【動物】ショップでどんどん値下げされていく猫 「最終値下げ」のその先は…締め付けられる思いで決断「家族に」 ★2at NEWSPLUS
【動物】ショップでどんどん値下げされていく猫 「最終値下げ」のその先は…締め付けられる思いで決断「家族に」 ★2 - 暇つぶし2ch540:名無しさん@1周年
20/01/22 22:42:38 AoWd0OWq0.net
犬や猫を飼うのを禁止したらいいんだけどね

動物を人間のエゴで必要もないのに飼いならし品種改良するのは悪そのもの
殺処分する業者や捨てる人だけが悪いんじゃない

ペットを飼っているすべての人間が悪人だよ
それが根本

541:名無しさん@1周年
20/01/22 22:42:45 WvpSOmpy0.net
>>467
うちの街では野良猫は猫ナチスに虐殺されて全く見ない

542:355
20/01/22 22:42:46 wdPJvE810.net
たくさんレスありがとうございます。
やはり戸建の方が多いようにおもえますね。
分譲マンションなのでペット飼育はOKなのですが、やはり命なのでおいそれとは……

突き動かす出会いがまだと思ってもう少し時間をおきます。
皆さんの猫さんに幸あれ!

543:名無しさん@1周年
20/01/22 22:43:02 lYWSQUtU0.net
譲渡の有無だと商品という意味で物だけど動物愛護の観点では最近厳しいのでバンバン捕まってる

544:名無しさん@1周年
20/01/22 22:43:33 CkwWVjIl0.net
うちの16年目の猫はまだ元気だけど、最近餌をあげてもすぐにおねだりするようになった
おばあちゃん、さっき食べたでしょ?状態なのかな
普通に元気だけど、老後を思うと心配でもう次のペットとか同じ思いしたくないから飼いたくない

545:名無しさん@1周年
20/01/22 22:43:33 AoWd0OWq0.net
>>527
ペットショップは需要がなければ潰れる
買う人が一番悪いに決まってる

根本的には犬や猫を飼うのを禁止したらいいんだけどね

動物を人間のエゴで必要もないのに飼いならし品種改良するのは悪そのもの
殺処分する業者や捨てる人だけが悪いんじゃない

ペットを飼っているすべての人間が悪人だよ
それが根本

546:名無しさん@1周年
20/01/22 22:43:40 BiVw+Y+80.net
飼うやつがいるから負の連鎖が起きるんやろ…

547:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:13 WvpSOmpy0.net
>>540
農耕が始まる前から人間はペット飼ってるんだが

548:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:31 o0NT2mO/0.net
>>540
なことしたら犬猫自体が生きる場所なくなって絶滅

549:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:32 lYWSQUtU0.net
インスタ見てごらん?
保護猫と血統書の猫の多頭飼いも多い

550:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:34 lDIojRtV0.net
>>486
そっか
生えるにしてももうちょっと綺麗に生えてほしいなぁ
位置もバラバラだし

551:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:47 VpBpwKmm0.net
>>527
ペットショップ無くなったらどうなるんだろ?
野良猫、野良犬探すのかな
野良犬なんていないよな(´・ω・`)

552:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:51 0SrkHWbR0.net
>>545
ペットショップの売り上げって生体よりも商品の方が大きいと思うけどねえ

生体のみは別として

553:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:52 WvpSOmpy0.net
>>537
ちゃんと避妊してるなら問題ないな
そのうち道路でスルメになってるだろ

554:名無しさん@1周年
20/01/22 22:44:57 AoWd0OWq0.net
>>542
いやすべての猫を飼うものに不幸あれ!

呪われたよ
このレスを読んだ猫や犬を飼っている人間は呪われた
読んでしまったらもう手遅れ

あなたは呪われました
必ず不幸になります

555:名無しさん@1周年
20/01/22 22:45:07 NNE/MM+V0.net
生まれた時から家に居た猫が死んだ時は、もう何というか…思い出しちまった。

556:名無しさん@1周年
20/01/22 22:45:10 1qYEODVA0.net
ガチでシナか
研究所逝き
ならまだいいが
前に話題になった冷蔵庫→ゴミ
ペットショップ廃絶しよ

557:名無しさん@1周年
20/01/22 22:45:22 n8lF93pE0.net
壁とか柱で爪研ぎしないなら今でも飼いたいけどなぁ

558:名無しさん@1周年
20/01/22 22:45:45 PcP1+l1v0.net
>>545
珍説の部類かも知らんが、犬は人間が手なずけたけど
猫は自分の方から人間に近づいて利用したって説が
最近発表されてた。

559:名無しさん@1周年
20/01/22 22:45:47 ONXX2xxR0.net
>>520
捨て猫は突発的なものだし
絶対数も少ない
野良子がおらんのよ、ちっとばかしアレなとこに行けばいるかもしれんが
徘徊してるだけでトラブりそう
@川崎区

アレなとこ=旧日本鋼管や扇、千鳥周辺

560:名無しさん@1周年
20/01/22 22:46:03 cWuXgKsV0.net
人間なんて、いらなくなったら親でも子でも彼氏彼女でも簡単に捨てるんだよねーw

561:名無しさん@1周年
20/01/22 22:46:07 QPUhh9Qv0.net
>>13
猫を政治利用するクズどもが。

562:名無しさん@1周年
20/01/22 22:46:08 lDIojRtV0.net
>>551
個人売買になるんじゃないのかな
そしてそれを仲介するエージェントが出てくる

563:名無しさん@1周年
20/01/22 22:46:12 fYk2kwDT0.net
犬猫飼わなくなったら
猫なんてようとないし
盲導犬や仕事で使える犬以外は食うか肉食動物の餌?

564:名無しさん@1周年
20/01/22 22:46:34 o0NT2mO/0.net
>>544
ペットロスきついで
こう言っちゃナンだが
縁があれば拒まず新しい子を迎えていいのやで

565:名無しさん@1周年
20/01/22 22:46:58 CW6u0EBJ0.net
アメリカの研究によれば統合失調症患者の二人に一人が猫を飼っているとのこと。
ハフィントンポストに記事あった。
統合失調症と猫の飼育には因果関係あるってよ。

566:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:07 yuqT/Mvs0.net
猫欲しいけど落ちてない…

567:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:17 WvpSOmpy0.net
>>551
ブリーダーから買えばいい
とはいえ、ペットショップ無くしたら悪質ブリーダーの虐待がさらにエスカレートするだけだわな

なぜなら売れ残った成体は邪魔者でしかないからだ

これはペットショップがどうの、ブリーダーがどうのの問題ではなく、生後半年未満しか見向きもしない日本人の歪んだ嗜好性の問題

568:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:25 PcP1+l1v0.net
>>534
キミのいう異常者は別に扱わんとな。
こども虐待する親と同類なんだから。

569:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:37 0Ijq6qVR0.net
犬は狩猟の供や番犬として人を助けて友となった
猫はネズミを狙って人間のそばにきたら何か可愛いからエジプトでは神になった
みたいな話だっけ

570:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:40 0SrkHWbR0.net
>>551
普通にブリーダーから買うことになるだけだな
自分は2匹ともブリーダーから買った

そのうち雑種もミックスの名前で売りに出されるんじゃね?

571:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:46 Qvdstrcy0.net
自分も7カ月のアメショが6万まで値下がりして大きいガラスケースに長毛種の売れ残りと一緒に飼育されてたの見て、連れて帰ったんだけど、来た初日に猫じゃらしで遊んでたら息切れしてクシャミしたから、病院連れて行ったら猫風邪だって言われた。

572:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:56 K9P7jMqr0.net
>>565
ハフィントンポストがソースw

573:名無しさん@1周年
20/01/22 22:47:58 BZfkIUnx0.net
うちも捨てられた猫を保護して現在4匹いるが、捨てられて泣いてる子猫見捨てるのはできないんだよな…


574:名無しさん@1周年
20/01/22 22:48:04 fYk2kwDT0.net
>>553
放し飼いで出入り自由だから
あまり増えすぎると迷惑

575:名無しさん@1周年
20/01/22 22:48:36 FGsxoCeu0.net
【婚活】市場でどんどん値下げされていく女 「最終値下げ」のその先は…締め付けられる思いで決断「お独り様」

【婚活】市場でどんどん値踏みされていく男 「最終値踏み」のその先は…締め付けられる思いで決断「候補ゼロ」

576:名無しさん@1周年
20/01/22 22:48:37 zp9FXfmp0.net
抱かせない猫とか売れ残るよな
うちのも売れ残りで安かった、ブリーダー
生後5か月目でうちに来て一か月くらいずっと隠れてたわ

今では普通の猫っぽくどこでもついてくるし寝るのも一緒
糞甘える

577:名無しさん@1周年
20/01/22 22:48:55 AoWd0OWq0.net
>>560
そうそう人間すらいざとなれば簡単に捨てるのに
人間が犬や猫に対して自制できるはずがない

578:名無しさん@1周年
20/01/22 22:49:21 mzxuTxXN0.net
>>544
犬は認知で夜泣きすると困るね。お別れは何時か来るからね。
で、私もペットが死ぬたびに二度と飼わないと思っても、何か
縁があってペット何時も居るんだよね。

579:名無しさん@1周年
20/01/22 22:49:28 yuqT/Mvs0.net
純血種より駄猫が好みなので、ペットショップに売ってない

580:名無しさん@1周年
20/01/22 22:49:50 NNE/MM+V0.net
>>564
うちも耐えきれずに次のを拾ってきた。

581:名無しさん@1周年
20/01/22 22:49:51 tW7sHiZC0.net
>>551
日本は野良犬は昭和25年の狂犬病予防法で滅ぼした

ちなみに狂犬病は感染後の治療法がなく、感染すると人間も猫も含めた哺乳類全てが死ぬ
現在も日本の港や空港が検疫をして、再侵入を水際で止めることに成功しているだけ
今も猫外に放すやつとかは絶対狂犬病の予防接種した方がいい

582:名無しさん@1周年
20/01/22 22:49:58 WvpSOmpy0.net
>>566
本気で飼う気があって歪んだ見栄だけの血統主義でもないのなら、里親募集サイトから見つけてやってくれよ
おまえのコタツを占領したがってる猫が沢山いるぞ

583:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:00 AoWd0OWq0.net
>>565
病人、精神病やそのケがある人、メンヘラーともいわれるけれど
そういう人たちは猫やペットが大好きだからね

これは統計的に明らかなこと
頭がおかしい人間は猫を飼っている確率が高い

584:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:27 o0NT2mO/0.net
>>559
30年ぐらい前は
ゴミ捨て場に行けば子猫の2匹や3匹落ちてた
飼い主の意識が高くなったのはいいことだ

んで今や日本猫の子は
どこに行けば手に入るのかわからない
保健所でもほぼいない

585:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:32 lYWSQUtU0.net
人間なら簡単に捨てるのではなく
本人が他人に家族にそう扱われてきたという意味でかわいそうな人間だと言われてる
虐待された人が虐待する率高い

586:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:34 9pIpLG5r0.net
生体の店頭販売はやめろ
ペットショップはガチのクズしか勤務できないだろうな

587:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:38 CW6u0EBJ0.net
最近、昼間暖かいから野良猫が季節間違えたのか盛りがついてギャーギャーうるさい。
あれ、赤ちゃんの声に似てるからほんと気持ち悪いんだよな。

588:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:44 NNE/MM+V0.net
>>583
となりゃまともでない奴は猫を捨てないと言う事になるが。

589:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:48 h09tNWRc0.net
血統書付きチワワに生体保障込み5000円の赤札つけて売ってるショップがあったけど
3年もしないうちに潰れてたわ

590:名無しさん@1周年
20/01/22 22:50:51 k21VAsbL0.net
>>498
心臓に欠陥があると麻酔出来ないから、過剰なくらいの注意を払わないと
病気がすぐ死に直結するぞ。

591:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:02 AoWd0OWq0.net
>>565
精神病の人間
そこらの公園で猫に餌付けするババアも頭がイカれてるんだろうね

イカれたババアのネコキチガイ率は異常に高い

592:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:02 rqasFhNMO.net
>>422
八年くらい前にチワワだったかトイプーだったかが数十匹捨てられてたってニュースあったな
猫のが野に放ちやすいし、悪質なショップは売れ残りの猫をその辺の山にでも捨ててるかもね

593:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:02 cWuXgKsV0.net
愛護団体の奴にお前は人を捨てた事や利用した事はないのかと言ってやると黙るぞw

594:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:03 9nuEaUSx0.net
>>569
穀物倉庫荒らしに来るネズミを始末してくれるから重宝されたとかって話だったかと

595:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:04 NQXKiAjJ0.net
なんで39800円が最終価格なのか?問題はあるよな。
殺しちゃいけない法律にしたら、0円とか-39800円とかなるはず。
ま、マイナス価格で買った飼い主が飼うのか?問題も出るかw

596:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:04 o0NT2mO/0.net
>>583
犬は?

597:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:20 3kNaqQ9r0.net
>>583
あとキャバ風俗嬢な、一番捨てる

598:名無しさん@1周年
20/01/22 22:51:55 kQ1hoTsU0.net
>>557
馬鹿かお前は
壁、柱、家具はお猫様の爪研ぎ器なんだから使ってくれたら感謝しろ

599:名無しさん@1周年
20/01/22 22:52:06 0SrkHWbR0.net
>>579
ブリーダーの販売サイトに行けば居るぞ
耳が立ってるスコや足が長いマンチカンとかな

600:名無しさん@1周年
20/01/22 22:52:08 9nuEaUSx0.net
>>582
ただし愛誤はダメだぞ絶対だ

601:名無しさん@1周年
20/01/22 22:52:19 gpg2sTPo0.net
店の戦略にハマってるやん

602:名無しさん@1周年
20/01/22 22:52:24 ONXX2xxR0.net
>>532
骨格からしてじぇんじぇん違う気がするんだが。元はブリティッシュじゃなかったっけ?

603:名無しさん@1周年
20/01/22 22:52:46 fYk2kwDT0.net
俺もまた飼いたいけど
妻がマイホーム建てたら飼って良いって言ったのに
実際建てたら家がボロボロになるから嫌だと
屋外で飼うのも嫌だと

604:名無しさん@1周年
20/01/22 22:52:51 cWuXgKsV0.net
>>597

風俗嬢はペットショップに返すんだぞ
奴らはつるんでるんだよペットショップと

605:名無しさん@1周年
20/01/22 22:53:17 tcfKHRMa0.net
>>566
保健所とか里親サイトとか
ちなみに猫は複数飼いオススメ

606:名無しさん@1周年
20/01/22 22:53:37 xLVaYTqo0.net
ペットショップは禁止すべきだ

607:名無しさん@1周年
20/01/22 22:53:40 gpg2sTPo0.net
>>603
当然だろ。家の価値が下がる

608:名無しさん@1周年
20/01/22 22:53:50 yuqT/Mvs0.net
>>582
それがやな
ペット不可マンションなんだよ(分譲持家)
なんだかんだ飼ってる家はたくさんあるんだけどな

規約を変更しようとあと一歩まで行ったが、迷惑かけまくりの猫の餌やりおばさんのせいで話がパーに
もう一回管理組合の役が回ってきたら規約改正にトライしようかな

609:名無しさん@1周年
20/01/22 22:54:16 tcfKHRMa0.net
>>603
いくらでも保護する方法あるのに
ちなみに家を売るつもりなの?

610:名無しさん@1周年
20/01/22 22:54:20 k21VAsbL0.net
>>551
いるぞ。Youtubeを見ると山に捨てられてるみたいだ。京都と山口だったか、
野犬が群れを作って危険な状況になってると去年ワイドショーでやってたな。

そしてこういう危険な状況を作ってるのは無責任に餌やりする奴な。繁殖して
野犬の群れが大きくなっていく。

611:名無しさん@1周年
20/01/22 22:54:31 9nuEaUSx0.net
>>603
猫部屋あつらえて養生シートでも貼っといたら?
それでも嫌だってんなら理由あるんだろう

612:名無しさん@1周年
20/01/22 22:54:38 8KRsWa+i0.net
>>1
ケージから出ても狭ーーいいえぇぇい

613:名無しさん@1周年
20/01/22 22:54:39 mzxuTxXN0.net
>>590
そう、麻酔がかけれない。ペット保険もダメだろうね。
でも家に来たから仕方ない。今のところ問題ない。
普通に活発で外が好きで庭で走り回り、散歩も大好き。
成長するとどうなるかだな。

614:名無しさん@1周年
20/01/22 22:55:03 VpBpwKmm0.net
>>581
ネコが狂犬病になるんだ( ; ゜Д゜)
犬の病気と思てた
ウチは完全室内飼いだから大丈夫(^-^)v

615:名無しさん@1周年
20/01/22 22:55:33 Xe3J1Rjc0.net
アメリカンショートヘアでも、売れ残るってもう飽和やろ

616:名無しさん@1周年
20/01/22 22:55:52 y0qryr490.net
もっと日本伝統の楽曲を大事にして
三味線が売れるようになればこの問題は解決すると思う

617:名無しさん@1周年
20/01/22 22:55:56 WvpSOmpy0.net
>>578
ペットが死ぬのは恋人と別れるより100万倍辛いからな

俺はペットが死んでも二度と飼わないとは思ったことない
亡骸を見ながら「俺はこの子に幸せな一生を与えられたのかな、夢に出てきて教えてくれよ」といつも思うが、ペットロストの悲しみより一緒に生活してる幸せの方が遥かに勝るから、後悔なんてしたことがない

猫は3匹看取ったが全て老衰からの内臓疾患だったわ

618:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:01 mIRlUByb0.net
そこを正直になってもしょうがないんじゃね?

「最終値下げ」を付けながら、どんどん売れるまで値段を下げればよかろうw
どうせペットショップなんて一度買えば頻繁には通わないのだから、
そのトリックが気付かれることも無かろうに。

619:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:14 dZG5s6o80.net
>>423
言われてみたら日本は猫相悪いの多いw
海外は野良でも懐っこいの多いわ
外飼いの猫かもしれないけど

620:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:21 mIl0Boj20.net
売れなかった猫はどこにいくのですか?

621:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:26 /w4vRElO0.net
ID:gekJS0Yp0
こいつきめえ

622:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:30 mALIWFxA0.net
保護猫の譲渡基準が気まぐれなのが困る
前も同じ生活スタイルで飼ってましたっていくら言っても
留守にする時間が長いだの猫がかわいそうだのってそればっか
近所の動物病院に声かけたらすぐ引き取れた

623:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:32 xuxI50ub0.net
>>620
焼却炉

624:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:42 9nuEaUSx0.net
あと猫飼うにあたって愛誤はまったく必要ないが
空気清浄機は必要になるからな覚えとくといいぞ

625:名無しさん@1周年
20/01/22 22:56:51 WvpSOmpy0.net
>>608
前提条件がだめじゃないかw

626:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:07 fYk2kwDT0.net
>>606
マンションならともかく
一戸建てなんて売らんさ

627:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:12 mIRlUByb0.net
>>623
食えば一食分浮くのに…

628:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:16 qpJUc0tT0.net
>>16
未来永劫殺し放題だねー

629:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:21 wU1U4Pn+0.net
売れなかった犬は韓国に輸出されます…

630:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:34 0SrkHWbR0.net
>>620
店によって変わるんじゃね?

631:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:36 ykY5E6RX0.net
>>5
人間も売り物だが?春を売ったり奴隷売ったり
つまりお前死ねよ

632:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:42 yuqT/Mvs0.net
>>622
心配はわからんじゃないが、過保護、過干渉すぎる面はあるよな

633:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:53 Svj/7Umk0.net
アグネスは現金数字で、受け取ります

634:名無しさん@1周年
20/01/22 22:57:58 sVSj50Uw0.net
剥製にして売ればいいよ

635:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:18 o0NT2mO/0.net
>>613
縁あって家族になったんだ
大切に可愛がってやってください
病気があろうとなかろうと
一緒にいられる時間は有限

636:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:22 ykY5E6RX0.net
>>30
これ

637:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:32 oSUnwOUR0.net
農機具小屋の脇にダンボールに入れられて子猫が5匹捨てられてたなぁ。
ギャーギャー鳴いてたけど、どうにもならんから素通りしたけど。
周りにカラスが集まってたけどあれは死ぬのを待ってたんだろうか。

638:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:33 SPyvfLFN0.net
受注生産しろやかわいそうに

639:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:42 CkJg5j640.net
売り切れて
鷹の餌、ライオンの餌が無くなるかと思うとふびんでならん

640:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:51.43 mzxuTxXN0.net
猫の爪とぎは躾ければ、きまった所でやってくれるようになるよ。

641:名無しさん@1周年
20/01/22 22:58:56.62 tW7sHiZC0.net
>>614
完全室内偉いぞ
是非そのままお部屋で大事に一生を過ごさせてあげてくれ

642:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:01.20 BWk8VQmn0.net
なんだよいい話じゃないか

643:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:09.97 aj41aW9G0.net
飼い主から育児放棄された子猫が、たまたま某寺の副住職に拾われて
今ではお寺の人気者になってる

644:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:18.85 WvpSOmpy0.net
>>624
次亜塩素酸ばらまく空気清浄機売ってるけどあれはペットにはいいのか?

645:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:20.26 OMIOJs7N0.net
そして障害を抱えて生まれて来た個体は速攻で殺処分なんだろ、近親交配ばかりで障害児が多そうだし闇が深いよペット業界は。

646:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:31.25 yuqT/Mvs0.net
>>625
そうなんだよ
昔は一戸建てだったから猫飼ってたんだけどね
決して誉められはしないが、隠れて完全室内飼いしたい…

647:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:38.73 o0NT2mO/0.net
>>632
アイゴ団体は犬猫を通じて里親を支配しようとする
ダメあれ

648:名無しさん@1周年
20/01/22 22:59:56.69 KHXcw2230.net
当たり前のように生ゴミで捨ててるだろ

649:名無しさん@1周年
20/01/22 23:00:01.73 zSDHiKTc0.net
うちも豆柴、最終値下げ10万で買いました

650:名無しさん@1周年
20/01/22 23:00:24.32 tcfKHRMa0.net
>>646
飼ってる人いるんでしょ?
分譲で完全室内飼いならいいと思うけど監視する人いるの?

651:名無しさん@1周年
20/01/22 23:00:24.91 ONXX2xxR0.net
>>615
そもそも生活にゆとりある人間自体減ってるちゅうに、生体の価格は天井しらず
地元銀柳街に頭いかれた店があるんだが
マンチ70万とかノルウェー90万だぞい
そのとなりのクー&リクが良心的に見えてくるから笑うわこんなん

652:名無しさん@1周年
20/01/22 23:01:01.55 sbi/PnDQ0.net
ペットショップはブリーダーへのオーダーメイドだけででいいだろ

653:名無しさん@1周年
20/01/22 23:01:27.57 yLaCpuv/0.net
最終値下げって書いた方がかわいそうだからって買う人いるのか

654:名無しさん@1周年
20/01/22 23:02:35.27 weR1f6sw0.net
買うからダメなんだよ
尊い犠牲だと思って諦めろ

655:名無しさん@1周年
20/01/22 23:02:43.72 mQUZAgEY0.net
最終値下げかわいそう商法

656:名無しさん@1周年
20/01/22 23:02:45.70 zWBdfkHq0.net
>>605
飼えない数を飼ってはいけない~(by AC)
2匹飼うと3匹目以降のハードルが低くなる言う人もいるがそれ罠だからな
うちには元保護猫が2匹いるが保護団体の人いわく一般家庭だったら3匹までにしておけとのこと

657:名無しさん@1周年
20/01/22 23:02:58.78 ykY5E6RX0.net
>>624
確かに昔はまるど気にならなかったが
自衛隊入ってなかなか猫に会えなくなったが帰省した時家入ったらうんこと精子とカビと油混ぜたみたいな臭さだった
慣れは怖いな
猫の健康の為にも空気清浄機はいるかも

658:名無しさん@1周年
20/01/22 23:03:22.49 B5ox1MES0.net
>>1
これ売れ残るとか嘘だろ

659:名無しさん@1周年
20/01/22 23:03:25.21 Upi2+1hU0.net
>>100
ネコはどちらかというと臭い人を好む。

660:名無しさん@1周年
20/01/22 23:03:27.02 3WIEoD8W0.net
>>1
よくわからんが
他人に押し付けるのかよ
ひでえな

661:名無しさん@1周年
20/01/22 23:03:32.22 0SrkHWbR0.net
>>651
価格が高くなるって事はその価格で買うのが居るからなんだよ
まあブリーダーから直接買った方が安いけどな

662:名無しさん@1周年
20/01/22 23:03:49.89 jw4gzAi60.net
なんだよ、その先住猫の去勢手術以来人嫌いって!
その前に十分人に慣らす努力と十分な体力つけてなかった飼い主の怠慢だろ、そんなバカが猫ひきとんなや!
そんなバカが更に猫増やすとかネコがかわいそうだわ!

663:名無しさん@1周年
20/01/22 23:03:51.78 3WIEoD8W0.net
1500円で売ればいいやん

664:名無しさん@1周年
20/01/22 23:04:06.84 vNQz3jIl0.net
いくら値下げされても絶対買いたくない糞猫っているよねー

665:名無しさん@1周年
20/01/22 23:04:23.89 yuqT/Mvs0.net
>>650
たぶん気づかれないし、皆見て見ぬふり
柴犬飼ってる家もあるしなあ
でも雑種が欲しいが保護猫団体は絶対ダメって言って猫をくれないだろう
ペットショップで買えば何も言わないだろうけど
個人的には雑種猫がほしい
キジトラとか三毛とかハチワレとか…
どこかの公園とかに落ちてないかな

666:名無しさん@1周年
20/01/22 23:04:40.96 up5bosbr0.net
行き遅れを彷彿とさせる値下げ

667:名無しさん@1周年
20/01/22 23:04:46.80 RU+EZdMI0.net
>>1
> ペットショップが苦手
犬や猫を店頭販売する日本のペットショップには批判も多いよね

668:名無しさん@1周年
20/01/22 23:04:50.71 yLaCpuv/0.net
犬猫飼うの禁止にしろや
監禁だろ

669:名無しさん@1周年
20/01/22 23:05:04.82 ykY5E6RX0.net
猫嫌いって神経質なキチガイしかいないよな猫嫌いは親がキチガイなのか生まれながらキチガイなのか

670:名無しさん@1周年
20/01/22 23:05:14.62 k21VAsbL0.net
>>581
感染後じゃくて発症後な。感染しても潜伏期間があるから、発症する前にワクチン
打てば問題ない。発症してしまうとほぼ100%助からない。

671:名無しさん@1周年
20/01/22 23:05:21.01 ChtiUP9O0.net
保護猫は禁止でペットショップだけでいいよ。

672:名無しさん@1周年
20/01/22 23:05:30.98 3WIEoD8W0.net
とりあえず生体販売禁止しろよ
ペットショップのcm規制しろ

673:名無しさん@1周年
20/01/22 23:05:45.91 weR1f6sw0.net
>>669
逆のイメージだが

674:名無しさん@1周年
20/01/22 23:06:17.09 o0NT2mO/0.net
>>668
犬猫だって
人に飼われることで生き延びてきたわけだから

675:名無しさん@1周年
20/01/22 23:06:30.79 2JI2K1Zc0.net
>>45
どう見ても雑種じゃねーか

676:名無しさん@1周年
20/01/22 23:07:08.77 9nuEaUSx0.net
>>644
次亜塩素酸なんて要するにピューラックスだぞw
あれがやばい代物ならとっくの昔から問題になってるわ
除菌・漂白・飲み水へと大活躍です
空気清浄機がないと毛が舞うからあったほうがいいぞ

677:名無しさん@1周年
20/01/22 23:07:48.50 ChtiUP9O0.net
アメリカの殺処分なんか犬猫合わせて年に300万頭だよ。
日本は少なすぎるくらいだよ。

678:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:05 7LkdWeP80.net
実家の近くに格安ワンちゃんの看板を見たときは目を疑った

679:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:05 tW7sHiZC0.net
>>670
それです

680:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:27 f0/ntLKr0.net
ペットショップって在日と部落の商売だからな
大阪の人間なら皆知っている

681:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:28 1MPfAkLP0.net
>>129
鶏なの?
卵なの?
馬なの?
鹿なの?

682:名無しさん@1周年
20/01/22 23:08:40 o0NT2mO/0.net
にゃんこ可愛いよなあ
ミケか黒と巡り合いたい
今は犬飼い

683:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:02 3kNaqQ9r0.net
>>16
ブリーダーはあっち系だよ昔から
今は知らんが最期はそう、食材に

684:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:05 jCQixRsp0.net
>>669
多分勘違い
猫が嫌いなんじゃなく
猫基地外が嫌いなんだ

685:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:07 6p1W0JYb0.net
おまえ俺の飼い主ならおれよりおれの体管理しろ

686:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:12 0SrkHWbR0.net
>>665
サイトで探せ
ジモティとか譲渡専門のサイト結構あるからな
行ける地域で探して条件緩いの見つけなされ

基本キチガイ愛護ばかり見つかるけど
条件緩いのは引き取り手多いから直ぐに無くなるだけで
キチガイしかいないと言うわけではないよ
あとは動物病院で里親募集あったりするから見に行けばよろし
どうせワクチンとかでお世話になるんだし

687:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:42 k21VAsbL0.net
>>675
雑種だな。アメショーなら横っ腹に渦巻きがある。

688:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:46 mzxuTxXN0.net
>>677
アメリカは病気や歳取ると殺処分するんだよ。
その方が犬猫幸せとか言ってね。

689:名無しさん@1周年
20/01/22 23:09:55 mqSqNLCk0.net
最近よくアメショやロシアンブルーみたいな野良見るけど捨てられてるのか

690:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:02 ykY5E6RX0.net
>>667
そりゃそれまでは気にしなかっただけなわけなのだが
猫をお迎えして共に過ごすと必然的に知識を得ることになりペットショップは全て地球上から消え去るべき醜悪であることがわかるようになる

691:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:14 o0NT2mO/0.net
>>203
婚活よりひでえw

692:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:23 9nuEaUSx0.net
>>686
動物病院はいいかもな余計なこと言わなさそうだし
どっちみち世話になる

693:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:25 yuqT/Mvs0.net
>>686
なるほど、譲渡サイトと動物病院か
参考にする

694:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:29 /wyW5v3Q0.net
買ってあげた自分は慈悲深い優しい人間と賞賛されたいのか
犬でも買ってろクズ

695:名無しさん@1周年
20/01/22 23:10:56 o0NT2mO/0.net
>>688
安楽死を美化してんのな

696:名無しさん@1周年
20/01/22 23:11:00 Hj4e+mfF0.net
>>669
お前見てると猫好きってキチガイなんだとよくわかる

697:名無しさん@1周年
20/01/22 23:11:15 zWBdfkHq0.net
>>647
団体はピンキリ
残念ながら関わんない方がいいかな、、っていう団体が多いのが現実だな
評判はネットでも調べられるし会話してみるとよりよく分かる

698:名無しさん@1周年
20/01/22 23:11:50 0GByhiMG0.net
ペットショップ産の肉って柔らかくて旨いんだよな
雑種の野良と違ってとろけるお肉
さすがブランド猫ですわ
次の廃棄が待ち遠しい・・・

699:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:06 mzxuTxXN0.net
>>689
盛り脱走かもしれない。妙に人なっこかった?

700:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:06 yuqT/Mvs0.net
>>203
マンションなら規約を見せろと言われる

701:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:08 LIEmREHY0.net
40歳過ぎた独女も、もらってあげて!

702:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:09 up5bosbr0.net
>>691
しかも生活に介入してくるぞ

703:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:30 6p1W0JYb0.net
>>695
つーか立派なうちに死なせて剥製にするww

704:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:32 ABeo4utU0.net
動物病院もどうかと思う。完全に商業ベース

705:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:58 QhNaPQAD0.net
え?めっちゃかわいいじゃん
なんで売れ残ったんだ?

706:名無しさん@1周年
20/01/22 23:12:58 wIxXb2Tq0.net
本当に動物好きなら買わないし飼わないよな

幼女を金で買って自宅監禁しといて何が家族だよ

707:名無しさん@1周年
20/01/22 23:13:08 up5bosbr0.net
>>701
いくらくれるの?

708:名無しさん@1周年
20/01/22 23:14:53 biKCTEJC0.net
時々うちに野良猫がやってきて
牛乳飲んで帰るからミルクって名付けたんだけど
近所の家でミーコって呼ばれてご飯食べてたの見かけた
と思ったら、
少し離れた家ではタローと呼ばれてボールで遊んでた
ネコってそんなものなのかもしれない

709:名無しさん@1周年
20/01/22 23:15:14 ykY5E6RX0.net
>>705
まず需要と供給を勉強すべきペットショップが多くなればそうなるおまけに大手ペットショップは競合店や町のペット屋を潰す為大量供給する
つまりペットショップはクソであり存在してはならない

710:名無しさん@1周年
20/01/22 23:16:26 LIEmREHY0.net
>>707
いや、先にあんたに年収聞いてくんでw

711:名無しさん@1周年
20/01/22 23:16:26 Au4EWidA0.net
昔、たまたま寄ったペットショップで
犬の値札に「最終処分価格」って書いてあったのを見た時は
さすがに文句言ったな

712:名無しさん@1周年
20/01/22 23:16:43 vwpyu97v0.net
>>689
ロシアンブルーはよく見るようになったな

713:名無しさん@1周年
20/01/22 23:17:09 mzxuTxXN0.net
>>708
それはある。家のもよそで餌貰ってたよ。
偶に脱走して、何度か出産したな。
猫は脱走すると何日も帰って来なかったりよその猫になったりするんだよ。

714:名無しさん@1周年
20/01/22 23:17:23 8RW+83Ov0.net
猫は買うものじゃないぞ、庭で捕まえろ
庭が無いような奴が飼おうとするな

715:名無しさん@1周年
20/01/22 23:17:25 Wp4CDw8Y0.net
昨年9月にホームセンターで見た柴犬、
12月の年末まではずっと居たけど、1月に入って、見に行ったら、居なくなっていた。

あの可愛い柴犬は売れたんだよね。

716:名無しさん@1周年
20/01/22 23:17:51 up5bosbr0.net
>>710
いらんわーw

717:名無しさん@1周年
20/01/22 23:18:20 8huYD1iB0.net
飼い猫を見るとただただ可哀想で憐れに感じる
自分が同じ立場だったら絶対に耐えられん。

718:名無しさん@1周年
20/01/22 23:18:31 up5bosbr0.net
>>715
?100円かかった

719:名無しさん@1周年
20/01/22 23:19:36 ykY5E6RX0.net
ペットショップはまず生態を売ることと売った生態の顧客を得てエサを売ることを目的とするが
競合店があると儲からないからとわざわざ生き物を売れない数集めて殺しておりブリーダーはそれを承知で沢山産ませる
早く成長させ親にして妊娠率を上げる為に時には多種のホルモン剤まで使用する
つまり奴らは生き物が札束に見えているキチガイ野郎

720:名無しさん@1周年
20/01/22 23:19:49 lqoWbHjn0.net
動物ってのは人間の裁量で売買されたりミンチにされて食べられたりペットになったり虐待道具にもなるからな

721:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:11 h9Lzd0I60.net
ペットショップで売れ残る猫ちゃんはとってもかわいそうだけど
猫が食うキャットフードになってる鶏や豚は可哀想じゃないんだろw

ペットだって牛豚だって同じく人間に生死を握られてる家畜なんだよ
本当に偽善だわ>1みたいなの

722:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:16 ykY5E6RX0.net
>>717
どこが?

723:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:35 Kg/LjGEj0.net
時々庭に来る猫を威嚇してるわ。
居つかれると困るから。

724:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:37 zWBdfkHq0.net
>>700
ペット不可(猫は不可という場合含む)なのに嘘ついて引き取って問題起こして猫が捨てられる
という事例があるからな
猫が飼える家であることの証明が必要なのはやむなし
どんなにユルい団体でもそこはきっちり確認されるかと

725:名無しさん@1周年
20/01/22 23:20:55 k21VAsbL0.net
>>705
売れ残ったのは売れない理由があるんだろう。先天的な病気があるとか
人に懐かない、寝てばかりで状態がわからんとか、大きくなりすぎたとか。

うちの近くのペットショップでもアメショーが売れ残ってるし、他のショップの
ノルウェイジャンはいつ行っても寝てるせいか売れ残ってる。

726:名無しさん@1周年
20/01/22 23:21:42 JUaQqoC/0.net
野良にゃんこ呼ぶときってどうすれば良いのかな?(´・ω・`)

727:名無しさん@1周年
20/01/22 23:22:19 9nuEaUSx0.net
>>724
言いたいことはわかるが干渉しすぎだし許されることじゃないよ
だから愛誤は批判される

728:名無しさん@1周年
20/01/22 23:22:22 ww8AWiU00.net
生体展示販売は禁止してほしい

729:名無しさん@1周年
20/01/22 23:22:31 K9P7jMqr0.net
>>726
赤絨毯

730:名無しさん@1周年
20/01/22 23:23:28 9nuEaUSx0.net
>>726
飼えるときは猫の方からやって来る
心して待て

731:名無しさん@1周年
20/01/22 23:23:46 eZfvZpVa0.net
そういう甘っちょろい客がいるからペットショップは無くならない

732:名無しさん@1周年
20/01/22 23:23:52 rqasFhNMO.net
野良猫や保護猫ならただだから簡単に捨てるとか言う人ってどこにでもいるけど、うちの子は死にそうな赤ちゃんだったから最初の月に病院代十万円弱掛かったよ
この2年で虚勢費用別でトータル二十万越えてる
家族なんだから治療するの当たり前だし、保護猫ならお金掛からないって思い込みがホントに酷いよね

733:名無しさん@1周年
20/01/22 23:24:06 XgBhA6Ma0.net
これだからペットショップって嫌なんだよ

734:名無しさん@1周年
20/01/22 23:24:15 g8gQgJUY0.net
買ってからも金かかるのな予防接種とか、何匹も飼ってる人って猫の奴隷だろ

735:名無しさん@1周年
20/01/22 23:24:26 3IHlQy0s0.net
>>1
可愛い

736:名無しさん@1周年
20/01/22 23:24:52 yuqT/Mvs0.net
>>726
アジの干物を七輪で焼いてみたらどうだろう

737:名無しさん@1周年
20/01/22 23:25:04 8huYD1iB0.net
>>722

エゴの受け皿って言うのかな。。。
放置されても可愛がられてもされるがままって状況がね。。。

738:名無しさん@1周年
20/01/22 23:25:11 0QWNVCGQ0.net
売れ残ったペットを食用にするなら問題無いね

739:名無しさん@1周年
20/01/22 23:25:59 mzxuTxXN0.net
お金も掛かるし、躾もしないといけないし、可愛いだけでは飼えませんよ。
でも、家族だから仕方ない。共存するためには最低限のルールは犬猫も覚えないとね。

740:名無しさん@1周年
20/01/22 23:26:33 yuqT/Mvs0.net
>>732
個人的には、去勢も避妊手術も自分持ちでするから、耳を切らないでほしい
ピンとした耳が台無しや

741:名無しさん@1周年
20/01/22 23:26:39 rqasFhNMO.net
>>717
そう見えるだけ
猫は縄張りの外には出たがらない、怖いから
完全室内飼いの猫なら家の外に出す方が虐待

742:名無しさん@1周年
20/01/22 23:26:43 i2JfmGYR0.net
>>1
賢そうな顔してる

743:名無しさん@1周年
20/01/22 23:26:59 9UZORvjK0.net
猫は生後2ヶ月が一番可愛い

744:名無しさん@1周年
20/01/22 23:27:18 0SrkHWbR0.net
>>734
ランニングコストは掛かって当たり前

餌代に病院の治療や予防費
まあ餌は安いのあるし健康な個体なら病院もほとんど行かんしな

745:名無しさん@1周年
20/01/22 23:27:21 9nuEaUSx0.net
>>734
ワクチンなんてたいしてかかんないよ
行きつけのとこなら他にも見てもらって1万しなかったと思うし
そもそもあれ首のところに塗るだけだしな

746:名無しさん@1周年
20/01/22 23:27:45 ykY5E6RX0.net
>>721
豚は賢いからかわいそうだが鶏や牛は頭悪いし殺されても本人(本牛)たちは気にしてないから別にどうとも
心や情があるくらい賢いかどうかだよなちなみに猫は小型犬や
シベリアンハスキー等の一部の賢くない犬より賢く社会性があり当然心がある

747:名無しさん@1周年
20/01/22 23:27:58 mzxuTxXN0.net
>>726
猫の気分次第だし、家猫でも他人には危険だよ。
子猫ならプルプル震えながら寄って来るけどね。

748:名無しさん@1周年
20/01/22 23:28:00 AOHTWVca0.net
どん どん?

749:名無しさん@1周年
20/01/22 23:28:02 q5co8TxT0.net
>>1みたいな池沼が大勢いるから売り物になってるってのが根本問題だろ。
命をもてあそんで商品化してるのはオマエラだよ。
ひよこ買え。ヒヨコ。
っで大きくなったら唐揚げにして食え。泣きながら。
俺はそうした。
旨かった。

750:名無しさん@1周年
20/01/22 23:28:26 K9P7jMqr0.net
>>734
虚弱なほうがハマるということもあるよ

751:名無しさん@1周年
20/01/22 23:28:51 9/tMOVIC0.net
すぐに死別するから飼う気になれない

752:名無しさん@1周年
20/01/22 23:29:00 LGtvw9ET0.net
ネコって結局雑種が一番かわいいんだよね
スコティッシュとかアメショとかよく見ると不細工だし

753:名無しさん@1周年
20/01/22 23:29:54 8RW+83Ov0.net
>>732
猫の生涯医療費は150万くらいだと思っとけ

754:名無しさん@1周年
20/01/22 23:29:56 VpBpwKmm0.net
ネコがいなかったら
この部屋にいる意味無いし
この地域に済んでる意味無いし
今の仕事をしている意味も分からなくなる
俺は一体何しに生まれて来たんだろ(´・ω・`)

755:名無しさん@1周年
20/01/22 23:29:57 ykY5E6RX0.net
>>737
いや猫はやりたい放題よ?
気に入らないとリスカ跡つけられるしまあ信頼関係あればその頻度は稀だけど
猫は嫌だと思ったら武力に訴えてくるから犬よりよほど自由だよ

756:名無しさん@1周年
20/01/22 23:30:11 0Ijq6qVR0.net
牛も鶏もちゃんと飼い主覚えてるし頭悪くない
なついたピカピカの鶏散歩させてるじいちゃんいたし牛も芸覚える
ただペットにする人が少ないし頭良くても食われてるだけだ

757:名無しさん@1周年
20/01/22 23:30:44 9nuEaUSx0.net
>>752
うちのは鍵尻尾が丸くてかわいいかわいい

758:名無しさん@1周年
20/01/22 23:30:54 Ea9/F9QD0.net
うちのは半野良だな。完全室内飼いは無理

759:名無しさん@1周年
20/01/22 23:31:52 9nuEaUSx0.net
>>754
猫と楽しく暮らすために生まれてきた

760:名無しさん@1周年
20/01/22 23:31:54 3OVVYD8g0.net
>>56
今はペット保険が普通に販売されているの知らないのか

761:名無しさん@1周年
20/01/22 23:32:03 K9P7jMqr0.net
>>751
だよね。
でも一緒にいると無事でいてくれるだけで、可愛いとか癒されるとかだけではなく、一日の感謝の思いも深まる。

762:名無しさん@1周年
20/01/22 23:32:18 6E8leeN10.net
猫缶だろうな

763:名無しさん@1周年
20/01/22 23:32:31 MBnu7Zos0.net
よくわからんけどブリーダーやペットショップの思う壺じゃねーの
こいつらどんどん産ませてまた売るよ?
公園の捨て猫を拾って来た方がいいんちゃう?

764:名無しさん@1周年
20/01/22 23:33:18 VpBpwKmm0.net
>>758
交通事故が心配でしょ?

765:名無しさん@1周年
20/01/22 23:33:34 MkutPgAa0.net
ペットショップいいじゃん
里親とか独身とかに売ってくれねーし

766:名無しさん@1周年
20/01/22 23:33:37 iu1eT+bG0.net
>>763
買う奴がいるから、援交が無くならないのと同じ図式

767:名無しさん@1周年
20/01/22 23:34:34.28 ykY5E6RX0.net
親が自衛官だからなんだが自衛隊入らされて一番後悔してるのは猫の死に目に会えない可能性が高いことだな
結婚して外に出られたらいいんだが昔から女の子苦手でな

768:名無しさん@1周年
20/01/22 23:35:04.38 g8gQgJUY0.net
こないだ夢で、猫がシャツの中に入って来たんだよ、もうモフモフが気持ちよくて至福だった
起きたら冷めた湯たんぽ抱えてた、もう一度モフモフしたくて湯たんぽ抱えて寝てます
飼いたいけど十数年飼い続ける自信ないわ

769:名無しさん@1周年
20/01/22 23:35:12.91 w+t1lqoA0.net
>>227
オウム真理教がマシに見える
破防法適用待った無しだなこの団体

770:名無しさん@1周年
20/01/22 23:35:46.62 cEXHkfE60.net
ペットショップのおかげでほしい猫が格安で買えてよかったな

771:名無しさん@1周年
20/01/22 23:35:49.81 5F+li7YV0.net
>>753
そいつらもこれにぶら下がってるわけだ
ペット用のエサ屋とかもな

772:名無しさん@1周年
20/01/22 23:35:54.36 l/Ttjfgk0.net
またこれ創作ニュースだろくだらねえ

773:名無しさん@1周年
20/01/22 23:35:56.02 Cuav2u2F0.net
女性に例えないで

774:名無しさん@1周年
20/01/22 23:36:19.97 0/54eU+x0.net
あらゆる生物の犠牲の上に繁栄しているのが人類なんだが
なんで犬猫のことになるとこう大騒ぎするかね

775:名無しさん@1周年
20/01/22 23:36:58.63 9nuEaUSx0.net
>>768
慣れるより慣れだからなこればっかりは

776:名無しさん@1周年
20/01/22 23:37:01.09 k21VAsbL0.net
>>763
愛誤の奴らが攫って行くから捨て猫なんて見ないな。
都内に住んでた時は発情期の鳴き声がうるさかったのに、いつの間にか
ほとんど野良猫を見なくなった。

777:名無しさん@1周年
20/01/22 23:37:48.71 LGtvw9ET0.net
>>768
俺も猫が若いときはいいけど年取ったとき介護できる自信ないから飼えないわ

778:名無しさん@1周年
20/01/22 23:37:49.89 BActd99O0.net
にゃぁん

779:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:16.51 ezw7xS7y0.net
>>13
ヤヴァイBBA

780:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:16.91 0SrkHWbR0.net
>>768
世話はそんなに大変ではないよ
慣れたら日常の1つになるだけ
まあお試しで一週間ぐらい飼えれば良いんだけどねえ

781:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:25.29 lbKqY9mr0.net
日本的猫て毛の長さ長くもなく短くもないのがだけどちょっとな崖酒の野良ぬこって外国猫との雑種なのか?

782:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:32.86 aJLFuH3j0.net
>>203
昔は娘を嫁に出すのに犬猫のようにはやれない、と言ったもんだがな

783:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:34.72 BActd99O0.net
>>777
猫に介護してもらうんすか?

784:名無しさん@1周年
20/01/22 23:38:48.57 yuqT/Mvs0.net
>>768
裸で猫抱っこするとモフモフで最高

785:名無しさん@1周年
20/01/22 23:39:18.33 7DKioGwY0.net
>>1
ペットショップはほんま心痛むわ
売れなかった犬は殺されてるんだろな

786:名無しさん@1周年
20/01/22 23:39:39.79 BActd99O0.net
アメショー安くておすすめ

787:名無しさん@1周年
20/01/22 23:40:13.76 qe5lFYi10.net
>>1
ああっ!とても綺麗な目をした神!!
ありがとう!ありがとう!飼い主さん!!

788:名無しさん@1周年
20/01/22 23:40:34.04 k21VAsbL0.net
>>777
介護が大変なのは猫よりも犬だろうな。認知症になり易いし、オムツも必要になる。

789:名無しさん@1周年
20/01/22 23:40:50.88 5aJMRRih0.net
100%殺して食う為に生まれる家畜に比べたら
人間が一生面倒見る為に生まれるペットは神のような扱いだろ

790:名無しさん@1周年
20/01/22 23:41:11.76 gQIugIaM0.net
>>273
前にNPOで犯罪者紛いのパヨチン団体あったじゃん
同じタイプの奴らだと思ってる

791:名無しさん@1周年
20/01/22 23:41:18.46 rqasFhNMO.net
>>753
前にダックス飼ってた時はガンで手術三回して、十三年で八百万は掛かったから、二十年近く一緒に居てくれて百五十万なら安いもんよ

792:名無しさん@1周年
20/01/22 23:41:43.48 A9G1ETER0.net
血統書とか人気種とか関係ないよ
そもそも自分の子供の格なんて親次第だろうが

793:名無しさん@1周年
20/01/22 23:42:02.80 ymMlzOT70.net
こういう業者や業界は行政がちゃんと指導しないといかんね。

794:名無しさん@1周年
20/01/22 23:42:08.61 gQIugIaM0.net
>>13
ほらやっぱりパヨチン在日じゃん

795:名無しさん@1周年
20/01/22 23:42:39.67 BActd99O0.net
「最終値下げ!39800円」
高すぎ、売れ残った理由がわかるわ

796:名無しさん@1周年
20/01/22 23:42:59.48 8RW+83Ov0.net
>>760
ちょっと調べてみたけど保険入れるのは12歳までみたいだな
昔は10歳までで補償50%だったから少しはマシになってるけど
病気しやすくなってくる高齢猫が入れないんじゃあまり意味無いな

797:名無しさん@1周年
20/01/22 23:43:02.17 LGtvw9ET0.net
あと猫のてんかんの動画とかも見たけどむっちゃ大変そうだったわ

798:名無しさん@1周年
20/01/22 23:43:10.45 VpBpwKmm0.net
>>774
俺の様に心まで支えられてる人がいるからかも

799:名無しさん@1周年
20/01/22 23:43:29.92 76fvlZz10.net
そんなんただの口実
単に欲しかっただけやろ

800:名無しさん@1周年
20/01/22 23:44:20.88 E5krXYtN0.net
美人なのに売れ残るんだな

801:名無しさん@1周年
20/01/22 23:44:54.13 rqasFhNMO.net
>>740
自分ちで飼うっていうなら耳カットしなくても大丈夫じゃない?
さくら耳(耳カット)には、すでに虚勢避妊手術してる子がまた捕獲されて手術なんてことになったら負担かかるし可哀想だからって意味合いもあるし

802:名無しさん@1周年
20/01/22 23:45:18.08 xzNtBVTX0.net
言っちゃなんだが
ペットなんて贅沢品を
あちこちで売れるようにするのがおかしいだろ
店出す審査もっと厳しくていいんじゃないか?

803:名無しさん@1周年
20/01/22 23:45:25.33 0SrkHWbR0.net
>>796
保険によって違うね
まあ保険も商売なんだから病気になりやすいのはお断りでしょう

804:名無しさん@1周年
20/01/22 23:45:40.38 B5S6jR7h0.net
うちも1匹目は保護猫だけど2匹目からは病気が気になってブリーダーから買ってるわ
猫エイズとか猫白血病の猫多すぎる

805:名無しさん@1周年
20/01/22 23:47:23.57 B5S6jR7h0.net
ちなみにその1匹目は昨年末に22歳で老衰死した
最後まで穏やかで苦しむ顔も見せず優しい子だったわ

806:名無しさん@1周年
20/01/22 23:47:29.50 S+ZMhN1A0.net
>>791
すげえ。あっぱれ

807:名無しさん@1周年
20/01/22 23:47:42.87 Z/6xUniJ0.net
られる路上生活者のおっさんも凍死してるから保護してやってくれよ

808:名無しさん@1周年
20/01/22 23:47:45.03 ykY5E6RX0.net
>>795
猫みたいな感情豊かで人間と同じ生き物の場合は100万円でも安すぎるわてか売り物じゃない

809:名無しさん@1周年
20/01/22 23:48:32.78 BVeKMjtE0.net
>>1 なんだゲージって?アホか?

810:名無しさん@1周年
20/01/22 23:48:51.01 QvUKX5uo0.net
ペットショップの保険やらワクチンに強制加入って何とかならんのか
あっちの方が闇深いわ

811:名無しさん@1周年
20/01/22 23:49:17.36 IkfFhdGK0.net
>>465
アスペかよww

812:名無しさん@1周年
20/01/22 23:49:19.03 QhNaPQAD0.net
>>726
俺の釣友母子はアジとメバルでほぼ育ててる
釣りできんときはキャットフードやね

813:名無しさん@1周年
20/01/22 23:49:22.55 GLa6tS2W0.net
ペットショップの規制と行政指導の厳格化だな。

814:名無しさん@1周年
20/01/22 23:49:25.55 0SrkHWbR0.net
>>810
ワクチンはしかたない

815:名無しさん@1周年
20/01/22 23:50:09.93 ykY5E6RX0.net
>>756
豚には認められたが牛と鶏には社会性が認められていない
つまり彼らは仲間意識もなければ情もない餌を得る方法として人間を使うことはできる
だから俺は豚はかわいそうだと思う

816:名無しさん@1周年
20/01/22 23:50:18.95 K0RIdvOA0.net
ペットショップとか普通に規制せーよ

817:名無しさん@1周年
20/01/22 23:50:26.60 iu1eT+bG0.net
車買うときの車庫証明みたいなのも必要なんじゃないかな。

818:名無しさん@1周年
20/01/22 23:51:56.29 XVkfeP6J0.net
ACのテレビCMでも言ってるだろ
「飼えない数を飼ってはいけない」って
URLリンク(www.youtube.com)

819:名無しさん@1周年
20/01/22 23:52:04.49 dghicPBc0.net
野良猫拾ったら妊娠してて6匹に増えた
3匹はもらってもらったけど去年の夏に子猫が庭に居着いたからまた4匹になった

820:名無しさん@1周年
20/01/22 23:52:23.10 K9P7jMqr0.net
たかだか畜生の話題なのに
姦しくスレが伸びていく
死別を恐れて飼えないだとか
愛護団体への誹謗中傷だとか
生きものに対する尊敬の念はさておき
主観のみによる主張が目につくばかりではあるが
店舗で尊い命を扱う者やブリーダーたちは
ルールを守り、ネコと和解せよ

821:名無しさん@1周年
20/01/22 23:52:27.61 kj/fv7AM0.net
ネコの餌を買うのもどうかと思うわ
むかしは人間と同じものを食わせていたからね
ねこまんまみたいな物でも普通によく食べてたよ

822:名無しさん@1周年
20/01/22 23:52:48.32 rIu5vVab0.net
店の猫なら感染症の心配ほぼ無いよな

823:名無しさん@1周年
20/01/22 23:53:19.15 tuaqUtXY0.net
1匹買ったらもう1匹プレゼント!
テレビ通販スタイルはどうよ?

824:名無しさん@1周年
20/01/22 23:53:53.92 dC6XcYU30.net
>>1
>狭いゲージの中に入れられ
そりゃ物差しに入れられたら狭いわ
ケージに入れてやれ

825:名無しさん@1周年
20/01/22 23:55:16.81 g86T6n060.net
URLリンク(i.imgur.com)

826:名無しさん@1周年
20/01/22 23:55:30.98 9nuEaUSx0.net
>>821
それがいいか悪いかは別としてうちは残飯でないからそれだと飢えてしまうんよ

827:名無しさん@1周年
20/01/22 23:56:15.62 M03kEuLs0.net
>>785
山に捨てられる、運が良ければ保護される、
うちのシーズーは山で保護されて我が家にきた

828:名無しさん@1周年
20/01/22 23:57:31.67 cRSIynQB0.net
>>827
野生のシーズーとか珍しいなw

829:名無しさん@1周年
20/01/22 23:57:38.28 KMFKh4M+0.net
>>741
子猫の内は外に出たがるけど、多少歳を取ると逆に外を怖がるようになるからね

830:名無しさん@1周年
20/01/22 23:58:06.00 0Ijq6qVR0.net
ポメラニアンが山に棄てられてたな
あれ売れ残りなのかな近所のじいちゃんが可愛がってるけど

831:名無しさん@1周年
20/01/22 23:58:12.85 iu1eT+bG0.net
生き物に対する尊敬の念があるなら自由を奪い、飼うなんて発想にならん気がする。
品種改良なんて言語道断。

832:名無しさん@1周年
20/01/22 23:58:31.43 QNwMCv7T0.net
スタッフが美味しく頂きました

833:名無しさん@1周年
20/01/22 23:58:42.68 ykY5E6RX0.net
>>821
人間と猫では必要な栄養素が違うグルテンやらなんやらはほとんど消化吸収できないから胃腸悪くする
日本人だってほんとは小麦粉ダメなんだぞ

834:名無しさん@1周年
20/01/22 23:58:58.81 dC6XcYU30.net
>>14
猫の皮は三味線にするには小さすぎるので
実際には犬の皮で作るんだよ

835:名無しさん@1周年
20/01/22 23:59:08.94 cRSIynQB0.net
俺もカワイイペットが捨てられてる山に行きたい

836:名無しさん@1周年
20/01/22 23:59:25.24 sNpRJ84m0.net
うちもアメショー飼ってたけど、超美猫だった(自慢
人づてに生後ひと月未満の子をただでもらった子
歴代4匹のうち一匹を除いてすべて個人間での引き受けだけど、
一匹だけ譲渡会場の保護猫引き取った
注意事項が細かいわ、結構金とるわ、その割にあちらさんいい加減でうんざりだった

837:名無しさん@1周年
20/01/23 00:00:58.35 CRgIz5lc0.net
>>95
ほんと?
猫に見える

838:名無しさん@1周年
20/01/23 00:01:17.48 Zv6KV5aL0.net
ノラや売れ残りのくせにロイヤルカナンしか食べないってそら捨てたくなる

839:名無しさん@1周年
20/01/23 00:02:48.35 qrq2IST+0.net
>>830
一匹だけなら飼ってた奴がもてあまして捨てたんだろ。

840:名無しさん@1周年
20/01/23 00:03:56.66 j3ojdQ490.net
小学校のキャンプで朝早くトイレに行ったら小型犬が居たので触りに行ったら逃げられた
逃げた先にたくさんの野良犬の群れが居て、こっちを睨んでいた

841:名無しさん@1周年
20/01/23 00:04:49.66 Vu2sgYwf0.net
>>839人懐こくてじいちゃんの後ついてまわって毎日散歩もできて
もて余すとか罰当たりだなあ

842:名無しさん@1周年
20/01/23 00:05:07.42 LYeuwoBE0.net
>>804
まともなとこなら検査くらいするし最低1回はワクチン打つまでは他の猫と一緒にしたりしない
そういうことがいい加減な所はこっちからお断りでいい

843:名無しさん@1周年
20/01/23 00:13:08.70 zELPk5Ss0.net
ペットフードの物流ってさ、虫が湧く環境で製造されて袋破けて地面に落ちたの入れ直してとかあるからな

844:名無しさん@1周年
20/01/23 00:14:06.32 Zv6KV5aL0.net
>>603
嫁「すでに1匹飼ってるじゃん(旦那)」

845:名無しさん@1周年
20/01/23 00:14:20.24 fXQ98g+a0.net
>>617
老後の医療費どんなもんだった?

846:名無しさん@1周年
20/01/23 00:14:23.30 v4oW3LOv0.net
>>777
一緒に生きれば介護も苦にはならないよ

847:名無しさん@1周年
20/01/23 00:16:49.13 AwMCRCCc0.net
ペットショップ勤務だが
ケースの中のイヌネコは可愛いが
売れないのが、1歳過ぎてもまだいたりする。
生体販売は、テナントの別会社だし
闇の部分のことは聞けない…そこは暗黙の了解。

848:名無しさん@1周年
20/01/23 00:18:08 j3ojdQ490.net
>>844
それはマイホーム建てる前から居ます
そもそも妻の方が俺のアパートに転がり込んで来た

849:名無しさん@1周年
20/01/23 00:18:39 CSsJdaWP0.net
値下げは見るが最終値下げとかわかりやすいこと書いてるペットショップあるのか

850:名無しさん@1周年
20/01/23 00:21:58 75wSbu5M0.net
猫好きって変な奴多いよな
可愛い女が猫好きなら話合わすけどw

851:名無しさん@1周年
20/01/23 00:22:04 dCso3whr0.net
まだ結婚出来ない男にも似たシーンあったな

852:名無しさん@1周年
20/01/23 00:26:20 kGix5UWi0.net
統合失調症のうち50%が
幼少期に猫のいる環境で育っていたことが判明したんだってな
トキソプラズマの一種を移されるのが原因だそうな

>>1の子供も危ういな残念だ
合掌

853:名無しさん@1周年
20/01/23 00:27:00 J3LsQAxW0.net
値段を下げずに最終値下げの札を貼られると
同情したやつに高値で売れるよね

854:名無しさん@1周年
20/01/23 00:28:24.90 kGix5UWi0.net
>>850
統合失調症が多いんだろうな
家猫だとしても動物と四六時中一緒に暮らすなんてのは
リスクがあって当たり前だからな…

855:名無しさん@1周年
20/01/23 00:30:05.65 kGix5UWi0.net
>>603
子供を統合失調症にしたくないならやめとけ

856:名無しさん@1周年
20/01/23 00:30:54.15 U0ddEWVN0.net
>>849
最安値になるまで様子見の客にお知らせする為だろ?
でも、そこから更に2段階くらい下げそうだけどな。

857:名無しさん@1周年
20/01/23 00:31:04.53 3c6KvE0U0.net
うちも半額セールで450円くらいになったハムスターを買ったよ。
確かに最初少し大きいような気はしたけどそこからモリモリ大きくなったから最初のサイズはすぐ気にならなくなった。
最終的にタワシくらいの大きさまで成長して2年半生きて天寿を全うした。
いま思うと、たった数週間の差でタバコより安い値段で叩き売られるハムスターは哀れやったな。

858:名無しさん@1周年
20/01/23 00:31:16.93 bW4zxEjM0.net
youtubeでワニの池に猫放り込む動画の顛末が忘れられん中華だと思うが(´・ω・`)

859:名無しさん@1周年
20/01/23 00:32:06.16 m+Wk9BpH0.net
ペット禁止にすればいいんじゃね。
そうすればかわいそうな動物がいなくなるし。

860:名無しさん@1周年
20/01/23 00:33:36.42 2Xbdo1c20.net
>>489
気の荒い先住メス子猫に、年上の子猫を
加えたら大人しくなったわ。
年上がグルーミングされるのを見て安心したのか、させてくれるようになったし

861:名無しさん@1周年
20/01/23 00:34:03.26 tcPQNeUw0.net
>>405
めちゃくちゃかわいいな

862:名無しさん@1周年
20/01/23 00:35:28.08 AwMCRCCc0.net
>>355
お腹すいたニャー。お家入れて下さいニャー。
掃き出し窓のところに、自ら売り込みに来た。
物凄く気難しい、性格がヒネくれた三毛に育って
ウチの父には、「この因業ババア」と呼ばれながら
自分にはベッタリと甘える、私だけが女王様!と君臨して、15年半生きたよ。

863:名無しさん@1周年
20/01/23 00:35:45.24 2gH7G7zt0.net
>>203
家族写真提出ってのもあった

864:名無しさん@1周年
20/01/23 00:37:21.90 MB+h0GHN0.net
>>861
尋常性白斑か
犬で一回だけ見たことある
あとさ、前のスレでもやたらショップで買えって連呼する奴いたけど、頭おかしいのか工作員なのかどっちなんだろうな
論拠がまるで説得力なくてイカれてるし現場のことを何も知らない様子だったが・・・

865:名無しさん@1周年
20/01/23 00:37:32.24 iLLe3WF90.net
>>78
おい爺さん勝手に人間を売り物にしてんじゃ
ねぇよクソが

866:名無しさん@1周年
20/01/23 00:38:40.83 JbtBg5xI0.net
まず保護猫、譲渡猫の条件が厳しい
あれなら金あるならペット屋でサクッと買うか、になるだろう

867:名無しさん@1周年
20/01/23 00:38:41.35 90rCOkxH0.net
ペットショップで4万切って買えるなら安いな、猫買いたいと思って譲渡会みたいなの行ったけどタダかと思ったら数万円要求してきたから辞めたわ

868:名無しさん@1周年
20/01/23 00:39:31.52 MB+h0GHN0.net
>>852
お前あんまりシャレにならんデタラメ書いてると誰かに訴えられるぞ

869:名無しさん@1周年
20/01/23 00:41:22.48 UjlkU2yS0.net
>>868
はっきり分からんってだけでトキソプラズマ自体が危険なのは事実だよ

870:名無しさん@1周年
20/01/23 00:42:23.17 uNmaL9aO0.net
>>867
去勢手術の分とかかな?

871:名無しさん@1周年
20/01/23 00:42:28.88 tcPQNeUw0.net
>>866
別に厳しいというほどでもなかったけどな
子猫なのに1日の大半が留守番ではダメなことは理解できる

872:名無しさん@1周年
20/01/23 00:42:29.73 MwCEaCzr0.net
まあ猫好きには近寄らないほうが良い

873:名無しさん@1周年
20/01/23 00:44:32.94 8qULgeNu0.net
母の実家で生前叔母が猫を多頭飼いをしていたので、猫を捨てていくとんでもないやつがいた。
三匹捨てられていた中で一匹メスがいたので、母親がもらってきて20年生きた。
最後は母の腕の中で亡くなった。
母親は先月病気で亡くなった。
天国で愛猫と再会していると思う。
昨日が母の49日だった。

874:名無しさん@1周年
20/01/23 00:44:45.71 MB+h0GHN0.net
>>448
いい歳こいて妻子のいない男ってのは高い確率で性格や生活態度や所得に問題があるんだよ
粗暴で粗雑で貧乏で世話しないし獣医の指示も守らない
妻子がいる場合でもそういう困った親父いるけど、その場合は妻か子供よこせ、あんたじゃ話にならんって追い返せる
>>469
金のためなら生き物の命なんてなんとも思わない鬼畜だけがペットショップを経営できます
まともなひとは鬼畜系ショップとの競争に勝てないので店潰れます
命を大事にすればするほど経費がかさみ、売り上げが下がるから

875:名無しさん@1周年
20/01/23 00:45:55.30 91B79buY0.net
>>195
箱座りの猫見ると良い買い主に飼われてるなってほっこり出来る

876:名無しさん@1周年
20/01/23 00:46:01.88 VwaYnf430.net
にゃんにゃんにゃにゃにゃん(気づいてた)
にゃんにゃんにゃにゃにゃん(あの日から)
にゃんにゃんry(あなたが近づいてきた理由)
にゃんry(歯ごたえの)
にゃんry(柔らかい)

877:名無しさん@1周年
20/01/23 00:46:08.47 MB+h0GHN0.net
>>867
俺もギョッとしたけど、そういうもんらしいぜ。
患者さんに愛護の人いたけど、え?金とるの?って聞いたら当たり前でしょ!って怒られた。
拾った猫は最初の一カ月間はタダで診てる俺の立場は・・・・

878:名無しさん@1周年
20/01/23 00:47:09.27 fNCY8Ymb0.net
>>405
なにこの神、めっちゃカッコイイ毛色…

879:名無しさん@1周年
20/01/23 00:47:24.43 MB+h0GHN0.net
>>869
トキソの勉強してから書き込め
名前だけバカが言いふらすせいでババアが嫁に無断で猫を捨てたり殺したりしてんだぞこの国

880:名無しさん@1周年
20/01/23 00:48:33.91 nE87RvIz0.net
【ファッション】ユニクロオンラインストアでどんどん値下げされていく服 「最終値下げ」のその先は…締め付けられる思いで決断「タンスの肥やしに」 ★2

881:名無しさん@1周年
20/01/23 00:48:49.28 BxIVikPL0.net
うちもコーナンで8割引の1才近いブリショー引き取ったわ
味噌もクソも一緒くたのせっまいショーケースに押し込められて、トイレを枕にして死んだ魚の眼をしてた
聞くとショーケースから出して運動とかは全然無いんだね
一定期間売れないといろんな支店にたらい回しされて1歳過ぎたら店頭に出せないって。
飼って5年経つけど未だ何故売れ残ってたのか全く謎な程気立てが良くて穏やかで可愛くて健康な猫で愛情しかないわ

882:名無しさん@1周年
20/01/23 00:49:10.40 lMCNinjn0.net
猫なんて沢山いるからいちいち助けてやれない
それどころか大きくなったら捨てる愛猫家ばかり
毎年数回道の同じとこで車に轢き殺されてるわ

883:名無しさん@1周年
20/01/23 00:49:19.61 6HxSgruf0.net
>>877
最近の、医療費+生活費+運搬交通費まで全てを要求する保護団体を見ると
正直何だかな-・・・って思っちゃう

884:名無しさん@1周年
20/01/23 00:50:36.57 Eo40hvbh0.net
>>867
愛護団体も資金があるわけじゃないからなあ…
ただね、動物を飼うと数万なんて二、三ヶ月でえさ代で消えていくよ
それ以外にも用具とか予防注射とか犬小屋とか
色々そろえないといけない
動物を飼うのはとにかく金がかかる

885:名無しさん@1周年
20/01/23 00:50:58.05 pX79D7Ln0.net
>>879
URLリンク(tocana.jp)

886:名無しさん@1周年
20/01/23 00:51:03.10 jM0jFg1t0.net
売れ残る猫って不細工とかなんか?

887:名無しさん@1周年
20/01/23 00:51:51.28 mX3OvRGQ0.net
>>879
やっぱり猫キチって凶暴で頭いかれてるな

888:名無しさん@1周年
20/01/23 00:51:56.70 Eo40hvbh0.net
>>881
別途ショップの奴隷商人には怒りしかないな

889:名無しさん@1周年
20/01/23 00:52:39.54 n9VE011q0.net
にゃ~ん(笑)

890:名無しさん@1周年
20/01/23 00:52:49 jM0jFg1t0.net
>>877
営利でやってるわけじゃないし、譲渡までにかかった経費分は仕方ないんじゃないかな

891:名無しさん@1周年
20/01/23 00:52:50 aAU4Gjcq0.net
かわいそうだからペット禁止で。

892:名無しさん@1周年
20/01/23 00:52:57 HRGe8sFd0.net
小さい頃ペットショップで見た猫を母におねだりして無理して買ってもらったが、父親が殴る蹴るして殺しちゃったな
大人になってから知ったけど父親は母親が狂人で興奮すると止まらなくて昔喧嘩して他人の頭をビール瓶で殴ったとか
成長してからセックス迫られておかしいなと思って家系を調べたらそんな感じだった
元々は名家だったが、爺さんが先の敗戦で将校として指揮した部隊が壊滅してから男は気が狂った女と結婚する傾向ができたみたい
うちの母も頭打ってたまに言う事おかしい
結論、動物に優しくできない人間は壊れてるよ

893:名無しさん@1周年
20/01/23 00:54:32 tcPQNeUw0.net
>>877
そらそうでしょ
私の猫も愛護団体から引き取った猫だけど予防接種代や高速代払いましたよ
あの人たちは休みなく犬猫を保護して里親に譲渡してる
預かりボランティアの人が全てを負担するのは無理

894:名無しさん@1周年
20/01/23 00:56:45 MB+h0GHN0.net
>>890
何万円もかかってるとは思えないんだがな。
この子が救われるなら、と赤字でイニシャルコストを負担してやってる貧乏獣医としては納得しがたいが、
世の中そんなものだと言われたらしょうがないのか。

895:名無しさん@1周年
20/01/23 00:56:49 hvV9Ozim0.net
在庫処分でチラシ配れよ

896:名無しさん@1周年
20/01/23 00:57:17 6HxSgruf0.net
>>890,893,894
遙か遠くの保健所から引き取った、とかならまだわかるけど
同じ県の保健所から引き取って
同じ県の人に渡す中抜きしてる保護団体あるよね・・・

897:名無しさん@1周年
20/01/23 00:58:03 TUufdd6t0.net
同情買いってペット屋の思う壺だろう

898:名無しさん@1周年
20/01/23 00:58:04 Eo40hvbh0.net
>>866
条件守らないやつがいるんだわそれ

いまうちにいる犬二匹とも保護犬をもらったやつが飼えないからって
半ば虐待していて見かねて俺が引き取った犬たち

愛護団体は譲渡したやつに対してもっと厳しく追跡調査してほしい

899:名無しさん@1周年
20/01/23 00:58:12 SHqk4p1Y0.net
業態削ってまで収縮しようとしてる昨今、
ペットショップが未だ続いてるのがクソ。

流石偽善者カッケーの白人様だよね

900:名無しさん@1周年
20/01/23 00:59:47.96 qrq2IST+0.net
>>896
保健所が愛誤に丸投げしてるんだろ。

901:名無しさん@1周年
20/01/23 00:59:52.24 MB+h0GHN0.net
>>885
あのな、可能性があるかもしれない、っていう論文が一本あるだけで、明確な因果関係は証明できていないと書かれているだろ
そのレベルの話なら山ほどあるんだよ

902:名無しさん@1周年
20/01/23 00:59:53.14 isxcGSJN0.net
>>898
そもそも条件出すほうがおかしい

903:名無しさん@1周年
20/01/23 01:00:49.78 62Scalsq0.net
最終値下げのその先は→食用、グラム○○円

904:名無しさん@1周年
20/01/23 01:00:52.72 ZJEEyx6y0.net
>>867>>894
そもそも最初の数万円すら出せない野郎に
動物なんて世話出来る訳ないだろ
飼い始めたらもっとかかる上に
病気で治療費かかる可能性だってあるんだし
ケチる奴なんかふるい落として当然

905:名無しさん@1周年
20/01/23 01:01:43.60 tcPQNeUw0.net
>>896
費用書いてあるから妥当か調べればいいのでは?
保健所から引き出した後に簡易検査と予防接種が少なくとも1回
餌代や砂代もただじゃない
私が世話になったところは簡易検査代、予防接種代、高速代だけでした

906:名無しさん@1周年
20/01/23 01:01:53.22 ZJEEyx6y0.net
>>901
>>869にすらファビョってた奴が言っても説得力ないな

907:名無しさん@1周年
20/01/23 01:02:45.18 isxcGSJN0.net
>>904
出せないと出したくないは違うよなー
そのくらい譲渡会で払わせて当たり前って甘えがあると思うね
そんなんだから嫌われる

908:名無しさん@1周年
20/01/23 01:03:46.79 6HxSgruf0.net
>>900
保護団体には
保健所の保管期限を過ぎたら抽選で渡す、
保護団体が個人に渡したら
個人から元の保健所に引き取った旨を申請する、という仕組みにしないと駄目だよね

909:名無しさん@1周年
20/01/23 01:04:11.13 ZJEEyx6y0.net
>>907
タダで飼えるなんていう甘い考えの奴をふるい落としてるだけ
そういう奴は何かあったらすぐ捨てるからな

910:名無しさん@1周年
20/01/23 01:04:32.13 c5Ttq9bB0.net
>>96
勘違い保護猫ババアとかめちゃくちゃ上から目線でぐちぐち細かい条件出すし勿論結構な金もとるよ
基本独り暮らしはダメだしアパートもダメ、収入申告しろ(動物病院の費用とか餌代やら余裕はあるか)とか貯金はあるかとか頭おかしい奴が多すぎ
メールやSNSで猫写真つけて健康状態報告しろとかね
マジでおかしい奴が増えたよ

911:名無しさん@1周年
20/01/23 01:04:50.39 tcPQNeUw0.net
>>907
出したくないと思う人には譲渡できないでしょ
これから死ぬまで金かかるのに

912:名無しさん@1周年
20/01/23 01:04:59.55 isxcGSJN0.net
>>908
というより保護団体という名の愛誤を愛護センターにかかわらせちゃダメなんだと思うよ

913:名無しさん@1周年
20/01/23 01:05:30.05 wOw6sQPL0.net
近所に捨てられていた子猫5匹保護して里親募集したけど
全く引き取り手がなくて困っていた時、
同僚の知り合いに猫好きのスイス人がいて
3匹引きとってもらえる事になって引き取ってもらった。
でも引き取って数ヶ月後に3匹とも死んじゃったらしいよって
同僚から聞いて残念に思ってたんだけど、
その数日後にスイスに描食文化があることを知って愕然とした。

914:名無しさん@1周年
20/01/23 01:06:46.94 isxcGSJN0.net
>>911
だからこそ譲渡会なんかで金とるの?ってなるだろうよ
なんでイニシャルコストを譲渡会で?もともと野良拾ってきたやつなのに?ってなるのは自然
そもそも犬猫とかもらってくれたらそれだけでありがたい代物なんだからさ

915:名無しさん@1周年
20/01/23 01:07:07.07 TofzbYTD0.net
自分で買えないのに他人が飼ってくれることをあてにして保護するのが悪い

916:名無しさん@1周年
20/01/23 01:07:15.93 tcPQNeUw0.net
>>914
譲渡会で金とらんよ

917:名無しさん@1周年
20/01/23 01:08:04.22 6HxSgruf0.net
>>912
保護団体だから、じゃなくて
どういう保護団体か、適切に運営されているか、はっきりわかる仕組みを作らないといけないんだよなー

918:名無しさん@1周年
20/01/23 01:08:27.06 VqaRYAxs0.net
雑種飼ってる奴の気持ちがわからない
価格的に0円だから、猫としての価値は最終値下げにも劣るんだよな
0円のもの飼ってて空しくならないのかと
食わせてる餌のが価格高いくらいだぞ

919:名無しさん@1周年
20/01/23 01:08:50.08 tcPQNeUw0.net
>>914
こういうエアプの癖に叩く為に嘘つくやつは何が目的なのかね

920:名無しさん@1周年
20/01/23 01:09:14.01 ZJEEyx6y0.net
>>914
こういう杜撰な考え方の奴が
>>898みたいにめんどくさくなって途中で飼育放棄する
そりゃお前みたいな奴に渡したくないわ

921:名無しさん@1周年
20/01/23 01:09:42.02 isxcGSJN0.net
>>917
そうじゃなく一切シャットアウトで関わらせないようにしないとダメだよ
本来引き取りは自由だったはずが愛誤が絡んでおかしなことになってるんだから
そこから愛誤が勝手な線引きしてんだから

922:名無しさん@1周年
20/01/23 01:11:19 v4oW3LOv0.net
>>902
虐待目的で引き取る奴がいるからだろ
あと簡単に捨てる奴も多いらしい
保護猫もらったボランティアの人から聞いたわ

923:名無しさん@1周年
20/01/23 01:11:31 6HxSgruf0.net
>>921
ろくに審査もされない保護団体への引き渡しが優先されて中間マージンを取るのではなく
行政から個人への直接取引を優先させるべきだとは思うけどね

924:名無しさん@1周年
20/01/23 01:11:50 LYeuwoBE0.net
>>918
猫飼いの8割を敵に回して何がしたいんだ

925:名無しさん@1周年
20/01/23 01:12:25 isxcGSJN0.net
>>922
そういうレアケースなんかないものとして扱っていいだろうよ
針小棒大すぎる

926:名無しさん@1周年
20/01/23 01:12:37 A8yQhLNk0.net
ID:isxcGSJN0は
「タダで引き取ってもらえてありがたいと思え!w」が前提条件なんだな
それが既におかしい

時代錯誤も甚だしい
爺さんかよ

927:名無しさん@1周年
20/01/23 01:13:37 SfI25Gdn0.net
ペットショップに関わった人は、来世で・・・・

928:名無しさん@1周年
20/01/23 01:13:58 isxcGSJN0.net
>>926
おかしくないし普通だよ
愛誤が勝手なことをやってるだけだしな

929:名無しさん@1周年
20/01/23 01:14:24 v4oW3LOv0.net
>>925
一件でも起こしたくないんだよ
お前は生き物飼うなよ

930:名無しさん@1周年
20/01/23 01:14:27 A8yQhLNk0.net
>>928
おかしいから譲ってもらえないんだぞ
キチガイは自分では気付かないんだよなw

931:名無しさん@1周年
20/01/23 01:15:51 isxcGSJN0.net
>>929
そんなのは不可能だから活動停止したほうがいいんじゃない?
どんな頑張って条件つけようが防げないと思うから諦めろとしか

932:名無しさん@1周年
20/01/23 01:17:00 UuKY4C0U0.net
法律でガチガチに規制して
100万くらい出さないと買えんようにしろや
タダでも10万円でも1匹ペット飼ったら裏で数匹虐殺死してるんだから

933:名無しさん@1周年
20/01/23 01:17:08 isxcGSJN0.net
>>930
愛誤の出す条件がおかしいのは既存のことだろw
今更だな
俺はあいつらに関わりたくもないかな頭おかしい連中ばっかりだし

934:名無しさん@1周年
20/01/23 01:17:47 A8yQhLNk0.net
>>933
お前のことだよ
流れも理解出来ないんだねかわいそうwww

935:名無しさん@1周年
20/01/23 01:18:39 v4oW3LOv0.net
>>931
そんなのはその保護団体の勝手じゃん

936:名無しさん@1周年
20/01/23 01:19:45 tqcTD+ww0.net
わざわざこの話を自分から売り込んだん?

937:名無しさん@1周年
20/01/23 01:20:46 UxBbvW0Z0.net
赤くなるまでレスしてるやつってやっぱり頭おかしいな

938:名無しさん@1周年
20/01/23 01:20:54 HOeCQkK00.net
保護猫って存在に疑問
希少では無いどころか繁殖力が高く増えすぎて問題化しているし、そもそも生態系の上位に居る捕食動物を人間が介入して保護する必要性など皆無だ

939:名無しさん@1周年
20/01/23 01:20:54 6uP7GgaC0.net
実際、最終値下げの後はどうなるの?
ヘビとかの生き餌?
冷凍庫に入れて安楽死の後、店員の自宅から燃えるゴミ?
今は、保健所で引き取ってもらえないよね。

940:名無しさん@1周年
20/01/23 01:21:06.28 YxLJWY6O0.net
保護猫って餌も指定されるんか?

941:名無しさん@1周年
20/01/23 01:21:51.88 qaI8On2h0.net
国は動物愛護法違反を厳しくしなよ
モラルとかじゃなくはっきりさせなよ!
動物園の檻の狭さなども問題になってるし、食肉用の動物とペットでは違う

942:名無しさん@1周年
20/01/23 01:22:09.84 YxLJWY6O0.net
>>515
ノラちゃんいつまでもお元気で

943:名無しさん@1周年
20/01/23 01:22:49.24 7UedxlBA0.net
野良のほうが悲惨だし

944:名無しさん@1周年
20/01/23 01:23:08.98 6uP7GgaC0.net
なんかこう拳銃とか弓とか弓とか好きな武器で射殺したりできる施設とか作って高額な利用料で黒字になる施設を作ったらいいと思うなぁ

945:名無しさん@1周年
20/01/23 01:23:13.80 v4oW3LOv0.net
>>940
どんな餌がいいのかは教えてもらったな
出来ればこのランクの餌がいいみたいな感じ
ピュリナワン、サイエンスダイエット、ビューティプロ、メディファス、ロイヤルカナン
この辺ならばホームセンターにもあるし、ロイヤルカナン以外はそこまで高くない

946:名無しさん@1周年
20/01/23 01:23:55.83 Oi0EbN5+0.net
>>1
ネコ飼った事ないけど
このタイプは人気ないの?
俺はこれ好みだし飼いたいけど

947:名無しさん@1周年
20/01/23 01:24:02.24 6uP7GgaC0.net
>>941
最終値下げ後は動物園の動物の食肉用かもしれない

948:名無しさん@1周年
20/01/23 01:25:22.40 /3kFsymr0.net
マジでペットショップはもう要らない...

949:名無しさん@1周年
20/01/23 01:25:56.37 LNoh54uE0.net
>>946
タイプではなく年齢の問題
子猫の頃から飼いたい人が圧倒的多数

950:名無しさん@1周年
20/01/23 01:26:16 6uP7GgaC0.net
>>946
アメショーは30年以上前なら金持ちのペットだったけど、今はブリーダーが増えすぎて供給過多だね

951:名無しさん@1周年
20/01/23 01:26:28 5ggMvGhN0.net
>>930
URLリンク(www.pet-home.jp)

まぁ熟読してみな、実際行くとついでに商談が始まるからな。笑うぞwww

952:名無しさん@1周年
20/01/23 01:28:24 6uP7GgaC0.net
猫も犬も最初の一年くらいはちっこくて可愛いけど、成長すると大人と変わらなくてつまらないからな
最初の2年だけ飼って処分して、また生後2か月の猫を飼う人もいるくらいだし、ショップのケージで大きくなった個体に価値はないよな

953:名無しさん@1周年
20/01/23 01:28:30 XKlpjgjQ0.net
そいえば、売れ残りのモフモフ成猫をぼんやり見てたらショップの女の子が
「抱いてみませんか?!」をしつこく言うんだよね。
無茶言うなよ、どうせ飼えないし、と思い無視した。
もしかしたら処分寸前だったんだろうな それであの女の子必死だったのかも

954:名無しさん@1周年
20/01/23 01:29:36 UsaBeD3b0.net
子猫かわいいけどね、手間が掛かる
二歳近くになった猫からが飼いやすい
ちゃんと社会性身に付けてる子に限るけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch