暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch419:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:05.51 qhJNKW2g0.net
なぜチンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもが日本史上最悪の売国奴なのか?
それは、クソ百姓やクソドカタが税金を食い荒らすので、こういった国益になる研究に金が回らないからだ。

420:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:40.55 DsVTa9AD0.net
 10年間成果を出さない研究者や教授がクビになるのが当たり前の世の中になったら、日本の学問の衰退が止まるかもしれないな。

421:名無しさん@1周年
19/11/17 22:16:20.17 1XNgo6MX0.net
>>411
本当に首を切るべき老害教授は首にならないw
 
本当に日本の科学の発展に必要な有能な若手だけが首を切られる、と言う状況になってから、既にかなり経っているw
 
つまりもう日本の科学研究は手遅れwww

422:名無しさん@1周年
19/11/17 22:34:35.40 1mQRkUrX0.net
くず研究員200名に1000万円給与1000万研究費渡しても40億円 残りの60億は山中の腹の中?

423:名無しさん@1周年
19/11/17 22:45:16 hKjY74Xv0.net
山中教授や取り巻きの研究者の資産チェックはやって欲しい

424:名無しさん@1周年
19/11/17 22:47:20.12 1mQRkUrX0.net
山中の腹の中に60億円がきえちゃった><

425:名無しさん@1周年
19/11/17 22:47:53.73 4ZmGMLdr0.net
CiRAの人員構成(カッコ内は兼任など、外数)
教授 15(2)
准教授 10(1)
講師 8(0)
定年までの雇用がほぼ全員保障されてる。特任職でも有名ラボ出身の共著論文で生き残れるはず

助教 21(0)
研究員 127(67)
この辺が予算カットで一番困る人たち。テーマがオワコンになると、20年30年後の将来は暗い

研究支援員 45(92)
研究支援組織 44(9)
パートのおばちゃんとかなので、他の職場もすぐ見つかる

事務部 13(6)
大学で雇用されてるので部署を異動するだけ、パートの人も別のラボとかに移って書類仕事

426:名無しさん@1周年
19/11/17 22:48:08 1mQRkUrX0.net
妾60人に1億ずつ配布?

427:名無しさん@1周年
19/11/17 22:48:39 1mQRkUrX0.net
毎年100億の内訳出せばいいのに

428:名無しさん@1周年
19/11/17 22:51:36 4ZmGMLdr0.net
大学の研究者に100億円渡したら、自動的に30億円は事務方に没収される

429:名無しさん@1周年
19/11/17 22:51:41 1mQRkUrX0.net
年100億をこれだけの人数で美味しくいただきました

430:名無しさん@1周年
19/11/17 22:53:35.97 1mQRkUrX0.net
>>419なにそれ? じゃあ妾30名に1億ずつやん

431:名無しさん@1周年
19/11/17 22:54:32.58 2QX1DmnM0.net
>>412
やっぱりそうなんだ~!笑
それかなり分かる。
酷ぇ~話だ。笑
もう他人事だから良いけど。笑
まあ、なんとか老害教授クビになるように頑張ってみるよ。一切保証出来ないけど。笑

432:名無しさん@1周年
19/11/17 22:56:19.41 EH96vt4o0.net
成果が出なくても10年税金を投入しなきゃいけないのか

433:名無しさん@1周年
19/11/17 22:56:31.37 1mQRkUrX0.net
大事な10年だったのに山中の腹の中に消えてしまった・・・

434:名無しさん@1周年
19/11/17 22:57:21.61 1mQRkUrX0.net
山中と妾30名のうんこになったってこと?

435:名無しさん@1周年
19/11/17 22:58:22 1mQRkUrX0.net
山中は国にたかりたいなら1000億の明細書出せ

436:名無しさん@1周年
19/11/17 22:59:19.06 OM6cHgQ50.net
ips細胞はありま~す

437:名無しさん@1周年
19/11/17 23:00:22.93 AOEqYEKH0.net
ひっつく差し歯、聖水で傷がふさがるとか
高齢化社会の救世主だというのに

438:名無しさん@1周年
19/11/17 23:00:35.31 4ZmGMLdr0.net
収支報告
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

439:名無しさん@1周年
19/11/17 23:00:59.44 cylSdICB0.net
わいは40年も集ストに人体実験されとるが拷問しかもろとらんわい、
成果出さんでも金もらえるんやから羨ましいもんやのうw

440:名無しさん@1周年
19/11/17 23:02:38.54 QpSMcTam0.net
医学系ばかり優遇しないで、科学系にも金出せよ

441:名無しさん@1周年
19/11/17 23:03:05.93 Pa3kMTq70.net
優秀な人間はどんどん渡米すべし
これはバブル崩壊以降の国の方針だ

442:名無しさん@1周年
19/11/17 23:03:24.28 Rs+tJmRs0.net
>>426
カスは黙ってろ

443:名無しさん@1周年
19/11/17 23:04:44.19 1mQRkUrX0.net
>>429 100億の使い道じゃないじゃん

444:名無しさん@1周年
19/11/17 23:05:23.40 5NhISxvA0.net
>>432
アメリカも今研究者あまりで大変なことになってんだよな
まあ他の職見つけるのが比較的簡単だから大ごとにはなってないが

445:名無しさん@1周年
19/11/17 23:05:37.38 1mQRkUrX0.net
<<432 山中センセ登場w

446:名無しさん@1周年
19/11/17 23:05:51.00 BM1+pRSC0.net
山中教授にそこまで言わせるなんて日本政府は罪だね。
昔蓮舫の「2番じゃダメなんですか!」には驚いたけど。。

447:名無しさん@1周年
19/11/17 23:06:52.84 wRxqy69Z0.net
クビ程度で日本人の血税が償えるわけなかろう。代償が足りないわ。

448:名無しさん@1周年
19/11/17 23:07:01.15 4ZmGMLdr0.net
収支報告見る限りでは、研究員は年収300万円弱で、
パートのおばちゃんは年収130万円とかだろうね
学振とか、さきがけとか、個人で研究費引っ張ってこれるポスドクも居るんだろうけど

449:名無しさん@1周年
19/11/17 23:08:22.90 4ZmGMLdr0.net
>>434
どこに100億もらったって書いてあるの?

450:名無しさん@1周年
19/11/17 23:08:42.19 5NhISxvA0.net
最近のポスドクって給料激安だね
昔は学振の400くらいは出たと思ったが

451:名無しさん@1周年
19/11/17 23:10:03.44 4ZmGMLdr0.net
ミーハーな分野ほど過当競争になって単価下がる
やりがい詐欺的な面もあるけど

452:名無しさん@1周年
19/11/17 23:14:13 WtpbRBfy0.net
男女共同参画ってわけわかんない企画に10兆
やってないことは保育所や介護(厚生労働省)
やってることシングルマザーの職業支援、DV旦那からの逃げかた、
女子高生のリケジョへのお誘い
全国の男女共同参画センターの管理
こんなんで10兆だってさ
バカバカしいにもほどがある 
山中先生に資金だせて引きこもりも救えてお釣りくるくらい

453:名無しさん@1周年
19/11/17 23:21:13.57 CVCSwVzx0.net
>>4
ウンコ製造機のお前が、何を言うとるんや

454:名無しさん@1周年
19/11/17 23:32:52 1mQRkUrX0.net
山中「10年1000億円をうんこにしたったwww」

455:名無しさん@1周年
19/11/17 23:41:24.24 tR2QUTpr0.net
研究室で雇用してた外人が帰国して成果だしてくれそうまあそれでもいいけど

456:名無しさん@1周年
19/11/17 23:43:11.61 4ZmGMLdr0.net
最先端研究開発支援プログラムの全課題の総額が1000億円なんでしょ。
減額の原因は政権交代ではなくて、
審査員の川合眞紀が自分の旦那(川合知二)に何十億もお手盛りしたからでは。

457:名無しさん@1周年
19/11/18 00:52:44.54 g8DO/5Oc0.net
自分でいってる通りクビにしてあげるしかない

458:名無しさん@1周年
19/11/18 00:53:19.18 G+znx9/q0.net
天下り公務員の天下り先の給与、半分でいいんでない?
半分だったら飯島も長生きしなかったかもしれない
霞が関技官の天下りで未来の研究資金がなくなるなんで馬鹿じゃん
本当にこの国将来の種芋食い尽くして北朝鮮のこと笑えない
北の方が首領様の判断がまともなら日本よりまし

459:名無しさん@1周年
19/11/18 01:16:35 bRExwk4L0.net
永遠の10年ニダね

460:名無しさん@1周年
19/11/18 01:29:57 /WOs23dn0.net
iPS研究予算拠点一覧
京都大学
慶應義塾大学
理化学研究所
大阪大学
東京医科歯科大学
横浜市立大学
東京大学
国立精神・神経医療研究センター
川崎重工業
滋賀医科大学
名古屋大学
旭硝子
自治医科大学
東京女子医科大学
産業技術総合研究所
広島大学
京都府立医科大学
山口大学
国立成育医療研究センター
医薬基盤研究所

以上の研究機関で分担して年間100億円使っている
ソース
URLリンク(www.jst.go.jp)

ちなみに山中教授が代表の研究課題の予算額は年間27億円な

461:名無しさん@1周年
19/11/18 06:06:38 r1wcn3B00.net
>>340
無知の癖に自分はわかってるつもりの馬鹿
こんなのが国を滅ぼすwww

462:名無しさん@1周年
19/11/18 06:08:18.99 HVIG1frl0.net
10年で1000億溶かしたら信用失うだろ 笑

463:名無しさん@1周年
19/11/18 06:20:15.06 DZsLFQrh0.net
>>451
治験しないのに27億円は使いすぎな気はする

464:名無しさん@1周年
19/11/18 06:23:41.60 RKZipC/j0.net
>>278
例えがキモオタ向けアニメの時点で余程教養のない人生送ってきたんだな
これだから子供部屋おじさんは…

465:名無しさん@1周年
19/11/18 06:34:16 kCpjICoG0.net
細胞から
血小板、心筋シート、網膜、角膜と
どんどん再生できるものが増えてるんだから
予算をむしろ増やしていくべきだろう

466:名無しさん@1周年
19/11/18 06:42:01.54 00K7gR0m0.net
成果は出てるよな
問題はアメリカの医療製薬業界からの圧力だろうな

467:名無しさん@1周年
19/11/18 06:47:40.72 wb4rGr910.net
なんなんだこの記事は。ipsって成果出てないのか?いい加減、素人にも分かるレベルの
はっきりした成果出さないと切られるだろ

468:名無しさん@1周年
19/11/18 06:49:25 jeuu0ZcM0.net
クールジャパンとかに充てる金があったらこっちに回せばいいのに

469:名無しさん@1周年
19/11/18 06:50:42.94 kCpjICoG0.net
>>458
だから成果は出てるって言ってんだろ?
何回同じようなレスしてんだ

470:名無しさん@1周年
19/11/18 07:18:56.36 wb4rGr910.net
>>460
その成果ってなんなのさ。角膜移植か?はっきり言って角膜なんて単純な
分化細胞を移植したって言われてもなあ。これで10年間1000億じゃ世界中から
呆れられるぞ

471:名無しさん@1周年
19/11/18 07:20:10 j24GZm2B0.net
反日ガーディスのスレに踊らされてる馬鹿
お前らもう死んだ方がいいぞ本気で

472:名無しさん@1周年
19/11/18 07:23:34.83 wb4rGr910.net
この分野は素人でよく知らないんだが、10年やったんなら、アルツハイマーとか
パーキンソン病治すための治療くらいやってないとなあ。別に失敗でもいいから
試せよ。

473:名無しさん@1周年
19/11/18 07:23:51.41 kCpjICoG0.net
>>461
こういう人は欧米が細胞から角膜を造って
移植したとか聞いたら
狂喜乱舞して欧米は凄い!日本はダメ!とか言いそう

474:名無しさん@1周年
19/11/18 07:24:07.16 LclYshsM0.net
>>461
全く同感。
 
角膜なんて血管が無くて拒絶反応の起きにくい組織なのに
何で、拒絶反応が起きにくい事がウリのiPSでやるのか?
 
手っ取り早く実用化の成果を得たいから、と邪推されても仕方ない気がする

475:名無しさん@1周年
19/11/18 07:24:19.56 kCpjICoG0.net
>>463
パーキンソン病の手術ならもうやってる

476:名無しさん@1周年
19/11/18 07:25:43.22 kCpjICoG0.net
>>465
なんでわざわざガン化しやすい方からやると思ってる方が謎
細胞から再生させて移植させた例がそもそもないのに
日本が人類初

477:名無しさん@1周年
19/11/18 07:26:34 9720pgOz0.net
結局、なんか成果出たの?

478:名無しさん@1周年
19/11/18 07:27:17.13 kCpjICoG0.net
>>468
出まくってる

479:名無しさん@1周年
19/11/18 07:29:34.50 wb4rGr910.net
>>466
それで成果はどうなんだよ。莫大な研究費を使ってるんだから、逐一国民に
成果を示す義務はあるぞ

480:名無しさん@1周年
19/11/18 07:29:55 QcxgV+T70.net
成果、成果とかいってるジャップでベンチャーが育つわけなかった

481:名無しさん@1周年
19/11/18 07:30:18 P6YZWJ/W0.net
そりゃ教授はクビなんか惜しくもないやろ、他行っても世界中で特別待遇の教授として迎い入れてくれるし

まあ、宇宙飛行に使うよりはるかにせいか見込めるし、そっちに金あるならこっちに回せよw

482:名無しさん@1周年
19/11/18 07:30:20 8fbWj/Rw0.net
ミンスってほんとゴミだわ

景気は悪くする、研究費カット、口を開けば週刊誌ソースのゴミ話題

483:名無しさん@1周年
19/11/18 07:31:41.48 I0buSBG90.net
>>465
iPS細胞でやってるのは網膜の再生だろ
網膜色素変性症患者に臨床研究やってるだろ

484:名無しさん@1周年
19/11/18 07:32:25.78 kCpjICoG0.net
>>470
網膜、角膜と移植して
血小板、心筋シートと発展予定
むしろ何が問題なんだ?っていう
どんどん増えてるし、順調に進化している

485:名無しさん@1周年
19/11/18 07:36:44.24 wb4rGr910.net
>>475
どれも分化細胞としては単純で、移植も容易。率直に言って1000億、10年もかけて
やることかなあと思う。こういうのは既に実用化レベルまでいってないとなあ。

486:名無しさん@1周年
19/11/18 07:37:04.54 LclYshsM0.net
>>474
網膜と網膜色素細胞の区別もつかない素人は
無理にレスしばくてよいよ

487:名無しさん@1周年
19/11/18 07:37:17.88 kCpjICoG0.net
>>474
網膜もやってるし
角膜も移植した
心筋シートも治験の願い出してるし
血小板作成も発展してきている
iPS細胞を使っていろいろな薬の効果を試したりもできている
1年で200億円使ってる「もんじゅ」とかに比べたら
1年で100億円でよほど成果が出ている
文系の予算削ってiPS細胞に投資しても誰も文句を言わない

488:名無しさん@1周年
19/11/18 07:37:43.85 jsERwfEdO.net
>>470
成果は公表されてる
見ないのは君の自由だが

489:名無しさん@1周年
19/11/18 07:39:35.77 jsERwfEdO.net
>>478
文系の反日似非芸術に金を出すのこそ無駄だわな

490:名無しさん@1周年
19/11/18 07:40:59.01 nc8abKTW0.net
ソフトバンクとか動いてくれんのかな?

491:名無しさん@1周年
19/11/18 07:45:00 wb4rGr910.net
>>478
それだったら、成果を出している分野に絞って、臨床治験に予算を集中させるべきだな。
山仲先生のところはともかく、あちこちの大学に金をばら撒きすぎだろ。こういうのは
短期集中型の予算であって、10年以上に渡って続けるべき�


492:カゃない



493:名無しさん@1周年
19/11/18 07:46:26.56 cyrq8wuZ0.net
STAP細胞って完全に忘れ去られたな。

494:名無しさん@1周年
19/11/18 07:51:51.62 s5mqu/bx0.net
過去の記事を蒸し返すなよ!
過去は過去!未来は未来!

495:名無しさん@1周年
19/11/18 07:52:36.25 kCpjICoG0.net
>>482
当たりクジだけ買えば
競馬に勝てる並のアホ理論

496:名無しさん@1周年
19/11/18 07:56:17.15 cKoO3N360.net
表に出る前にオワコンになりそうになってる
叱咤激励だと思ってはやく事業化してほしい

497:名無しさん@1周年
19/11/18 07:56:26.71 +MkTC2Gf0.net
青LEDの中村教授みたいに
なぜアメリカ
行かないのか疑問

498:名無しさん@1周年
19/11/18 08:02:29.35 k4YsigC80.net
社会福祉と株価支えながら毎年未曾有の災害復興やってりゃそりゃお金ないわ

499:名無しさん@1周年
19/11/18 08:06:35.41 5L8SWedG0.net
研究そっちのけでバラエティ番組に出てればこうなる

500:名無しさん@1周年
19/11/18 08:11:25.02 y8Fxz/Oc0.net
これ実際運用されたら莫大な医療費負担するのは誰かわかってる?
若者だよ給料のほとんどを税金で持っていかれ老人を助けることになる

501:名無しさん@1周年
19/11/18 08:13:22.59 vGje5EqE0.net
またアノ国の連中が一けたスレに書き込んでる
工作でやってるのバレバレだよ
ipsが伸び続けると都合悪いんだろうね

502:名無しさん@1周年
19/11/18 08:13:48.47 8VEJJl5u0.net
>>258
そうだな。お前と一緒だなw

503:名無しさん@1周年
19/11/18 08:13:54.15 kCpjICoG0.net
ネトサポ臭いのがiPS細胞を批判してて草
民主党時代に仕分けでiPSの予算減らすとか言ったら
1000スレくらい伸ばしてそう

504:名無しさん@1周年
19/11/18 08:15:04.99 vGje5EqE0.net
まぁ予算の動向次第では自民への投票を考える案件

505:名無しさん@1周年
19/11/18 08:17:48.68 y8Fxz/Oc0.net
若者のこれからを考えたら予算0は当然だろ
再生医療で得をするのは高齢者だからな
これ実現しちゃうと消費税80%来るだろ

506:名無しさん@1周年
19/11/18 08:19:40 s5mqu/bx0.net
>>487
295 名無しさん@1周年2019/09/09(月) 22:01:26.59 ID:YcicL5Kt0
その中に一人、単なる工業技術者で本当はノーベル賞とは
全く無縁な中村さんが含んでるけど

200億円の報酬をよこせと日亜工業に対して中村さんが訴訟を起こした
窒化ガリウム量産ラインの使い物になら無い上実験室レベルのCVD装置に関する
ツーフローMOCVD(気流を2つ作っただけw)が中村の唯一となる存在証明だけど
第一審の東京地方裁判所で無知な裁判官を信じ込ませ200億円支払えとの判決を勝ちとります。
しかし、控訴審では大幅減額の6億円(利息分を含めて8億円)で和解してしまいます。
それには日亜化学工業が控訴審ではしっかりデータを集めて反撃に出たこと
その結果、日亜化学の明解な資料提出は青色LED製造技術や半導体について
門外漢だった裁判官達に青色LED製造に関して相応の知識を与えてしまったことから
マスコミを利用して独断場だった中村さんには形成不利になったと判断した結果でした。

高輝度青色発光ダイオード量産製造技術には3つの重要な要素を要約すると
?窒化ガリウムGaN製造ライン
?窒化ガリウムp型化GaN製造ライン
?輝度を増す窒化インジウムガリウム(InGaN) 製造ライン

?の窒化ガリウムGaN製造ラインは中村が�


507:ォき立てる  実験室レベルのツーフローMOCVDは無用の長物だし ?の最も難しいと考えられてい窒化ガリウムp型化GaN製造ラインは  日亜工業社員の妹尾雅之氏と岩佐成人氏が偶然にも  窒化ガリウムにおけるアニールp型化現象を発見したものだけだし  (日亜工業社内報にもしっかりと記載されている事実) ?の発光度が増大する窒化インジウムガリウムInGaN(これが実用化の元となった)は 赤崎博士がNTT研究開発本部技術顧問にレーザー通信や光通信の関して招聘されて 奇跡と言われた窒化ガリウム結晶格子構造のレクチャーを受けた NTTの研究員だった松岡隆志氏が1990年に開発した蛍光化合物だし それまで四国の中小会社で蛍光体専門会社だった日亜工業の製造総責任者だった 中村がこれらを組み合わせて高輝度青色LED量産技術論文に 自分の名をしっかりファーストオーサーに連なれただけで重要なとこは全く関係していない 赤崎博士の基礎論文や他者の実用新案特許をパクりながら量産化したのが事実なんだよな でノーベル賞は青色LEDという人類が新しい光源手に入れたという インパクトが大きいものだったしノーベル委員会は論文参照回数を重きに置く傾向から 生産ラインだけで間違って中村にも栄誉を与えてしまったのがそのそも間違いだったんだよ



508:名無しさん@1周年
19/11/18 08:21:04 VZ1Olg9Y0.net
iPSは具体的にまだ何も世の中の役に立ってないのが現実

509:名無しさん@1周年
19/11/18 08:24:38.41 kCpjICoG0.net
>>497
2回言わせるなよ

網膜もやってるし
角膜も移植した
心筋シートも治験の願い出してるし
血小板作成も発展してきている
iPS細胞を使っていろいろな薬の効果を試したりもできている
1年で200億円使ってる「もんじゅ」とかに比べたら
1年で100億円でよほど成果が出ている
文系の予算削ってiPS細胞に投資しても誰も文句を言わない

510:名無しさん@1周年
19/11/18 08:25:24.33 NqSu1Fle0.net
10年間もいったい何やってたんだか

511:名無しさん@1周年
19/11/18 08:25:41.26 lVIW7j6B0.net
さいだよしひろは殺せ
平成天皇のオナニーも殺せ

512:名無しさん@1周年
19/11/18 08:27:13 tf8Dxd3P0.net
iPSで癌治せないの?
臓器作製とかじゃなくて癌細胞を全滅させてほしい

513:名無しさん@1周年
19/11/18 08:27:21 bjbXIxyN0.net
定年やろが

514:名無しさん@1周年
19/11/18 08:28:56.13 kgJggIZl0.net
東京の大学じゃないから成果を出しても東京マスコミは報道しないしな
東京マスコミが批判していないということは成果を出してるんだろう

515:名無しさん@1周年
19/11/18 08:29:46 BFsOhHGc0.net
日本にはもったいない人
世界の未来のために日本は捨てて全力を出せる所に行くべき

516:名無しさん@1周年
19/11/18 08:30:08 bjbXIxyN0.net
限られた国の研究予算を順繰りに傾斜配分している
重点化されたところが調子に乗って人を雇いすぎると
プロジェクト終了後に路頭に迷う人が増える
どの分野でも起きてること

517:名無しさん@1周年
19/11/18 08:30:28.62 HfD3XMOw0.net
田中真紀子>麻生>民主
田中真紀子最強

518:名無しさん@1周年
19/11/18 08:32:54.24 vpvp3u/M0.net
モノにならなかったなら首にしていいと言ってたし、モノになったのなら特許なりとって商売に結びつければいいと思うのだが、そう簡単な話じゃないのかね?

519:名無しさん@1周年
19/11/18 08:35:24.00 cKoO3N360.net
>>501
そっちはゲノム編集に期待してください
遺伝子情報書き換えてガン自体を発生させなくします

520:名無しさん@1周年
19/11/18 08:38:33.56 zvxvayuR0.net
>>498
医学では「やった」と言うだけでは業績とは言わない。
患者の予後を改善して初めて成果として認められる

521:名無しさん@1周年
19/11/18 08:41:32.69 5yFe7ib10.net
iPS細胞作ったことが最大の成果でそれ以降は目立った業績は出してないど


522:ころか選択と集中で金食いつぶした感じだな はよ京大iCeMS解体しろ



523:名無しさん@1周年
19/11/18 08:42:55.61 5yFe7ib10.net
>>498
明らかに100億円の成果は出てないよ
ほとんどが肥大化した組織の人件費として消えてる

524:名無しさん@1周年
19/11/18 08:45:03.85 5yFe7ib10.net
年間予算100億あったら研究力世界ランキング9位のOISTみたいなのをもう一個作って、
世界から一流の研究者集めた方がずっといい

525:名無しさん@1周年
19/11/18 08:47:19 03Pp9UJF0.net
基礎研究をしてもらって、日本の製薬会社が協力して製品にするシステムを作ればいいんじゃないのか?

526:名無しさん@1周年
19/11/18 08:51:07.38 o0ZxbBaq0.net
政治家が要請したら放射能ですら
体にいいと言わなきゃいけないのが
日本の学者
国内で研究なんか出来ん

527:名無しさん@1周年
19/11/18 08:55:59.83 QUwqxSy80.net
山中氏は研究をしていた人で
大きな組織の運営のプロではないからなあ
その両方をやろうとするのが
そもそも無理がある
イチローにサッカーをさせるようなもんで
全人類的に見れば無駄

528:名無しさん@1周年
19/11/18 08:57:31.28 iMc0YtAY0.net
>>512
いい加減w 「世界」に幻想持つの止めろよw
研究者の質は日本も遜色無いどころか、勤勉で有能w
問題は、封建的な大学・研究所やダメダメな科学行政w
 
それに、日本社会は外人にとって住み難いから無理w

529:名無しさん@1周年
19/11/18 09:04:15 s5mqu/bx0.net
>>514
150 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 18:11:31.47 ID:V8cRh2Jp0
>>131
本当に中村さんの学歴素養レベルに目新しいレーザーを開発出来るとでも思ってたの?
彼あの人は工業生産技術屋レベルであってそれ以上でもそれ以下でもないのが等身大の姿

中村さんが製品化対価を求めた争った裁判で、最初の東京地方裁判所で200億円支払えとの判決を勝ちとります。
しかし、控訴審では大幅減額の6億円(利息分を含めて8億円)で和解してしまいます。
随分と妥協してしまったなと思いました。それには日亜化学は控訴審ではしっかりとデータを集めて反撃に出たこと
その結果、日亜化学の資料提出は門外漢だった裁判官達に青色LED製造に関して相応の知識を与えてしまったことから
独断場だった中村さんには形成不利になったと判断した結果でした。

中村さんは、米国のクリー社に転職しようとしていた時に
劣悪の待遇で研究させられている日本の研究者はスレーブ研究者と呼ばれているとして
自分の置かれていた研究環境を含めて日本の研究体制の改善をオーバーにマスコミを使って訴えていました。
現在、中村さんは米カリフォルニア大サンタバーバラ校で教授をしています。
サンタバーバラ校には行ったことがあります。
通りすがりにちょっと覗いただけですがキャンパスが海岸沿いにあって環境のとても良さそうな大学でした。
ホームページのトップに中村教授のノーベル賞受賞が取り上げられています。
中村教授はサンタバーバラ校では6番目のノーベル賞受賞だそうです(笑)
ノーベル賞受賞が決定した後のサンタバーバラ校での記者会見では、米国を研究拠点に選んだ理由について
「研究者には多くの自由が与えられ、一生懸命やれば、みんなにチャンスがある。」と大言壮語に語り
「日本では性別や年齢などの差別により、全員にチャンスがあるわけではない。」と残念がっていた。

これに対しても、ネット上にはこんな反論がありました。
1.アメリカは学歴・資格社会である。研究者になるには、最低限、ドクターの学位が必要である。
一般的な平均レベルの州立大学の学部を卒業した程度では、米国では、研究のアシスタントにしかなれない。研究をさせてもらえない。
2.上記の理由から、もしも、中村氏が卒業後渡米し、アメリカの会社に就職していたら、アシスタントや作業員レベルの扱いだっただろう。
3.中村氏は会社制度を根本から勘違いしている。 日亜化学工業を否定し会長にだけ感謝している。しかし会長が個人でお金を出したのではなく
お金を出したのは会社である。中村氏は会社のお金で自由に研究開発をさせてもらえた。
4.アメリカ企業では発明者の報酬は、特許出願を行なった時に1ドル、そしてそれが特許として許可された時に1ドルというのがざらである
(1ドルはコモン・ロー上契約が成立するための最低の対価)  アメリカでは発明者の報酬は地位 の向上や破格の発明でも
せいぜい数1,000ドルのボーナス程度であることはよく理解されているので、野心のある発明者は自ら会社を興したり、ベンチャービジネスを行なう。
そこにはリスクはあるが、成功した時の報酬は当然高くなるつまり、企業の保護の基で発明に専念するのみで、多大の利益も企業組織が生み出す場合と
これらの全てを自ら行なう経営者的発明者(エジソン等)の場合では報酬が異なるのは当たり前なのである。

いずれにしろ、中村さんは、日本だから研究させてもらえた。米国だったらまず無理だったでしょう。
もちろん成果を出した後なら、米国から色々引く手あまたです。
最後に、中村教授が発明者になっている最近の米国出願の出願人を調べてみた。いずれも青色発光ダイオード関連のようです。
特許の申請名義人は、そのほとんどがカリフォルニア大学となっている。(一部特許は科学技術振興機構との共有)。
中村さんが単独で出願人になっているものは皆無という事実。中村さんが言ってきたことと実際にやっていることが違っていました。

530:名無しさん@1周年
19/11/18 09:10:40.04 mmcr9k/X0.net
>>1
日本が嫌なら中国でも韓国でも行けば?

531:名無しさん@1周年
19/11/18 09:12:52.48 mmcr9k/X0.net
>>517
>ID:s5mqu/bx0 (3/3)
ウヨハッキョ!

532:名無しさん@1周年
19/11/18 09:32:31.87 kCpjICoG0.net
>>509
角膜移植した患者は改善したぞ

533:名無しさん@1周年
19/11/18 10:10:06 CQP9ixpt0.net
日本は昔から傑出した人物に対して報いない体質だからな。進歩より忍従を尊ぶ。
ライト兄弟より先に飛行機の研究をしてた人も軍から予算おりなかった。

534:名無しさん@1周年
19/11/18 10:14:36 zb5y2w5Z0.net
>>521
違う。逆。
日本人は割合に応じた貢献を尊重して総取りを認めないっていうだけ。
青色ダイオードにしても日亜化学の従業員が大幅に関与してたんだから、
日亜化学が儲けるのは当然なんだよ。

535:名無しさん@1周年
19/11/18 10:17:14 5yFe7ib10.net
>>516
なんで論文生産性が低い日本人研究者を世界水準で有能だと思うの?
研究は世界が相手なんですけど

536:名無しさん@1周年
19/11/18 11:05:49.93 7MvIFXEB0.net
>>8
実用化されれば、年間数千億アメリカに払う訳か。
日本の無能政治家や無能官僚に見切りをつけて海外に流出だね。

537:名無しさん@1周年
19/11/18 11:56:33.86 JGGjxPqH0.net
>>522
これな
業務の一環で会社の予算や設備を使って開発したのだから
権利が会社に属するのは当たり前なんだよね
最初からそういう契約なんだから

538:名無しさん@1周年
19/11/18 12:10:06.27 X6xCLg1J0.net
>>8
アメリカに渡った中村氏ってなにしてんだろ?

539:名無しさん@1周年
19/11/18 12:13:42.19 j425Upzz0.net
>>13
>>23
2011年就任時に2020年までに平均所得を450万から600万に引き上げると言ってたぞ

540:名無しさん@1周年
19/11/18 12:15:29 UoOw859g0.net
>>526
アメリカの大学ですげー厚遇で迎え入れられて教授になっている

山中教授も日本じゃ飼い殺しになるだけだからアメリカに行った方がいいよ
研究費も待遇も日本じゃ考えられない位出してもらえるし

日本は色々と終わり過ぎている

541:名無しさん@1周年
19/11/18 12:16:57.96 JGGjxPqH0.net
>>528
いや山中の実績から見るとむしろ日本は金を出しすぎてるくらいだったよ
10年で1000億溶かせば信用失うのは当たり前

542:名無しさん@1周年
19/11/18 12:23:10.86 zb5y2w5Z0.net
>>528>>517

543:名無しさん@1周年
19/11/18 12:32:47.11 V9ZOsXUk0.net
>>529
1000億がどこに行ったのか知らないバカが的外れな発言してるな

544:名無しさん@1周年
19/11/18 12:34:11 g8DO/5Oc0.net
イチローにサッカー
山中に経営マネジメント

545:名無しさん@1周年
19/11/18 12:34:52.12 g8DO/5Oc0.net
1000億どこにいっちゃったの?

546:名無しさん@1周年
19/11/18 12:38:38.21 cxoRI8oo0.net
>>533
>>451

547:名無しさん@1周年
19/11/18 12:40:12 I/G6Rnqm0.net
>>525
決して手厚いとは言えない待遇でなおかつインセンティブを認めないから
優秀な人材が企業を相手にしてくれなくなった

548:名無しさん@1周年
19/11/18 12:42:44 iWEWyP2t0.net
こういう研究に金出さなくなったよね。
こういう成果って10年20年後に効いてくる。
日本はバブル時代の遺産で今までやってきたけど、もうその時の遺産も使い潰して論文数や色んなところで中国にどんどん追い抜かれている。

549:名無しさん@1周年
19/11/18 12:46:06 yfQl1N7m0.net
>>523
日本は、優秀な日本人研究者を活かしきれてないんだろ。研究環境の問題でもある。

550:名無しさん@1周年
19/11/18 12:46:43.05 g8DO/5Oc0.net
>>534
これらの組織みんなで1000億しゃぶって溶かしたってことでいいんだよね?

551:名無しさん@1周年
19/11/18 12:49:06.12 bcrRdaQt0.net
>>526
まぁ~常にホームランを打てる研究者など存在しない
山中さんは特許権と一緒に後輩育成に費やした十年と思えば安いもんだ
スタップ騒動見たまえ URLリンク(m.youtube.com)

552:名無しさん@1周年
19/11/18 12:50:21.01 62pbrGV+0.net
まずは成果の定義と算出式と目標値をちゃんと立てろ。

553:名無しさん@1周年
19/11/18 12:53:32.72 EHRPwtVU0.net
成果だしてるだろ

554:名無しさん@1周年
19/11/18 12:55:33.82 5wxQPGKa0.net
この研究のラスボスは倫理との戦いになる

555:名無しさん@1周年
19/11/18 12:59:21.46 BnyPMcNe0.net
成果出せなかったね
首で

556:名無しさん@1周年
19/11/18 13:06:07 WeQFLKqd0.net
>>1
10年?
1年の間違いだろ

557:名無しさん@1周年
19/11/18 13:13:02.72 oYDPrOOn0.net
iPSってしょっちゅう研究成果が出てて
報道されてるだろ
ググってみろ

558:名無しさん@1周年
19/11/18 16:49:45 69mwmoHf0.net
なんか治せたっけ?

559:名無しさん@1周年
19/11/18 21:31:32.82 JLJS8n0TO.net
>>496
裁判で大幅減額判決された記者会見でも
中村さんは素人相手に迫真の演技してたけど
専門知識を持つ人達からは中村さんの言動には呆れてたよ
青色LED実用化に成功したとあらゆる場所で
しかも難しそうに中村さんが宣伝してたけど
GAN窒化物半導体に窒化インジウムガリウムInGaNを被しただけだから(笑)

560:名無しさん@1周年
19/11/18 21:37:12.70 q33WM9cF0.net
山中先生は日本にとって大事な人
日本の宝

561:名無しさん@1周年
19/11/18 21:40:11 sXhs4Gqt0.net
>>501
iPS細胞は治療薬じゃないよ

562:名無しさん@1周年
19/11/18 21:49:47 0hDnX/Nu0.net
10年じゃねえよ
もっと早く成果を出せよ

563:名無しさん@1周年
19/11/18 23:54:21 QUwqxSy80.net
大阪人の鑑ですわ

564:名無しさん@1周年
19/11/19 00:42:36.10 QONasM2z0.net
トーマス・アルバ・エジソンは小学校も満足に出ていない人間であったが
発明家として台頭して大いに成功し、研究所を作って大卒や海外帰りの博士などを
雇って研究や開発に従事させていた。ヨーロッパの学者(理学者)たちは、
エジソンをヨーロッパが発見した原理をタダで使って銭儲けをするだけの
守銭奴だと罵っていた。そういう学者は概して貴族のような身分の高い人
たちだったという。

565:名無しさん@1周年
19/11/19 01:11:35.64 0y06fXpf0.net
>>522
四国の小さな田舎会社だった日亜化学工業時代の中村修二
下積みの単なる従業員だった当時の中村修二を見ると
ほんと冴えない田舎臭さが滲み出てるのがわかる
今でこそ青色LEDで持て囃されて何とかなってるけど
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

566:名無しさん@1周年
19/11/19 01:35:03.65 A2kzEQn80.net
税金で研究して儲けるのはいいけど、その分国民に還元しろよ

567:名無しさん@1周年
19/11/19 07:05:54.39 qBiCQs+t0.net
>>1
山中伸弥ザマーミロ\(^-^)/

568:名無しさん@1周年
19/11/19 07:12:58 KtJMRzQw0.net
他の大学・研究機関の応用研究は成果出してるけど当の京大は…だからな。
当時、ドヤ顔で韓国からの研究者は優秀だなんてTVで紹介してたけどやっぱりってことだったね

569:名無しさん@1周年
19/11/19 10:09:59.24 Mdw/R07+0.net
そら67歳でクビびなっても痛くも痒くもないでしょうなあ

570:名無しさん@1周年
19/11/19 10:19:39 vsbbcBhZ0.net
>>20
>>66
今回の打ち切りは成果が出なかったからだろ
140種の型をバンクする予定が4種しかできてなくて、企業ももうバンクする方法に見切りを付けてるらしいし

571:名無しさん@1周年
19/11/19 10:23:05.97 vsbbcBhZ0.net
>>545
今回山中先生が成果を出せなかったのは実用的な部分。
基礎研究では臨床試験なんかやってるけど、数千万も掛かってて実用的じゃない。

572:名無しさん@1周年
19/11/19 10:24:51.91 cPoViiiY0.net
大阪人の誇り
それが山中伸弥ですわ

573:名無しさん@1周年
19/11/19 10:25:51.65 xqkwFEhN0.net
研究費クレクレ言うだけじゃダメだろな。
まずは身近なところから
「文系大学を廃止して理系に予算回してください」
と言えば国民はみんな賛成する。

574:名無しさん@1周年
19/11/19 10:27:55 xqkwFEhN0.net
医者が金多すぎ。
研究者が金少なすぎ。
医療費1%へらして4000億円の予算をつくり
理系研究費にまわせ。

575:名無しさん@1周年
19/11/19 10:28:06 g56wU/zK0.net
>>561
それも間違いだ。
文系も残しておかないと。
科学水準が下がる。

576:名無しさん@1周年
19/11/19 10:28:56 Bk1YgQTC0.net
URLリンク(youtu.be)
今の日本政府は外国人より日本人を優遇しています!拡散お願いします! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)

577:名無しさん@1周年
19/11/19 10:29:12 m79NQej70.net
素直に外国バラマキを少し国内に回せるって言えばいい

578:名無しさん@1周年
19/11/19 10:29:26.68 g56wU/zK0.net
>>552
まあ、エジソンも盗んでいるしな。

579:名無しさん@1周年
19/11/19 10:29:55.25 g56wU/zK0.net
>>565
その必要もない。

580:名無しさん@1周年
19/11/19 10:30:52 g56wU/zK0.net
>>553
量産化技術に過ぎない。

581:名無しさん@1周年
19/11/19 10:31:48 BomEsKJM0.net
アホアホ大学が多すぎ
潰してこういった研究にまわせよ
天下り先が無くなって困るんか?

582:名無しさん@1周年
19/11/19 10:33:06.61 Bk1YgQTC0.net
民主党政権のせいで日本の科学技術は発展しなくなった

583:名無しさん@1周年
19/11/19 10:34:15 m79NQej70.net
全部仕分けのせいなんか!レン4が悪いのか…。

584:名無しさん@1周年
19/11/19 10:35:41.97 5fyMPvFw0.net
安倍ちゃんを持ち上げないからやぞ

585:名無しさん@1周年
19/11/19 10:35:46.31 YRBh6Eeq0.net
>研究に没頭させてほしい。
政財界のイベントに招かれたり講演やパーティ出席ばかりで、
研究者というよりも、政治家みたいに見える。
彼より地頭のよい東大や京大卒の研究者が成果をだしても、
世間的には、すべてが彼の手柄となるため、
研究者のモチベーションが上がらないのではないか。
その現状に憤った業界の秀才がスタップ細胞騒動を引き起こして悲劇的な結果となったり、
まさに一将功成りて万骨枯る状態である。

586:名無しさん@1周年
19/11/19 10:36:04.67 NAVvJrm/0.net
今削ってる自民を無視して10年前の民主を叩く精神病

587:名無しさん@1周年
19/11/19 10:37:09.13 tHvghzV60.net
日本政府はこれから途上国として観光でやっていくつもりなのに
こんな人類の役に立つことされたら困るだろ察しろよ

588:名無しさん@1周年
19/11/19 10:37:20.82 cYmr9qKW0.net
中村修二氏と話が合いそう
いい意味で

589:名無しさん@1周年
19/11/19 10:39:11 cYmr9qKW0.net
そら成果出なけりゃクビやろ
その代わり出したら1兆ぐらいやれや

590:名無しさん@1周年
19/11/19 10:40:31 1qiRsSbu0.net
日本も韓国と同じようにやがて西側を離る。遠くない未来。
それまでに、徹底的緊縮でズタボロの再起不能にしておく腹積もりなんだろう

591:名無しさん@1周年
19/11/19 10:41:13.56 i+onzvAQ0.net
安倍の仕分けはきれいな仕分け
しかし安倍の売国はとどまるところを知らないな
子供居ないから日本の未来とかどうでもいいもんな

592:名無しさん@1周年
19/11/19 10:41:42.38 B09nptDz0.net
>>4
金なんか刷ったら出来るんだよ

593:名無しさん@1周年
19/11/19 10:42:40 B09nptDz0.net
クラウドファンディング使ったら一瞬で集まりそう

594:名無しさん@1周年
19/11/19 10:43:41.69 gc+fuYoH0.net
>>573
>彼より地頭のよい東大や京大卒の研究者が成果をだしても
この時点でお前の思い込みだろ。
この国の研究室のトップはそういう政治もしなきゃ
全て山中氏の手柄? 山中氏の論文にちゃんと名前が載るんだから全然違うだろ。
自分の名前を一番最初に載せたかったら資金繰りから全部自分でやれという話になるだけだ。
というか、お前は研究室に所属したこともないのか?恥ずかしい意見だよ。

595:名無しさん@1周年
19/11/19 10:45:25 lTITQo+f0.net
公金たかりバレたからな・・後10年はたからせろってか?

596:名無しさん@1周年
19/11/19 10:46:16.61 gc+fuYoH0.net
朝鮮人ってこういう言葉のあやを一々出してくるからね。
まあ山中氏は研究室の運営の方はあまり得意ではないようですけどね、
契約研究者なんか使ってる時点でねw

597:名無しさん@1周年
19/11/19 10:46:28.92 KyEFdzOv0.net
>>581
そんなものに頼るって危険だよ。気分で金額が左右される。
報道されたらワーって集まるけど、一般人が理解できない内容だったりするとまったくお金が集まらない。
ふるさと納税が返礼品のよしあし、話題性で税収が変わるのと同じ。
それに、民間が出すから国が出さなくてもいいとか言い出すのが出てくるのが一番ヤバイ。

598:名無しさん@1周年
19/11/19 10:49:46.58 gc+fuYoH0.net
このスレも例の”犯罪朝鮮人運営”のスレだからね。
書き込んでるのもノーベル賞学者憎しの朝鮮人ばかりです。
と言うか、山中氏は朝鮮人をきっぱり研究室に入れるの断ってるんじゃないの?
だから嫌われてるんでしょ、中国人や朝鮮人のなりすましのスパイ議員や官僚スパイから。
資金1000億とかいう噂も朝鮮人の嘘だからね。
資金が1000億もあったら研究室の研究者を契約扱いにしないだろ。

599:名無しさん@1周年
19/11/19 10:50:02.65 og6Vwogk0.net
一番削っちゃいけない研究費!公務員給与削れや!

600:名無しさん@1周年
19/11/19 10:51:18.68 Z4HzRzI30.net
調べたら今57歳だから10年後は67歳
定年じゃんwwww

601:名無しさん@1周年
19/11/19 10:54:03.48 mktmWsSX0.net
こうやってアメリカに流出させるわけだ
自動車の関税を回避するために医療の新技術をアメリカに売ったんじゃね?

602:名無しさん@1周年
19/11/19 10:56:03.02 gc+fuYoH0.net
研究室の所長にもなると、いろいろ社交的な役割をこなさなきゃいけなくなるから
研究に関しては優秀な研究者を外部から呼んで右腕にするしかないんですよ。
だから人脈がどうしても重要になってくるし、
そうなると東大京大その他一流大が有利になるんだよね。
山中氏はそういう経営の方は下手糞そうだからね。
まああまり大口を叩いたり対抗心に付き合ったりせずに
謙虚に研究室の運営のノウハウを成功している研究室から学ぶのがいいと思いますね。

603:名無しさん@1周年
19/11/19 11:00:06.68 gc+fuYoH0.net
当時は売り言葉に買い言葉でクソのような朝鮮小沢民主や朝鮮自民の政治家に
あてつけのように言ったんでしょうから気持ちはわかりますけどね。
まあ、山中氏に限らずこういう目に遭わされている学者はもっと声を荒げて
世間に告発していいと思いますね。この国は大学からしてなりすましの中国人と朝鮮人に汚染されて
本当におかしくなってますからね。
何が白鳥なのか、慶應義塾のなりすましの中国人や朝鮮人も本当におぞましいね。
理工に入り込んできたという事は相当汚染されてるね、慶應全体で。

604:名無しさん@1周年
19/11/19 11:24:05 3HmjQ4g+0.net
無能トンキン政府打倒

東大慶應早稲田など無能トンキン大学がのさばるトンキンは
学問や科学技術の重要性を理解できない

605:名無しさん@1周年
19/11/19 11:28:01 Ef7iGT9Z0.net
どっちにしても10年したら引退だけどな

606:名無しさん@1周年
19/11/19 11:32:03.22 Ski0VG5Q0.net
IPS細胞って、俺47歳が生きている間に
恩恵受けられそうなんかい?

607:名無しさん@1周年
19/11/19 11:33:25.72 3uY6zEuT0.net
>>1
え?なに言ってるんだ、このノーベルおっさんは?
10年もお金クレだと?寝言も大概にしろよ?

608:名無しさん@1周年
19/11/19 11:36:54.00 4X7P1egC0.net
とりあえず10年金くれはちょっと、、、

609:名無しさん@1周年
19/11/19 11:37:36.56 4X7P1egC0.net
まあ、公務員減らして研究に回すならいいんじゃない?

610:名無しさん@1周年
19/11/19 11:41:50.80 UBwNfuVh0.net
パヨチョソの妨害はすげーな
おまエラだって教授の研究で将来助けてもらうかもしれないんだぞ
ほんとパヨチョソはアホで愚かだな

611:名無しさん@1周年
19/11/19 11:44:34 UBwNfuVh0.net
>>594
弱った心臓にペタっと加工したIPSを張り付けただけで
元気にできるという研究が完成に近づいている

612:名無しさん@1周年
19/11/19 11:47:01 iN7TjAY60.net
安倍「今クビなんで」

613:名無しさん@1周年
19/11/19 11:49:00.29 AgbhHf9Y0.net
たった10億しか出してなかったのかよ、そりゃ成果は出ない
せめて50億を10年出せ
大失敗で役立たずのゲゲンパツに年間いくら補助してるんだよ

614:名無しさん@1周年
19/11/19 11:50:07.77 knHpK6qF0.net
自民は利権にならないところには金出さないからね
仕組みは分からんけど財団法人とかにして天下り受け入れでもしないと
金出してくれなさそう

615:名無しさん@1周年
19/11/19 12:04:16.49 Rmi6GrR40.net
>>599
ただし、我々一般人が保険で受けられるようになるまであと30年

616:名無しさん@1周年
19/11/19 12:06:53.13 ijrI6vMK0.net
>成果が出なければ10年後にクビにしてもらってもいい
舐めてンの?首は当然でこれまで支給した金、全額返金(利子付)が最低限だよw

617:名無しさん@1周年
19/11/19 12:06:57.50 li8FFMUq0.net
10年前と違って、今やノーベル賞受賞者だからなあ
当時とは状況が全く異なる

618:名無しさん@1周年
19/11/19 12:14:01 fD+jxaXc0.net
毛が生える ←10年前
10年後 今 無理

619:名無しさん@1周年
19/11/19 12:15:49 AgbhHf9Y0.net
>>606
確かに毛根IPSで

620:名無しさん@1周年
19/11/19 12:18:30.52 HBCkVpwv0.net
ノーベル賞受賞者は専門分野以外でも秀でてると勘違いされちゃうんだよな。
理系の受賞者に政治や経済を語らせるのはお門違いなのはもちろんだが、
理系の研究をするのと、その研究所のトップとして組織を率いるのも
全く別の資質が必要とされる。

621:名無しさん@1周年
19/11/19 12:25:27.13 8LYiYyAd0.net
成果は出てるんだから続けた方がいいよな

622:名無しさん@1周年
19/11/19 12:30:25.89 oakVyTvz0.net
クラウドファウンディングで集めてみたらいいのに
返礼特典は「病気になったときにiPS細胞プレゼント」でw

623:名無しさん@1周年
19/11/19 12:41:41.16 FisZGi2c0.net
医療費削減効果高い分野に
投資させれば

624:名無しさん@1周年
19/11/19 12:43:22.16 0bsa+TpX0.net
さっさと日本見捨てればいいのに
責任者が寄付金集めでマラソンって
どこの後進国やねん

625:名無しさん@1周年
19/11/19 12:53:06.58 5TMZ7rde0.net
日本なんか捨ててアメリカに行った方がいい

626:名無しさん@1周年
19/11/19 12:56:18.09 NyRTw7Mu0.net
>>608
そうなんだよなw
 
生物系研究者なんて、専門分野ですら運が良かっただけの一発屋も多いのに、それで出世してしまうと何故か全知全能の扱いを周囲がしてしまうし、本人すらも全能感を持ってしまうケースが多いwww
 
日本社会の悪い習慣だなw
まあ欧米でも多かれ少なかれ似た様なもんではあるが、日本は特に強いw

627:名無しさん@1周年
19/11/19 12:58:37.18 U4gPyR/a0.net
痛くもかゆくもないクビなら、クビにしてもらって結構と言うわな。

628:名無しさん@1周年
19/11/19 13:03:08.01 5TMZ7rde0.net
>>451
1000億も配分すれば十分じゃね?

629:名無しさん@1周年
19/11/19 13:03:57.97 O/vBkza30.net
山中氏は、民主党政権の判断に対して、怒りで震えたと語っておりました。
一旦、民主党政権時におかしな路線を敷かれると、それを修正するのは大変なのです。
つまり、悪の政治、民主党政権時の残滓に日本国と日本人は苦しめられているのです。
民主党政権に関係した政治家たちを、日本の政界から退場させるべきです。

630:名無しさん@1周年
19/11/19 13:04:52.45 VVLNSHfz0.net
安倍って本当にクソだな
未だに民主がーとかいってる知恵遅れも気持ち悪いし

631:名無しさん@1周年
19/11/19 13:06:58.18 O/vBkza30.net
民主党政権の問題とは、言葉の問題ではなく、その政権に関わった具体的な人間の問題なのです。
彼らを、日本の政治舞台から退場させるべきです。

632:名無しさん@1周年
19/11/19 13:08:00.30 +Gbb5nXR0.net
山中教授「治験に入ってるものもすでにあるんだし……」

633:名無しさん@1周年
19/11/19 13:16:34.41 cy9d3xwW0.net
本当にクビになっちゃったな
いや教授としてはクビになってないにしても
今頃、民主党のがマシだったとか後悔してんのかな

634:名無しさん@1周年
19/11/19 13:24:58 Ag9GT6eh0.net
山中「140種類の型を揃えて日本人の9割をカバーする。成果が出なければ10年後にクビにしてもらってもいい」
政府「じゃあ年約10億円の10年契約ということでよろしく」
  ↓
山中「まだ4種類しか供給できてないからやっぱり10種類の型を使う計画に変えるわ」
  ↓
山中「企業に安全性を型ごとに確認するの面倒臭いって言われたからやっぱり1種類の型だけ使う計画に変えるわ」
  ↓
政府「計画変わりまくってるし事業化の段階に入りつつあるし今後は企業に支援してもらったら?」
山中「いきなりクビにするのは理不尽」

635:名無しさん@1周年
19/11/19 13:37:28.26 cPoViiiY0.net
山中伸弥氏が日本を捨てて
アメリカで研究する場合
山中伸弥氏のデメリットは?
やはりアメリカはアメリカで
厳しいことがたくさんあるんだろうな
まあお前らに聞いてもわからんと思うが

636:名無しさん@1周年
19/11/19 17:31:05.38 OZXD6H7wO.net
>>553
鬼瓦権蔵かと思った(^_^;)

637:名無しさん@1周年
19/11/19 18:31:14.81 ZeHqg82f0.net
オリンピックとかに無駄金使わずに、研究費を出せよ

638:名無しさん@1周年
19/11/19 18:44:52.67 3TEneNt30.net
これのために他の萌芽的研究に金が行き渡らなくなっている
成果なんか大したものは出ないのは最初から広く指摘されていた(ガン化を防げない)んだから
即時停止するだけでは済まされないんじゃないかね
日本の科学技術の進歩を大きく妨げたのだから

639:名無しさん@1周年
19/11/19 20:12:04.24 8Un/27ii0.net
嘘つきだよ。単に。

640:名無しさん@1周年
19/11/19 20:15:09 8Un/27ii0.net
ノーベル生理学医学賞なんてガセが多いぞ。
こんなものを崇めてるアホはロボトミーを受けるかマラリア療法でも受けたほうがいい。

641:名無しさん@1周年
19/11/19 22:44:11.21 krhUote10.net
アカヒがミンス批判記事とか気が狂ったの?

642:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:00 p2c3D7zY0.net
>>496
>>522
調べたらあった
ノーベル賞詐欺師中村について詳細に書いてあった

●ノーベル賞中村修二氏についての嘘と誤解

643:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:25 b0q4yJGw0.net
研究厨なら中国がいいんじゃない
ああいうのは人体実験ができたらいろいろ捗るんだろ

644:名無しさん@1周年
19/11/20 15:48:26 WLzXYX090.net
マラソンをするほど暇があるんだろう。
忙しく研究しているところは研究室にござを敷いて
寝泊まりして3時間睡眠で連日連夜頑張っているぞ。
といわれたらどうする?

645:名無しさん@1周年
19/11/20 16:32:43.50 Jbss6zhS0.net
なんで国が毎年何千億円も出さないといけないの?
研究の成果は国のものになるの?

646:名無しさん@1周年
19/11/20 17:24:43 ZUUExZtZ0.net
>>451
ノーベル生理学医学賞を与えるのが早すぎたか?
まだまだ実用化されたとは言い難いな

647:名無しさん@1周年
19/11/20 20:01:52.95 YqFRdNH7O.net
>>630
レーザーで仁科賞を中村さんが穫った時も
赤崎教授が窒化ガリウムで世界で初めて
短波長半導体レーザー設計を開発して
GANレーザー装置に発光度が増すInGaN窒化インジウムガリウムを付け加えただけで
仁科記念賞を中村さんが穫った時は大勢の半導体学者達が呆れたし
まぁそれ以来仁科記念賞の権威はガクンと下がり続けてるんだけどね

648:名無しさん@1周年
19/11/20 20:54:21.49 tDSEwjM40.net
>>553
下積みの単なる従業員(年収1500万円)か

649:名無しさん@1周年
19/11/20 22:58:55.64 p2c3D7zY0.net
>>636
青色LEDに飛び付く前の消防ランプや信号機など
しがない蛍光発光帯製作だけに従事するしかない従業員時代だよ
年収1500万円うんぬんは青色LED以降でしょ

650:名無しさん@1周年
19/11/20 23:08:10.07 6MIKjH130.net
10年後って来年だけど成果が出てるんなら心配ないんじゃないの
思ったような成果が出てないってことなの
日本政府がケチなんだったらアメリカにでも出してもらったらいいよ
別にそれで人類の役に立つなら日本ファーストでなくてもさ

651:名無しさん@1周年
19/11/21 12:02:48.86 nDP8UNEr0.net
さすがに遅すぎ
何の治療ができるようになったの?
水害の予防費用にしてほしい

652:名無しさん@1周年
19/11/21 13


653::10:24.63 ID:jaVzLtMt0.net



654:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:50 zLVi3oYF0.net
>>630
そもそも詐欺師中村修二のウィキペディアは大嘘ばかり書き込まれてる事実

655:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:00.50 8gzkheek0.net
>>637
青色以前から1000万プレイヤーで青色後は2000万プレイヤーじゃなかったっけ?

656:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch