20/07/15 17:38:04.23 uJRg67fA0.net
>>90
そこまでやって非関税障壁だと言うならわかるが
日本メーカーがアメリカ市場向けに現地でピックアップ作ってるのに
それもやらずにいちゃもんつけるなってこと
120:不要不急の名無しさん
20/07/15 17:38:24.19 4EYPy7SP0.net
なかなかいいデザインじゃないか
ちょっとときめいてしまった
121:不要不急の名無しさん
20/07/15 17:39:42.94 NoUbPZfR0.net
ゾンビには弱そう。
122:不要不急の名無しさん
20/07/15 17:43:58.95 jxTXah0W0.net
チキチキマシンみたいに、ドアも屋根もどんどん外れて、最後は足で漕いで走ることになる。
123:ぬるぬるSeventeen
20/07/15 17:55:00 zdly4jOm0.net
>>12
日本はマーケットとしては小さいから。
どーでもいいんじゃない?(;´Д`)
ってか日本にフォードのディーラーあんのか?
124:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:05:06 rRRkEhw80.net
焼肉屋みたいな名前だな
125:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:05:11 /ahfIXnf0.net
>>119
録に広告も打たないし市場調査もしないで閉鎖的な市場とか捨て台詞吐いて逃げるからしょうがないね
126:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:05:15 Ay5+tBV30.net
>>123
オートザム
127:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:05:36 VSH3dgb00.net
テキサスブロンコ!
128:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:05:56 5unNikAZ0.net
ステーキハウスときいて
129:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:07:27 rRRkEhw80.net
ステーキみたいな名前の大きなハスラーだった
130:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:13:24 Uaiyi1jF0.net
渡河性能とか、初めて聞いたwww
131:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:15:39 TW34XWYl0.net
フォード ファルコン復刻しようぜ ヒャッハァー
132:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:16:18 mPfGa7R/0.net
>>73
雨合羽を着る
そんな車
133:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:16:40 wFxlUcId0.net
良いデザインだな
エコノラインのようなグリル
欲しいかも
134:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:17:46 QpOy+n0B0.net
金~~~髪が風に揺れ♪
砂~~~埃舞い上がる♪
135:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:18:33 vFEzg8yv0.net
やっと出るのかwktk
136:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:18:39 FA03K81B0.net
グラットン凄いですね!
137:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:19:50 mbdVx48e0.net
>>119
こんなガラパゴス市場に開発費使うより中国向け作った方がマシだよ
それが経営力って奴だよアホウヨちゃん
138:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:20:04 V2D7Fe+A0.net
デザインもコンセプトも嫌いじゃないけど、今のアメ車の品質ってどうなの?
139:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:21:43 mPfGa7R/0.net
>>123
日本は軽しか売れない
ヤンキーに小型のを作る技術は無い
140:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:22:24.50 EgJ9QaRV0.net
>>101
セローを旧車のスクランブラー風にした奴だな。売れなかったけど俺は好きだったぜ
141:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:23:39.75 wFxlUcId0.net
>>69
FJですら売る気なかったし
クロカンも全く入れない
レクサスですらそうなんだから
今厳しいな
アメ車専門店で買う気はしないし
142:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:26:50.77 xlgFVVYI0.net
なかなか良さげやん
143:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:28:42.77 Xj8fNdE/0.net
>>71
これはYouTuberもにっこり
144:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:34:05.17 0WsT2A8J0.net
かっこいいな
それに比べて日本車は丸っこいダサい車ばっかり。ジムニーはカッコいいけど
145:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:35:52.50 tiIHmGuP0.net
ドア外したらドロンコになるな
146:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:38:38 4TUbiUKF0.net
俺の怒りが有頂天に達した
147:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:39:22 9NaApym20.net
フォード撤退してるから並行輸入で買うほどでもない
148:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:41:30 qlGVWoM/O.net
俺の車はタイヤを外せるぜ!
149:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:42:05 QBG2DuKT0.net
君はおぼえているかしら~
あの白いブロンコ~
150:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:43:01 JRfPKKGC0.net
ウチのかみさんがね
151:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:45:59 SyPrVBd80.net
>>105
きた!戦士きた!これで勝つる!
152:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:47:19 SyPrVBd80.net
>>136
>>146
黄金の鉄の塊
153:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:50:28 H5DfLyLq0.net
>>1
リアルGTAじゃねーか!
154:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:50:30 RE0M4Fb50.net
>>4
ステーキ食いたくなった
だがいきなり閉店には行きたくない
155:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:52:54 RE0M4Fb50.net
>>123
フォード撤退したばかりだろ
156:不要不急の名無しさん
20/07/15 18:54:08 cVHcGPuY0.net
ラングラーより安かったら行けるかも。
157:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:01:15 PBRF7cmL0.net
ドアを外す状況がわからん
158:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:01:38 67t4KrFN0.net
右ハンドルはなしか
159:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:05:20 sheW0Acj0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(img-cdn.jg.jugem.jp)
160:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:06:05 qlGVWoM/O.net
>>157
雨の日は玄関前に横付けしてもらえるぜ、濡れなくて済む!
161:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:09:18 /ZhQ9ubK0.net
>>101
元祖ドロンコ&ボロンコ
162:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:10:28 k40V0/G00.net
日本だと夏限定で水着って感じだな
乾燥地帯のようにはいかない
163:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:10:29 QFIVNPo40.net
YAMAHAもブロンコ復活はよ
164:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:13:41 rY3jy7Uk0.net
テキサスブロンコといえばテリーマン
165:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:17:05 F65no2xV0.net
>>164
テリー・ゴディだろ
166:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:18:48 fC2nxJYO0.net
>>23
懐かしいw
なぜか円谷プロのお気に入りでウルトラマンタロウのZATのラビットパンダや
ジャンボーグAのPATのバモス?世・?世のベース車両だったんだよね
167:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:19:39.85 Kt+XVMcm0.net
貸駐車場やマンション住まいはどこに置くん
168:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:20:09.32 pQnQnbpp0.net
いいね
こういう頭悪そうなのが良い
169:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:21:58.62 UHbf3dMA0.net
>>157
ドアが無ければロックの状況が見易い
URLリンク(i.ytimg.com)
170:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:27:06.71 Y5urElay0.net
>>12
アメリカの工員「こんな小さな車どうやって作るつもりだよwwピンセットで組み立てるのかHAHAHAw
171:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:30:49.92 kMFoeDzw0.net
ランクル40とFJを混ぜたような感じかな
日本でも売れば面白いのにな
172:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:34:10.19 /2QSRzE50.net
休日にドア外して屋根外して出かけようとしたら雨が降ってきて元に戻したら日が暮れてるやつだ
173:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:40:26.33 p59NqTvt0.net
トランプにこのスレを見せてあげたいわ
サイズとディーラー体制以外は概ね肯定的なのを
174:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:42:49.93 Ue2Gq6I/0.net
>>12
アタマ大丈夫か?
175:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:51:03.86 x3Zgv3em0.net
ドアを外せるところが良いね。
ボンネットも外せるようにするともっと良い。
176:不要不急の名無しさん
20/07/15 19:57:07 EwHoIMeT0.net
ワンサイズ小さくしてくれ
駐車場に入らないよ
177:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:08:05.41 VMdDaEO+0.net
超欲しい こっち持ってきて乗り出し600万で買えるかな?
178:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:14:46 R1zKlj6F0.net
タイヤのトレッドが軍用の全地形タイヤっぽいね
179:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:28:11 TL7TaH4U0.net
乗り出し600ならラングラーのルビコンモデルのほうがいいよ。
180:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:38:08.00 2ZdT7QvN0.net
どろんこハリー
181:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:41:58.58 CCZCT2hq0.net
アルファードの次の車はランクルプラドを狙ってる
7人乗れてきちんとした悪路走れる車ってランクルぐらいだよね?
182:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:44:12.85 d4GIUiAW0.net
マイク「エド!!見てくれ、フォードブロンコだ、凄いだろう!!
エド「新型買ってきた方が良かったんじゃないの?」
マイク「アント!!見てくれ!フォードブロンコだ。」
アント「こんなの鉄の塊のゴミだ!!」
183:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:47:43.44 QdycCvsc0.net
>>160
屋根も外されてるけどな!
184:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:53:48.96 RXSW0mOm0.net
こうなら日本でも売れるんだがなー
URLリンク(s1.cdn.autoevolution.com)
185:不要不急の名無しさん
20/07/15 20:57:52.75 jLGqrupz0.net
右ハンドルを出さない限り売れない
186:不要不急の名無しさん
20/07/15 21:28:57 lQS13bBU0.net
>>181
新車で買えるのはあとはこんなとかの外車か
URLリンク(upload.wikimedia.org)
187:不要不急の名無しさん
20/07/15 21:42:10 kMFoeDzw0.net
>>181
ランクルかプラドならリセールも良いしね
ただ、7人乗る前提だと3列目はかなり狭いよ
どちらも今年から来年にFMCするから新車買う予定なら待つのも手だね
188:不要不急の名無しさん
20/07/15 21:43:50 qGpfvDTZ0.net
でもジムニーのほうが圧倒的に走破性能いいんでしょ?
189:不要不急の名無しさん
20/07/15 21:51:41.38 2vYUIsBT0.net
日本では確実に売れん
まぁ日本なんてどうでもいいかな?
190:不要不急の名無しさん
20/07/15 21:54:35.05 z8hLP7zi0.net
>>79
元記事見てないけど7速MTなんて載せてるのか。400万くらいなら欲しいかな…
けど、アメ公ってMT殆ど乗らないんじゃなかったっけ
191:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:00:33 op+obtmc0.net
>>189
もとよりフォードは、日本から撤退してるのに日本市場なんて考える必要ないだろw
192:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:02:19 7kYc1xho0.net
雨の多い日本じゃな。
せいぜい電動ルーフのコペンがいいとこだろ
193:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:16:54.69 AWlqGCRb0.net
日本でのあだ名は気管支鏡にして欲しい
194:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:26:24 nyQLsMBG0.net
>>1
ジープといい、F150ラプターといい
アメ車デザイン最強だわ
欧州車、日本車がゴミにしか見えない
195:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:29:48 kMFoeDzw0.net
>>188
ジムニーで1トン超の牽引出来るの?ww
196:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:37:57 Dwkpj7Wh0.net
かっこいい。売れそう。
フォードジャパン復活しようぜ。
197:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:41:43 XST3XP1I0.net
>>190
この手の車でクロカン走る人はMT乗る人多いよ。
スタック時にスイングさせるとかでMTが必要になってくる。
まあ、車の比率で言ったら日本の方がAT比率は高いよ。
198:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:46:12.03 +LrOdut50.net
ドア盗まれた車
199:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:47:41 RzCzQLvB0.net
ええやん、やっぱアメ車はデザインええな
200:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:47:56 H4gGpcYn0.net
レンジローバーのコンパーチブルのほうがほしい
201:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:48:56 fWJrv/6B0.net
ハスラーのパクリやんけww
202:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:49:27 +DGkWCwt0.net
日本で見かけても品川ナンバーとかなんだろうな
203:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:52:07 N7+1fTgP0.net
>>195
楽勝だが・・・
204:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:54:21 H4gGpcYn0.net
>>181
デリカ
205:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:56:49 NgaGpRIj0.net
いいなあ
日本車はキテレツデザインばかりで
プレーンなのないよな
206:不要不急の名無しさん
20/07/15 22:59:31 4l38Etjz0.net
すげえ期待して生配信見てたけどがっかりだったな
4ドアモデル良さげだったら買おうかなって思ってたけど
207:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:02:04 AX50bVq90.net
これで飛べればチキチキバンバン
208:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:05:39 uUFsiL4W0.net
せっかくラダーフレームなのに独立懸架かよ
209:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:11:51.50 kMFoeDzw0.net
>>203
へぇ、それは初耳だなw
ところで低能君はトレーラーの総重量×2 ≦ 牽引車両の車両重量+55Kgって知ってる?ww
210:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:14:34.82 Ke5ZUyPr0.net
梅雨が無い土地の乗り物だなーw
211:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:20:19.00 99MvDU300.net
欲しいんだよなあ、でもデカすぎて乗る場所ないんだよなぁ
212:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:25:10.12 op+obtmc0.net
現実、日本でSUVを必要のため買い求める人は限られているはずだ。9割はビッツ、
軽自動車で間に合うはず。
日本の車道舗装率は世界有数なのだから。
213:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:26:18.40 s1IlC8fe0.net
最近アメ車にも魅力の出てきたな。日本人も日本車から外車に乗り換える人増えてきた気がする
214:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:32:26.04 op+obtmc0.net
ワンボックス系ばかり作ってきた弊害で一定数のユーザーが日本車離れ
起こしたんだよな。アホですわ。
欧州車って経年劣化の故障が半端ないって弊害(伝統の電装系)は
改善されたと聞かんけどな。リセールバリューも弱い。
215:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:40:28.57 VO0S7uKr0.net
ジープラングラーをよく見るんだが
取り回しは大丈夫なのかな?
コンビニに入れる?
216:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:40:42.10 p59NqTvt0.net
全長4.41m(2-dr)、4.81m(4-dr)
全幅2.01m(ミラー含まず)、2.20m(ミラー含む)
全高2.01m
217:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:43:10.25 p59NqTvt0.net
>>215
ボディ形状から、四隅は掴みにくそう
このブロンコぐらい四角けりゃ案外ラク
218:不要不急の名無しさん
20/07/15 23:48:08 okl8OEFt0.net
鳥のウンコ食らいそう
219:不要不急の名無しさん
20/07/16 00:00:31 Uo4T7tf50.net
ブロンコ2といえばオーガス
220:不要不急の名無しさん
20/07/16 00:06:55.93 ao7zTw230.net
Kawasakiのterryx普通に公道で乗りたいんだけど
221:不要不急の名無しさん
20/07/16 00:08:49.14 xRq7/gTX0.net
で、ドアと屋根全部外すとどんだけ車重軽くなって最高速どんだけ出るの?0-100kmどんだけ縮められるの?
222:不要不急の名無しさん
20/07/16 01:08:31.86 2q8vtyOZ0.net
>>220
米軍がオスプレイ用に採用したこいつはナンバー取って公道で乗れるんだよな
URLリンク(www.utvguide.net)
URLリンク(i.pinimg.com)
223:不要不急の名無しさん
20/07/16 01:12:51.50 2q8vtyOZ0.net
>>195
これ思い出した
URLリンク(www.suzuki-samurai.nl)
224:不要不急の名無しさん
20/07/16 01:17:18.48 YIyis3Jh0.net
>>222
民生だったら100パー金持ちの遊び車でしか需要ないな。
225:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:15:12.80 IxEzghWK0.net
外した屋根とかどこに置いとくん?
後ろに載せる所とかあるんかな?
226:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:16:27.19 uMTF0r9I0.net
キムタクが載ってるやつか
227:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:42:08 0I5sNkG70.net
>>224
アメリカ、特にアラスカなんかだと道路が川みたいになっててこういう小形のバキーじゃないと動けない。
元は民間の牧場主むけだからね、日本でも離島や北海道なんかだと使えるかもな。
228:不要不急の名無しさん
20/07/16 02:54:21 S0QPz+Cy0.net
ブロンコの中古が高値で取り引きされていたからね
また人気が出て来た感じはしていた
女の子が好きなんだよねブロンコは。売れる予感がする
229:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:23:58.38 1UpWWJLe0.net
水陸両用型を出してよ
シュヴィムヴァーゲンみたくスクリューで推進を得るやつ
230:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:25:45.00 5o1VeLeZ0.net
いまこそバモスホンダ
231:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:29:47 bv6usO3i0.net
エリア88にバッタが襲来した時に役立ちそう
232:不要不急の名無しさん
20/07/16 03:29:53 2E1QzpcZ0.net
勢いあまって、ボディまで外してる画像もあるやん
233:不要不急の名無しさん
20/07/16 04:19:02 XJuvoC+90.net
>>23
学生時代乗ってたわ
234:不要不急の名無しさん
20/07/16 04:58:02.03 +GJFQQKY0.net
シボレーユーコンを復活させるべき
235:不要不急の名無しさん
20/07/16 05:10:20.62 BeHlou2T0.net
ランクル40を
236:不要不急の名無しさん
20/07/16 05:25:18 Sdw8lNi0O.net
>>222
スリル&サスペンション
237:不要不急の名無しさん
20/07/16 05:54:55 ZsZANoRt0.net
ロケットランチャー担いで乗るのが似合いそうだね。
238:不要不急の名無しさん
20/07/16 06:36:02 J61DN61w0.net
>>137
いま対中関係が悪化してんのに、中国向けとかアホか
バカパヨちゃん
239:不要不急の名無しさん
20/07/16 06:39:52 GGRYXsey0.net
いつの間にか助手席の奴が消えてそうだ。
240:不要不急の名無しさん
20/07/16 06:41:23 J61DN61w0.net
>>239
ま、子供を乗せるときはドア外せないな