【研究】ハリガネムシに寄生されたカマキリ 水辺に行く理由は「水平偏光」 弘前大・岩谷准教授らグループ解明 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【研究】ハリガネムシに寄生されたカマキリ 水辺に行く理由は「水平偏光」 弘前大・岩谷准教授らグループ解明 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 11:37:51.86 xcFOHt+M0.net
ああああああああああああああああ
知らなきゃよかった知らなきゃよかったあああああw
>実は寄生虫は体の奥の方で枝分かれして
何本もはびこっていますので、触角を切ってもするっと
摘出することはできません。
写真は寄生されたカタツムリを解剖したものですが、
茶色いシマシマのも、小さめの白いのも、全部虫です。
鳥が捕食する時は丸ごと食べるのではないでしょうか。
閲覧注意
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch