【話題】パナソニックと闘った「ハケンの男」の壮絶すぎる半生at NEWSPLUS
【話題】パナソニックと闘った「ハケンの男」の壮絶すぎる半生 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
20/01/01 10:38:21.60 eUfY2KcY0.net
changes for the better

3:名無しさん@1周年
20/01/01 10:38:42.94 WbHKSfA40.net
嫌なら転職しろよ

4:名無しさん@1周年
20/01/01 10:39:11 ot0mHLnC0.net
ハゲの男

5:名無しさん@1周年
20/01/01 10:40:03.10 YWFNuQfu0.net
要は負け犬だろ

6:名無しさん@1周年
20/01/01 10:40:17.34 FGuaxUrt0.net
派遣って言ってもバイトパートじゃん
お前の同級生全員がそうなら 可哀想って言ってやるが
お前の能力が劣っている事を他人のせいにすんな ボケ!

7:名無しさん@1周年
20/01/01 10:40:31.12 lMEhAeF60.net
そもそもたった5か月かい
日本の行政はほんま役に立たんな

8:名無しさん@1周年
20/01/01 10:40:35.42 PNn0qCt00.net
松下って素晴らしい会社だっけ?
今も昔も変わらんよな。

9:名無しさん@1周年
20/01/01 10:40:38.64 ekOPFLP80.net
またゲンダイ
正月からよくやるよ

10:名無しさん@1周年
20/01/01 10:41:03.12 XLDIyFzh0.net
告発なんて正社員ですら冷遇されんのにそら派遣がやったら切られるわ

11:名無しさん@1周年
20/01/01 10:42:10 NvHooVaA0.net
リーマン時代に35歳製造派遣なら、まだ可能性はあったのになぁ
ま、46歳派遣じゃもう無理
あと10年もすれば派遣でも嫌がられて最低賃金間近のパート

自動車メーカー期間工→正社員登用
製造工程請負業(実質派遣屋)非正規→そこの正規社員
失業保険貰いつつ職業訓練校→正社員就職

12:名無しさん@1周年
20/01/01 10:42:33 LfupG0+40.net
叩く人が多いけど、ぶっちゃけこういう人はナマポ貰おうと思えば貰えるわけよ
真面目に働く人間が叩かれるから、今の若者はすぐ障害者になりたがるんだよなぁ

13:名無しさん@1周年
20/01/01 10:42:47 1AO9UObj0.net
来世は上級国民で生まれるといいね

14:名無しさん@1周年
20/01/01 10:43:02 HyEGYazF0.net
↓パヨクがヌルっと一言

15:名無しさん@1周年
20/01/01 10:43:03 KetENmVa0.net
でもその剥がす仕事誰かがしないと

16:名無しさん@1周年
20/01/01 10:43:33.51 fwASXrnQ0.net
社名が変わった途端に負け組に転落した企業

17:名無しさん@1周年
20/01/01 10:43:34.17 ItmRxHyZ0.net
B2Bに命運かけるらしいよ。たいした技術もないのにね。

18:名無しさん@1周年
20/01/01 10:43:36.06 lu8dCqW+0.net
三菱とかパナソニックとか

陰湿すぎるな。日本の恥だわ

19:名無しさん@1周年
20/01/01 10:43:59 dUMx5btJ0.net
楽な仕事で金を貰う勝ち組だったんじゃまいか?

20:名無しさん@1周年
20/01/01 10:44:10 v3m9XVaG0.net
竹串突いてりゃ金もらえるとか
毎日死ぬような過酷な仕事してる奴らから見れば甘々だな

21:名無しさん@1周年
20/01/01 10:44:25 6AuWBEKZ0.net
なんで派遣社員って自分が悪いのに人のせいにするんだろ?
俺は正社員より仕事ができると豪語してるけど
アホでもできる単純作業だろ

22:名無しさん@1周年
20/01/01 10:44:35 ccMiYeCr0.net
>>1
仕事が有るだけ
まし

23:名無しさん@1周年
20/01/01 10:45:00 WnXQj8vN0.net
まー、世間知らずでイキった結果だろ。
経験積めて良かったじゃんw

24:名無しさん@1周年
20/01/01 10:45:17 vdijlckF0.net
↓ゴーンが高笑いしながら

25:名無しさん@1周年
20/01/01 10:45:24 fwASXrnQ0.net
>>14-15

26:名無しさん@1周年
20/01/01 10:46:01 uryXprk30.net
陰湿だな
会社は反論があるならする
しないならしない

27:名無しさん@1周年
20/01/01 10:46:06 YWFNuQfu0.net
剥がすだけで給料もらえていいだろ

単に能力がないだけでは?

28:名無しさん@1周年
20/01/01 10:46:13 5qRg6LV80.net
>>15
やりたい嫌儲民けっこういそう

29:名無しさん@1周年
20/01/01 10:46:57 TB


30:ghv+ua0.net



31: 【小吉】 【270円】
20/01/01 10:47:13 2PKW2BPs0.net
>>1
パナチョニックならあり得る話だな。
クソ企業だし。

32:名無しさん@1周年
20/01/01 10:47:35.65 8nKzLqDt0.net
一方で自称「反日勢力と戦っている」ネトウヨ

33:名無しさん@1周年
20/01/01 10:48:26.82 910/0o5G0.net
そんな労力があるなら最初から正社員採用されるための努力しとけばよかったのに

34:名無しさん@1周年
20/01/01 10:48:27.68 YwW6fa4N0.net
>>6
派遣じゃなく直接契約になった後の待遇の話だが

35:名無しさん@1周年
20/01/01 10:48:40 KX3Jt+Ck0.net
自己責任じゃん

36:名無しさん@1周年
20/01/01 10:49:01 9tbYfSgt0.net
企業にとって一番問題視するのは、
仕事が出来ないヤツじゃなく問題起こすヤツなんだよ

37:名無しさん@1周年
20/01/01 10:49:11 g+wk2ode0.net
ろくに売るもんなくなって社長がうちは何で稼ぐのかと言ってたパナソニックじゃんw
電池もテスラの計画が狂って上手く行ってないようだがw

38:名無しさん@1周年
20/01/01 10:49:12 HpfX6LDX0.net
1日に2台以上剥がせるように努力しようと考えるのが日本人
これは報復だから訴えるとか考えるのはチョン

39:名無しさん@1周年
20/01/01 10:49:26 4ixocfr80.net
企業なんてどこも一緒だよ、クソしかいない

40:名無しさん@1周年
20/01/01 10:49:46 4Wj3B1510.net
ゴーン信者の日本の経営者達。
「賃金単価が高い社員は、もれなく断頭台へ。」

41:名無しさん@1周年
20/01/01 10:49:48 poE4Ti5l0.net
派遣の地位を守るより
正規もしくは起業の方向に
考えられんのか

42:名無しさん@1周年
20/01/01 10:50:05 LfupG0+40.net
家にあるパナ製品はぜんぶ破壊して捨てるわ
ソニーに買い直す

43:名無しさん@1周年
20/01/01 10:50:21.94 SoVZb4z40.net
正社員じゃないなら朝会とか社内報は回ってこんが
直接雇用=正社員なんかね。いまいち雇用形態がよく判らんが

44:名無しさん@1周年
20/01/01 10:50:50.05 YKQ9NM6h0.net
だから派遣自体禁止しろ
少子化も派遣横行が一番の元凶だろ

45:名無しさん@1周年
20/01/01 10:50:57.29 8vqSYKRa0.net
この人の別記事読んだけど面白いな。
この件から労働闘争とか反原発に嵌って、
反原発バッジを勝手に売り出したら、左翼仲間から疎外されて、
今はネトウヨとして、その左翼と戦ってるらしい。

46:名無しさん@1周年
20/01/01 10:51:25.30 LfupG0+40.net
>>35
たしかにw
会社のことを真面目に考えてるのは創業者ぐらいかなぁ
前澤ならこんな嫌がらせしない

47:名無しさん@1周年
20/01/01 10:51:26.20 NRNvzmki0.net
こういう人には頑張って欲しい。
いまの日本人は大人しすぎる。

48:名無しさん@1周年
20/01/01 10:51:33.46 8G9pfv/R0.net
>>29
居ても居なくてもどっちでも良い仕事なんだろな寧ろ居る方が経費掛かってって類なんだろね

49:名無しさん@1周年
20/01/01 10:52:10.84 QOJbhuMb0.net
この世の不利益はすべて当人の能力不足。

50:名無しさん@1周年
20/01/01 10:52:18.61 cynLyXmn0.net
結果日本の名だたる企業が中華に買収されるというね
パナも怪しいもんだ

51:名無しさん@1周年
20/01/01 10:52:18.99 tnBZ1ASU0.net
社会の一員でありたいなら、学歴


52:も技術も資格も必要 できたら特許も 無いなら諦めろ



53:名無しさん@1周年
20/01/01 10:52:34.71 ySRghx8+0.net
パナソニックはなんであと契約しませんって言えないのか

54:名無しさん@1周年
20/01/01 10:52:35.61 gLzSDuUF0.net
>この国の姿だった。
これを国のせいにしてる時点で、こいつはただの派遣のクズ

55:名無しさん@1周年
20/01/01 10:52:41.92 8G9pfv/R0.net
>>44
社会に適応する能力無いんじゃないの?

56:
20/01/01 10:52:57.46 lVeaRBR00.net
たまたまシート剥がしする人がいなかったのでやらされただけで
他の人はもっと早かったかもしれないし
単なる被害妄想だな

57:名無しさん@1周年
20/01/01 10:52:57.84 H/+ZKiyz0.net
これだからパナはw
松下の顔に泥を塗る
それに気がつかないのか

58:名無しさん@1周年
20/01/01 10:53:04.70 NvHooVaA0.net
>>41
落ち着け!
ソニーの追い出し部屋も酷いぞ

「当然のことのように名刺は用意されていなかった。遠からず会社を辞めてもらうのだから、もう必要ないというのだろう。
・・・物音ひとつ聞こえない不思議なフロアだった。
・・・部屋に入ると5人掛けの長い机がズラリと並んでいる。その机の上を低いパーティションを置いて仕切っていた。
その後、人数が一時約150人にまで増えると、とうとうパーティションの数を増やして6人掛けにしたという。満員だったのである。
・・・『ソニーリストラ村』の住人はもちろんベテラン社員が多い。50歳代がざっと半分で、続いて40歳代、30歳代も1割近くいたようだった。
実態が正確につかめないのは、情報交換の仕組みがない部署だからだ。
『あんたたちは、就職するところを早く決めて、とっとと出ていきなさい』という部屋なので、仕事もミーティングもなければ、連帯感もない。
人事の庶務担当者から来るのも、最低限度の伝達事項とか、『戸締まりができていなかったから気を付けてください』といった程度の連絡で、
それもほとんど電子メールでの伝達だった。
・・・部屋には、不安とわずかな希望、焦燥が濃密に満ち、それを見守る人事部側には同情と倦怠の色がある。
・・・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。
部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。
URLリンク(enokidoblog.net)

59:名無しさん@1周年
20/01/01 10:53:15.95 m4LONp190.net
俺はひたすらはんこを押すだけ。
市役所の公務員

60:名無しさん@1周年
20/01/01 10:53:54 tnBZ1ASU0.net
派遣は人数調整のための枠
当たり前だろ

文句言うなら小泉に言え

61:名無しさん@1周年
20/01/01 10:54:10 SoVZb4z40.net
パナも半導体売ったりプラズマ売ったりと足切りが増えてきたな
BtoCからBtoBを目指すのかもだが

62:名無しさん@1周年
20/01/01 10:54:23 o7S848Ii0.net
>岡田がパナソニックで仕事を始めたときは、まだ30歳だった。
>そこで彼が誰よりも熱心に働き、労働運動に身を投じたのには、もう一つ理由があった。
>パナソニックで働き始めて2ヵ月後の04年3月、ただ一人の岡田の家族である父親が大動脈瘤の破裂で突然、この世を去ったのだ。

>父親はそのころ司法書士を目指しており、資格の合格ラインまであと一歩のところだった。
>宅建の資格をすでに持っていた岡田と、ゆくゆくは親子で司法書士事務所を開こうと話をした矢先のことだった。



こいつがダメなのは遺伝なんだな

63:名無しさん@1周年
20/01/01 10:54:23 PyODxCue0.net
本来解雇される正社員のために非正規が必要

64:名無しさん@1周年
20/01/01 10:54:41.04 YWFNuQfu0.net
>>33
待遇ってよりもワガママだろ
仕事自体はあるんだし

65:名無しさん@1周年
20/01/01 10:54:51.87 9dGkiL3F0.net
その熱意を別のところで使えば正社員になれたのでは?

66:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:19 dXfd8/na0.net
岡田何か聞いたことない

67:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:24 cynLyXmn0.net
非正規なのに自民党に入れる奴はほんと意味不明よな

68: 【だん吉】 【47円】
20/01/01 10:55:25 6etNwk1K0.net
何で普通に正社員転職活動しないの?

69:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:39 pduxmK0F0.net
労働法が専門の弁護士ねえ
要するにアカだろ

70:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:40 6AuWBEKZ0.net
40代の非正規は色々ヤバいな
こういう粗大ごみを受け入れる企業は大変だ

71:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:45 TBghv+ua0.net
>>57
上司の判子の隣に押印するときは
お辞儀したように斜めに押しますのん?

72:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:46 l1w9cGaq0.net
大阪の会社って人権を軽視しまくったクソ会社しかないよね

73:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:59.05 5Dn7L6Yq0.net
途方もない仕事ってそれも仕事なんじゃないん?
意味のない仕事ならわかるけど
仕事選り好みされ文句言われても説得力ない

74:名無しさん@1周年
20/01/01 10:55:59.18 029mswRb0.net
一生時間を計算しない男 自業自得

75:名無しさん@1周年
20/01/01 10:56:35.14 jMgXTvdV0.net
かつては人気企業だったパナも落ちぶれて、いま何が本業なのか分からんよね
この人同様、パナも苦境にあるんだろ
そういう日本企業にはざまあみろという言葉しか出てこんがw

76:名無しさん@1周年
20/01/01 10:56:44.16 ZeTcYlK/0.net
>>49
むしろ逆で中国に進出するには共産党幹部のフトコロに札束入れて買収しないとすぐに叩き出されるからね
10億人の市場という幻影に惑わされて集団自殺してるのが日本企業
なんとか脱出した企業もあるけどね

77:名無しさん@1周年
20/01/01 10:57:14.43 v3m9XVaG0.net
>>56
失礼な!ソニー美濃加茂閉鎖の時はちゃんと次の職場斡旋してたぞ!
俺の把握してる限りでパナソニックに600人ほどな!

78:名無しさん@1周年
20/01/01 10:57:14.41 akmUPPeg0.net
>>62
朝礼からの排除は
安全管理的にあり得ない

79:名無しさん@1周年
20/01/01 10:57:24.56 JHSTcrnq0.net
ジャストシステムにケンカ売ってからパナソニックの製品は買ってない
国内企業を潰して海外に貢ぐ売国企業
とっとと潰れろ

80:名無しさん@1周年
20/01/01 10:57:55.67 trerPZ9y0.net
>>42
期間の取り決めがあるから契約社員かな

81:名無しさん@1周年
20/01/01 10:58:21.27 LfupG0+40.net
>>73
人に対する悪行は返って来るんだよなあ
こういうニュース見るとパナソニックも危なくなると予測できる

82:名無しさん@1周年
20/01/01 10:58:21.82 YRJktcX90.net
>>62
アホか
偽装請負しといてバレたら待遇悪くするとかゴミクズだろしね。

83:名無しさん@1周年
20/01/01 10:58:23.51 2marlvA60.net
岡田カイジ

84:名無しさん@1周年
20/01/01 10:58:32.81 PLmV8GnE0.net
>>11
職業訓練校イイよ。
子持ちバツイチなんかの若い子が沢山居る。

85:名無しさん@1周年
20/01/01 10:58:37.98 7soh2ptM0.net
派遣村出身者が最終的にネトウヨとは
なるほどよくわかる

86:名無しさん@1周年
20/01/01 10:58:55.91 tis/KFEe0.net
メーカーは西に行くほどブラック

87:名無しさん@1周年
20/01/01 10:59:01.82 Fqe6PiV+0.net
>>11
35でこれといった特技のない派遣なんてなんの可能性も無いよ

88:名無しさん@1周年
20/01/01 10:59:30.28 SEKYiJA/0.net
こういうやつって中学生のときどのくらい勉強したのかがいつも気になる。勉強から逃げた結果だとしたら自業自得だと思うがな。

89:名無しさん@1周年
20/01/01 10:59:41.46 k5ge4Aez0.net
ディスプレイのシートを剥がすだけで1日1枚?
ちょっと想像できない仕事なんだけど
1分1枚の間違いじゃないの

90:名無しさん@1周年
20/01/01 10:59:53.11 JHSTcrnq0.net
逃げるのが正しい
確かにそうだね、だからゴーンは日本から逃げたw

91:名無しさん@1周年
20/01/01 11:00:17 3BgBM9aV0.net
パナソニック製は買ってないからな。
もう中国製が素晴らしすぎて。>>1

92:名無しさん@1周年
20/01/01 11:00:19 45+5dMoS0.net
闘争心(笑)

結局自分になんのスキルも無いからまともな職につけないだけだろこいつ

93:名無しさん@1周年
20/01/01 11:00:32 KuDIQuF50.net
つーかハケンとかいつでもどうにでもなるからハケンなんだろうよ

次、時給が多少安いからって次紹介してもらえたらいいだろう

派遣先企業を訴えるとかアフォの極み
条件で納得がいかないなら派遣会社に相談しろ

>この当時の話を始めると、天をぎょろりと見上げ、唇を震わせながら話をする

こんなキモいゴミいらねぇよw

94:名無しさん@1周年
20/01/01 11:00:53 LfupG0+40.net
パナソニックでなく、ハイアールの洗濯機を買っといて良かった

95:名無しさん@1周年
20/01/01 11:00:56 bMRu/4t60.net
なぜ派遣から脱却しないかね。その場を
しのぐための仕事で長く続けるもんじゃない。
人夫出し家業は昔からそう。国の責任したら
あかん。

96:名無しさん@1周年
20/01/01 11:01:07.35 eQ1qMf1V0.net
没落企業らしいせこいやり方

97:名無しさん@1周年
20/01/01 11:01:52.07 8vqSYKRa0.net
>>83
まぁ、悪い人じゃないけど感化されやすいみたいね。
この件で左翼系の人と仲良くなって、おなじみの反原発と9条に嵌って、
反原発バッジを勝手に売りだしたら、左翼仲間からはぶられて、
今は反左翼からネトウヨとして生きてる。

98:名無しさん@1周年
20/01/01 11:02:14.68 SoVZb4z40.net
シートを剥がす仕事か
楽なのかそうでないのか。やってみないと判らんかな

99:名無しさん@1周年
20/01/01 11:02:18.35 trerPZ9y0.net
>>87
ピッタリ接着してて全然剥がれない物だろ
そもそも本来なら剥がす必要すらない
逆にコストがかかる作業

100:名無しさん@1周年
20/01/01 11:02:37 2HmX4Uyt0.net
さっさと見切りつけて
新天地で活躍した方がポジティブだと思います

101:名無しさん@1周年
20/01/01 11:03:23.73 1lgWpwXE0.net
この人、有名だよねw
社会の潮流、論理に咬みつく奴は嫌いじゃない。
しかし、俺が人事担当なら絶対に採用しないw
お前等と違い、宅建持ちらしいな。
それでもここまで転落かよw

102:名無しさん@1周年
20/01/01 11:03:31.21 bi5Llomt0.net
創業者の理念をことごとく潰して傲慢に走った企業の未来が楽しみ

103:名無しさん@1周年
20/01/01 11:03:44.57 3BgBM9aV0.net
パナソニック、もう何年も持たないでしょ。
あのメーカーのテレビを買ってるのは団塊の世代前後から上の世代だけですぜ?w
50代以下は中国製の家電でしょ?
スマホもパソコンも氷河期世代以下ではアップル製多いしな。

104:名無しさん@1周年
20/01/01 11:03:53.91 +ySIQBBz0.net
>>68
文句しか言わない
否定から入る

105:名無しさん@1周年
20/01/01 11:03:56.59 SEKYiJA/0.net
中学で人並みに勉強して人並みの高校に入れば自動的に人並みの大学に入れてすこしたげ運があれば人並みの企業に入れるはずなんたがなあ。

106:名無しさん@1周年
20/01/01 11:04:35 SoVZb4z40.net
松下からパナに変わった時点でなあ、、まあ中村がみんな悪い訳だが

107:名無しさん@1周年
20/01/01 11:04:38 trerPZ9y0.net
派遣から正社員に抜けても良い事なんてあんまないけどな
どうせコイツが入れても中小だが、日本の中小は労働組合が殆どない
令和の今もサービス残業やサービス出勤、有休無しのボーナス無しが罷り覆ってる

108:名無しさん@1周年
20/01/01 11:04:45 +ySIQBBz0.net
>>75
ロンダリング首切りじゃないですか やだー

109:名無しさん@1周年
20/01/01 11:04:53 YWFNuQfu0.net
>>76
TBMに入れればいいだろ?

そもそもやなら辞めろよ
仕事内容にケチつけるくらい優秀なんだろ

元派遣

110:名無しさん@1周年
20/01/01 11:05:06 WJ4e9KaG0.net
まあパナソニックは違法だけど業績悪化で追い込まれてたからな
一番悪いのは経営陣だけど会社全体でみたらコストを減らさなきゃどもならん状態だった
下手すれば三洋みたいに潰れる状態
この人はその辺がわからず飼い主に弓を引いたんだから処分されるのは当然だな
むしろ弓をひいてよくしてもらえると思ってるのがおかしいね
なんつーか経済は生き物だから悪くなれば無い袖は振れないてこと
法律が景気をよくしてくれるわけではない
不満ならもっと勉強するなり頭を使って働くなりして正社員や経営陣に入ればいいってこと
これを怠って若いときにのんべんだらりって生きてたんだからしょうがないね

111:名無しさん@1周年
20/01/01 11:05:27.10 830D7fEC0.net
その後、プラズマごと吹っ飛んだからな

112:名無しさん@1周年
20/01/01 11:05:35.59 LfupG0+40.net
>>87
ゴミとして捨てるパネルを正確に分解しろという嫌がらせだよ
こんな感情的な判断しか出来ないポンコツ企業が、中国企業に負けるのは当たり前だ

113:名無しさん@1周年
20/01/01 11:05:38.48 YWFNuQfu0.net
>>80
やなら辞めろよ
仕事内容にケチつけるくらい優秀なんだろ

114:名無しさん@1周年
20/01/01 11:06:03.39 0K+wdeNP0.net
宅建持ちなら、不動産営業やってりゃいいだろ。
非正規が派遣先と戦って得るモノなんか無いぞ、時間の無駄だ。

115:名無しさん@1周年
20/01/01 11:06:17.20 FJlaFN2E0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
URLリンク(igirl.sahadewi.com)

116:名無しさん@1周年
20/01/01 11:06:29.33 FJlaFN2E0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
URLリンク(igirl.sahadewi.com)

117:名無しさん@1周年
20/01/01 11:06:31.64 3BgBM9aV0.net
要らない家電
テレビ
ビデオ
必要な家電
エアコン
パソコン
スマホ
掃除機
この差だ。この差。>>1

118:名無しさん@1周年
20/01/01 11:07:00.71 cynLyXmn0.net
>>74
中華ファンドに食い物にされる話やぞ

119:名無しさん@1周年
20/01/01 11:07:44.33 owpGdXet0.net
パナ不買とか製品捨てるとか言ってる人
自分の部屋の壁に付いてるコンセント見てみ?

120:
20/01/01 11:07:55.66 DfaQvCnV0.net
ヒュンデビジネスがソースじゃな

121:名無しさん@1周年
20/01/01 11:08:19.05 NeZhE9Bc0.net
>>1
ひねくれ負け組

122:名無しさん@1周年
20/01/01 11:08:32.69 QCcbf46C0.net
俺も班長に目の前でTボーンステーキ食われたりした
刑務所よりひどい

123:名無しさん@1周年
20/01/01 11:09:15.62 h1+7pQjN0.net
生まれた星の元が悪かったな。来世は、ゴーンか1億円見せびらかし男の子供として生まれる事を祈ります

124:名無しさん@1周年
20/01/01 11:09:22.78 8vqSYKRa0.net
時価総額が全てではないが、ほぼ同等だったパナとソニーの時価総額が
今は4倍なんだよな・・。

125:名無しさん@1周年
20/01/01 11:09:28.55 ANb12oEq0.net
日本は内部告発者に厳しいよな
ミートホープでも


126:告発した人は結局北海道に居られなくなって地元に帰って、生涯告発したことを後悔しながら亡くなったとか



127:名無しさん@1周年
20/01/01 11:09:29.62 FJlaFN2E0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
URLリンク(igirl.sahadewi.com)

128:名無しさん@1周年
20/01/01 11:09:49 rNY075jM0.net
氷河期でなければ

129:名無しさん@1周年
20/01/01 11:09:54 Qud/ok/70.net
このスレの半分以上の書き込みはソース読んでない奴なんだろうな。

130:名無しさん@1周年
20/01/01 11:10:26.26 Vly1Kvjz0.net
現代の身分制度ハケン

131:名無しさん@1周年
20/01/01 11:10:35.51 GmzFi1Ro0.net
俺メー子の正社員で給料はリーマンの平均より多いけど、
去年から会社の業務拡大の方針のもと、足掛かりとして
別の会社に派遣されてそこじゃ派遣さん扱いされてる
まあ会社間では確かに派遣契約だし仕方ないが
こんなの長期間やったら確実に精神病むね

132:名無しさん@1周年
20/01/01 11:11:13 qHklIs6i0.net
>>106
新しいリストラの形だなw

133: 【1等組違い】 【83円】
20/01/01 11:11:28 v09yAvhw0.net
悪いようにはしない=悪いようにする

134:名無しさん@1周年
20/01/01 11:11:34.42 g0eHMxaS0.net
>>84
東経135度にある門真市のパナソニックよりひどい一番のブラックは
東経127度にある水原市の삼성전자

135:名無しさん@1周年
20/01/01 11:11:39.11 pZVSMdYz0.net
請負業なら自己責任だろ
大きく稼ぎたいなら人を雇う立場にならなきゃ
雇われ派遣で正社員と同等の賃金が欲しいなんて虫が良すぎる
だから叩かれるんだよな

136:名無しさん@1周年
20/01/01 11:11:51.89 1lgWpwXE0.net
>>112
宅建持ちの待遇って知ってるのか?
実際、年間3000時間労働で
年俸450万ぐらい。
時給換算で1500円ぐらい。
これ大手のフランチャイズ加盟店の待遇。
昇給は、まずない。

137:名無しさん@1周年
20/01/01 11:11:54.26 zfW3mwzG0.net
パナソニックのものなんて絶対に買わねえわ。

138:名無しさん@1周年
20/01/01 11:12:21.53 yJjv0D/X0.net
直接雇用も全部有期契約にすればいい

139:名無しさん@1周年
20/01/01 11:12:22 akmUPPeg0.net
>>117
電工はほぼ寡占になるまで頑張ったのに
落ち目のパナに看板代えられたのは不憫だと思う

140:名無しさん@1周年
20/01/01 11:12:38 YyeQxsGj0.net
>製造過程でミスのあったプラズマ・ディスプレイに薄く張られたシートを竹串などを使ってひたすら剥がすという途方もない仕事を課せられたのだ。

こういう仕事のほうが好き

141:名無しさん@1周年
20/01/01 11:13:15 ibCy5XYE0.net
ここの労組は御用組合だしな
派遣どころか正社員が整理されても組合幹部さえ生き残ればいいというところ
新年なら労組が「かるた大会」やっとるわ
その中の一つを聞いて笑った「派遣に、請負、働く仲間」だったかな

142:名無しさん@1周年
20/01/01 11:13:24 eZJHD86o0.net
岡~はチヨンの通名
そんなことで頑張るより他でエネルギー使えよ

143:名無しさん@1周年
20/01/01 11:13:24 Qud/ok/70.net
>>132
それどちらも雇われる側だが。

144:名無しさん@1周年
20/01/01 11:13:34 8vqSYKRa0.net
>>136
電工はその分、国内でしか稼げないから、
住宅周りは海外参入余地はないが、その分、海外で稼げないから。

145:名無しさん@1周年
20/01/01 11:13:36 z8eGZgFr0.net
こんなんだから派遣でしか雇ってもらえんのでしょ
底辺ってステップアップの努力しないで、底辺にしがみつこうとするからなw

146:名無しさん@1周年
20/01/01 11:14:00.94 Qud/ok/70.net
>>137
だが、そんなことやってるから価格競争に負ける、とも言える。

147:名無しさん@1周年
20/01/01 11:14:29.89 SMZuclsd0.net
雇用問題から仲良くなったサヨクと反原発運動してたけど
かってに反原発ロックライブやろうとしてサヨクと対立して
いまは反中・反韓のネトウヨやってるという面白い人だけど
なんというか性格には難がある人だろうなということはわかる
組織人には絶対向いてないタイプだから起業したほうが


148:いいだろう



149:名無しさん@1周年
20/01/01 11:14:41.08 6AuWBEKZ0.net
ネトウヨ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

150:名無しさん@1周年
20/01/01 11:14:48.67 cpxPOfoB0.net
ワイが知ってるのも一番安くて聞いたら高いなーての覚えてるな
それから992だから残業代つかないんだよな

151:名無しさん@1周年
20/01/01 11:15:17.96 ibCy5XYE0.net
パナの正社員がどんどん整理されて派遣請負導入
辞めないと遠方にとばされる

152:名無しさん@1周年
20/01/01 11:15:21.44 14XOwDqp0.net
その仕事選んだのお前じゃん。
なめんなよ

153:名無しさん@1周年
20/01/01 11:15:36.45 8vqSYKRa0.net
まぁ、以後の結果論だけど
なぜか反原発に嵌って、反原発で商売しだしたら、
左翼仲間から一斉にハブられたってのが面白いな。
で、今はネトウヨとして左翼と戦ってるとか、
なんか千葉麗子みたいだな。

154:名無しさん@1周年
20/01/01 11:15:42.86 eUEQoZMz0.net
実に立派な人だな
こういう人が一万人いたら社会は変わるで

155:名無しさん@1周年
20/01/01 11:15:58.66 gZ0vE4WC0.net
パナになってからダメダメだろ
ブルーレイなんてソッコー壊れてソニーに換えたら全く壊れんし
冷蔵庫は二年で扉ギシギシ言うし

156:名無しさん@1周年
20/01/01 11:16:10.90 ibCy5XYE0.net
リストラで嫌がらせ受けながら辞めていったパナの正社員も自己責任だなw

157:名無しさん@1周年
20/01/01 11:16:42.65 R0ytE1nH0.net
50過ぎたオッサンがバイトがてらに短期派遣のパナの仕事についたら
伸びて伸びて1年近くつきあわされて、危なくさらに数年パナに引っ張られそうで、慌てて逃げたのにw
いや、年取ると通勤がしんどいw

158:名無しさん@1周年
20/01/01 11:16:47.40 m+vGzQtr0.net
今時有難がって日本企業のもの買わなくてもいいからな、アイリスオー山とか山善で十分

159:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:09.33 DdXaMwF90.net
そもそも生まれてこなけりゃよかったのに
まぁ生まれちゃったものは仕方ないけど

160:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:25 ZeTcYlK/0.net
>>143
日本企業は中国韓国みたいにWindowsやソフトは海賊版使わずにライセンス料払ってるし
研究開発や環境対策や安全対策にもコストかけてるし今はコンプライアンスがうるさいからその手の縛りもキツイしでそれらをやってないダンピング国家とは土俵が違う

161:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:38 Ig7BPb4v0.net
離れたテントで竹串の仕事楽しそう

162:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:41 cpxPOfoB0.net
このへんはセクト?跡地も法人が引き受けただろ
昭和の頃の原理主義の威光が大きいんだろう

163:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:55 CjAX+LnX0.net
プラズマ赤字だったからなあ

164:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:55 pZVSMdYz0.net
>>140
ピンはねされる側からする側になれって意味だよ

165:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:56 FJlaFN2E0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
URLリンク(igirl.sahadewi.com)

166:名無しさん@1周年
20/01/01 11:17:56 ibCy5XYE0.net
>>151
過去にパナに部品を納める会社にいたけど
その頃ならハネられてるようなのが使われてる

167:名無しさん@1周年
20/01/01 11:18:09 eUEQoZMz0.net
>>152
まさに因果応報、祇園精舎

168:名無しさん@1周年
20/01/01 11:18:28 s3Tp6tI+0.net
>>1
まあ、パナソニック社員ももうすぐ、全員、非正規になるよ。
もう、会社が持たない。

169:名無しさん@1周年
20/01/01 11:18:46 2+wcncLY0.net
>>145
パヨクとネトウヨは表裏一体の存在だとよくわかるね
とにかく大きな仮想敵を空想して、自分が上手く行かないのはそいつのせいだと思いこんでいく感じ

>岡田は言う。
>「10年前の社会問題は?派遣切り″でしたが、いまの日本が抱える社会問題は韓国や中国の横暴と、それを制止できないリベラル勢力の存在です。とくに最近は中国や韓国の問題をネット上で調べることが多くなりました」

170:名無しさん@1周年
20/01/01 11:18:48 JM1HjR0W0.net
悪いようにしない→時給下がる
告発→ハブられる

マジで腐ったマンコみてーな奴らだな
関わりたくないわ

171:名無しさん@1周年
20/01/01 11:19:11.83 0TkGi3y/0.net
企業の違法行為は平気で擁護して被害者を叩くのが臆病者ジャップらしいw

172:名無しさん@1周年
20/01/01 11:19:29 8vqSYKRa0.net
俺の知り合いの女の子も、セクハラからちょっとおかしくなって、
通院した先の医者に洗脳されて、今や、立派な反原発9条死守の革命戦士だわ。

173:名無しさん@1周年
20/01/01 11:19:47 IN7DHbfd0.net
>>1
ノルマや流れ作業に追われるより楽だなw

174:名無しさん@1周年
20/01/01 11:19:55 eUEQoZMz0.net
パナ本当にゴミみたいな経営だな
オーヤマに負けそうとか、今迄非正規をゴミ扱いした呪いじゃね

175:名無しさん@1周年
20/01/01 11:19:57 ZeTcYlK/0.net
>>154
アイリスオーヤマってこの手の日本の大企業を辞めたり定年になった人たちが集まって開発してるって聞いた

176:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:07 S7BHk3TV0.net
>>60
血統書付きかw

177:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:10 W6+0OOWs0.net
このケースに限らず、解雇とか雇い止めされてもその会社にいたいという心理がよく分からない
パワハラの線で損害賠償なら分かるんだけど
必要とされてない会社にい続けたいもんかね

178:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:12.39 Qud/ok/70.net
元々こういう人なのか、きっかけと苦労があってこうなったのか、後者の場合、パナソニックの影響比率がどの程度なのか、ということを考えると、パナソニックはこの手の人を量産している可能性がある。ただこの人ほど症状が進んでいないというだけでね。
その場合、何万人と従業員を抱え、それ以上の非正規下請けを使っているだろうパナソニックが日本にあるということは、かなり怖いことだぞ。

179:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:14.71 HUnhDoIu0.net
>>1
会社首になったからって
即ホームレスになる
て生活がよく理解できない。いい歳した大人だよな?

180:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:14.92 Ahz4abSI0.net
松下幸之助が生きてたときとまったくの別会社だね。社員はリストラ派遣は派遣切りと働く人には優しくない会社になったな。

181:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:17.51 bwvyQKM00.net
迷走するパナソニック、液晶・半導体も撤退 見えぬ戦略
かつて液晶と半導体で世界市場をリードした日本の電機メーカーは、巨額投資を繰り返した中国や韓国メーカーなどとの競争になすすべなく惨敗。
半導体と液晶はかつて日本の「お家芸」とされ、世界に技術力を知らしめた。だが、時代とともに巨額投資で力をつけた海外勢に追いつかれ競争力を失った。
液晶パネルでは東芝、日立、ソニーの液晶事業を統合し、一時シャープの合流もささやかれたジャパンディスプレイ(JDI)が外資の傘下で経営再建を目指すことが決まった。
社内からは「会社の目指す姿が分かりにくい」との声が上がる。巨額赤字に陥ったプラズマテレビ事業からの撤退などで
一時業績を回復させたが、リストラに追われた面もあり成長戦略を描けていない。
URLリンク(www.sankei.com)

パナはサムスンに半導体も液晶も敗北してもう後がないんだよね
韓国勢の優秀な製品に日本勢は完敗だ

182:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:26.20 ibCy5XYE0.net
>>167
パンチョッパリは日本人でも半島人でもない雑種だから黙っとれ

183:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:32.75 SppVYh1V0.net
結局プラズマはダメになっちゃたな

184:名無しさん@1周年
20/01/01 11:20:36.23 bMRu/4t60.net
非正規のシステムはきらいだけど
簡単に仕事にありつける。しかし若いうち
は避けたほうが良いと思う。昔はこんなもの
なかったのだから身の丈の仕事をした。

185:名無しさん@1周年
20/01/01 11:21:16.53 2MQNpWBL0.net
創始者の松下幸之助って
どんなに会社が苦しくても雇用は守る、
社員のクビは絶対に切らない、
会社にとって人こそが財産、
って方針じゃなかった?
・・・なんでこうなった?

186:名無しさん@1周年
20/01/01 11:21:24.68 eUEQoZMz0.net
>>177
東芝2世だな、まじで潰れるのでわ

187:名無しさん@1周年
20/01/01 11:21:36.19 ibCy5XYE0.net
>>170
いや品質が悪くなったいうてもアイリスよりマシ
アイリスの製品をつかったことある?

188:名無しさん@1周年
20/01/01 11:21:52 zfW3mwzG0.net
ここで息巻いている正社員の皆様は、今年から様々な正社員の特権が奪われていくことをご存知ですかな?2020年、始まったね!

189:名無しさん@1周年
20/01/01 11:22:04 bMRu/4t60.net
>>181
雇用人数が・・・

190:名無しさん@1周年
20/01/01 11:22:08 s7eWelit0.net
セクハラだパワハラだと騒いで仕事しないやつだろコイツw

191:名無しさん@1周年
20/01/01 11:22:14 QI6FbDry0.net
>>181
だってこの人は正社員じゃないただのパートだもん

192:名無しさん@1周年
20/01/01 11:22:26 GFNqERdi0.net
バカだなぁ ビルメンになって年収300万で死ぬまで働けばいいじゃん

193:名無しさん@1周年
20/01/01 11:22:29 YWFNuQfu0.net
>>150
すぐに派閥作って仲間割れだと思う

194:名無しさん@1周年
20/01/01 11:22:39 ibCy5XYE0.net
>>181
本社じゃその幸之助の残した言葉の巻物をうやうやしく
教育勅語かよ?って感じで読んでる

195:名無しさん@1周年
20/01/01 11:22:44 zfW3mwzG0.net
>>183
アイリスのサポートは神対応

196:名無しさん@1周年
20/01/01 11:23:02 eUEQoZMz0.net
>>181
幸之助は終身雇用の発明者と言われるね

その後継者たちが慢心してズタボロの会社に成り下がった

197:名無しさん@1周年
20/01/01 11:23:11.92 bwvyQKM00.net
パナソニック「液晶パネル」撤退、ニッポン電機はこのまま落日するのか
平成の30年は、電機王国が落日した30年だった。家電や半導体で世界をけん引した日本の電機産業が追われる立場から追う立場に変わった30年でもあった。
日本の半導体メーカーは総合電機の一部門であったため、市場で求められているものをくみ取る製品を提案する力がなかったことが凋落の主因だ。
 2000年代初頭に日本の製造業が円高で苦しむ中、「3S」ともてはやされたのがソニー、シャープ、三洋電機だ。そのうち、2社が今は他社の傘下に入っている。
URLリンク(newswitch.jp)

パナは主力事業壊滅で大変な苦境に陥ってるからな
10年後とか事業部の大半は切り売りされて中国企業の傘下に入ってるんじゃね

198:名無しさん@1周年
20/01/01 11:23:14.72 1lgWpwXE0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この人でしょwwwwww

199:名無しさん@1周年
20/01/01 11:23:22.13 z8eGZgFr0.net
>>133
宅建で終わるから給料打止めなんだぜ、宅建なんて誰でも取れる糞資格


200: 不動産関連で言えば、測量士、土地家屋調査士、建築士、司法書士なんかの不動産登記やインスペクションに関わる資格、提案営業に特化したFPを取得しないと そら給料上がりませんわ



201:名無しさん@1周年
20/01/01 11:23:29.15 s3Tp6tI+0.net
>>1
続き読んでびっくり。ただの共産党員じゃん。
この運動の最中、かつて岡田の裁判や運動を支援した左派活動家たちと、イベントをめぐって激しく対立する
岡田が借金と身銭を切って準備した反原発のロックイベントの運営を巡りトラブルになったのだ。
これによって岡田は大きな経済的損失を被って�


202:オまう。 これが岡田が運動から身を引くきっかけとなった。 それからも安定した仕事は得られなかった。



203:名無しさん@1周年
20/01/01 11:23:40.50 8vqSYKRa0.net
アイリスとか山善の家電って、扇風機とかストーブでワンシーズンで捨てるもんでしょ。
ユニクロのカーディガンと同じで。

204:名無しさん@1周年
20/01/01 11:24:09.96 Qud/ok/70.net
>>156
だからって無駄な仕事増やす理由にはならんよ。
>>160
表現が不正確過ぎてその意味で取れる受け手はいないね。

205:名無しさん@1周年
20/01/01 11:24:18.14 ibCy5XYE0.net
>>192
支那への技術支援の先駆けも幸之助だけどなw

206:名無しさん@1周年
20/01/01 11:24:41 GA/z4/j10.net
にくいね! 松下!

207:名無しさん@1周年
20/01/01 11:24:52 eUEQoZMz0.net
>>197
安物売りのユニクロは一兆円優良企業じゃん

208:名無しさん@1周年
20/01/01 11:24:52 6XGhJ2lz0.net
最近、あのグーグル本社でも似たようなことあったな
違うところは、有無を言わさぬ即解雇か陰険陰湿なイビリか

209:名無しさん@1周年
20/01/01 11:25:15 8vqSYKRa0.net
>>196
もう一つ続き読んだら、今は>>165だよ。

210:名無しさん@1周年
20/01/01 11:25:25.82 CH7HFJPp0.net
日本の企業はこんなのばかりだからな
外国人には耐えられないだろう

211:名無しさん@1周年
20/01/01 11:26:25.58 R0ytE1nH0.net
潰れた電機メーカとかの技術者で、開発から生産管理まで出来るレベルの人間が
多少給料下げても、好きなアイデアで勝負出来るからアイリスに行っている
日本のメーカだと、アイデア出してもコストカッターとしてとても優秀な上司が、ありとあらゆるリスクを徹底的に洗い出して
ビタ一文出さないからな

212:名無しさん@1周年
20/01/01 11:26:55.98 bMRu/4t60.net
学歴、履歴書、職務経歴書などは
人出し企業が握っており、仕事先への
個人情報は簡単な箇条書きで紙切れ
一枚しか知らされていない。
この時点で雇用されるのがおかしい。

213:名無しさん@1周年
20/01/01 11:27:01.67 lB9iCex60.net
>>189
派閥作って盲目的に支持する風見鶏は
こんなタイプでは無いかと

214:名無しさん@1周年
20/01/01 11:27:12.49 ibCy5XYE0.net
正社員辞めずにとばされた先には
今までの仕事内容とは全然ちがう部署に配属
そこでは若手社員から「勤続年数長いのにこんなのもわからないんですか?」といびられる

215:名無しさん@1周年
20/01/01 11:27:55 SSkZIbKX0.net
>>1
何と闘ってるのか知らないが
自分の人生の大切な時間を他人のために消費するなんてクソ
そこに気づかないからいつまでたっても天を仰いで嘆くだけ

216:名無しさん@1周年
20/01/01 11:28:06 A+RsOEL+0.net
井の中の蛙大海を知らず、か。
ただひたすらにパナソニックというブランドにしがみついてるだけにしか思えん
本社を正面から入れる人達から見れば「何で家畜が同じ門をくぐってるんだ?」
としか思ってないのにね。そこにいる限り社畜は社畜(奴隷)でしかないのに

217:名無しさん@1周年
20/01/01 11:28:26 ZeTcYlK/0.net
>>198
即クビ切られるより良心的じゃん

218:名無しさん@1周年
20/01/01 11:28:33 8vqSYKRa0.net
グーグルの非正規の記事読んだら、
非正規は年収1000万円しかもらえてない!!って記事で
震えたわ。

219:名無しさん@1周年
20/01/01 11:28:40 bVKuH3um0.net
ヒュンダイって、韓国のプロパガンダでしょ?

220:名無しさん@1周年
20/01/01 11:28:49 eUEQoZMz0.net
>>193
この調子だと

家電 安物家電、中韓家電にボロ負け
半導体 既に死んだ
液晶 既に死んだ
住宅関連 日本国内なので少子化でドンドン衰退
部品 自動車電装部品は伸びており今や経営のドル箱

十年後はトヨタの下請け部品会社とボロボロ住宅部門しか残らんわ

221:名無しさん@1周年
20/01/01 11:29:03.35 ibCy5XYE0.net
>>206
保証人もいらない、卒業証明書も不要、前職の確認もしない

222:名無しさん@1周年
20/01/01 11:29:10.70 Dl1tMT6Z0.net
この手の話って昔からあるけど、悪評がたって会社傾く可能性すらあるのに何故やる?
っつーか、大企業ともあろうものがチクられて反省どころかヘソ曲げたりこんな子供みたいな事をやるのかね
そりゃあ世界と戦う力なんかなくて当然だわ、バカガキ同然じゃないか
マウントファイター大杉ワラタ 元日からご指導お疲れ様です

223:巫山戯為奴
20/01/01 11:29:17.36 lguAqciP0.net
アイリスはゴミ、山善のか未だマシ。

224:名無しさん@1周年
20/01/01 11:29:31.49 eaMjQA6I0.net
イジメで退社に追い込む、なんて無駄なことをしてるぐらいなら、
もう解雇規制を緩和したほうが皆が幸せなんじゃないかね。

225:名無しさん@1周年
20/01/01 11:29:48.34 L5KhchjS0.net
パナソニックだけじゃなくてどこも似たようなものだ
組織が悪いというが、誰かが命令してるんだよな
上にいくほど癇癪持ちみたいな人が多いのが日本の会社の特徴

226:名無しさん@1周年
20/01/01 11:29:58.08 R0ytE1nH0.net
パナの派遣でそもそも、資材だからな、奴隷ですらないw

227:名無しさん@1周年
20/01/01 11:30:08.29 jjZhfxNk0.net
闘争心あったのに今も非正規って

228:名無しさん@1周年
20/01/01 11:30:28.49 F/0I4KCS0.net
その努力、学生時代にやっとくべきだったね
ご苦労さんw

229:名無しさん@1周年
20/01/01 11:30:46.18 ebr4dPVs0.net
お姉さん家電が生命線の技術ゼロ企業なんかさっさと辞めろ。

230:名無しさん@1周年
20/01/01 11:30:48.54 Qud/ok/70.net
日本は年齢や年数に意味を持たせ過ぎな社会だとは思うぞ。10年ある仕事に着いたところで、そこから得ているものの質と量の個人差は凄まじい。何故そこまで年齢や年数に重きを置かれるかといったら、他の評価軸を持たないからなんだな。
まあ、ネットはその傾向がより強くなる。

231:名無しさん@1周年
20/01/01 11:31:35.69 8vqSYKRa0.net
これ、三菱電機なら虐めで殺してるから、
パナの方がまだ良心的か?
菱電は、飛び降りるのに便利な場所を教えるのが伝統らしいが。

232:名無しさん@1周年
20/01/01 11:31:45.68 R0ytE1nH0.net
まあ、その労力でで店のたこ焼き屋でもやったほうがいいかもしれん

233:名無しさん@1周年
20/01/01 11:31:52.19 5Ckck0D10.net
だから前々からずーっとずーっと言われてるじゃん。
終身雇用年功序列なんてもう崩壊してんだよ。誤魔化し誤魔化し維持しようとするからこういう歪みがでるわけ。

234:名無しさん@1周年
20/01/01 11:32:04.71 Qud/ok/70.net
>>211
即クビ回避目的でももうちょいマシな仕事は他にいっぱいある。

235:名無しさん@1周年
20/01/01 11:32:12.26 jjZhfxNk0.net
>日本の労働運動家、人権活動家として、韓国や、イラクに招待されたりもした。
そりゃ当然非正規だわ 当たり前

236:名無しさん@1周年
20/01/01 11:33:14.96 kRjP9sK10.net
まあもう看板抱えて沈んでいく企業だしいいんじゃね

237:名無しさん@1周年
20/01/01 11:33:36 8+xa4r730.net
>>214
もうトヨタの下請けだな
アイシンとの合併だな

238:名無しさん@1周年
20/01/01 11:33:58 ZeTcYlK/0.net
>>228
そのマシな仕事をこなせないからこの人は今も非正規なわけで
ある意味能力のない人の受け皿になってるわけよ非正規というのは
だからと言ってイジメはどうかと思うけどね

239:名無しさん@1周年
20/01/01 11:33:59 1lgWpwXE0.net
>>196
左翼運動なんて利権だよ。
仕切ってる奴にカンパが集まる。
だから主導権争いや内ゲバが起きるw

後援者の利権に手を突っ込もうとしたんじゃない?

240:名無しさん@1周年
20/01/01 11:34:08 Ana7/uGO0.net
自分もロスの世代だけど
高卒→フリーター(


241:2年)→派遣(3年)→契約(1年)→正社員 で、年収500万ぐらい 大学出て努力して資格とって頑張ってるのに正社員になれない人 高卒でフリーターやってなんとかなってしまった自分の差って 本当に運しかないと思う。



242:名無しさん@1周年
20/01/01 11:34:20.18 H57tLKfo0.net
パナソニックっていつできたのかしら?
全然、まだ新しいペーペーの企業よね?

243:名無しさん@1周年
20/01/01 11:34:39.41 OvnYuNgg0.net
>>210
朝鮮人の事大主義っぽい
そして状況が変わるとパナソニックを叩く
事大主義の日本人もいっぱいいる

244:名無しさん@1周年
20/01/01 11:34:40.72 R0ytE1nH0.net
みつ電なんてよく過労死してるところじゃないですか
※実際は上長次第だとかwラインはかなりきつい・・・らしい

245:名無しさん@1周年
20/01/01 11:36:11.60 1tddM8gV0.net
>>234
運というか出会いや人間関係だよ
この1の人も結局クソな班長に出会って人生おかしくなったわけで

246:名無しさん@1周年
20/01/01 11:36:22.73 Yrdmjx2D0.net
>>120 帝愛の地下労働者乙www

247:名無しさん@1周年
20/01/01 11:37:29.83 G74hHqHq0.net
>>12
生保は息子みたいな年齢のケースワーカーにタメ口で説教されるからね
>>1のようにプライドの高い人に耐えられるかな

248:名無しさん@1周年
20/01/01 11:37:30.51 R0ytE1nH0.net
>>234
運はおそらく、誰にでもあるんだろうが、舵取りが下手なんだろう
普通にちょっと時給下げて派遣になっとけば、また面倒見てくれたと思うし
それを元手に、色々頑張ってどっかの社員に潜り込んだりする人間もいると思う

249:名無しさん@1周年
20/01/01 11:38:32.21 nC58ZANf0.net
今のガンバ大阪見てれば納得

250:名無しさん@1周年
20/01/01 11:38:32.62 0IpHlswn0.net
仕事を頑張ることが努力だと勘違いしてるんだな
仕事を頑張るのは当然のこと
みんなその他に自己啓発をしている
低学歴者はみんなに追いつくためにはその数倍の努力をしなければならない
それが人生のツケというもの

251:名無しさん@1周年
20/01/01 11:38:44.06 8vqSYKRa0.net
パナの一番の問題って、図体がデカすぎて、その図体を食わせれる商売が
前提になる事なんだよ。
総合家電メーカーで連結で28万人食わせる必要があるから。

252:名無しさん@1周年
20/01/01 11:38:57.42 UKPL2LVf0.net
東芝と闘ったアッキーの半生は?

253:名無しさん@1周年
20/01/01 11:39:18.30 1WyaBm+e0.net
社会運動家として10年過ごしたらしいけど、その間の生活費はどうしてたんだ。

254:名無しさん@1周年
20/01/01 11:39:26.61 azw/Lcz00.net
もうパナソニックの 寿命も 長くないよ。
結果的には 良かった。

255:名無しさん@1周年
20/01/01 11:39:31.76 Hi3SpbIk0.net
>>119
薄っぺらい奴

256:名無しさん@1周年
20/01/01 11:39:47.64 78bKxTZw0.net
くだらない人生だな

257:名無しさん@1周年
20/01/01 11:39:53 g1ZnqWy30.net
悔しかったなら自分でバナソニック作れば良かったのに

258:名無しさん@1周年
20/01/01 11:39:55 8vqSYKRa0.net
>>246
原発マネーが反原発組織に迂回してる。

259:名無しさん@1周年
20/01/01 11:40:19 y8W/RWQj0.net
知ってたけど陰湿な組織だね

260:名無しさん@1周年
20/01/01 11:40:47.15 eUEQoZMz0.net
パナ経営者はバカだろ
派遣や下請けは宝で保護すべき
正社員こそ負債でリストラすべきやろ

261:名無しさん@1周年
20/01/01 11:40:56.40 cZBKwyAK0.net
さっさと自分に適した仕事を見つければいいのに
労働組合にそそのかされて正義気取りで、結局自分が損するだけなのに

262:名無しさん@1周年
20/01/01 11:41:20.14 PUeCrIGT0.net
派遣じゃパナソニック商品も買えない。

263:名無しさん@1周年
20/01/01 11:41:52.36 R0ytE1nH0.net
組織としては面倒見はいいほうだと思うがな

264:名無しさん@1周年
20/01/01 11:41:57.06 vHN12fDU0.net
>>247
それはあるなあ

265:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:00.30 hkxjwlSB0.net
派遣の奴ら勘違いしてるけど



266:業から見たら派遣はモノなんだよ 人間じゃない 残念ながらモノは不用になれば捨てられて当然



267:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:03.53 Qud/ok/70.net
>>232
>>1やソース読んでないだろ。

268:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:32.83 RF/Mx0IW0.net
46歳なら優秀な氷河期様だからOK
なごむわー

269:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:37.44 Pu4188VF0.net
>>165
そうでもしないと(つまり、自分の無能が全ての原因だと知ると)
自我崩壊して廃人になってしまう

270:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:42.01 1UkCBZ2N0.net
>>217
マジ?電気ストーブも炊飯器も山善。

271:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:54.45 vHN12fDU0.net
>>254
これを無職が言ってるんだからこの人が本当に浮かばれない

272:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:57.20 22R7Jg8s0.net
へんなプライド出さないで黙々と串で剥がせばいいじゃん

273:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:58.99 QChfB8uw0.net
結局、闘争心で勝ち取ったモノとは…

274:名無しさん@1周年
20/01/01 11:42:59.29 sMTYuAoA0.net
いつも思うんだけど、会社って国と違って辞めれば簡単に縁を切れるんだから
クズな会社はさっさと辞めて人がいなくなって潰れればよくない?
完璧な組織なんてないから妥協は必要だけどダメな組織を良くするよりコスパいいよ

275:名無しさん@1周年
20/01/01 11:43:20.17 kS40jJ7r0.net
正規社員じゃなくて契約社員かな

276:名無しさん@1周年
20/01/01 11:43:32.94 EKF4GBlB0.net
>>96
仮設テントの作業場で1日掛かりで1枚剥がすって、それ今まではそのまま捨ててたゴミを分解させる無駄な作業じゃねーの
ついでに剥がしてない不良品の入ってるコンテナに剥がしたシート共々捨てさせる所までやらせりゃ心が折れるな
この手のやる気に満ち溢れてるのに労働形態間違えてる勘違い派遣や勘違いフリーターは地方の中小企業の町工場でも行けばいくらか出世して派遣よりマシな待遇くらい取れそうなもんなのにな

277:名無しさん@1周年
20/01/01 11:43:41.09 eUEQoZMz0.net
大製造業の正社員って威張りくさって
下請けや派遣をゴミと見下すからな
本当のゴミはどっちだよ
正社員をドンドン首にせえ、ロクに働かん穀潰しだ

278:名無しさん@1周年
20/01/01 11:43:50.73 QDkgEyIG0.net
>>184
心配ない
九割が「毎日が元旦」だから

279:名無しさん@1周年
20/01/01 11:44:23.46 s+lV4xnr0.net
>>『法律を守ろう』と言うと犯罪者よりもひどい制裁を受けるのが、この国の姿だった。
なんで“国”が出てくるのか分からん。

280:名無しさん@1周年
20/01/01 11:44:27.62 Qud/ok/70.net
>>264
黙々と串で剥がした、という記事なんだが。

281:名無しさん@1周年
20/01/01 11:44:32.87 +LMbX7DE0.net
いいじゃん、結果として糞会社の悪評は十分広まった

282:名無しさん@1周年
20/01/01 11:44:41.13 eaMjQA6I0.net
>>253
本当はそうなんだけどね。
日本の正社員は解雇できないから、切られる立場の労働力が必要。

283:名無しさん@1周年
20/01/01 11:44:47.09 iJz6LecU0.net
高い弁護士料払って縋り付く職場ではない
弁護士は名を売ることと金のことしか考えていない
こいつらは金のためなら何でもする
金にならないとわかったら態度もそっけない
弁護士を信用してはならない
彼らの客のほとんどは金持ち相手だ
ドラマのような弁護士などいない

284:名無しさん@1周年
20/01/01 11:45:17.07 hv6ce7sh0.net
まあパナソニックだし

285:名無しさん@1周年
20/01/01 11:45:32.62 8vqSYKRa0.net
けど、10年近く社会運動家で反原発と9条で食っていけて、
いまは、ネトウヨとして中韓と戦って食っていけるんだから、
この国って平和だよな。

286:名無しさん@1周年
20/01/01 11:45:38.37 k7Xep63o0.net
ショットガンを渡したいな

287:名無しさん@1周年
20/01/01 11:45:51.63 Ta4ywNYw0.net
班長とかカイジの世界かよ

288:名無しさん@1周年
20/01/01 11:45:53.36 rG7f5iq80.net
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

289:名無しさん@1周年
20/01/01 11:45:55.27 1WyaBm+e0.net
俺なら他の職場を探すけどな。
裁判とか時間と労力がかかりすぎる。
長い目で見れば人が集まらなくなってクソみたいな会社は淘汰されるだろ。

290:名無しさん@1周年
20/01/01 11:46:08.90 R0ytE1nH0.net
>>262
電気屋に見事に誘導されて山善の電気ファンヒータ買ったけど、いいよ
ちょと割高だったが
店の展示動かした感触だとアイリスだと寒かったかもしれない

291:名無しさん@1周年
20/01/01 11:46:32 TQDOoHWw0.net
なんでそうまでしてパナソニックにこだわるのかが分からないけど、
まあ、負けっぱなしは嫌だというその一念だけだったんだろうな。

292:名無しさん@1周年
20/01/01 11:46:36 26Uj7Wch0.net
どういう対応するのが一番だったんだろうな
転職しつつ労基にタレコミかね

293:名無しさん@1周年
20/01/01 11:46:39 eUEQoZMz0.net
>>281
というか実際にパナは淘汰されそうだわ

294:名無しさん@1周年
20/01/01 11:46:54 Yrdmjx2D0.net
給料はペリカ払いじゃないと考えたらまだマシ。

295:名無しさん@1周年
20/01/01 11:47:02 8vqSYKRa0.net
アイリスも山善も小泉も、同じ中国の工場で作られてんじゃないの?

なんか製品コンセプトがそっくりだし。

296:名無しさん@1周年
20/01/01 11:47:12.22 MHkzzKxv0.net
あまり関係ないけどディスプレイパネルのシート剥がすのに1日1枚は流石に給料泥棒と思ったw

297:名無しさん@1周年
20/01/01 11:47:34.97 EKF4GBlB0.net
>>269
日本の法律は労働者をすごく大事に保護してるんだわ
皮肉なことにそのせいで社員のクビは簡単に切れないから
間に派遣会社を挟んだりアルバイトにして切りやすくしてる

298:名無しさん@1周年
20/01/01 11:47:47.82 wpatYQSg0.net
派遣とかパートのいうことすべて聞いてたら回らないんじゃね。
普通はい交換で終わり。

299:名無しさん@1周年
20/01/01 11:47:48.38 c2vzBTLr0.net
ユーチューバーやれば
稼げるだろ
すげえ時代になったな~
まぁ勇気が無いと無理だけど

300:名無しさん@1周年
20/01/01 11:48:15.43 ykPEyYnq0.net
>>234
大卒でも無能は無能だからな特に勉強しかしてなかったのに頭悪いからそこそこ程度の大学止まりの奴
対人関係スキルなかったり、要領悪かったり、メンタル弱かったり、エネルギーなかったり

301:名無しさん@1周年
20/01/01 11:48:31.53 8vqSYKRa0.net
アルバイトは直接雇用だから完全に切れんぞ。

302:名無しさん@1周年
20/01/01 11:48:36.80 IOMzNvBy0.net
俺の想像なんだけど、班長が派遣会社の移籍を言い出したのは
こいつが居た派遣会社を切るからじゃないの?
このまま働きたいのなら、派遣会社を移ってよ
移籍するなら条件面で移籍先の派遣会社と話付けるよて感じじゃないの?

303:名無しさん@1周年
20/01/01 11:48:56.44 kuPE5qYR0.net
>>5
本当の負け犬はパナソニックと
そういうことをしている企業
悪評がつくと、労働者は、特に派遣は近づかない。
海外の労働者が、日本で仕事したくないって言っているのが証左。

304:名無しさん@1周年
20/01/01 11:49:00.61 v5Dv6+At0.net
>>1
> 製造過程でミスのあったプラズマ・ディスプレイに薄く張られたシートを竹串などを使ってひたすら剥がすという途方もない仕事を課せられたのだ。
これは元々誰かがやってた必要な仕事だろ?
俺が知ってるのは、廃棄用の部品を再組み立てさせられて、そのまま別の廃棄ボックスに入れて捨てるという作業だ

305:名無しさん@1周年
20/01/01 11:49:01.45 Qud/ok/70.net
>>281
俺もそっち側だけど、声をあげる者のお陰で知識は増えるで、声をあげる者にはできるだけ報いたい。それが無いと移籍先はもっと酷いなんてことになる。まさに運だな。

306:名無しさん@1周年
20/01/01 11:49:06.82 wuuSd5YQ0.net
悪の国ジャップ定期
こんなアホなことばかりやってたから落ちぶれたんだな

307:名無しさん@1周年
20/01/01 11:49:08.54 WwfkBatH0.net
世の中には少しはこういう人もいた方がいいんだろうけど、本人は決して幸せにならない道だからなあ。

308:名無しさん@1周年
20/01/01 11:49:08.96 rZ32IyHy0.net
YouTubeに晒したれ

309:名無しさん@1周年
20/01/01 11:49:30.15 eUEQoZMz0.net
>>290
それに命令する正社員こそ本当の無駄コスト
下請けの3倍貰ってボケーとしてる高齢ジジイ正社員まじで多いぜ

310:名無しさん@1周年
20/01/01 11:49:57.93 1WyaBm+e0.net
>>284
訴えた会社に職場復帰は嫌だよな。
自分も周りの人間も嫌だよ。

311:名無しさん@1周年
20/01/01 11:50:02.86 QsI+rT4z0.net
パナが指示出してるのは請負会社のリーダーとかでこの人に何させるとか決めてないだろ
請負はそんなもんだ
恨むなら入った請負会社を恨めよ

312:名無しさん@1周年
20/01/01 11:50:06.57 bwvyQKM00.net
パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か
URLリンク(biz-journal.jp)

真の売国奴企業になってしまったんだよ

313:名無しさん@1周年
20/01/01 11:50:19.86 R0ytE1nH0.net
>対人関係スキルなかったり、要領悪かったり、メンタル弱かったり、エネルギーなかったり
わりと全部当てはまるから頭が痛い

314:名無しさん@1周年
20/01/01 11:50:22.62 I4106qdY0.net
>>20
NG品だから製品にはしないだろ
わざとゴミをいじるだけの、意味の無い仕事つくったんだよ
穴掘って埋めるだけの仕事命令したのと同じ

315:名無しさん@1周年
20/01/01 11:50:34.09 RvZ0jo0r0.net
>プラズマ・ディスプレイに薄く張られたシートを竹串などを使ってひたすら剥がすという途方もない仕事
何だ途方もない仕事って?
遊びでCRTのフィルムは剥がした事はあるが

316:名無しさん@1周年
20/01/01 11:50:45.83 +LMbX7DE0.net
企業体質がいまだに江戸時代なだけ。

317:名無しさん@1周年
20/01/01 11:50:59.36 opGm0bMd0.net
その人の人生で好きにしろとは思うけど無駄な闘いにしか思えないわ

318:名無しさん@1周年
20/01/01 11:51:01.85 fAL/CMC10.net
パナソニック系の奴とかこういう価値観の奴多いよな
あと貞操感やたら弱いとか略奪愛の文化があったり結構めちゃくちゃ
なんでなの?

319:名無しさん@1周年
20/01/01 11:51:13.86 w/L1mnln0.net
いずれにしても、刺身にたんぽぽ乗せる作業と大した違いは無い
その程度の仕事に熱くなるなよ

320:名無しさん@1周年
20/01/01 11:51:16.66 Qud/ok/70.net
>>296
だったら仮設テントでやらせた事と矛盾が出る。

321:名無しさん@1周年
20/01/01 11:51:34.42 gaEo87Sy0.net
>>3
ナマポは見なくていいから

322:名無しさん@1周年
20/01/01 11:51:56.45 tis/KFEe0.net
パナは20年近く昔、プラズマディスプレイの頃、サムソンは見逃して国内企業にはイチャモン付けてぶっ潰してた
なんか気味悪い経営者が居るなと、その時思った

323:名無しさん@1周年
20/01/01 11:52:16.38 /v0814W70.net
>>310
サイコパスだから

324:名無しさん@1周年
20/01/01 11:52:39.81 eUEQoZMz0.net
こういうイジメやらかすパワハラ大企業
まともな職員は来ないし未来もない
実際に外国企業にドンドン負けてるわな

325:名無しさん@1周年
20/01/01 11:52:50.09 1WyaBm+e0.net
>>296
確かに作業自体は無意味かもしれんがそれで給料もらえるわけだからな。
むしろ会社のほうが無意味な仕事に金払って損してる。

326:名無しさん@1周年
20/01/01 11:52:55.45 VUoC3nQF0.net
闘い先が間違っていないか?
まず雇用主の派遣会社だろ。
案外正社員の総人件費より高いケースが多いんだが。

327:名無しさん@1周年
20/01/01 11:53:03 Yrdmjx2D0.net
派遣会社の間じゃ既にブラックリスト入ってて、もうほか行っても干されてると思う。

328:名無しさん@1周年
20/01/01 11:53:34 tnkdSb8F0.net
>>9
極端な例を出されても共感できないのでゲンナリ(´・ω・`)

329:名無しさん@1周年
20/01/01 11:54:29.50 tnkdSb8F0.net
>>319

時給が下がるってことは派遣会社の取り分も減るんでね?w

330:名無しさん@1周年
20/01/01 11:54:33.66 yYMECit30.net
パナソニック自体負け犬に転落したけどな
こんなことやってれば当然天罰を食らいますわ

331:名無しさん@1周年
20/01/01 11:54:45.06 c7VzBFbn0.net
派遣でも工法や設計の補佐じゃなくてライン工の派遣じゃねーかこいつ
何なんだこいつはw

332:名無しさん@1周年
20/01/01 11:54:55.77 MHkzzKxv0.net
何故そこまで派遣にしがみつくのか理解出来ないけどな
本人なりの一流企業で働いてるというもんが欲しいのか知らんが
そんな金欲しいなら派遣という選択肢自体が間違いなんだよ
欲しけりゃ技術身につけて自営やれ
それが出来ないなら派遣で延々と決まった仕事してりゃいい

333:名無しさん@1周年
20/01/01 11:55:10.56 eUEQoZMz0.net
実にパワハラ的な、気味の悪い大企業だわ
製品もパワハラ生産と思うと買う気が失せる

334:名無しさん@1周年
20/01/01 11:55:16.90 Qud/ok/70.net
>>318
請負の移籍話を持ちかけたのがパナソニックという矛盾。

335:名無しさん@1周年
20/01/01 11:55:30.17 4KTVMNU20.net
パナソニックだっさ
たった一人の派遣社員にブラックバラされてやんの

336:名無しさん@1周年
20/01/01 11:55:42.52 rIB/iXZ+0.net
特に意識したことはないけどパナソニック製品て電池以外買ったこと無いな
その電池も実際はサンヨーだし

337:名無しさん@1周年
20/01/01 11:55:52 YykWmS4g0.net
日比谷公園だからカスミガセキがビビったんだろwww
某政党の、渋谷で炊き出しは効果低いなwww
さらに言うと、こういう行動は、国会のある赤坂ではなく、カスミガセキのある日比谷が効果的なのかwww

俺は犯罪予告はしていないぞ。俺が捕まると困るからな。
日本には民主主義がない証明をしている。

338:名無しさん@1周年
20/01/01 11:56:45.49 +LMbX7DE0.net
素晴らしい事だろ。
こうやって糞会社の実態晒す事で、有能な人が糞会社に騙されて入社しなくなる。
世の中の役に立ったな。

339:名無しさん@1周年
20/01/01 11:57:22.08 wGPHSkvP0.net
>>56
工場って陰湿だな。
大企業も。
日本のメーカーが没落するわけや

340:名無しさん@1周年
20/01/01 11:57:27.57 WwfkBatH0.net
企業イメージから考えるといじめは超高コストなのにようやるわ。

341:名無しさん@1周年
20/01/01 11:57:31.02 eUEQoZMz0.net
派遣イジメの偽装請負のパワハライジメ
違法三点セットで何が大企業や

342:名無しさん@1周年
20/01/01 11:57:45.12 Qud/ok/70.net
>>330
まあ、そういうことだよね。

343:名無しさん@1周年
20/01/01 11:58:24 06Z4KwwB0.net
非正規雇用で生きていくのも自己責任。自分の人生を決定する選択も努力も他人にはできないことだからな。

344:名無しさん@1周年
20/01/01 11:58:39.02 R0ytE1nH0.net
>>329
問題はパナソニックといえば民主党、
民主党を生み出した松下塾の元
元民主党議員の政治基盤でもあるw

345:名無しさん@1周年
20/01/01 11:58:48.41 U3Wpvo/z0.net
>>318
それな。当時偽装派遣問題はそこ。
派遣会社にようる人身売買だったからねw
「頭数」という言葉が最も適当であった。

346:名無しさん@1周年
20/01/01 11:58:52.49 wGPHSkvP0.net
>>59
結局、メーカーの取締役がクソで無能のせい

347:名無しさん@1周年
20/01/01 11:58:55.08 YykWmS4g0.net
首相官邸も赤坂だよな?
いや、犯罪予告じゃないぞ。
言いたいことは。
行政府は赤坂で、立法府も赤坂だよな?永田町かも知れないが。
カスミガセキにあるのは司法の裁判所ぐらいだろ???

URLリンク(ja.wikipedia.org)


348:%E5%A4%A7%E8%87%A3%E5%AE%98%E9%82%B8 所在地は東京都千代田区永田町二丁目3番1号 概要 内閣総理大臣の公的事務所であり、また日本の行政府である内閣の閣議が開催される場所である



349:
20/01/01 11:58:59.79 l/FQ/igW0.net
クズ会社やのー
パナソニックってまだ存在してるんだっけ?

350:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:03.91 /wti//zo0.net
もう派遣会社は1人派遣するごとに2人分の少子化を進行させる
(本人とその配偶者になる人が結婚できずに子供を残せないから)
ことを重々に認識させて罪の意識を植え付けるようにしろよ

351:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:09.44 VQ0qNUlp0.net
人間は徒党を組むと必ずイジメが始まるからな。
それに国家も社会も関係ない。
そう作った神様が悪い。
だから戦っても無駄なんだよ。
自分が弱いから喰われた。それだけ。

352:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:15.83 +1xI9QDO0.net
懐かしい話題だな
昔ここのプロパーやっててこの人門の前でよく見たわ

353:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:18.25 FJlaFN2E0.net
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
URLリンク(igirl.sahadewi.com)

354:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:20.27 gaEo87Sy0.net
>>258
モノなら固定資産税が掛かるだろ
馬鹿だな
設備投資こそ最も捨てられないリソースだ
だから廃棄可能な人間で調整してるのに
根本を知らない馬鹿
ナマポが舌を抜いて指を全部落とせば社会のストレスがかなり減る

355:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:24.90 vHN12fDU0.net
ここは子会社も含めて採用も学歴と経歴しか見ないからな
これで設計開発募集なんぞ聞いて呆れる

356:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:27.00 dLHENUhr0.net
時代、時代とは言ってられない
今の若いやつだって、この先は闇
俺は氷河期世代だが、今の若いやつを甘やかすつもりはない
使えないやつは叩くし、言うこと聞かないやつには容赦なく怒鳴る
なのでどんどんやめてく、そんなやつらの末路も一緒だと思う
世の中そんなに甘くない

357:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:33.62 jZz5sWUq0.net
>>41
冷蔵庫やアイロンをソニーが出してくれたら
そうするけどな(´・ω・`)

358:名無しさん@1周年
20/01/01 12:00:56.30 hBXSVgES0.net
マジレスして欲しいだが、なんでジャップって弱者をみつけると虐めるの?(´・ω・`)

359:名無しさん@1周年
20/01/01 12:01:17.60 WeakjTwL0.net
こういうのはね、すぐに日本人は自己責任論に擦りかえるけど
いま40代以上のリストラが横行しているわけよ、
で、再就職なんてほぼできなくて派遣社員に転落する人生が待っていたりする。
自己責任じゃない。努力云々の話しでもない。
いつ自分が>1のように転落するかもしれないのが今の日本だってこと。

360:名無しさん@1周年
20/01/01 12:01:52.11 eUEQoZMz0.net
>>342
一寸の虫にも五分の魂
この人の苦闘でパナ衰退に繋がったんじゃね

361:名無しさん@1周年
20/01/01 12:02:04.38 R0ytE1nH0.net
>>345
パナの派遣は資材部門の管理だから、会計上も物だが
※ものは物でも固定資産ではなく消耗品

362:名無しさん@1周年
20/01/01 12:02:42.51 e0NNA1Ou0.net
東芝キヤノンパナソニックか
偽装請負するような所は斜陽化してるし因果というか内情はキツキツやったんだろな

363:名無しさん@1周年
20/01/01 12:03


364::06.74 ID:/tIz9XZb0.net



365:名無しさん@1周年
20/01/01 12:03:21.10 eUEQoZMz0.net
派遣だらけの富士通も

366:名無しさん@1周年
20/01/01 12:03:38.51 U3Wpvo/z0.net
>>325
今や日本の大企業、特に製造業なんてみんなそうだよ。
正社員はリソース調整と取り纏めの仕事。派遣が実務。
その製造業もみんな中国に行ってしまった。

367:名無しさん@1周年
20/01/01 12:04:02.70 NzJmrp/L0.net
こういう気の狂った人間が、社会を少しずつ変えていくんだよ。
泣き寝入りしたらおしまい。
戦え、大企業と戦え。

368:名無しさん@1周年
20/01/01 12:04:07.40 gaEo87Sy0.net
>>342
俺は一人でお前みたいな無能を何回も潰して来た
だが弱肉強食の例えとかくだらないと思ってる
お前は俺より弱いけど俺の言うことに従うなら弱者を理由に出来ないというパラドックスにおちいることになるな

369:ぬるぬるSeventeen
20/01/01 12:04:11.07 aCs+QviiO.net
>>320
誰にでも起こり得ること。極例というわけではない。
尤も、尻尾振るしか出来ない御仁には有り得ない話か。

370:名無しさん@1周年
20/01/01 12:04:42.32 qCaRBPNd0.net
>>350
そいつらが自民を支持した結果だろ?
本人たちが望んだ通りだろ
そういうのも含めて「自己責任」なんだよ

371:名無しさん@1周年
20/01/01 12:04:46.53 26Uj7Wch0.net
もう派遣禁止にしたら良くない
あらゆる凋落の原因に派遣がある気がするんだが

372:名無しさん@1周年
20/01/01 12:04:58.65 YykWmS4g0.net
ジャップマスコミが民主主義を理解していないと思う。カスミガセキおよびジャップマスコミこそが戦前回帰を狙う極右だ。
日本は狭いところに一極集中しているから、アカサカからカスミガセキまで歩けるけどwww
ナガタチョウという名称を使わずカスミガセキといちいち言うところからして胡散臭い。
国会議事堂
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京都千代田区永田町一丁目に建設された。

373:名無しさん@1周年
20/01/01 12:05:42 63e7ypxT0.net
戦うくらいなら転職すりゃいいのに
乞食根性丸出しだな

374:名無しさん@1周年
20/01/01 12:05:47 wGPHSkvP0.net
パナソニックのイメージダウンによる損失

50億円

アホ過ぎるパナソニック社員 バレたら大損失って想像もできなかったんか?

375:名無しさん@1周年
20/01/01 12:05:57 /kxMWlfr0.net
>>294
前段は有り得るけど後段は(ヾノ・∀・`)ナイナイ

376:名無しさん@1周年
20/01/01 12:06:04 hB1jfMBr0.net
>>361
なら、お前の周りの自民を支持してる奴を説得しろ
自民が派遣やめるつもりはねーぞ

377:名無しさん@1周年
20/01/01 12:06:14 bwvyQKM00.net
トヨタが「中国電池」に頼らざるをえない理由
中国大手CATL・BYDが世界の電池市場を寡占

創業わずか7年のCATLが、パナソニックを抜き2年連続で世界首位となった。
URLリンク(toyokeizai.net)

頼みの電池事業も中国の創業7年目企業にまでシェアで水をあけられて苦境に陥ってるんだよね
パナソニックはもう長くはもたないだろうw

378:名無しさん@1周年
20/01/01 12:06:43.61 ReJ+3muF0.net
パナソニックや富士通は、受託した仕事を派遣に丸投げするだけ。
うまくいけば手柄をゲット、こけたら派遣に責任をおしつけてクビにするだけ。
こういう会社は早くつぶれればいいのにね。

379:名無しさん@1周年
20/01/01 12:06:44.08 1WyaBm+e0.net
>>349
安心するんじゃないの。
こいつよりはマシだと思って。

380:名無しさん@1周年
20/01/01 12:06:54.75 W6+0OOWs0.net
>>350
40になって自分の能力以上の会社に入ってたということを他人に評�


381:ソされて、 ようやく本当の自分に見合った会社に落ち着くということでしょう



382:名無しさん@1周年
20/01/01 12:07:02.31 w/L1mnln0.net
電気工事士にでもなった方がよっぽど潰しが効くよ
自分から進んで不安定な状況に身を置いてるようにしか見えない
意志は強いが頭が弱い感じ

383:名無しさん@1周年
20/01/01 12:07:07.72 eUEQoZMz0.net
>>356
リソース調整、取り纏め
こんなもんIT使えば高卒の兄ちゃんでもできる
アホ正社員、ジジイ正社員の全滅は近いで因果応報や

384:名無しさん@1周年
20/01/01 12:07:24.57 R0ytE1nH0.net
>>360
パナはじめ電機労連は民主党応援団だから、自民党はお門違いだろう

385:名無しさん@1周年
20/01/01 12:07:42.04 wGPHSkvP0.net
>>367
そら派遣社員冷遇して社員減らしたらやる気なくすわ

386:名無しさん@1周年
20/01/01 12:07:55.78 U3Wpvo/z0.net
>>347
それな。今の若い奴の特徴は、クレクレ君だったり怒られて育っていない。

387:名無しさん@1周年
20/01/01 12:07:58.58 RdFSP1Ka0.net
この人にもパナソニックにも特に思う所は無いけれども、
なんというか、やっぱ、カネ払いの悪い奴と付き合ったらロクなことが無いってことやなぁ。
尼崎市や兵庫県から助成金だまし取ってジャンジャン解雇するような不誠実な企業と
関わったことが最大の過ちやな。
どうせ付き合うならカネ払いのいい普通の会社を探さなあかんわ

388:名無しさん@1周年
20/01/01 12:08:11.08 0zfWG5uu0.net
映画ハゲタカで、赤間自動車でデモ起こす派遣はこの人がモデルじゃないの?

389:ぬるぬるSeventeen
20/01/01 12:09:26.58 aCs+QviiO.net
>>361
昔はやくざのシノギだった。
まともな感覚なら有り得ない。

390:名無しさん@1周年
20/01/01 12:10:12.88 YKoFW8xZ0.net
こいつは適応障害のトラブルメーカー

391:名無しさん@1周年
20/01/01 12:10:50.31 gaEo87Sy0.net
>>352
そんな感情論はどうでもいいんだ
一度導入した設備は維持費が掛かる
廃棄したらまた購入し直し
だが人間ならクビで対処できる
幼稚園児じゃないんだからそれくらいわかれ
「人がモノ扱いなんてひどいわ!」とか俺が言うとでも思ってんのか
モノよりヒトの方が廃棄が楽
だからヒトで調整する
幼稚園児向けに言うなら
モノ=ヒト ではなくて モノ>ヒト
モノの方が優先
まだ通じないか?

392:名無しさん@1周年
20/01/01 12:11:05.44 LfupG0+40.net
パナソニックの照明が糞だから捨ててNECにした

393:名無しさん@1周年
20/01/01 12:11:35.40 ReJ+3muF0.net
金がないやつは、年明け日産株の空売りでぼろ儲けできますよ。^_^

394:名無しさん@1周年
20/01/01 12:11:46.25 JXaUYdAG0.net
>>15
1日1枚剥がすのが限界ってなると、1日分の人件費がまるまるかかるわけだから捨てた方が安いかもな

395:ぬるぬるSeventeen
20/01/01 12:12:06.28 aCs+QviiO.net
>>380
まともじゃないな

396:名無しさん@1周年
20/01/01 12:12:12.23 4ehJlddZ0.net
派遣は6か月ごとで切られるから、何年勤めても失業すると3か月しか雇用保険がもらえない
おまけに失業手当は早くて辞めた翌々月末に半月分もらえたらいい方
非正規はクビだとか、雇用先変えろと言われると勤務しながら就職先を探すしかないから、貯金が無ければ
泣く泣く従うしかない人が多いと思うからたちまちホームレスもあり得る

397:名無しさん@1周年
20/01/01 12:12:17.45 +9zM0Biw0.net
不思議だよな
大企業の部長も課長も、もちろん班長も、非正規のナン十倍も大金持ちじゃない。国産車に乗って、回転寿司に並ぶ
富はどこへ行くんだ?

398:名無しさん@1周年
20/01/01 12:12:47.38 8vqSYKRa0.net
モノなら固定資産税がかかるって
人雇っても地方税均等割りという


399:人頭税がかかるぞ。



400:名無しさん@1周年
20/01/01 12:13:15.56 R0ytE1nH0.net
>>361
表裏一体でな、正社員側が実務やらないから会社の生産性やらが上がらない
調整とは名ばかりで、ピンはねが仕事になってるから、実際に業務やってる部門に金が行かない
何もサせないのが仕事のリスク管理が仕事になってるから、営業で勝てないw
業務してってる人間が使い捨てで終わる

401:名無しさん@1周年
20/01/01 12:13:42.42 OXN9pI6J0.net
犬ばかりのゴミカスだらけのスレやな

402:名無しさん@1周年
20/01/01 12:13:44.75 ReJ+3muF0.net
掃除機 洗濯機 日立
ぱそこん 海外
テレビ シャープ
プリンタ エプソン
バカソニック製品がないや。わざとじゃないけど。

403:名無しさん@1周年
20/01/01 12:14:40.02 YykWmS4g0.net
ここで メシウマ オカワリ と書くとパナをよいしょしたことになってしまう。
いいぞ!つぶし合え!
わははは

404:名無しさん@1周年
20/01/01 12:15:06.72 4pnUnhtE0.net
パナ不買決定だな。

405:名無しさん@1周年
20/01/01 12:15:09.32 R0ytE1nH0.net
>>387
消耗品扱いならかからんよ
鉛筆に固定資産とか減価償却は無いだろ

406:名無しさん@1周年
20/01/01 12:15:23.90 gaEo87Sy0.net
パナにとって人はモノ扱いとか
じゃあ職場にトイレはないのか?
服は着ないのか?
通勤距離は7時間くらいかかったりするのか?
全部人間向けに法規制してある
モノと同じはずがない
幼稚な昭和時代の運動はやめろ

407:名無しさん@1周年
20/01/01 12:15:25.97 8vqSYKRa0.net
まぁ、パナは回りくどいよね。
三菱電機なら、飛び降りるのにちょうどいい場所あるで?で終わりなのに。

408:名無しさん@1周年
20/01/01 12:15:36.19 ReJ+3muF0.net
ブラック派遣といえば、富士ソフト ^_^

409:名無しさん@1周年
20/01/01 12:15:43 eUEQoZMz0.net
正社員ドンドン首リストラ元年

パナ正社員は待っとけよw

410:名無しさん@1周年
20/01/01 12:16:15 MHkzzKxv0.net
組織の中で働いてる以上は反乱分子は排除されるのは仕方ない
これだけ騒がせても仕事もらってたって相当派遣会社もパナも守ってくれたって事だぞ
普通なら契約切られるわ 取引先を会社丸ごとぶん殴ったわけだし

411:名無しさん@1周年
20/01/01 12:16:24.25 YykWmS4g0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東日本大震災後に、反原発運動に身を投じていた岡田は、経済産業省の前に陣取った「脱原発テント」のまえで、自前の「反原発バッジ」を売り歩いていた。
この運動の最中、かつて岡田の裁判や運動を支援した左派活動家たちと、イベントをめぐって激しく対立する。
岡田が借金と身銭を切って準備した反原発のロックイベントの運営を巡りトラブルになったのだ。
これによって岡田は大きな経済的損失を被ってしまう。これが岡田が運動から身を引くきっかけとなった。
「根底にあるのは社会への怒り、理不尽な仕打ちへの怒りです。いま僕が『ネトウヨ』と呼ばれているし、
岡田はパナソニックとの裁判で、全国紙にたびたび顔写真を掲載された。
労働運動に理解の無い企業の人事担当者は、岡田の採用に二の足を踏むことも少なくなかった。

412:名無しさん@1周年
20/01/01 12:16:44.47 ReJ+3muF0.net
>>395
ないよ。三菱電機はよこに長い建物がおおい。
バンジーの環境がいいのはNEC。

413:名無しさん@1周年
20/01/01 12:16:54.81 bwvyQKM00.net
苦戦パナソニック、トヨタに急接近 テスラと距離探る
20年末までに設立する新会社にトヨタが51%、パナソニックが49%をそれぞれ出資する。パナソニックは国内外に持つ4つの
車載電池工場を新会社に移し、名実ともにトヨタのためにEVやハイブリッド車(HV)などに積む電池を生産する。
「神様かな」。パナソニックのある社員は新会社における、トヨタの存在感をこう予測する。両社の経営陣は「対等の精神」
を強調しても、現場は力関係を見透かす。
この分野ではトヨタに決して譲らないはずだ。それなのに新会社の出資比率がマイナーにとどまるのはなぜか。
URLリンク(www.nikkei.com)

頼みの電池事業も今年トヨタ様にのっとられてしまうんよねw

414:名無しさん@1周年
20/01/01 12:18:09 ZeTcYlK/0.net
>>244
要するに大企業病だね
会社は大きくなると官僚化して硬直する

415:名無しさん@1周年
20/01/01 12:18:09 YykWmS4g0.net
仮名の登場人物は、ネトウヨらしいし、労働組合とも対立したらしい。
すると、この人が採用されなかったのはネトウヨで組合からもはぶられているからではないのか。

いろいろこのニュースにはトラップが仕掛けられているような気がする。
日本では落ちこぼれ底辺はネトウヨらしいぞwww

マルクス・レーニン・ゲバラも日本のことは嫌いだと思うwww

416:名無しさん@1周年
20/01/01 12:18:25 ReJ+3muF0.net
パナのテレビ開発は、こんな感じですよ。

パナソニック
↓丸投げ
東京エレクトロン
↓丸投げ
派遣

417:名無しさん@1周年
20/01/01 12:18:26 QjS0CnsB0.net
奴隷のくせに生意気なことしてんじゃねーよ
分をわきまえろ

418: 【大吉】 【239円】
20/01/01 12:18:32 KtMRWByd0.net
>>1
>>ついに岡田は労働法が専門の弁護士に相談した。しかし、これが彼の人生を大きく変えることになってしまう。

よく知らないで、アカ弁護士に相談したから、泥沼の人生になった
少しは世事に長けた弁護士ならもっとマシな人生を送れたのにな

419:名無しさん@1周年
20/01/01 12:19:03.29 6Gyj7YNp0.net
円高で国内生産を維持するのにはブラックしかなかったからな。
そのころ韓国は中小企業も日本の円高のおかげでいい目できたわけだしな。
そりゃ、民主党が恨まれるはずだわな。w

420:名無しさん@1周年
20/01/01 12:19:16.86 YykWmS4g0.net
ジャップに民主主義は無理なんだよ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

421:名無しさん@1周年
20/01/01 12:19:24.62 c+hk4ara0.net
こういうやつってほんと元気ないよな
俺がこの立場だったら本社で何人か○○。

422:名無しさん@1周年
20/01/01 12:19:25.19 gaEo87Sy0.net
俺はこの岡田の支持者だが
それにしてもここで書かれる的外れな主張には腹が立つ
まず論じられるスタートラインに立ってない
前時代の超甘やかされた労働運動しか知らない者の意見としか思えない

423:名無しさん@1周年
20/01/01 12:19:31.37 UMlYzgyG0.net
派遣やる男てなんなの?それしかできないなら、実力不足だろ

424:名無しさん@1周年
20/01/01 12:19:40.32 kuuSSFUu0.net
この人に限らず、派遣社員には変な拘りを持った人が多い印象がある
とにかく素直じゃないんだよね

425:名無しさん@1周年
20/01/01 12:19:57.63 R0ytE1nH0.net
>>402
パナみたいな弱電はヒット商品出してなんぼだからな
商品開発で攻めれなくなったら終わりだよ

426:名無しさん@1周年
20/01/01 12:20:13.53 Qud/ok/70.net
>>402
最近の言葉で意識高い系というのがあるけど、その層と被るんだよな。

427:名無しさん@1周年
20/01/01 12:20:33.07 ReJ+3muF0.net
原発事故のおかげで、アーリーリタイヤしたよ。
東京電力したでバタバタぼろもうけ。
去年は日本郵政空売りでぼろもうけ。
福島復興とかどうでもいいよ。



428:また原発事故がおきるといいな。^_^



429:
20/01/01 12:20:33.63 web27cn20.net
恥ずかしい大企業ばっかりだな日本は

430:名無しさん@1周年
20/01/01 12:20:52.58 e0NNA1Ou0.net
パナソニックはずっとリストラ しててまだ終わってない感じだし非正規とはいえ10年前に縁が切れて良かったやん

431:名無しさん@1周年
20/01/01 12:20:58.29 8Ixj5Sji0.net
>>414
フリが上手い連中な

432:名無しさん@1周年
20/01/01 12:21:01.29 sJzSssIl0.net
派遣はロボット代わり
人間ならやめとけ

433:名無しさん@1周年
20/01/01 12:21:20.44 4ehJlddZ0.net
パナソニックは、パナソニック系の派遣会社に契約先をまとめようとしているけど、パナソニック系の派遣会社の方が給料がずっと良いはずだけどな
下がるはずないぞ
地方だと1000円ならいい方なのに経験なしでも1350円とかで募集しているしな
確かに10年位前に派遣切りしたのはしっているけど

434:名無しさん@1周年
20/01/01 12:21:42.89 NzJmrp/L0.net
しかし、普段は大企業をボコボコにたたくくせに、こういう個人で戦ってる人は
トラブルメーカーとか言ってまったく擁護しないよな。
無職引きこもりと左翼は、なんで戦う弱者に厳しいのかね。

435:名無しさん@1周年
20/01/01 12:21:57.95 RevrNJgw0.net
パナソニックは、オリンピック終了後の不況でつぶれると思う。
バブル入社のピアノ弾いて遊んでるおばさんが執行役員w
課長島耕作の話のモデルになってた。
オリンピックのオモテナシにもしゃしゃり出てきてた。

436:名無しさん@1周年
20/01/01 12:22:08.36 bwvyQKM00.net
トヨタは電動車の戦略を描く上で、喉から手が出るほど欲しかった車載電池事業を手中に収めた。
19年2月、トヨタ社長の豊田章男が兵庫県加西市にあるパナソニックの電池工場を突如、訪れた。「自動車業界は100年に一度の大転換期だ。
日本として世界に負けない電池を作りたい」。熱っぽく語る豊田に現場の社員らは心をつかまれていった。"神様"の存在感は早くも増している。

パナ社員にとってはトヨタはもう親会社のような存在なんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch