【毎日】「幽霊会社でも務まる」委託の謎 答えぬ政府 [蚤の市★]at NEWSPLUS
【毎日】「幽霊会社でも務まる」委託の謎 答えぬ政府 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch115:不要不急の名無しさん
20/06/04 05:13:48 Wbv7KLuO0.net
クズキムチジョーコー一味のカネモウケ(爆笑)

116:不要不急の名無しさん
20/06/04 05:15:13 bkjSikrx0.net
>>112

止めさせないアベややってるクズキムチアソウが悪い

117:不要不急の名無しさん
20/06/04 05:15:43 ElRv4yYD0.net
>>1
毎日新聞社がなぜ経営を維持できているかの謎も是非知りたい

118:不要不急の名無しさん
20/06/04 05:17:07 g283BZR10.net
>>117
>>115

119:不要不急の名無しさん
20/06/04 05:18:03 ni/NLk9V0.net
工程管理って具体的にダミー会社の社員なにするの?

120:不要不急の名無しさん
20/06/04 05:20:35.53 C/xihAGU0.net
安倍は首相というポストで各省庁を掌握する最高の地位なんだから責任はあるんだよ。
関係ないとか擁護するのはよせ。

121:不要不急の名無しさん
20/06/04 05:28:54 G2lc2tEK0.net
ボンボン安倍君に集る悪ガキ連中の構図

122:シコちゃん(~ ̄? ̄)~
20/06/04 06:06:38 VksFQ+8c0.net

sssp://o.5ch.net/1o3qi.png

123:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:18:42.58 H88NFom00.net
もっと直接的に聞けよ野党
シンプルで単刀直入な方が映えるぞ
単刀直入にお尋ねします
の時点で単刀直入じゃないんだよ

124:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:24:51 v+27TJxQ0.net
税金を中抜きするためのシステムだろ
贔屓にされた企業はもちろん政治献金
解体されちゃ困るシステムだから
まともに回答するわけない

125:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:40:24.53 qE0Fe7jP0.net
電話のお家芸といえば
中抜きだから
それで採用したんだろう
中抜きが麻生にバックでもするんやろ

126:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:42:36 7hZZQErg0.net
予算確保
「あとは頼むよ。いつもの段取りでね」
「はっ!」

127:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:51:07.43 xqj/K0xJ0.net
簡単な話。
実体が曖昧なところに委託する事業か?
代表も出てこないんだろ。
国会に呼びつけなよ。

128:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:52:47 c7pBMf+X0.net
安倍サポは電通すら擁護するのか

129:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:54:10 Z+x5q3LK0.net
>>68
最近可愛く見えてきたわ
いろんな髪型やメイクさせたい

130:不要不急の名無しさん
20/06/04 06:55:18 7hZZQErg0.net
黒幕は誰か知らんがコロナ後は金の流れ徹底追及して損害賠償責任を負わせて欲しい
関わった企業も全部テコ入れしてね

131:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:01:57.41 ov5PH/9L0.net
民主主義って別に大衆の意志なんか関係ないんだよ
メディア広告業が政府や国民をコントロールしてる状態
同じ事件でもメディアが大袈裟に扱えば国民総出で大騒ぎ
同じ商品でもメディアが大絶賛すればバカ売れ
メディアに支配されてるんだよ
政府は企業の言いなり

132:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:04:56 NcynNeBm0.net
一般社団法人 サービスデザイン推進協議会
Service Design Engineering Council

役員・社員等
代表理事 笠原 英一
理事 8名(代表理事を含む)

133:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:06:30 ov5PH/9L0.net
最近も賭け麻雀で辞任したヤツがいただろ
全てはメディアの匙加減

134:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:07:12 7GTbLqpu0.net
東南アジア、南米あたりの汚職国家と同レベルだな

135:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:08:43.84 jcN3yN2+0.net
だから俺が、オレ一人のダミー会社作るからに発注しろよ
俺が電通に丸投げするからよ

136:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:08:46.04 NcynNeBm0.net
>>29
悪の本丸は経産省
アベちんじゃないよ

137:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:09:54 T44rOh6+0.net
利権、天下り、忖度の国だからこんなもんだろ
お前らの身近でもこんな話ありふれてるよな?

138:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:09:55 W/5XrZGN0.net
こんなにあからさまに電通案件なのにマスゴミはサラッと流すだけなんだよなぁ

この辺の闇もっと注目すりゃいいのに

139:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:10:58.69 GwqnEAXe0.net
こんな実態のない団体と契約した公務員は全員クビでいいだろう。
それくらいしないと収拾しない。

140:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:11:47.49 X/xrUTus0.net
政府じゃなくて省庁が天下りの多い企業に委託してるんじゃないの

141:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:14:15 j8/w+Pv70.net
電通がなくなると困ることって例えば何

142:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:14:18 zFboOwJn0.net
>>128
安倍サポは売国奴だからね。。

143:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:15:40 sU0Z38gS0.net
政治献金と天下りを禁止にしないから、この手の中抜き・癒着が発生する
為政者達も役人達も血税を掠め取って私腹を肥やすためだけに仕事をしている
国の借金とやら1100兆円も有るのに、既に血税から高給をもらっているだろ
もっと金が欲しいのなら、勝手に起業すればいいだけの話
もしも本当にそんな能力が有るのなら・・・の話だけどな
『役人の厚遇をやめると、優秀な人材が集まらなくなる』とかいう世迷い言を吐く輩がいるが・・・
今現在も集まってないだろ、血税を掠め取ることに心血を注ぐような輩を優秀とは言わない
『政治献金を禁止にすると、お金持ちしか政治家になれなくなる』とかいう世迷い言を吐く輩がいるが・・・
供託金と選挙費用の上限を100分の1にすればいいだけの話
飛沫候補が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っているアホボン共だけだ
有権者からすれば、選択肢は1つでも多いほうがいいに決まっている
薄給でも国のために自分の人生を捧げようと思う方に政治家になってもらいたい

144:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:17:37 MgdEmBQA0.net
自民党とお仲間だけで金を回すにも限界がある
税金で巻き上げる金を増やす為に移民は不可欠

145:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:18:50 NcynNeBm0.net
URLリンク(note.com)

「情報システム厚生課」
経済産業省大臣官房に属する純然たる内局組織です。
その内局、官庁の中の官庁が、なにをどうしたことか民間団体の定款を作成している。
しかも自らが所管を有する所の「補助金」について、本来は公募による厳正な審査が行われなければならないにも関わらず、
その審査も公平性も何もかもをすっ飛ばして、好き勝手に「補助金執行団体」と位置づけている。

146:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:19:14 mGRtBhx+0.net
いろいろなことがわかってきますな
コロナ騒ぎで

147:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:20:13 H9jOQQoZ0.net
腐敗の臭いを隠そうともしない

148:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:22:56 ovwhAUEa0.net
電通もパソナにさらに委託し、パソナもまた下請けに委託する中抜きトンネル構造
上の方に富が集中する構図を象徴してるな

149:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:24:48 AWpsF2qu0.net
工程管理しかやらないのに

人件費1・2億円、旅費とアルバイト費、事務機器リース料の計0・5億円?

宿泊出張一回5万
事務補助派遣月35万/人
パソコンリース月1万/台
フルカラーマルチコピー機月2万/台

旅費っつても、どうせ都内の移動が多少あるだけ。
事務員のバイトも工程管理だけなら一人雇えば十分。
事務員用のパソコン1台、マルチコピー機1台でやり過ぎレベル。

工程管理と言っても、システムは電通系が全部作るから毎日?毎週?のチェックと調整なんて一人で十分。
粗利を50%取ったとしても2千万ありゃ収まる。

150:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:34:27.55 WTcvHleP0.net
どういう事なんだろうな、もうよくわからないわ。

151:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:35:55 iGn8NtSR0.net
それでも自民の政権は覆らないだろうね
戦略的投票を知らない日本人は消極的でも他よりはましって言って票を投じる

152:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:39:02 Yh4Z/Yad0.net
安倍政権が長持ちしてる一番の要因は多分
利権が巣食う魑魅魍魎の政権構造だからだよ

153:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:40:11.54 ov5PH/9L0.net
>>141
困るというかみんな電通に弱みを握られてるんだろ
政権どころか国が転覆するくらいの情報を握られてる
アメリカのグーグルが聖域になってるのと同じだな

154:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:42:58 3T47xSHF0.net
デザインなんとか協議会の事務所ってあそこ電話もないし、実際何にもないんじゃね?理事の身辺に危険があるからリモートで仕事と屁理屈ぬかしやがったが

155:不要不急の名無しさん
20/06/04 07:45:32 jcN3yN2+0.net
トリクルダウン方式
実労働者には金が回らないシステムです

156:不要不急の名無しさん
20/06/04 08:15:20.39 BgsU9i2A0.net
>>127 代表理事は既に「辞意を表明」だと。

157:不要不急の名無しさん
20/06/04 08:16:56.52 dCNQgajx0.net
コロナのおかげで国民から搾り取った税金自由に回せてウマー

158:不要不急の名無しさん
20/06/04 08:17:20.72 lbI4Bpk30.net
>>150
政治家あるいは秘書などがペーパーカンパニーに金を落としてキックバックでもしてるんでしょ。実務はゴミレベルでやっすく抑えて。
見たことある。
ああ、税金はこうやって上流で回してるだけなんだな、って。利権は酷い。
どの国も変わらないかもね。

159:不要不急の名無しさん
20/06/04 08:44:36 wvgrUYL60.net
>1
コロナでも安倍政権は通常運転だね。
お友達の利益を追求。
選挙は大事だわ。

160:不要不急の名無しさん
20/06/04 09:14:12 ir8f+cOo0.net
>>1
なるほど
日本がこの20年で11%しか成長しないはずだね
金を使わなきゃいけない場面で使わずに
自分たちでポケットに入れてるんだもん
なんでこの政権捕まらないの?
ヤバいでしょおかしいでしょ戦後最悪の政権だよクズ安倍

161:不要不急の名無しさん
20/06/04 09:15:44 Sq24+4/F0.net
今までどんだけの金がこんな風に闇へと消えてきたんだろうな

162:不要不急の名無しさん
20/06/04 09:21:31 cX80S8mE0.net
>>145
野党がまともだったらこれが原因で政権交代だったのにな

163:不要不急の名無しさん
20/06/04 09:39:11 ghgnMWVb0.net
最初から、オリンピック延期による電通の損失を補填するのが目的だったのだろ

164:不要不急の名無しさん
20/06/04 10:20:02 BYSBByCM0.net
>>156
すげーな
そんなすぐに辞める奴のところに発注とは

165:不要不急の名無しさん
20/06/04 10:20:46.35 st9E56G70.net
そのうち商社を介した買い付けでも中抜きとか言い出しそう

166:不要不急の名無しさん
20/06/04 10:37:36 /81mE1ku0.net
自民が野党落ちしたのは
こういう政治をやっていたからだと
いうことを今思い出した。

自民の皆さんはちゃんと
覚えていた(何を?)みたいだ。

167:不要不急の名無しさん
20/06/04 10:41:08 /81mE1ku0.net
>>165
それが「商社」の仕事
あの認証機関が給付金に必要か?

168:不要不急の名無しさん
20/06/04 10:43:25.07 /81mE1ku0.net
>>154
実際、リモートワークやってんじゃない?
自宅からじゃなく電通からかもしれないけど

169:不要不急の名無しさん
20/06/04 10:46:13 /81mE1ku0.net
>>162
そうそれ
「任せてもいい」と思える野党がいない

個人的には「維新」には期待しているが
(保守でまともなのはここだけ)

170:不要不急の名無しさん
20/06/04 10:59:28 +nw4uQ7r0.net
>>156
辞めるのはやましいことがあるからだろ。
辞めても説明責任はある。
引っ張りださないと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch