片っ端から海に落とす、ということをやってるのが自民
特に税金逃れしにくい中間層サラリーマンは狙いうちにされてる

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:52.20 8opyPq200.net
>>369
維新のアンチやってるのは公務員とか既得権益勢力だよ
それ以外の所が維新支持なんだとしたらお前の言ってることは中身なさすぎるぞ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:54.07 zmD7QqBw0.net
>>373
デフォルトはあり得ない
国債をFRBが買い取ることか
国債の限度額を引き上げるかどちらかだろう
アメリカの政治家は日本の政治家なみに勉強不足

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:54.14 yghGuj3p0.net
まず間違いなく、中抜きだろう

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:50:58.69 WRsmFIQp0.net
(印刷・宣伝経費+事務経費+経費の経費)=中抜きの平蔵の儲け

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:14.99 HTI3quDA0.net
参議院で自公全部落とすくらいやらないと変わらんよ。頭変えただけでほいほい自民支持するような国民じゃ話にならんだろうけど。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:24.22 vWgmOfT80.net
わかってねーなー
経費発生するもクーポンすることで
別の生業になるわな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:35.42 FQXhHSNP0.net
クーポンで食品買う
浮いたお金を貯金
バカなのか??

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:41.36 Uz+hkW4G0.net
>>3
お前バカだなぁ、公務員は仕事しなくても丘陵が発生するんやで?
残業代が欲しくて仕事するかよ、寄生公務員が
中抜きのためだよボケ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:43.35 wZo0ljb00.net
>>414
じゃあおまえがみんなの代わりに税金払ってくれw

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:46.72 Q4WkJRTW0.net
どんな政策をやるにしても絶対に自分達の利権を絡めるのが自公だからな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:47.48 EVpowAaF0.net
給付金関連の短期事務やってるけど一応雇用生まれているから馬鹿にできん

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:51.88 7nJCR5Y90.net
>>8
比例は、今回は国民民主か維新かの選択だった。
選挙区は、怪しげな特ア議連や二階派なんかに該当しなければ、自民候補でもいいと思ってる。
最近は岸田派も御免。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:51:56.25 53xjLztZ0.net
これもマイナポイントでいいじゃん

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:00.50 gjLRdRtO0.net
>>414
金持ちに給付したら貯金するって話はどこいったんだ?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:09.00 Ab0fCge90.net
自公と信者は閻魔さんの正当な裁きのもとに地獄に落ちてほしい

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:12.61 fio2AOMr0.net
その経費を丸々儲ける業者がいるわけです

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:20.97 OvlFm1do0.net
中抜きやるとブタ箱に入れられるぞ
今回はやるなよ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:24.79 wZo0ljb00.net
>>416
維新は中国と竹中がついてまわるよ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:27.34 hXcq3BOP0.net
>>416
正社員は既得権益勢力とか言ってのける維新にだけは絶対に入れられません

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:33.50 2XK6RP010.net
未執行の30兆と水増しした予算で過去最高の経済対策とかふざけんなよ。
ほとんど真水じゃないくせに。
数字だけ盛って騙すやり方もう通用せんよ。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:41.18 TiTQxROp0.net
この国って政府に対してテロを起こしても道義的には許されるだろ。
国民から搾取することしか考えていない中抜き気違いが運営する政府なんだから、テロは生存の為の正当な抵抗だ。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:49.44 8opyPq200.net
>>365
高給の公務員をパソナにしたら、一般国民の税金負担減って可処分所得増えていいじゃん

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:52:50.95 +oD4go1m0.net
事務的な経費?
それを配れよ(笑)
なんだよ経費って

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:03.18 g/gK5ymM0.net
また独身こどおじ共が発狂してんの????????

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:18.00 5KLQt9y00.net
竹中平蔵「やったぜ!!」

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:23.88 NlXN2bOo0.net
岸田って開成なのにバカだよな

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:26.20 XVYN6N/H0.net
もう日本国じゃなくてパソナ国だろ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:26.73 F4BP2mRZ0.net
れいわ新撰組はこの話題には触らないの?

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:32.95 Vv+7v3N70.net
900億円あればどれだけ牛丼食べられると思ってるんだよ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:45.58 WRsmFIQp0.net
経費による経費のための経費=中抜き平蔵

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:46.25 XLT8Q3if0.net
>>417
だとしても基軸通貨はドル時代が終わるかもよ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:53:52.82 ll0P9e+A0.net
その900億を配れよ
どうせまた糞竹中が中抜きだろ
反吐が出る

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:04.38 dLM5/P6n0.net
子供に与えるから貯金にまわるんだろ
おっさんにやれよw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:05.67 D7rPEk1x0.net
知ってた🤗
もちろん自民に投票したヤツは知ってたよな🤔

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:11.36 aCJj4Zt10.net
グルーポン

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:23.83 wZo0ljb00.net
>>437
別に派遣にする必要ないよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:27.37 WWXGs+ud0.net
>>416
維新は完璧ではないが、他の政党はそれ以下なんだよなあ
お前がいくら喚いたところでな
どの党のおかげで文通費が問題提起されたか考えたら、一般人はちゃんと分かってるんだよなあ
それは衆院選での躍進からも明らかだからな
で、君の支持政党は?w
( ^∀^)「こんなこっ恥ずかしい書き込みを垂れ流す工作員ギャハハバカタレ」

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:27.40 NH2rK9XX0.net
まあ135万いじょう250万以下くらいのワープアには
かわいそうだから
あとでいいから何かしてあげてね岸田さんw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:35.46 RvIF17XE0.net
まず生活保護もクーポンにしたら?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:37.68 NlXN2bOo0.net
本当に900億も掛かるのかな?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:54:50.40 eAt4gPCD0.net
55兆円も予算があって1円の施しもない国民が多数いるって、金は一体どこに消えてるんだか。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:09.05 H2NgNFll0.net
中抜き業者がその分だけ儲かるからプラマイゼロ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:33.23 gjLRdRtO0.net
給付金本体の方はお菓子についてきたおまけレベルだなw
ジャップ舐められすぎでしょ、この国終わってるよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:37.47 W1WHm5TX0.net
無駄金使って利権作るのだけは上手いよね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:37.84 hYsoeaab0.net
>>362
もともと自民党支持だったんだけど安倍が10億払って韓国にお詫びしてからは民主系に入れとるで

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:42.63 y7IVd50V0.net
またまたパソナの出番か
本当に便利な連中だ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:42.70 IXB6Y1dw0.net
パソナが儲かってしょうがない

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:51.71 7iDJuxrV0.net
日本のお家芸ナカヌキ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:55:55.01 CrSnRXUr0.net
岸田と公明党が知的障害者だと分かったわ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:09.04 5KLQt9y00.net
まあクーポンて時点でこうなるのわかってたわなw
さすが自民党ですわw

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:09.64 QzK1O4x60.net
すべて利権
コロナとか経済対策とか無いから

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:13.89 0YVJvzP20.net
パソナがコロナバラまいたんじゃね

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:17.92 xhfeuW/D0.net
ほんま無能やな
こいつらに票いれたアホども地獄おちろ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:18.01 MS3tvvzN0.net
子供一人10万円の税額控除でええよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:33.56 2Vf36cDc0.net
一律給付金の時は14億だったかな
10倍近くなってんな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:35.35 gjLRdRtO0.net
また国の借金が増えちまったよ
増税すっぞオラァ!

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:46.47 dLM5/P6n0.net
思うんだけど金持ってるやつに与えた方が絶対使ってくれそうな気がするんだけど
自民党は使って欲しいのか貯金して欲しいのかどっちなの?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:46.49 cXxep3ip0.net
もう自民には投票しなーい

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:50.43 rtcaOUiT0.net
>>454
何倍の経費がかかるんだろうね?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:51.24 6ybVntAL0.net
児童手当とか税控除とか既存システムだけでなんとかしろよ
なんでこういうの一回やるたび莫大な諸経費をかけるんだ。そんなに特定企業を儲からせたいか

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:54.65 8opyPq200.net
>>434
別に実力あったら正社員じゃなくてもやっていけるんだけどね
大企業に新卒カードで入って中抜き紛いの仕事して、ふと気づいたら何もスキルなくて今の会社にしがみつくしかないと気づいたパターン?
まさに社会の中抜き寄生虫だと告白してるようなもんだ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:55.20 Q4WkJRTW0.net
岸田は派閥政治と利権で動く前時代的な古いタイプの政治家だから国民の方には目が向いていないんだよ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:55.42 zuHgZtOc0.net
さすがに間違いちゃうか?
このコストなら国民の理解得られんしやれないと思うが

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:56:59.72 WRsmFIQp0.net
ガソリンは200円行く 高値持続する
日本円は対米ドルで116円超えて119円まで行く
輸出企業繁栄

しない 廃業 加工する原料が高くなって輸出価格に反映できなくなるから
そろそろ逆に損しないと輸出できなくなる
中華どころかアフリカにも負ける

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:57:08.64 wnMKiCiR0.net
>>429
なんで金持ちに行くことになるんだ?
業界に行った金は丸々業界が貯めこむとでも?

481: 
21/11/26 22:57:06.75 .net
>>1
900億円とか1200億円とか中抜きがヒドすぎて経費がかかりすぎ

.
俺が安い手数料で18歳未満に給付するわ
.
解決策
1、俺の口座にお金を振り込む
2、俺が18歳未満の子供たちに給付する

.
俺:「5万円欲しい子供たちは俺の家(大阪市内)まで取りに来いw」
沖縄、北海道の子供たち:「5万円もらうのに交通費がそれ以上かかるわ」
俺:「じゃ諦めろ」

取りに来ない子もいるので余ったお金が俺の手数料

これでええやん

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:57:15.85 uWq+zjY80.net
消費税ゼロにしろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:57:41.05 LEN+6f1T0.net
中途半端だな
岸田も駄目だこりゃ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:57:52.25 I/uFgli10.net
お友達の給与になりました

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:57:59.72 WRsmFIQp0.net
あべのせいだー す

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:00.06 jhkBdP5t0.net
公明がくっついてる弊害の方がでかくなってきた

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:01.04 2XK6RP010.net
さっきテレビに財務省の人が出てたけど、あそこまでひどいんだね。
あんなのが税制に関わってたらそらこうなりますわ。
たかだか20兆の国債発行が大盤振る舞いだと。
コロナの医療にもここまで金出す必要ないだと。
見ててあんまりにも腹が立って気分悪くなった。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:01.70 Q8Zd/CnC0.net
創価公明党が与党だから中抜きは仕方ない

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:04.01 8HALx+B40.net
>>472
金持ちは貯金しちゃうでしょ
金持ってるから今使う必要ないんだもん

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:10.16 WWXGs+ud0.net
>>472
( ^∀^)「何寝ぼけたこと言ってんのキチガイバカタレ」

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:11.14 k4dzQgKY0.net
老人に制度設計なんかできるハズねーだろ笑 家計ですら項目書き出すことさえできねー無知なのに

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:16.33 xQOy7KQK0.net
きっしーは国民の声を理解する気がないね
財務省とお友達の声だけ政策に反映してる
これほどまでに国民バカにした総理も珍しいね
無能すぎて操られてるだけかもしれんが

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:18.33 9s9Ur9Uy0.net
>>473
おせーよ脳ミソお花畑

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:26.66 8Ro3UhzI0.net
例えば18才以下全員にストレートに現金を給付したんじゃ、政府やその仲間は何も"得"がない。
1.親の所得制限を付けることで、その審査をする事務作業を行う仲間に儲けさせる。
2.一部をクーポン券にすることで、それを作成する仲間に儲けさせる。
以上はYouTube「一月万冊」の清水さんの指摘。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:27.35 9SnYdWHd0.net
お前ら増税

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:27.41 /ha/Mden0.net
竹中そろそろブウ編に登場した気を食うバケモノみたいに破裂するだろ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:31.04 fzYi/NmF0.net
一時的には事務費がかかっても消費に確実に回るから
経済効果はあるぞ
損して元取れで良いと思うけどな
本来は10万円全てクーポンでも良いくらいだ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:31.47 5n9L2wQm0.net
天下り天下り騒いでた時代と何が違うのかね
なんならあの頃より悪くなってるようにしか見えないけど

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:36.13 VQkSNi2u0.net
誤用中抜き

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:40.33 QBgg5wRg0.net
はやく高市に代わってくれ
んで高市の化けの皮もさっさと引っぺがしてくれ
今はシンパが凄い
マニフェストが原因で負けたんなら潔く辞めるわとか啖呵切ってシンパがヤメナイデーいうてるわ
そんなに素晴らしい人なら俺に掌クルーさせて欲しいから、はよ代わって

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:41.67 eoGM5pCb0.net
>>415
中間層はもう完全に家畜化されてるもんな
日本の何が地獄かってこの真ん中にある檻がどんどん縮んでいく
限られたこの部屋の中で飼料与えられて共食いさせられていること、まさにブタ
その真ん中の部屋が狭くなってくると誰をその部屋から追い出そうかと無言で相談がはじまる
それで無言で追い出し部屋に入れられて「ボク降ります...」って言うまで無視され続ける

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:44.14 vfb2t8bN0.net
>>492
トンキン土人に総理とか無理に決まってんだろ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:49.53 HTfjgcA90.net
先が読めな過ぎてほんとアホやなあ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:53.78 gjLRdRtO0.net
>>480
中抜きってそういうもんだろ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:58:57.75 FSCfEQSe0.net
経費は誰の懐へ消えるんですかね?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 22:59:00.77 8HALx+B40.net
>>493
確かにお花畑でしたスミマセン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch