【畜産】“シマウマ”模様の牛に虫寄りつかず 愛知の試験場など研究at NEWSPLUS
【畜産】“シマウマ”模様の牛に虫寄りつかず 愛知の試験場など研究 - 暇つぶし2ch191:名無しさん@1周年
19/11/15 22:22:54.20 9fkGb3WC0.net
>>113
大戦前期に試験的に取り入れられたダズル迷彩だな
複眼にも有効だったとは興味深い

192:名無しさん@1周年
19/11/15 22:30:12 WVD7Bcmo0.net
耳に塗らないと耳が取られるな

193:名無しさん@1周年
19/11/15 23:13:40.66 dUjXiA5z0.net
馬にシマウマ柄の馬着?着せて乗馬してるの見たが
虫除けなんだな。

194:名無しさん@1周年
19/11/16 00:02:32.73 8fF12+5F0.net
というか
完全に白に塗った実験はしていないのかよ・・・
ゼロかもしれんやん

195:名無しさん@1周年
19/11/16 00:05:26.68 8a6klenX0.net
>>146
1を見る限りでは蚊には言及してないね。
血を吸う虫≒アブ
って事でアブに特化した研究に基づくひとまずの結果だと思います。

196:名無しさん@1周年
19/11/16 00:09:58 8fF12+5F0.net
海外の丸パクリで海外のほうがレベル高いやん・・・
京大・・・

URLリンク(www.asahi.com)

>英ブリストル大と米カリフォルニア大の研究チームは、しま模様に虫に刺されにくくする効果があることを確かめた。
>研究チームは、シマウマとウマの周りを飛ぶアブをビデオカメラで撮影。すると、シマウマに近づくアブは、ウマの
>体にとまるときのようにスピードを落とせず、上手にとまれないことが多かったという。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch