【節約】中国の小麦買付量が1000万トン減…習近平氏、食糧を浪費しないよう呼びかけ 仏メディア★2[ばーど★] [納豆パスタ★]at NEWSPLUS
【節約】中国の小麦買付量が1000万トン減…習近平氏、食糧を浪費しないよう呼びかけ 仏メディア★2[ばーど★] [納豆パスタ★] - 暇つぶし2ch800:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:28:08 0sJ9ZeBP0.net
>>782
枯れた黄河?
6月には第1号、7月には第2号、
今月7日にも黄河2020第3号洪水が起きてるぞ
どこが枯れてんだ?
南から水送ったら北京は水没すんぞ

いや北京が水没したら全世界が喜ぶけどさw

801:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:33:06.33 O8n3EezO0.net
あっ
バッタのせいだなw

802:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:43:04.73 vKcoOeHd0.net
バッター

803:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:43:12.88 mDt4doCP0.net
>>782
南シナ海の埋め立て軍事基地化は、土建だけで2兆円とか聞いたな。
配備兵器や人件費、離島への補給なんかも含めたら維持費も馬鹿にならない。
あと、世界のメディアへのばら撒き工作費も凄そう。

804:不要不急の名無しさん
20/08/17 16:44:04.38 Y2U0DKzk0.net
>>3
デューインの事だよ

805:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:02:17.99 wIkP4ZdJ0.net
食い物の恨みは恐ろしいと言うからな。
十分に食べられなくなった中国人の怒りはアメリカに向かうだろう。

806:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:02:42.31 57P4gQeL0.net
>>795
凄く勉強になった!シナがそれで乗り切るかは解からんけど。
日本では規模の大小問わなければ色んなところで作ってるし。

807:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:03:47.67 57P4gQeL0.net
>>805
その前に共産党に向くよ。

808:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:17:51.18 rCSkePZp0.net
小麦 水没 バッタもガッカリ

809:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:19:29 3LL247EP0.net
>>1
ああ、飢饉なの~。大変ね~w

810:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:20:39 Zsz0PPx80.net
食べ過ぎ防止であって飢餓のためではないぞ
むしろ飢餓や自給自足ができなくなるのを防ぐ為だろ
都会や大食漢が大量消費することで貧乏人に食糧が行き渡らなくのを防ぐ

811:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:21:27 mfd6syYs0.net
10億人は餓死してもらわないと地球が困るんですよ

812:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:22:31.07 XaUUfHH30.net
妙佛氏の最新映像によれば
・中国~イランの貨物便を、青島沖で米海軍が拿捕。ヤバいものを出荷した可能性?
・中共では金融機関の職員を「3割減給せよ」と、通達されたとのこと
・オバマ時代、バイデンは中共と覚書をかわして中共国有企業のアメリカ進出で
 ゴマカシ放題のフリーパスを可能にする便宜を図ったが、トランプが廃止した
食糧危機といいどう見ても末期。来年中には3位以下に転落、精々3、4年で瓦解

813:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:25:49.51 57P4gQeL0.net
>>812
なんかペッパーフードサービスの経営手法を
そのまま国策としてやっちまったような国家だのう。

814:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:28:06.28 swjEjMo30.net
>>705
大丈夫、北海道の水源地はほぼ押さえてあるから

815:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:29:51.79 q6/Vg4pX0.net
あんま締め付けすぎると暴発すっから
ABDJ包囲網も適度に緩めとけよ?
特に石油。
備蓄量がガンガン増えたら要注意だ

816:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:33:22.37 uMEz5sx40.net
日本は中国側に着いた方が良い
ファイブアイズ側に付こうとしている安倍政権はアホ
アジアの裏切り者の台湾のような真似はしては駄目だわ

817:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:44:35.88 F3sDgN5C0.net
欲しがりません勝つまでは
中国が戦前のジャップの後塵を拝する

818:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:44:54.45 mjdsGix40.net
小麦だけじゃないだろ?石油も何もかも足りないんだろ?(笑)

819:不要不急の名無しさん
20/08/17 17:46:48 q7viJL3h0.net
一人1トン消費してたとしてコロナで1000万人居なくなったって事だな

820:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:18:50.15 DjuV356e0.net
いっぽう、ロシアは自給自足を奨励した
URLリンク(globe.asahi.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

821:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:22:10.67 KNJFbBad0.net
>>812
> ・オバマ時代、バイデンは中共と覚書をかわして中共国有企業のアメリカ進出で
>  ゴマカシ放題のフリーパスを可能にする便宜を図ったが、トランプが廃止した
これがあるからバイデンが勝つととんでもない事になりそうなんだよな

822:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:22:11.87 Unke4N9G0.net
>>818
中国沿岸部の夜の衛星写真が北朝鮮みたいな真っ暗に、なるかな?( ・∀・)

823:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:32:51.22 UIMU4Q4l0.net
中共の低所得人民餓死作戦を発動したか!

824:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:39:42.68 RuFCzAwn0.net
>>815
暴発はもうやってるよ。
中国の場合は真珠湾でなくて始皇帝暗殺をやる。
トランプ大統領が、あわや殺されかける事件がここのところ立て続けに起きている。

825:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:44:13.57 ayfU97IJ0.net
>>817
お前は、バカだろ?
ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ

826:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:45:17.50 n7zbatEL0.net
中国は欧米列強のような金融で食って活ける国を目指してたんだろうしなあ。
中興、途上国を手懐けるのに人民元刷り捲くって。
ロビー活動に勤しむ一方、イザとなれば拒否権発動と。
コレだけガタガタに成ってファイブアイズという新たな枠組み?さてどうすんの??
もう国連なんて飾りですら無いのにね。

827:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:46:52.39 inPc5OX90.net
あんなに広大な国土なのに、
食糧を輸入しているなんてなぁ。

828:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:48:28.22 K3cohGz50.net
干上がって内乱コースか
中国史のお約束展開だな

829:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:54:39 04nSiKPQ0.net
>>827
人口が多すぎ
それとチベットやタクラマカンみたいなのが国土のかなりを占めてるので
農業に向いてる土地が意外と少ない

830:不要不急の名無しさん
20/08/17 18:59:23.84 3ICVw7+U0.net
>>824
中国は悪魔

831:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:03:02 6VtbParY0.net
>>815
すでに暴発してる
アメリカにいじめられていじめられていじめられた末に屁こいて「私じゃないアルよ。あなたでしょ」ってやってる
中国はスカンク

832:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:03:14 ROPuKgJv0.net
これ米国豪州からの食糧輸入停止に備えてるんだろう
ブラジルも米国に脅されたら右に倣えとなればあとはロシアからしか調達できなくなる
人口爆発で小麦も肉も自給率落ちてるからなあ

833:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:10:04.27 Zsz0PPx80.net
小麦の生産量の多い国 (単位:トン , 2018)
順位 国名 生産量(トン)
1 中華人民共和国(中国) 1億3,144万500
2 インド 9,970万
3 ロシア 7,213万6,149
4 アメリカ合衆国(米国) 5,128万6,540
URLリンク(www.mofa.go.jp)

834:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:13:55.10 9WPkDshF0.net
>>129
ま?

835:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:18:30.62 4l4aJziG0.net
>>827
砂漠化と土壌汚染で農地は寧ろ縮小してる

836:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:26:36.64 mm0IiLqo0.net
小麦買い付け量が1000万トン減るくらい人口減ったのね?

837:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:36:50.14 zQe4IAo00.net
南水北調をバリバリ進めて黄河を灌漑しまくるはずだったんじゃないの?

838:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:41:17 3CQw65w+0.net
肉まんの具だけじゃなくて皮も段ボールにしなきゃ

839:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:42:16.32 zQe4IAo00.net
>>835
重工業とか電子産業の商売の旨みで政府がそっちに投資しすぎて
農業インフラの指導者が隅に追いやられてるのかね?

840:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:47:35.53 lNpYD5gq0.net
米ロが大国って言われるのは、仮に他国と交易しなくても自力でやっていけるから
中国はあれほどの土地を持ちながら小国の真似をしてしまった感じだな

841:不要不急の名無しさん
20/08/17 19:51:56.84 bJ8+A8Mr0.net
木下ゆうかが1億人いればあっというまに食糧危機

842:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:06:53 nycWpwDG0.net
安倍ちゃんが買います

843:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:17:01 4l4aJziG0.net
>>836
これから死んでもらうんだろ

844:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:18:21 0as4GQTR0.net
また国民を餓死させるつもりか

845:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:40:07 0h0bTY1J0.net
外貨不足?
思ってたより体力ない感じ?
そんな程度でよく覇権に挑戦したな

846:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:41:58 0h0bTY1J0.net
>>230
それは寧ろ逆効果では?
トンデモナイ経済音痴が権力握ってるのか?

847:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:43:27 0sJ9ZeBP0.net
>>816
アジアの裏切り者は中国だろ

無理やり返せない借金を押し貸しして
まともなアジアの国々を借金漬けにしやがった

848:不要不急の名無しさん
20/08/17 20:44:12 +v/PnILH0.net
>>2
トランプが中国に小麦買ってくれて泣きついてると
ボルトンの暴露本でバラされてたけど
中国は買わないことにした、要は中国の制裁

849:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:03:14 vhpiUCD20.net
共産党員が鱈腹食えればそれで良い。

850:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:12:52.10 JGxfWb2X0.net
佳く考えたら、中国って、独裁政権が恐怖によって統治してない時期が無いのでは?

851:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:13:59 P7/MuN0s0.net
チャンコロ情けねえ!
意味の無い領海侵犯でカネ使い過ぎて食い物買うカネも無いなんてさあ(笑)

852:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:15:52 8IWTfPDf0.net
大食いで逮捕は出てきそう

853:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:18:41 490xRrgG0.net
中国バブルも終わったしいよいよかね

854:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:19:37 hvsQ02Bj0.net
北海道の土地買い漁っているのは農作物のためか?

最近の北海道産ってコメも野菜も美味しいよね

855:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:20:47 UcubC+tZ0.net
自分で制裁アル! とか言って、アメリカのとうもろこし買わずにセルフ制裁
豪州の牛を買わずにセルフ制裁


こういう痛い子ちゃんw  コリアンと同じw

856:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:21:17 AN9EHoKp0.net
もう食料は中国への禁輸でいいだろ。
変わりに二階を輸出しろ

857:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:21:37 29YiaNHO0.net
中国か小麦を買うのを控えてるのか。
ドルを使わないようにしてるのかな。

858:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:24:15 3MYoRqIu0.net
殿!ここは兵糧攻めですぞ!

859:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:29:34 b1qHqwU20.net
そもそも腐敗体質の中共で、小麦や米の在庫量というものが、帳簿通りに存在するかが疑わしい。
その上、水害、蝗害などで、ことしの収穫量は大幅減だろう。
しかも米中貿易紛争の上、おそらく外貨の流出は極力避けたいのが実情だ。

いくら装っても食糧事情が厳しくなることが、今回の背景だろう。

860:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:32:03 0nlKG3nj0.net
>>1
これでどうやってアメリカとの貿易合意を達成するつもりなん?
トランプ政権も選挙対策で中国が農産物いっぱい買ってるって宣伝してきたが、
目標に遠く及ばないのがバレて先週末に予定してた検証会議を無期延期したし
騙されてウイルスばら撒かれてアメリカが馬鹿見ただけじゃん

861:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:37:09.57 Nb4zuu8L0.net
>>859
備蓄量を調査すると食料備蓄倉庫に火災が起きる、
ま、そういうこと
しかも燃やすから食料備蓄庫が使えなくなり備蓄ができない
悪循環

862:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:38:56 zn3wBgly0.net
>>856
小池と安倍も

863:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:42:17 BVgisMUm0.net
>>859
仮に帳簿通りに備蓄されていても
水害で水没した倉庫が多々あるような気もするし

864:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:47:12 SjiuVlM+0.net
小麦が減るとパン、麺、餃子皮が減って米が増える?

865:不要不急の名無しさん
20/08/17 21:57:14.48 inPc5OX90.net
>>552
小麦粉といえば、
素敵でお美しい美智子さまのご実家は
品川区の公園になりましたね。
URLリンク(shinagawa-kanko.or.jp)

866:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:02:27.46 upxuEVOi0.net
>>15
それは天然痘誘因するからやめといた方がいいんだけどな

867:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:19:59 SM7d8AE30.net
米、小麦粉の輸入を日本に頼らざるを得なくなるのを観越して習金平は
中国の漁船に尖閣には入るなと警告した。こんな警告をしたのは
初めてだろw 

868:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:20:12 bcrqDPI90.net
中国ウオッチャーも外貨不足説をw


黒色中国
@bci_
【重要】大陸のメディアで、中国の外貨準備高が10年ぶりに1兆ドルを下回ったとの財務分析を発表。これが原因で、習近平が「食糧節約」を呼びかけ始めたのでは?というRFAの中文記事/陆媒揭露中国外汇储备危机 解释为何习近平呼吁民众节食

陆媒揭露中国外汇储备危机 解释为何习近平呼吁民众节食
rfa.org
午後8:53 · 2020年8月17日

869:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:31:42 0h0bTY1J0.net
>>868
真っ先に思いつくのはそこよね

870:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:35:21 iaJppcBl0.net
コロナや洪水やら飛蝗で国内が滅茶苦茶なんだろうな
その癖、輸入禁止とかやってるから
相当苦しい状況にあると見た
収穫期の秋以降、本格的な地獄になるのだろう

871:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:38:11 p+3CsLyk0.net
>>867
しかし漁船より海警のが脅威てかウザイ訳で(;・∀・)
ここまで負の実績を積み上げて、アメリカに睨まれるに決まってんのに
米とか中国に売り渡す??無いからw

872:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:45:12 gyruZZfj0.net
>>870
その前に日本国内にいる
中国人を総動員して
日本の食糧を買い漁って
中国に送るのでは?
マスク買い占めでみんな懲りただろ?

873:不要不急の名無しさん
20/08/17 22:54:33.98 DzgNykxj0.net
シナ馬鹿はダンボール餃子かゴキブリでも食ってろ。
何人間様の食べ物食ってんだよ?

874:tree d
20/08/17 23:40:15.65 wFwQXg5M0.net
>>66
収穫祭がない国から人は来て欲しくない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch