【社会】 明らかにLLなのにMサイズを欲しがる…迷惑客への対処法 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 明らかにLLなのにMサイズを欲しがる…迷惑客への対処法 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch923:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:09.93 1kMKpcHj0.net
>>899
もしかしてダイエットの意味を間違えて覚えているのかな?

924:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:12.22 sBH54xF40.net
>>911
江戸時代の人って150cmとかだからね。

925:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:42.38 giAc+7D30.net
デブスばばあとしては13.15号はL表示にしといてほしい
LL買うのはちょっとハードル高いわ

926:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:46.71 bnSZz52A0.net
>>919
オシャレの感覚はそれぞれ
自分がオシャレと思って納得してるんだから良いと思うよ

927:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:33:50.65 SiHNgsi70.net
最近の女物は多様性がなくてつまらん
景気が悪いせいだよな
昔はギャルはクッソ細身の服を着ていたり
古着好きとかのお洒落な人も相当頭オカシイ感じの服を着ていた

928:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:34:35.05 QfSZ4tfi0.net
デブって服装に気を使うよね
サイジングとか上手な人が多い

929:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:35:09.28 ik7U8FRl0.net
だからユニクロとか元からサイズ微妙にでかくしてあるじゃん
ユニクロぴったり合う=デブだからな

930:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:35:13.73 wAaQLEfN0.net
>>140
Gガンの方がこの話にあってる
プラグスーツは締め付けろというよりエア抜いて貼り付けてるイメージ

931:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:35:45.89 wAaQLEfN0.net
>>849
ウェスト

932:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:36:19.58 jPX2B9E30.net
>>929
ユニクロでかいよね
あとアメリカのよく印刷して使われるメーカー
丈短く横にでけえw

933:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:36:26.84 sBH54xF40.net
>>913
ファストファッションがでてるからな。もちろんコストの点や製造国の状況にもよるわけだけど。
それでもファッションが消費するものである認識が高くなった現代では
別に縫製がキッチリしているかどうかはそれほど重要じゃないからな。
もちろんTPOがオシャレの基本なのは変らないからちゃんとしたものも必要ですけどね。
もっといえば「安っぽくていい」シーンしか今ほとんどないんですよ。
御呼ばれしたりあらたまった会食などはほとんどないですから需要がないんです。

934:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:36:39.21 ik7U8FRl0.net
>>919
てか、そもそも流行に乗ってない服なんて売ってないんだよなぁ…どこか流行入ってるのを分からず着てるだけ

935:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:36:39.45 mrRYJeVZ0.net
>>1
アパレルショップ
デブなのにMサイズを欲しがる迷惑客
床屋
ハゲなのに短めでという迷惑客

936:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:36:55.03 sBH54xF40.net
>>923
あ、そういうのイラナイです

937:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:37:13.59 AE9K+INu0.net
>>1
>店と客の立場は本来同等。
これは断固として違う
店の方はどこに何があるか、メニューから始まりサービスの内容について熟知している
客はトイレの位置さえわからないし、「これはうちの決まりです」とか言われたら黙らざるを得ない弱い存在
だからこそ横柄な店も横柄な客もどっちも悪いけど、普通の客の立場は店の方も斟酌してくれるべきだ

938:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:37:29.70 Z/42gqYQ0.net
迷惑って何だ
返品しにくるのかこいつら
それなら面倒だけど

939:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:37:37.05 jPX2B9E30.net
時代に反しぴちぴちの方が落ち着く…

940:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:37:58.55 afHKA8AA0.net
>>925
ブス申告はいらんやろw

941:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:38:44.49 uQfLu1Yx0.net
>>925
痩せればL着られるだろうに

942:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:38:46.21 aH1DmzgV0.net
>>866
縫製が汚いほうが頑張ってないから良いってことか?

943:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:38:49.73 jPX2B9E30.net
ブティックなんてお得意さんばっかだから毎回同じ目に遭うんかw

944:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:38:51.85 62qWpj5s0.net
>>860
余裕ある方がよくね?ここ数年のコスト削減スリムフィットなんてピタピタでキモイし
Lだけど国産ならLL 欧米ならL

945:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:38:56.56 gnuVzwOz0.net
男でSサイズ買いたがらないやつみたいなもんか
昔バイトしてた時も窮屈な製品ではないし明らかにSでいいのに頑なにM買うやつ多いと感じてた
それでダサくなってる人結構いるんだよな
元々体型に自己満足してないならサイズ感大事にした方が見栄えも良くなるのに
最近アパレルでs表記の服少ないのは大量生産以外にそういう虚勢張りたがる人への配慮だったりするんだろうか

946:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:39:08.28 yYIQ7n2N0.net
>>458
何がファクトチェックだ
えらそうに
自分の狭い世界の思い込みで「チェック」してるだけやん

947:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:39:18.92 32KTwlir0.net
M1 M2 M3とか全部M表記タグにすればいいS M L表記はやめる
30過ぎたらもっとめんどくさくなるだろうから全部M表記タグにすればいい
コロナでデブルだろうからタグは付け替え簡単にずれば化粧品みたいに化けられて売れると思う

948:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:39:53.28 gZM8bkAE0.net
これ完全に作り話。
小さいサイズを大きくお直しする無料サービスなんて
やってるアパレル業界無い

949:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:39:57.26 ik7U8FRl0.net
>>944
ここ数年のブームはオーバーサイズだけど…

950:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:40:13.31 sBH54xF40.net
>>927
何時の時代でも基本的にいっしょ。
ミニスカートが流行ればみんな欲しがるし
チュニックが流行ればみんなほしがるし
ハイウエストがはやればそればっかり
あとは誤差みたいなもん

951:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:40:20.81 Y4sVU7bv0.net
3Dスキャンしてパソコンにサイズ決めさせろ

952:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:40:21.56 LsScmivK0.net
100パー嘘松

953:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:40:33.58 gnuVzwOz0.net
>>925
気にしてる人いるしより小さく見えた方がいい人の方が多い傾向なら
女の人は今よりワンサイズ小さめの表記にしたらいいかもしれないね

954:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:40:41.51 sBH54xF40.net
>>942
wwwwわかってていってんだろwそういうのイラナイっす

955:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:40:43.74 jPX2B9E30.net
>>948
小さいブティックはやりそうだけどな
あるよね

956:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:40:52.64 gOnBLYkl0.net
一方男はXLサイズを欲しがった。

957:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:41:03.77 emR/32AE0.net
空調服は2サイズUPが基本

958:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:41:08.31 QVuvaQox0.net
>>933
あーそれそれ、ファストファッション
その言葉が思い出せなかった
数回で捨てなきゃいけない服ってさ、ゴミ箱にセットしただけで破けるビニール袋並みに腹立たしいんだよね
やっぱりお金の無駄だなとは思うわ

959:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:41:20.56 b7nQH+9w0.net
そんな客とはもめて金輪際来てもらわない方が良いだろ。

960:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:41:21.71 SiHNgsi70.net
>>937
私は通販で売り切れた色を買うために仕方なく店舗を利用するから
自分の欲しいものがどんなラインナップがあるかなどは店員よりちゃんと分かってる

961:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:41:29.04 rxlmGJNt0.net
俺はLLだと思ってるのにやたらLで大丈夫ですよーみたに進められたわ
案の定ぴちぴちだし、あいつら余ってるサイズ勧めてるだけ

962:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:41:39.27 32KTwlir0.net
3Dスキャンははやらない全部ばれてしまうから

963:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:41:43.51 xkQ/Cowb0.net
服の販売員とか人の見栄えなんか考えるの?w
サイズあってなかろうが売れればいいんじゃないの

964:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:42:04.63 62qWpj5s0.net
>>949
去年からじゃん。いまだスリムってるとこあるし

965:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:42:53.62 fasQ1toP0.net
俺も接客業だけどクレーマーには「うちの商品は安いからこんな物です。わざわざうちで買わなくても他で買って下さいよ。他のお客様の迷惑になりますからね。」って言ってやるよ。
何でも言えば良いってもんじゃないよ。
解ったかバカクレーマーどもが!

966:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:43:10.01 gQ5L1sLg0.net
>>964
えーえーw5年前くらいオーバーサイズ流行からだぞw

967:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:43:31.09 bnSZz52A0.net
>>963
そりゃ当然そうだろ
それが営業力

968:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:43:32.76 jPX2B9E30.net
ブランドによってスリム路線はあるよ
基本なんでもいいんだけどシャツだけフィットして欲しい

969:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:43:51.89 opS/ydxx0.net
客の勘違いとか間違いは指摘しないといつまでも間違いつづけるから
たとえもめたとしてもきっぱりはっきりというべきだな

970:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:44:05.16 jPX2B9E30.net
スリム路線しか売ってない

971:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:44:53.83 w4Zt9Sph0.net
>>949
なにがブームだよ
それしか売ってねーんだよ

972:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:44:56.23 DS+TDl3m0.net
スーツはスリムだけどコートやカジュアルはオーバーサイズやん

973:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:45:14.88 jPX2B9E30.net
>>967
近付かないで> <
店員あっちいけー> <

974:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:46:01.75 gnuVzwOz0.net
>>963
親に服買ってもらってそうw

975:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:46:10.41 9USOTV5+0.net
ユニクロだと明らかにMサイズなんだけど、いま流行りのワークマンだとLLになるんだよね。
職人さんって細いのね

976:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:46:43.32 h5G/5PCM0.net
>>10
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)

977:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:47:04.29 32KTwlir0.net
コロナ革命時代にネットで買うかビルの店舗で買うか東京で生き残るビル店舗はどのくらいか
1階で買える商店街が復活する最後のチャンスと読む

978:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:50:09.59 +T9nR5MD0.net
デブとののしった上で
服代に10倍の料金&納期3か月でうければOK

979:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:51:09.37 ik7U8FRl0.net
>>964
去年ぐらいからまたスキニー回帰の予兆だわwww

980:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:51:14.91 gnuVzwOz0.net
>>961
サイズ感はかなり重要なので
流石に客観的に見て似合ってなかったりおかしかったら別のもの進められる
強引に客の自己満で買って行った結果、似合わないと言われた!とか言ってクレームつけてくる人もいるからなw
接客系の仕事は本当に想像もつかないような基地外と遭遇する

981:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:53:40.38 kstp2HbA0.net
15年位前からスリムフィットだかが流行って通常サイズだと窮屈だから
逆に私は大きいサイズを買う

982:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:53:51.47 gnuVzwOz0.net
>>975
高齢化進んでるし職人さんの気質的に大きいサイズ選ぶ人多いだろうから
サイズ表記は独自なのかもしれない

983:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:55:26.07 PdFF2a5F0.net
>>886
スーツも標準的な長さがあって、xN倍で仕入れるから他の客の分確保を考えると反物と同じだよ

984:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:56:23.77 O0vsKg5h0.net
デブは「私は節制できないダメ人間です」って宣伝して歩いてるようなもん
生きていて恥ずかしくないのかよ

985:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:56:27.88 jPX2B9E30.net
>>975
ワークマンやスポーツなどの動きのあるものは危ないからフィット方向なんじゃないの
オーバーサイズは服が引き込まれて危ないし

986:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:56:33.80 qXKilG0F0.net
以前、日本では避妊用ゴムのサイズで L、M、Sと3種類発売していた頃、何故か Lサイズばかり売れてしまい、Sに至っては殆ど売れなかったので、サイズ表記をやめたそうだ。

987:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:56:37.77 IewE8xgW0.net
こういう人いるよ
ブラは大きめを欲しがるしファンデは白めを欲しがる

988:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:59:15.41 UjtjwAku0.net
まんさんはめんどくせーなw

989:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:59:15.57 F+R2fe9x0.net
LLBEANの話じゃないの

990:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:59:32.33 6yfqejqD0.net
作り直すってアホか?
LLにタグだけMを縫い付けてやればいいだろ

991:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 19:59:33.76 +S/wpHWc0.net
>>986
見栄張って BIGBOY 象 とか買ってんじゃねーぞ!w

992:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:00:11.69 32KTwlir0.net
黒マスクしてて平気な人は問題ないだろ汚れが目立たないから怖くて逃げてるが
白がいいのは汚れが目立つから毎日時間で交換しないといけないが黒は目立たないから
いつ洗濯や交換したのかわからないからそんな店には入らないしその家族からも距離を置く
今回コロナで人の内面がマスクに出てると感じたマスクしてないのは怖いから逃げる

993:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:01:24.23 UjtjwAku0.net
>>990
まんさんにばれたら南朝鮮のリスカブス並みに因縁つけてしつこいけど大丈夫か?

994:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:01:42.56 sBH54xF40.net
>>958
その辺は個人の趣味だが総体としては「それでいい」のよ。
あなたがマイノリティ。
ブランドの数万のカットソーを着ますより、安くても新しいのを使い捨てる。
ある意味では贅沢だけど女性にとっては贅沢だからいいんじゃねーの

995:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:02:16.84 +SFdXkLZ0.net
Tバックならはける
試してみろ

996:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:03:36.99 32KTwlir0.net
1000近いから言える
女はでかくなりたくない子供の頃俺をうまいしかしてた娘がでかくなり始めてビビりだしこれ以上高くなるなと祈ってる
外歩いてる時に雨を感じて娘に伝えたらあっうましかかもといい?だったが
背が高い人はうましかが多いと言い放ったが否定できなかった確かに活躍してるのは極わずかでトロイ

997:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:03:48.90 sBH54xF40.net
>>983
反物ってすでに決まってるところで切れてるんで、
他から少し融通してってのはちょっとちがっちゃうんだよ。
もちろん長めにとってあるし時代によって尺もかわるんだろうが

998:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:05:18.42 QVuvaQox0.net
>>994
んーマイノリティとは思わんなぁ
必ずしもブランド物買うわけじゃないし
安くても良い物あるぽ
ま、確かにどーでもいいんだけどね

999:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:05:58.97 ZBXG9ti80.net
今のお洋服は企業がコストカットの為に小さめに作られてるのが多いので 大きめを選ばれると着心地が良くていいですよ。
って言えば良くね?

1000:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:06:29.51 zbxPmJhl0.net
うそくせぇ
Mサイズの服を着ているワタクシってのが必要なのに
LLで許すわけないだろ

1001:ニューノーマルの名無しさん
20/10/20 20:06:49.31 T/lZLAKq0.net
作文臭い
デブはカーテンみたいな腿まで隠れる服選ぶから嘘

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 8分 39秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch