【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★24 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★24 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch959:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:52:40 h7fHDr8b0.net
>>929
返金の手間やトラブルを考えるなら、クラファン募集時に全ての子細な規約を読んで納得させてから購入を判断させるべきやろなぁ

960:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:53:50 +rxrzEkz0.net
>>936
そう。だから募集事に明示されていたサービス内容と規約が大事だと言ってる。

961:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:54:15 +JKa9WMO0.net
>>614
『令和納豆という店を運営している』という名目が欲しいだけだろ

詐欺師宮下が詐欺をやるのに、その名目が効力を発揮すると思ってんだろwww

962:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:55:04 +JKa9WMO0.net
>>933
嘘吐きは守る気がないから、気軽に言えちゃうんだよねw

963:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:55:23.28 l3LtCxGj0.net
>>933
超ぜってぇ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

964:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:55:55 SMWgIThS0.net
4日ルールにより、+板ではこのスレが最後となります
この話題に関心ある方は、移動先を見つけておきましょう

候補の一つとしては、以下があります

1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★10
スレリンク(news板)

965:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:55:58 qDEACY3hO.net
>>676

ちかくにまともで旨くてボリュームある店あるぞ

966:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:56:11 Rc+k+jy80.net
間違って違う商品しか用意できなかったので全員に返金しますならわかる
今回のは意図的に違う商品を用意して、ちょっと違う商品なんだけどこれでどう?要らないなら返金するけど?って個別にやってる
購入者全員に一斉にアナウンスするのとはかなり違うしなあ

967:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:56:11 h7fHDr8b0.net
今回の件は

食券制の店で座席についた客に先に飲み物だけ出して「あんた気に食わないから出禁な、今日のオーダーの品はあんたには食わせんし、返金もせん。あんたの態度が悪いんや」

って言われるのと同じようなもんだもんな

968:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:56:13 shAk0cAE0.net
現実的に契約と権利の発生に時差があるときにその契約を交わさないなんてあり得ないからな
間違いなくトラブルになる

969:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:56:18 gxrh8IVh0.net
>>928
普通に契約行って不成立なんて事象は常識として存在しうるし
余程の事情がなければそれまでの経費なんか勘案されないんだから
遠方から来た奴が余程の事情で契約蹴ったって話じゃなければ
交通費や労力が損害として認められることはない訳だよな

970:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:56:59.19 ObwVPV080.net
そもそも納豆定食しかない店が成功するわけないじゃん
660円の納豆定食を食べる為に何回も通うバカ居るか?
ほとんどの人は1回行ったらもういいわと思うだろw
パスポートの件がなくても無理だろ?店の経営者は水商売舐めてる

971:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:57:23.13 gxrh8IVh0.net
>>929
解約される奴が多くて信用できない、不安だって理由なら詳細な規約なんか関係なくね?

972:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:57:29.65 uoyIuZxZ0.net
アーモンは生涯塗り放題とかできないので大きなトラブルはないかもしれないが
コロッケは見物

973:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:58:41 h7fHDr8b0.net
もしくは「シェフの気まぐれサラダ、おかわり自由」を頼んだらモヤシ1本が皿に載ってきたようなもんか

974:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:59:12 kCf6cjGC0.net
規約は確かに会社の都合で変更していいんだけどね
利用者に不利益な変更の場合はちゃんと紙面等で伝えないといけないの

5項目→7項目→16条と変化した挙句に
カードが無効になる定義が店に行くまで分からない(正確には譲渡禁止は書いてある)んでは
信義則を破壊してんるのは会社側でしょう

975:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:04:26 h7fHDr8b0.net
>>946
契約の不成立というより、先に支払い済みなんだから解約手続きに近いんじゃないかね
全ての詳細な規約を告知してないのに初回サービス利用時に同意済みと見なされて、解約が必要になる時点でおかしいんだけど

976:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:04:32 +rxrzEkz0.net
>>948
関係大有りだろ募集購入事にその詳細な規約を見て判断出来たのだから。最悪交通費やかける時間などが発生する以上、パス送付時ないし1番良いのは募集時だが、その際に詳細な規約の合意と、合意出来ないなら返金が出来る事をアナウンスすべきだと思う。

977:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:05:00 hq6Mv92X0.net
>>950
おつむが弱そうでかわいそう…

978:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:06:54.04 gxrh8IVh0.net
>>951
信頼関係が構築できないから解約を申し出るってことなら筋通るけど
信頼関係が構築できないから主張の通りに履行しろってのは筋が違うから
一生涯チケットで売る食わせろって主張するのは無理にならね?

979:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:07:01.25 jV0Gib2y0.net
>>947
ホテルの食堂も兼ねてるんでしょ
夕食こんなんで1300円もするけど
URLリンク(www.urbanbusinesshotel.jp)

980:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:07:06.46 Ev/WXJrp0.net
>>15
失せろチョン

981:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:07:33 h7fHDr8b0.net
>>946
ついでに言うと、契約時に正常な判断ができない(時間的、環境的)状態において同意を判断させるのはかなり違法じゃね?

982:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:08:30.08 gxrh8IVh0.net
>>958
正常な判断ができない理由って何かあるの?

983:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:09:05.53 j21lFA1J0.net
>>872
そんなもん調べるまでもない
瑕疵担保責任は特定物に対する規定だ
具体的も出せない負け犬の遠吠えに過ぎん

984:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:09:36 MS4+c4BJ0.net
看板破壊とかを後から持ち出したのは「信用失墜行為」の規約でパスポート無効にするのは余程の非違行為が無ければダメだと誰かに入れ知恵されたからだろ
本当ならその時被害届出してる

985:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:10:12 eaq61Jh50.net
池尻大橋のお店は近いし一度行く価値ありそう
お嬢に負けないようおかわりする なっとうまみれ

986:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:11:46 uoyIuZxZ0.net
>>956
これを予約して食べるのか・・

987:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:12:37 Gd1P9Odp0.net
>>859
宮下が集金につかったfaavoの規約
宮下もこの規約に同意して集金した
購入者の同意が得られれば内容を変更できる

> 5項購入型プロジェクトの場合、リターンの変更や中止はできません。プロジェクトオーナーは、
> やむを得ない事情によりリターンの内容の変更等が必要である場合には、
> 自己の責任で支援者の個別の同意を得るものとし、同意を得られた範囲内においてのみリターンの変更を行うものとします。

988:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:12:59 RfpWobsq0.net
>>959
ID変え過ぎ
ID:/04a7o5e0 [9/9]
ID:Rb9NtWX+0 [8/8]
ID:pNUfU/X+0 [4/4]
ID:gxrh8IVh0

989:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:13:12 KU7H/37E0.net
契約解除は仕方ないとして、当然返金するんだよな?
のこりの寿命40年だとしたら、39/40ぐらい。

990:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:13:41.42 h7fHDr8b0.net
>>959
ツイや口コミの報告では初回利用での注文した時に「規約読んどいてね」って紙を渡されただけらしいけどね
注文前に「読んで同意するならオーダーを受けますが、同意されないなら返金します」って対応はしてないっぽいよ
これで規約を読んで納得してから利用を開始(注文)する時間的、状況的余裕があると思うならそれでいいけど

991:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:13:46.01 gxrh8IVh0.net
>>965
規制に巻き込まれてるだけ

992:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:13:52.31 ICdMdEtc0.net
この件に限らずキチガイ客には毅然とした対応を取るべき

993:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:14:17.30 j21lFA1J0.net
役務の提供に瑕疵担保責任が生じるとか、売買契約の対象が会員証だとか、会員証の所有権は客にあるとか、窃盗だとか詐欺だとか
信じられんぐらい低レベルのこと続けてんだな

994:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:16:22 +3JByjcT0.net
まだやってんのか�


995:謔� 世の中ってストーカー気質のリアル乞食が多いなw



996:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:18:58 T2Zye0qv0.net
>>967
だとして何なのかが理解できん…
規約読んでねって同意してねって意味やん
同意できなきゃ返金って当たり前じゃね?
常識の話として、むしろ他にどんな意味があると想定できるの?
お腹空いてるから判断力が鈍ってるとかそういう話?

997:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:19:13 KU7H/37E0.net
>>967
それが購入時と全く同じならいいけど、そうじゃないなら違反。
返金すればいい話じゃなく、普通は違約金求められる。

998:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:20:31 uoyIuZxZ0.net
納豆男子 検索をツイッターに上げてる人がいた。
久しぶりに見たかったわこれ。

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

999:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:21:24.99 2zUduQ6O0.net
Twitterは無料コースばっかり食ってたらパス取り上げられたって
呟きばっかりなのにそれ完全スルーって時点でお察し

1000:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:21:39.53 0vW7l1oT0.net
>>962
あそこ良く通るが販売専門だと思ってた
中で食えるんだな

1001:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:22:40.35 0.net
>>972
パスポート購入時に示されてなかったのなら
同意する義務はない
解除してもいいし本来の契約の履行を求めてもいい
選ぶのはパスポート購入者

1002:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:22:42.53 J7DRL2tz0.net
なにか新しい動きあった?

1003:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:24:13.23 8bY6yenN0.net
>>978
スレが終わる
被害者が匿名じゃなく声を上げなきゃ進展しょうがない

1004:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:24:18.44 yBhMDkGS0.net
まだ、スレ立てできたんか、これ?

1005:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:24:47.33 U/zXXggg0.net
で、その改正規約には、梅定食以外の購入がない場合は剥奪って明記されてるの?

1006:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:25:29.69 j21lFA1J0.net
>>977
店が本来の契約の履行を拒否したらどうする?

1007:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:26:53.74 I+y0hr0/0.net
>>971
リアル乞食って宮なんとかさんのこと?酷いこというなよ

1008:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:27:59 T2Zye0qv0.net
>>977
裁判の争点にはできるんじゃね?

1009:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:29:26 j21lFA1J0.net
>>978
会員証はそのもの自体に価値があるわけではない
会員証の所有権は発行者側にある
故に窃盗や詐欺といった犯罪を構成することはありえない
瑕疵担保責任は特定物に対する責任であり、今回の件とは無関係

取り敢えずこの辺は争いの余地のない法的事実
今後無意味な論争を避けるために確認すべき事項

1010:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:30:35 5+87AcUf0.net
>>979
善意の第三者が
当該クラウドファンディングについて、
特定商取引法違反ではないか?という情報提供を
消費者庁に送ることはできる
そのためのフォームもあるし

令和納豆対購入者だけの問題じゃないからねこれ

1011:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:30:58 melwsWgt0.net
無料パスの回収と引換えに1万円返金して
店側がゴメンナサイするのが落としどころでは?

1012:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:31:55 uoyIuZxZ0.net
親の土地建物を現物出資してもらえばいいじゃない

1013:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:32:58 gPMtPhUd0.net
>>988
宮下護「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

1014:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:34:20 UFLnS+Bn0.net
>>987
するわけない
せいぜいしつこい奴にだけ返金するってとこだろ
全員に返す気はないでしょ

1015:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:35:30.69 yBhMDkGS0.net
>>963
夕食まで予約とか珍しいな。
朝飯はチェックイン時に予約するけど。

1016:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:36:32 wdA/+LvO0.net
今からでも規約を書き換えて「店員の指定するものを一品以上ご購入ください」の一文を入れれば丸く収まるんだよなあw

後出し規約がありなんだから

1017:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:36:57 j21lFA1J0.net
>>990
希望者だけでいいでしょ
それが通らないなら裁判したらいい、客が勝てるから
客からの情報が確かなら店の対応は権利の濫用にもあたる

1018:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:38:42 rRAZo9LV0.net
>>982
違約金を上乗せして返金するのが常識だろうね

1019:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:39:07 Rc+k+jy80.net
>>992
適当な改定が適法だと認識してるなら書き換えてホームページなりに規約を載せるくらいはするよな

1020:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:40:20.90 j21lFA1J0.net
>>994
予め違約金の予定とかしてない限り現実的ではない

1021:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:40:43.50 rRAZo9LV0.net
>>985
令和納豆の生涯無料パスポートは1万円で販売された物のだから顧客の所有物だけどね

1022:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:41:04 T061/7qm0.net
>>990
返金もするとも思えん
返礼品を渡しててもクラウドファンディングは寄付だとしか思ってなさそうだし

1023:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:41:15 rRAZo9LV0.net
>>996
準備しないで客に難癖付けてたの?

1024:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:41:31 melwsWgt0.net
無料パス回収は利用者の素行不良が原因ではなく、それ自体が店側の方針ってことで
スレの皆さんの見解は一致しているのかな?

1025:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 27分 57秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch