【新聞業界】毎日新聞はもうすぐ日経に「追い越される」 発行部数が示す「変態新聞」の終焉at NEWSPLUS
【新聞業界】毎日新聞はもうすぐ日経に「追い越される」 発行部数が示す「変態新聞」の終焉 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/08 14:01:07.69 dm6F3EIt0.net
安倍が悪い    

3:名無しさん@1周年
19/09/08 14:01:14.44 MLOkP5x90.net
そもそもが変態新聞なんて名古屋では空気だし
全国紙を名乗るものおこがましいんだよ

4:名無しさん@1周年
19/09/08 14:01:18.36 RJ6Mza+U0.net
追い越されるんじゃなくて落ちてきただけ

5:名無しさん@1周年
19/09/08 14:01:35.85 VkZx8vjy0.net
ここでむしろ変態記事特化だ!

6:名無しさん@1周年
19/09/08 14:01:39.58 FEP4NEQd0.net
おめ!>鮮人侮日新聞

7:くろもん
19/09/08 14:02:04.71 wVr503Id0.net
紙媒体の新聞自体がもう不要な時代だしな。
宅配制度が崩壊してると思う。

8:名無しさん@1周年
19/09/08 14:02:34.18 wWpyFVYa0.net
今時期紙媒体の新聞を読むってのもねぇ

9:名無しさん@1周年
19/09/08 14:03:06.74 4vX9XdFB0.net
ほんと軽減税率は害悪でしかないな
低所得者対策ならいくらでも他の方法があるのに

10:名無しさん@1周年
19/09/08 14:03:36.27 4oawgPEb0.net
オシガミ

11:名無しさん@1周年
19/09/08 14:03:58.37 LsCU+7au0.net
>>1
>>「追い越される」
相対的にか
日経自身も減少

12:名無しさん@1周年
19/09/08 14:04:27.92 g75tOOGo0.net
そもそも部数が嘘じゃん 本当はもっと少ないんだろ
広告出す企業にとっては詐欺だよ

13:名無しさん@1周年
19/09/08 14:04:33.92 as5DJYFh0.net
聖教新聞なんか刷ってるから

14:名無しさん@1周年
19/09/08 14:04:43.46 mvg3y1h10.net
反日が足りないんだな

15:名無しさん@1周年
19/09/08 14:05:07.73 jibiruya0.net
聖教新聞のおまけで輪転機回してるんだろ

16:くろもん
19/09/08 14:05:21.23 wVr503Id0.net
>>12
たしか押し紙の割合が一番多いのが毎日新聞だったっけ。

17:名無しさん@1周年
19/09/08 14:05:57.00 LsCU+7au0.net
読売の押し紙も有名。

18:名無しさん@1周年
19/09/08 14:05:57.87 DfYaedbz0.net
>>1
【日経新聞の世論調査】
内閣支持率 58%
皇室に親しみを感じる 78%
憲法改正の議論をすべき 77%
\(^-^)/

19:名無しさん@1周年
19/09/08 14:06:10.64 iU5rZZ9p0.net
変態新聞とかキモ

20:名無しさん@1周年
19/09/08 14:06:24.42 acYBu1D+0.net
日経が毎日を追い越すじゃなくて、毎日が日経を下回るだろ

21:名無しさん@1周年
19/09/08 14:06:33.65 whfVGCXh0.net
>>1
毎日新聞は創価の聖教新聞がある限り安泰だろうw

22:名無しさん@1周年
19/09/08 14:06:56.72 HrFizdCc0.net
新聞自体がいらんわ

23:名無しさん@1周年
19/09/08 14:07:20.82 VzK782nD0.net
ネトウヨの機関誌 産経は?

24:名無しさん@1周年
19/09/08 14:07:27.69 oY/Y7a090.net
産経新聞は200万部割っているから
もう全国紙でなく地方紙な。
ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)ネット工作員が買い支えろよ。

25:名無しさん@1周年
19/09/08 14:07:38.32 76NT7WCC0.net
スマホでネットニュース見た方が半日~丸一日はええしな
地震速報もテレビより早い

26:名無しさん@1周年
19/09/08 14:07:44.77 NdUGHz8m0.net
NHK方式で人が住んでる場所があればもれなく
勝手に届いて購読料徴収するようにしたらいい

27:名無しさん@1周年
19/09/08 14:07:52.47 PTysU3+b0.net
 
フェイクニュースで日本人を貶め、差別するヘイト新聞だから当然だろ

 

28:名無しさん@1周年
19/09/08 14:07:53.45 duGmN4020.net
我盟友的毎日アル
θu` 八´)  β` Д´>聖教と毎日よく読む二ダ
・キッチリと】香港民主派勝利 
中国100兆の巨額債務請求浮上【カタに嵌める
URLリンク(bokengima.web.fc2.com)

・カルトチック】
公明党がゲス辞任連鎖【が止まらない 
URLリンク(bokengima.web.fc2.com)

29:名無しさん@1周年
19/09/08 14:07:57.96 frhrLsxD0.net
どのマスメディアの上層部が
中道右派の日本人であればこんなに苦しむ事は無い

30:名無しさん@1周年
19/09/08 14:08:43.64 irO4k3Ry0.net
変態新聞の記者って、ママにチンポしゃぶって貰いながら記事書いてんだろ?
そんな新聞読みたくねえわ

31:名無しさん@1周年
19/09/08 14:08:47.32 X3sz49R00.net
そもそも新聞自体いらない
この情報化社会に紙の情報とかいらねーんだよ

32:名無しさん@1周年
19/09/08 14:09:30.01 LL3E40X10.net
毎日以上に朝日の方をつぶしたいんだがな

33:名無しさん@1周年
19/09/08 14:09:32.03 w5GFVV2c0.net
伸びねえなあ
まあ産経のことを思うとな

34:名無しさん@1周年
19/09/08 14:09:51.42 kiJI+Zku0.net
日経のシナ進出煽りも大概だったよな・・・。w

35:名無しさん@1周年
19/09/08 14:10:18.89 SE1piCK90.net
日経のレイアウトはチグハグで文字も小さく読みにくい
毎日の真四角に近い記事だけは評価する

36:名無しさん@1周年
19/09/08 14:10:20.95 uSlPJg8M0.net
日経なんて毎日と同等の売国新聞だろ
新聞なんて全部死んだ方がいいよ

37:名無しさん@1周年
19/09/08 14:10:22.26 3G/aJYJS0.net
>>1
イェーイ♪

38:名無しさん@1周年
19/09/08 14:10:45.53 DCbRLJXr0.net
ネトウヨが産経を買ってあげないから、今年5月の決算は記録


39:的な赤字 政治部長が希望退職するほど産経社内に絶望感が広がっている ネトウヨは毎日を叩いて喜ぶ前に産経買って支援してやれ



40:名無しさん@1周年
19/09/08 14:10:49.95 9In3bRif0.net
若い世代はほんとに新聞取ってないな
郵便受けに新聞あったら高齢者住宅なんだろうなと推測するけど大体当たってる

41:名無しさん@1周年
19/09/08 14:11:04.67 /Qf5wxQ90.net
毎日新聞専務?だったかの奥さんが日経新聞で逮捕されたってびっくりな事件があったな
逮捕理由が覚醒剤な何かの薬
すごい新聞社だw

42:名無しさん@1周年
19/09/08 14:11:26.94 9cLYJaH20.net
>>1
振り向けば産経

43:名無しさん@1周年
19/09/08 14:11:29.99 RpWebYwS0.net
情報は早いほうがいいと本気で思ってるアホもいるが
新聞みたいに遅くても安心確実嘘偽りのない情報を望む層は一定数いるんだよ

44:名無しさん@1周年
19/09/08 14:11:38.21 uPSTw7l80.net
糞チョンさんw
在日や帰化人の糞チョンさんww
買ってあげなよw朝日や毎日のようなトイレットペーパーより価値のない紙なんて
糞チョンでも買わねーかwwwwwwww

45:名無しさん@1周年
19/09/08 14:11:40.20 uPQ+9Nym0.net
読売朝日日経は資産を沢山持ってるけど、毎日はないからな。
朝日は労組が強いのと、販売網が大きすぎるのが不安かな。

46:名無しさん@1周年
19/09/08 14:11:57.36 e0bkMIRu0.net
産経が朝日以上に減ってるじゃねえかw

47:名無しさん@1周年
19/09/08 14:11:57.76 OU63u1600.net
>>32
アカヒもリストラやってるし、売文業界は終焉の時を迎えてるよ。

48:名無しさん@1周年
19/09/08 14:12:21.23 GuoiP3Jg0.net
日経は文化面でマイナーなジャンルの人を紹介してるのがいいね

49:名無しさん@1周年
19/09/08 14:12:24.78 SBJK6xtb0.net
電子版を月2000円にしろよ。勧誘員も輪転機も配達員も紙も要らないんだから。

50:名無しさん@1周年
19/09/08 14:12:27.07 Npb3Ab/N0.net
赤旗も ソウカシンブンも
紙媒体の終焉か

51:名無しさん@1周年
19/09/08 14:12:38.10 e0bkMIRu0.net
>>46
政府から大幅割引で買い取った土地を使って不動産業やってんのなw

52:名無しさん@1周年
19/09/08 14:12:43.45 RQ3N86EZ0.net
ひと月4000円近いからな
びっくりや

53:名無しさん@1周年
19/09/08 14:12:45.74 vUbfbiQp0.net
イ毎日珍文

54:名無しさん@1周年
19/09/08 14:12:55.45 RpWebYwS0.net
孫の名前が新聞に載った!
額縁に入れて家宝にしてる爺さん婆さんも多い
ネットに孫の名前載って喜ぶ爺さん婆さんはいないだろう

55:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:18.81 YRRNW7lq0.net
毎日新聞でなきゃ困る人っているの?
無くなっても誰も困らんだろ

56:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:21.27 SE1piCK90.net
>>42
安心確実嘘偽りのない情報


57:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:22.62 OU63u1600.net
>>50
モリカケの元祖は売文屋だもんな。

58:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:23.55 G/J3w7gb0.net
>>24
100万わった赤旗ディスってんの?
お前ネトウヨかよ

59:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:25.29 7lADo+U/0.net
>>3
名古屋は中日以外はその他大勢だろ

60:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:31.59 sZlMRgeS0.net
あざ早くからバイクで配るなよ
うるさいわ
せめて電動自転車にしろ

61:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:41.25 CDHY7JWt0.net
まあ新聞紙全部がもうオワコンなんだけどね

62:名無しさん@1周年
19/09/08 14:13:59.48 GuoiP3Jg0.net
紙質、純粋に物質としての紙の質ってどんな具合なんだろうな
各社で違うのか科学的に分析してみてほしい

63:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:02.81 EmHLRmWB0.net
左翼系の老人を朝日と奪い合ってるだけから今後も厳しいだろうな。
紙の新聞を廃止して、大リストラをかまして、ネットに専念するしかないね。

64:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:12.94 Qhxfa9Uk0.net
女神「あなたがトイレに流したのは朝日新聞ですか?それとも毎日新聞ですか?それともトイレットペーパーですか?」

65:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:14.32 w5GFVV2c0.net
>>57
比較対象がそこまで落ちちゃったのか

66:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:21.65 RCScrflV0.net
朝日と毎日は、日本目線の新聞じゃないしなw

67:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:26.85 srvjWg260.net
反日ダブスタ新聞だから自業自得

68:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:29.03 TDL7vM0/0.net
よかったな
君たちの大嫌いな新聞が消えて
君らの大好きないかがでしたかブログがソースになる時代が来たんだよ

69:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:31.62 6IrzzltV0.net
ハハハ
もうすぐってw

まだ日経より毎日のほうが読まれてりんだなw
日経なんてチョウチン記事ばっかだしよw

70:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:35.31 E5xRitgP0.net
>>2
親父はOBだよな。

71:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:52.61 SekVKaOl0.net
産経ネットで1800円だから切り替えたわ。ゴミも出ないし。

72:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:54.59 YRRNW7lq0.net
>>61
自分の感覚では、聖教新聞が一番いい。
異論は認める

73:名無しさん@1周年
19/09/08 14:14:56.25 NZ8uXTS60.net
企業の赤字はほぼ人件費が問題なんだから
給料を下げるかリストラすればいいだけの話じゃん

74:名無しさん@1周年
19/09/08 14:15:02.54 ZZmvf4PM0.net
経済の毎日、と言われてたこと、知らんだろうな

75:名無しさん@1周年
19/09/08 14:15:03.94 SSnbVXcr0.net
>>39
老人世代は、新聞たまると孤独死心配して周りや役所が見に来てくれるから
違う需要もまたある

76:名無しさん@1周年
19/09/08 14:15:17.49 j9HAae0k0.net
毎日読んでる、朝日新聞。

77:名無しさん@1周年
19/09/08 14:15:19.19 tnJqZkrV0.net
性犯罪歴がないと書類選考で落とされる新聞社があるらしい

78:名無しさん@1周年
19/09/08 14:15:41.96 Ox8jPrAo0.net
押し紙を2倍にして乗り切ったらいい

79:名無しさん@1周年
19/09/08 14:15:49.86 eKJCTVBy0.net
日経は電子化もうまくいってるしある意味一人勝ちの状態だね

80:名無しさん@1周年
19/09/08 14:16:04.66 nQa9uYTY0.net
毎日は北海道じゃ図書館にも置いてない産経新聞並みの都市伝説みたいな新聞だからな

81:名無しさん@1周年
19/09/08 14:16:16.81 B7P9Jve00.net
ネットで嫌われてから10年か

82:名無しさん@1周年
19/09/08 14:16:35.72 DcfIRKvq0.net
中日新聞が毎日新聞に勝つニダ

83:名無しさん@1周年
19/09/08 14:16:36.91 SekVKaOl0.net
>>61
仕入先で違うだろうが、そこが同じなら変わらんだろ。作る側の手間考えたらそうなる。そこで差別化する意味ないし。

84:名無しさん@1周年
19/09/08 14:16:37.89 3EuFAmdH0.net
毎日も朝日も無くなれ

85:名無しさん@1周年
19/09/08 14:17:01.96 SONwsBxI0.net
> 東京新聞が44万2550部(5.4%減)、中日新聞が222万8196部(3.7%減)
中日新聞社全体(中日新聞+中日スポーツ+東京新聞+東京中日スポーツ+北陸中日新聞+日刊県民福井)なら
既に毎日新聞を超えてる

86:名無しさん@1周年
19/09/08 14:17:04.59 UcKFGEaR0.net
増税で生活が苦しくなったら、新聞購読止めるのが正解。

87:名無しさん@1周年
19/09/08 14:17:06.83 PTysU3+b0.net
 

でもこれでメデタシ、にしちゃいけねえんだぜ

なぜなら、「金に困ったところには支那が入り込む」という現象があるからだ

ニューヨークタイムズがまさにそれ
倒産しそうになったところに、支那のテロ資金が入って反日ヘイト新聞になった

朝日や毎日など、ヘイト新聞もそうなる可能性がある
 

88:名無しさん@1周年
19/09/08 14:17:13.98 wvt67kXg0.net
昨日のニュースに金を払うやつ

89:名無しさん@1周年
19/09/08 14:17:22.39 BpfU6KZ/0.net
地方紙は強いわ
特に中日と北海道はガチガチに硬い

90:名無しさん@1周年
19/09/08 14:17:30.15 j+dfhuRg0.net
キチガイ新聞ウジちょ、ン系は日経に抜かれたのか

91:名無しさん@1周年
19/09/08 14:17:52.34 B7P9Jve00.net
>>78
日経も株式関係のニュースに比べたら素人レヴェル
先は長くないと思うで

92:名無しさん@1周年
19/09/08 14:18:29.39 XwYrNEkb0.net
>部数が示す「朝毎読」の終焉
毎朝読の方が新聞っぽくていいじゃない

93:名無しさん@1周年
19/09/08 14:18:35.08 RpWebYwS0.net
テレビ新聞が横綱大関としたらネットは序二段程度
まだまだ力関係が逆転するとは思えない

94:名無しさん@1周年
19/09/08 14:18:35.60 bS350Jmq0.net
日経抜いてなかったのか
毎日の健闘にむしろ驚いてる

95:名無しさん@1周年
19/09/08 14:18:39.41 +fonxVT/0.net
斜陽

96:名無しさん@1周年
19/09/08 14:18:45.81 AW8ryfT30.net
産経は押し紙を止めたけど、他紙は相変わらず3割程度の押し紙を続けてるw
部数もフェイクw

97:名無しさん@1周年
19/09/08 14:18:46.27 MlP49zUS0.net
新聞紙の発行部数のうち純粋な一般的家庭の契約件数ってのはもっと少ないんだろうね

98:名無しさん@1周年
19/09/08 14:19:15.89 /UE8wZuM0.net
自然に合併して毎朝新聞になるだろう

99:名無しさん@1周年
19/09/08 14:19:28.33 rp8ODCYK0.net
毎日を買ってる個人家庭なんて聞いたことがないんだけど

100:名無しさん@1周年
19/09/08 14:19:38.95 rxtKHWgL0.net
大丈夫、中韓が資金援助してくれるから

101:名無しさん@1周年
19/09/08 14:19:39.78 ahnkcyab0.net
まあな。日経はいちおう新聞だけど、毎日は単なる変態だから。
あんな朝鮮人が書いてるようなものをカネを払って読んでいるバカが
いること自体が信じられん。
二度目の倒産も間近じゃないだろうか。

102:名無しさん@1周年
19/09/08 14:20:00.35 Ox8jPrAo0.net
>>73
毎日新聞は、10年前には既に記者が時差すら理解できてなかったからな
経済を語る語らないという前に、記者が義務教育を終えてるかどうかから疑問
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>今回のことは、毎日新聞の社内に時計を読む能力を持った人が居なかったことに起因するもの

103:名無しさん@1周年
19/09/08 14:20:12.62 B7P9Jve00.net
>>92
ジジババにスマホは無理
しかしジジババは10年で死ぬ

104:名無しさん@1周年
19/09/08 14:20:16.15 w69Ua5K/0.net
毎日新聞の本体は不動産会社でその儲けを使って日本の悪評を世界にばらまく部署が新聞部
極論すればただで新聞配っても成り立つ無敵の工作組織

105:名無しさん@1周年
19/09/08 14:20:18.79 /p8AaI/M0.net
変態好きの国の不思議じゃない

106:名無しさん@1周年
19/09/08 14:20:34.38 8xKkVVMk0.net
空港で爆殺事件起こしてるもんな

107:名無しさん@1周年
19/09/08 14:20:44.81 zEuL56so0.net
ビジネスホテルに無料で置いてあるのも部数に入れてこらだからな
日経は無料で置いてあることないし

108:名無しさん@1周年
19/09/08 14:21:04.95 +fonxVT/0.net
500億で足りよう

109:名無しさん@1周年
19/09/08 14:21:20.14 IdI0M1s+0.net
それこそ消費税を止める立場が新聞社だったのが
今やてめえの軽減税率だけ取って
上級気取りで客たちの金を剥ぎ取る立場に立つようになったからな
本当存在意義が薄くなった

110:名無しさん@1周年
19/09/08 14:21:21.62 OVisBHu+0.net
>>40
五味ボマーを輩出した毎日変態新聞ならどんな犯罪者が出てきても驚かないわ

111:名無しさん@1周年
19/09/08 14:21:47.74 B1Snc3kJ0.net
毎日変態紙の凋落は当然

112:名無しさん@1周年
19/09/08 14:21:59.35 Uic4OaNZ0.net
>>74
その手の死亡認識通知機能は必ず開発されるだろね。
何しろ死後相当日数の遺体処理は地獄だから。
老人介護施設に入る経済力無い奴はアップルウォッチみたいな奴か、
生体監視機能の導入が必須となる。
賃貸の場合、家主が義務付けるんじゃねえの?
勝手に死なれて事故物件ってのも、今後は社会問題となる。
安楽死は必要だ。

113:名無しさん@1周年
19/09/08 14:22:08.35 73FH3hfg0.net
座間~座間~

114:名無しさん@1周年
19/09/08 14:22:16.36 YP91yisY0.net
追い越されるつうか、こんな反日韓国新聞いらないでしょ

115:名無しさん@1周年
19/09/08 14:22:19.09 H5NwKOzM0.net
日経は企業が必ず取ってくれる固定票が大きいな
記者の態度はいちばんデカいし飛ばしも多いけど

116:名無しさん@1周年
19/09/08 14:22:24.98 5ZxUuuS50.net
>>1
だって毎日新聞なんてとってたら変態だと思われるんですもの

117:名無しさん@1周年
19/09/08 14:22:29.92 8UlKrnjW0.net
新聞だけ税率軽減されたって、諸式上がるんだから解約は増えるよ。
そんなことも分からず軽減で喜んでた新聞屋はお消えなさい。

118:名無しさん@1周年
19/09/08 14:23:06.59 FpfeE/Gh0.net
変態は3大新聞気取ってるが元々オワコン
創価に救われた過去があるのだよw
新聞そのものがオワコンなので再び加速したにすぎない

119:名無しさん@1周年
19/09/08 14:23:22.35 B7P9Jve00.net
>>114
しかしジジイ引退すれば日経も激減死亡

120:名無しさん@1周年
19/09/08 14:23:25.31 YP91yisY0.net
>>114
飛ばしの方がまだましだよ日本誌なのに反日韓国マンセー誌より

121:名無しさん@1周年
19/09/08 14:23:29.52 cr3yTgFQ0.net
>>70
金を払ってまで新聞とか読む価値は無い

122:名無しさん@1周年
19/09/08 14:23:43.41 9k+Y/EaT0.net
いいかや早く朝日と変態は潰れろや

123:名無しさん@1周年
19/09/08 14:23:46.51 RCScrflV0.net
日経は、中国進出に乗り遅れるなというアホ記事が多いが
毎日はフェイクばっかりだからなぁw

124:名無しさん@1周年
19/09/08 14:24:03.28 e9EDDN3t0.net
この反日新聞はさっさと潰せよ

125:名無しさん@1周年
19/09/08 14:24:11.79 YP91yisY0.net
>>118
心配いらないよ
だって紙媒体の新聞は消えてなくなる運命なんだから

126:名無しさん@1周年
19/09/08 14:24:13.80 Vh3nFrzi0.net
金払ってゴミを届けてもらう家ってまだあるん?

127:名無しさん@1周年
19/09/08 14:24:22.09 NZ8uXTS60.net
>>92
PCをうまく使いこなせませんでしたか。。。

128:名無しさん@1周年
19/09/08 14:24:36.93 K8pXrdeS0.net
毎日と朝日は減らすべき

129:名無しさん@1周年
19/09/08 14:24:58.96 B7P9Jve00.net
>>125
認知症のジジババだろうな

130:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:13.89 cNANp3ph0.net
>10月から消費税率が10%に引き上げられる中、8%の軽減税率を勝ち取った業界の一つが新聞業界
ホント税金のムダ。
こんなのに税金使うなら国民全員にタブレット端末配布した方がよっぽど必要な情報を大量にリアルタイムで得られる

131:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:16.55 jUYSfan20.net
朝日新聞、毎日新聞、東京・中日新聞は
左翼層の食い合いをしている
いつまで持ちますかねえ

132:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:18.68 YP91yisY0.net
>>92
ミレニアム世代には通用しないよw

133:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:19.79 i/+2luWe0.net
このまま廃刊までがんばっていこうず

134:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:22.27 B1Snc3kJ0.net
どっちもいらん

135:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:34.21 +QPDq0QO0.net
逆にまだ買ってるやつなんなんだよw
ジジババにしても馬鹿すぎんだろ

136:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:43.55 tnJqZkrV0.net
>>114
変態新聞も反日の「自称」日本人や「自称」日本企業が必ず取ってくれるぞw

137:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:54.75 Iz45dgCp0.net
竹橋の社屋を超高層にできれば収入になるが無理だろうな

138:名無しさん@1周年
19/09/08 14:25:59.86 EbA8R01/0.net
>【新聞業界】毎日新聞はもうすぐ日経に「追い越される」 
 発行部数が示す「変態新聞」の終焉
「反政府報道=善、校正中立」
日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミは
このような妄想をいつまで抱いているのですか?

139:名無しさん@1周年
19/09/08 14:26:01.15 hFS2m2aC0.net
あれだけチョーセンに忖度してればなぁ

140:名無しさん@1周年
19/09/08 14:26:20.69 5ZxUuuS50.net
>>1
サンケイエクスプレスというのが凄いよかった
のに廃刊しちゃった。産経とは違い党派性も薄くて網羅性が高くて情報源として
は最高だったのだが、いまいち知名度が無かったのがだめだったな
佐藤優や池上彰も勧めてたんだけどね

141:名無しさん@1周年
19/09/08 14:26:22.35 gKOt19oS0.net
>18
わろた
産経レベルの忖度新聞に落ちぶれたんだな

142:名無しさん@1周年
19/09/08 14:26:31.90 HqhPY5TM0.net
朝日の実売は300万後半。

143:名無しさん@1周年
19/09/08 14:26:51.20 d0WMiJcl0.net
毎日変態新聞

144:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:17.25 DCbRLJXr0.net
朝日の記者の給料が大幅引き下げのニュースでネトウヨが大喜びしてたけど
そもそも日経・読売・朝日の記者の給料は毎日・産経の4割増しなので
2割減っても、きついローン組んでない限り無問題

145:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:20.00 OU63u1600.net
>>68
日経のビジネス面だけは目を通しておく必要があるからな。
もちろん日系もガセだらけだが、内容の正否は別のソースで調べるから大丈夫。

146:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:26.27 mCBHvJkm0.net
若いときから日経を読んでるけど読み物として面白いよ
そこまで余計な思想が入ってないからな

147:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:37.52 kMLNM/jN0.net
紙配達を禁止しよう

148:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:37.85 I1ggDtlm0.net
変態新聞というネットでの知名度抜群だしな
しょうがないね

149:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:43.06 V1A2TEHJ0.net
全体縮小なのに、朝日や毎日だけ笑うバカ業種
頭悪いというよりも、一般にあまりに金が流れないせいで、
頭おかしくなってきたんだろう

150:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:47.47 z1acLLcy0.net
>>130
左翼に見えますか
俺には朝鮮人にしか見えないけど

151:名無しさん@1周年
19/09/08 14:27:53.66 EW4nbHGO0.net
毎日減り方凄いな

152:名無しさん@1周年
19/09/08 14:28:14.46 lXDXJYsp0.net
風のいきづかい

153:名無しさん@1周年
19/09/08 14:28:33.42 HJqFSPOc0.net
朝日はまだとってる人見るけど毎日はレアになってる
どの地域で売れてんだろ?

154:名無しさん@1周年
19/09/08 14:28:50.22 Wj8o8KGH0.net
朝日毎日のでたらめさ加減がわかってきたのさ。赤旗もだめらしいし。

155:名無しさん@1周年
19/09/08 14:28:55.03 BggYfMmw0.net
売れないなら値段を2倍に上げたらいいんだよw

156:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:02.75 B7P9Jve00.net
さっさと潰れろ
再就職はタクシーの運ちゃんだな

157:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:10.89 K8923u7o0.net
ざまざまざんまあ~~ざまざんまあ~~
wwwwwww

158:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:21.84 OU63u1600.net
>>145
天皇メモとかリクルート事件とか謀略、に使われることも多いのが日経。
だがそれはアカヒ変態も同様だからな。

159:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:26.01 EW4nbHGO0.net
ネットに押されて、広告費も下がってるだろうな

160:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:26.25 jUYSfan20.net
実販売部数を公表しない詐欺業界ですもんね

161:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:27.83 OWSd4wZN0.net
変態新聞wwwwwwwww


変態新聞wwwwwwwwwwww.

162:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:36.54 YP91yisY0.net
>>150
だって反日だけど朝日の二番煎じでつまんないものw

163:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:43.52 CbTQjCzX0.net
毎日は聖教新聞を刷る仕事があるしな。

164:名無しさん@1周年
19/09/08 14:29:44.69 +Ui8cwLE0.net
朝日 毎日 東京 → 日刊アベガー

165:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:02.04 z1acLLcy0.net
>>145
入ってるは
巧妙に
おまえが気付かんだけだろ

166:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:04.92 +/tj4yIH0.net
一昔前は4月になると電車の中に新品のスーツ着て日経読む奴がいっぱいいたけど
もうそんなのも見かけなくなった

167:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:06.17 E5xRitgP0.net
読売、朝日、日経は大手ニュースサイトとしてなんだかんだいって残りそうだけど他は消えるだろうな。
紙はどこも10年もたないだろうな新聞は古紙比率高いけどオフィス需要も雑誌などの出版も激減して供給が減ってる上に自身の古紙の買取も減るから、
価格的に立ち行かなくなるだろうし。

168:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:10.63 +Ui8cwLE0.net
押し紙は犯罪です

169:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:15.35 /HM7cZ6K0.net
印刷所をたたまないのなら
輪転機回してくれる発注元のご機嫌取り記事が更に増えるな

170:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:15.48 jNtCrWQV0.net
反日がたりない

171:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:28.14 NV8QwuFQ0.net
2000万も売れてるとか信じられんが。
世帯数でいうと半分近い。
まだそんなのいるか?

172:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:31.85 OU63u1600.net
>>155
再就職先はインチキ商品の押し売りだろう。
新聞購読者のリストを使ってな

173:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:38.41 RCScrflV0.net
知り合いの朝日新聞の配達員に話聞いたけど
新規契約で営業行くと嘘つき新聞はいらんと正論を言われるってよw

174:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:40.22 8UlKrnjW0.net
>>141
毎日毎日信じられないくらい大量の押し紙。
アマゾンの放火魔よりひどいんじゃないかね。

175:名無しさん@1周年
19/09/08 14:30:56.16 IuWrnyA00.net
新聞社なんて3社もあれば十分だろ 売上4位以下は廃刊しろよ

176:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:02.08 YP91yisY0.net
>>170
いないいない鯖読んでるだけ

177:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:23.55 ZZmvf4PM0.net
>>88
二番手三番手は悲惨な末路
福岡で言えばフクニチ新聞とか知らん奴多いからな、某料理漫画のモデルにもなってたんたが。

178:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:35.17 sPQ4y/330.net
企業で毎日とってるところって限られtると思う。
個人で日経取ってる人ってほとんどいないだろ。
誰が読むかあんな株屋の情報紙と思ってる。
でも、会社では取らざるを得ないから日経の減少幅は少ない。
毎日は、今や個人の趣味の世界だから、新聞自体いらないと思ってる人が増えてる環境では、減らざるを得ない。
悪くないけどね、毎日の記事は。
記者クラブの人数の少なさや、共同の記事の多さを見るとかなり厳しいのは分かるなー。
まぁ、まだまだ下には産経というアホが書き、ヤクザが配って、バカが読む作文集があるから安心ではあるが。

179:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:35.51 mJ0fHvO60.net
押し紙の量勘案すると既に日経の方が多そう

180:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:40.32 wnPx8HEJ0.net
さすが日経
経済関係以外はまともな新聞

181:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:41.73 L2Gww1Y50.net
全体的に減少だね
朝夕とってた世帯も朝刊のみとかに変更
まぁ紙媒体を好む老人世代が減ればいずれ消滅
デジタル版にしても金払ってでも有料記事を読みたいなんてのは稀

182:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:45.90 fwUyJUND0.net
だって
韓国籍の朝鮮人が
堂々と朝鮮名を名乗って記者をやっている
韓国や中国で日本人が同じ事をすれば
その新聞社は社屋に放火されたり廃刊に追い込まれる

183:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:55.71 6IrzzltV0.net
>>172
>知り合いの朝日新聞の配達員に話聞いたけど

まーたニートアホウヨのウソw

184:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:58.47 RpWebYwS0.net
ウチの死んだ爺ちゃんは耳が聞こえなくて毎日届く新聞を楽しみにしてた
老眼鏡かけて隅から隅まで食い入るように読んでたな
そんな背中を見て育ったから新聞の凋落は悲しい。ネットニュースなんて気持ち悪くてしょうがない

185:名無しさん@1周年
19/09/08 14:31:59.45 MX6WVHEL0.net
>>13
それが本業ですし

186:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:11.53 fHi+gd4w0.net
LGBTにQueer変態も入るんだとよ
Queer変態を差別してはいけない共産主義思想

187:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:11.57 CtAitPzL0.net
>>42
朝日新聞の高橋純子記者「エビデンス? ねーよそんなもん」
新聞じゃなくて作文って言うべき。
アジビラでも良いかも。

188:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:21.95 rrSLvZ4O0.net
毎日と朝日の反日新聞はなあ
読んでるだけで変態だからw

189:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:37.15 /M1B/Ip40.net
ボク受験生なんだけど、母に毎日フェラチオしてもらってます。

190:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:38.28 +Ui8cwLE0.net
正直に答えなさい
販売実数なんぼや

191:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:42.66 XQ7DRZ/m0.net
毎日デイリーニューズwaiwai記事の一例
・日本人の母親は、中学生の息子が成績を落とさないために息子とセックスをする
・六本木のあるヘルスでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
・日本のティーンたちは、バイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・日本人女性の55%は、初対面の男性と一緒に寝る
・女子中学生はみな、2年生になる前にそこら辺にいる成人男性とセックスする。
これらのゲスな与太記事を海外向けサイトで公開、放置。
氏ね毎日

192:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:54.97 /uKZE+N80.net
政権批判や政権支持などの論調に関わらず、右肩下がりが続いている。

ネトウヨの勝利ではないんだよね
人口減少も大きく影響してるので日本の衰退を意味してるから韓国の勝利だ

193:名無しさん@1周年
19/09/08 14:32:59.60 6IrzzltV0.net
>>187
>毎日と朝日の反日新聞
どの辺が反日なんだ?

アホウヨw

194:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:04.59 OU63u1600.net
日経「オレたち、毎日の倒し方知ってますよw」

195:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:09.06 xbTrH3wJ0.net
>>177
地銀勤務だけど日経と地方紙とニッキンという業界紙併読させられてて金銭負担がきつい
実は地方紙に関してはこっそり購読やめてる

196:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:16.65 rNOBNqhB0.net
寄生虫にやられた結果死んだってだけ
日本自体も笑えない状態
ネットがなかったら詰んでるんだから恐ろしい話

197:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:27.48 LzozL6p40.net
通勤電車で新聞読んでる奴なんていない。
この数字は


198:明らかに捏造。



199:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:31.62 RCScrflV0.net
>>182
嘘だと思うなら最寄りの朝日新聞の配達店に利けば
どの店でもそういう傾向だろうw

朝日は、慰安婦や南京大虐殺のねつ造など日本を貶めるための嘘をつき過ぎた

200:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:42.04 +Ui8cwLE0.net
日刊モリカケ アベガー新聞

201:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:42.16 st+4ECNW0.net
朝日毎日しね

202:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:46.40 YP91yisY0.net
>>176
フクニチって今の西日本やろうもん

203:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:50.99 E5xRitgP0.net
>>129
読売、朝日、日経は既に紙撤退のために紙ユーザーに電子版への切り替え促してるよね。

204:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:55.04 TF3RpxjE0.net
多分毎日は中途半端だからだな
読売が薄味に感じる右は産経を、朝日が薄味に感じる左は東京を選ぶだろう
まあどこも減ってるんだけど

205:名無しさん@1周年
19/09/08 14:33:55.36 BggYfMmw0.net
>>193
コロプラかよw

206:名無しさん@1周年
19/09/08 14:34:15.02 aJYTH0WW0.net
 テレビ東京に視聴率追い越される現象に似ている

207:名無しさん@1周年
19/09/08 14:34:36.93 hRc7Ftf40.net
新聞社は根拠のない願望記事を書いた奴をちゃんと処分していただきたい。

208:名無しさん@1周年
19/09/08 14:34:53.15 DCbRLJXr0.net
>>177
俺は株やってた頃は日経読んでたよ。日経の市場予想とか分析とかどうでもよくて
日経の取材記事でポジティブに取り上げられた中堅企業の株は
その日のうちに上がる確率が高いからね

209:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:06.05 +Ui8cwLE0.net
裁判中の原さんどうすんの、これwww

210:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:07.79 ICxw2wY20.net
捏造にしても日経の飛ばしの方がなんぼかマシだもんな。

211:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:07.93 aJYTH0WW0.net
>>155
既に悪徳不動産屋と決まってます

212:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:10.34 8NqaU+tH0.net
反日&朝鮮&変態記事が大好きな毎日新聞

213:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:15.00 kCnGg6Ee0.net
関係者以外で購読してるやつ居るの?
ほうハングル文字で記事書くしかないだろ。

214:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:19.92 8DwlCj7I0.net
夕刊発行するのやめたらいいのに
相当なコストダウンになるだろ

215:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:20.53 qNxRJkbl0.net
朝日を潰さなきゃ。京都、信濃、神奈川、沖縄、東京っていっぱい潰さないといけないなぁ

216:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:22.53 +13xxERM0.net
パヨクジジイどんどん死んでるからなw
そりゃ減るわなw

217:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:32.54 /M1B/Ip40.net
>>203
グリーだろ

218:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:35.75 WooRy2H60.net
実売4割以下だからね
100万部割れ目の前ww

219:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:39.27 W4Nk71Z70.net
朝日毎日は押し紙の嵐だから
もう抜かれてんじゃないの

220:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:40.88 mCBHvJkm0.net
>>164
入ってないわけないだろ、人が書いてんだから
思想に影響されるされないの話じゃなく
そういう刺激臭のある記事を読むのが胸焼けするだけ

221:名無しさん@1周年
19/09/08 14:35:51.47 BdFAlU7b0.net
銀行のロビーで見かけるくらいか、
誰も手にとってさえいないらしく
昼過ぎでもピンとした状態。

222:名無しさん@1周年
19/09/08 14:36:13.63 exXkIPtt0.net
>>196
いや、まだたまにいるぞ
とにかく邪魔w

223:名無しさん@1周年
19/09/08 14:36:27.78 Knjex1pp0.net
支那と創価に援助されないと死ぬ反日新聞
いらないね

224:名無しさん@1周年
19/09/08 14:36:35.27 A7zbsEHN0.net
きょうび新聞なんて
瀬戸物が割れた時とか
靴の中が湿った時くらいしか役に立たない

225:名無しさん@1周年
19/09/08 14:36:39.00 8DwlCj7I0.net
>>21
創価も信者激減してるからな

226:名無しさん@1周年
19/09/08 14:36:49.47 b0p0uY3q0.net
がんばればんばれあさひちゃんー
がんばれがんばれあさひちゃんー
しぶといな

227:名無しさん@1周年
19/09/08 14:36:54.03 RCScrflV0.net
今は新規契約は無理だから、部数を減らさない方法は
団塊の世代をいかに長生きさせるかどうか
ただそれだけの業界

228:名無しさん@1周年
19/09/08 14:36:58.41 Ztj7m+R30.net
軽減税率で新聞のイメージさらに悪化したな

229:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:00.84 4uLH1xcn0.net
朝日もマジでヤバイんだよ
今年の春以降ページ数を平均4ページ減らしてる
部数減少もそうだけど配達員確保もヤバイらしいよ

230:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:19.99 WooRy2H60.net
>>219
読む習慣自体が亡くなっちゃったからね
ここからはあっという間に消えていくと思うよ

231:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:32.45 aJYTH0WW0.net
>>159
押紙部数=チラシの配布手数料(新聞配達屋の儲け)だから 絶対発表できない

232:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:33.77 YP91yisY0.net
>>211
ハングル文字って、頭痛が痛いと同じだぞw

233:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:41.53 7ntsE/qm0.net
>>1
てか、「全国紙」自体が時代遅れ。
ニュースならネットやテレビでも入手出来るからな。
新聞に残されたのは、自社のイデオロギーによるオナニーでしかない社説だけ。
新聞は、スポーツにせよゴシップにせよ専門的な分野に特化しないと生き残れないと思う。
新聞は「娯楽」で読む時代であって、「報道」の役割を持たせる時代は終焉したんだよ

234:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:49.24 Knjex1pp0.net
他の新聞社も値段を半額くらいにしないと部数減るよ
スマホで歩きながら見れる時代

235:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:49.77 BdFAlU7b0.net
エコエコ言うなら押し紙止めろと、
配送するトラックのガソリン代や処分費用まで
本当に無駄だ。

236:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:49.78 IeIbzqji0.net
そもそも日経よりも売れていたことがおかしい

237:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:50.13 eKJCTVBy0.net
新聞そのものはなくなってもいいんだけどジャーナリスト養成機関としての役割があるから
その辺はどうにかしてほしい
ネットメディアがその役割果たせるだろうか

238:名無しさん@1周年
19/09/08 14:37:50.28 BggYfMmw0.net
>>215
グリーだったw

239:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:01.30 W4OHFq0p0.net
反日同人誌がそれだけ売れているのも草

240:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:07.43 74m4TqwT0.net
毎日は首都圏では図書館くらいでしか見かけないんだが、
関西で強いんか?

241:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:07.75 oltrBDOv0.net
外務省から機密情報を盗み出し、倒産寸前まで追い込まれた新聞。

242:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:09.27 i+09i3G20.net
変態新聞取締役 小川一
.
URLリンク(o.5ch.net)

243:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:09.79 TjK6rN9j0.net
変態新聞は名指しで中国の諜報機関言われてるしね
潰れてどうぞ

244:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:20.53 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

245:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:21.71 Ej/lvj3i0.net
マイナビは頑張ってるから
前身の毎日コミュニケーションズを手放さなければよかったのに

246:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:27.94 +Ui8cwLE0.net
>>186
有料反日ビラ

247:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:32.76 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

248:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:44.33 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

249:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:45.68 lNTjsTny0.net
1.紙に刷られた
2.前日の出来事を
3.金払って読むバカwww

250:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:47.24 6lMn/ea40.net
そもそも、中身がスカスカ
朝日新聞のぎっちり凝縮された味に比べて買う価値も無い

251:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:53.45 RCScrflV0.net
>>227
配達員には罪はないんだが
あのASAジャンパー来ていると
反日新聞という白目で見られるからなぁ

252:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:54.36 E5xRitgP0.net
>>185
LGBTでないQueerっていよいよ本当にPZNの類だよね。
性別以外の意味で対象が普通じゃない性癖は流石に公的に容認したらあかんだろ。

253:名無しさん@1周年
19/09/08 14:38:55.25 8aiE/ZoU0.net
報道の使命感を持って仕事してる新聞社がどれだけあるよ。

254:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:02.07 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

255:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:09.60 FrtlvctG0.net
朝日は潰したくてもToo Big To Fail(大きすぎて潰せない)なのが問題だからな

256:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:11.22 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

257:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:21.79 3D/8F7dC0.net
Oh☆シガミです!

258:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:25.38 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

259:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:29.13 CzJ2EJv00.net
そろそり新聞業界再編するときじゃない?

260:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:29.59 RKddummf0.net
>>1
株屋の新聞に負けるとはね

261:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:43.14 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

262:名無しさん@1周年
19/09/08 14:39:47.38 lxqcjHvB0.net
変態新聞は廃刊しろ!

263:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:00.04 YeaD1gPs0.net
あの変態報道ってヘイトそのものだよなw
なんであれの責任誰も取らないの?

264:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:09.84 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

265:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:15.36 YP91yisY0.net
>>239
西山事件だろ?外務省の女性事務官こまして情報引き出したあれ

266:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:17.45 +Ui8cwLE0.net
在日しか読んでネェぞ毎日
w

267:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:22.84 IeIbzqji0.net
>>235
リテラ見てたら、ネットリテラシーの欠片も無い奴等がジャーナリスト気取りで記事書いてるからな
新聞は必要だよ
ただ、大手は統一していった方がよい。読売、朝日、日経だけあればよい。あとは地方紙があればいい

268:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:29.96 i+09i3G20.net

URLリンク(o.5ch.net)

269:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:38.51 PI/SBhU30.net
キチガイしてるんだから当然だろ

270:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:38.87 9uk+FZUL0.net
だいたい、今時、紙媒体とかエコに反している。
こんな媒体は、無くせばいい。

271:名無しさん@1周年
19/09/08 14:40:45.68 f+w9xsua0.net
いまだに紙に印刷して配達とか土人かよ。

272:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:02.02 Rnn+thzK0.net
朝日の販売所も儲からないから、新聞以外の事やってるって聞いた

273:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:03.19 DCbRLJXr0.net
大昔の毎日は、聞くところによると、記者の裁量が他紙より大きくて
各記者が比較的自由に左翼寄り・保守寄りの記事を出していたそうだ
そういう社風に憧れて毎日に入社した人たちも多かったそうだが
近年はプチ朝日って感じでとにかくぱっとしない

274:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:05.77 YP91yisY0.net
>>253
そんなことないでしょ

275:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:09.71 RCScrflV0.net
毎日新聞は、中国から金もらって中国を称える嘘情報を流す
読む価値のない新聞だしなw

276:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:17.79 74d90T7d0.net
新聞発行部数_:(´π`」 ∠):
・読売新聞 805万部
・朝日新聞 646万部
・聖教新聞 550万部
・毎日新聞 290万部
・日経新聞 281万部
・中日新聞 235万部
・産経新聞 159万部
・赤旗 101万部

277:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:29.08 SZViENpj0.net
行きつけのスーパーのアプリ入れてれば
チラシも不要な時代だからなぁ

278:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:30.65 6phrWEYt0.net
それより全国紙から撤退する産経を心配してやれよ。

279:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:34.78 hXlpNPD50.net
押し紙はもう計上されてないんだよな?

280:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:35.66 SekVKaOl0.net
>>120
そんな厨ニぽい事は言わない

281:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:36.20 pNqrxQhl0.net
新聞社は貸しビル業だから
実売減っても委託も痒くもないだろ?

282:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:47.08 FCgEwEO60.net
読売は文化欄が面白いから取ってる
朝日と比べても毎日はまじ人気ないよな
潰れそう

283:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:47.15 yLX+wREx0.net
新聞紙は生活に必要。うんこも拭ける。けど新聞はいらない。

284:名無しさん@1周年
19/09/08 14:41:59.37 Knjex1pp0.net
朝鮮人と韓国人と左翼のために新聞が存在してる
自然と終わるわ

285:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:05.86 Q5rDRcTb0.net
そうかそうか 

286:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:08.75 P/uD2+tH0.net
変態騒動直後のウェブサイトが広告引き上げられ貧相だったの見て
広告主凸は効果あると確信したわw

287:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:23.18 rrSLvZ4O0.net
>>192
おお
パヨクから見ると毎日も朝日も反日に見えないのかぁ
勉強になるな

288:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:26.88 45R1A72P0.net
令和の号外も金なくてほとんど刷らなかったし
どこの資本が入るのかな?

289:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:28.51 6oMTo95A0.net
>>265
朝日は無くていいだろ。

290:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:29.06 73C4ztk80.net
毎日新聞って宅配やってんの?
うちの地域じゃ見たことねーんだけど

291:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:29.86 3jzAN9t90.net
社としての方針が感じられないんだよ。例えば産経とか読売なら、いいかどうかは別にしてさもありなんな内容だが、毎日はバラバラだし深追いしすぎて全体をわからなくさせてる。記者自体がそうなってんだろう。

292:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:36.45 eiP8a3Uh0.net
>>274
聖教新聞これほんと?
多過ぎる

293:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:41.24 MzAU9tWr0.net
>>250
差別かよ

294:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:46.06 VY9NaOsb0.net
「印刷されてない素の新聞紙」売り出したら
バカ売れすると思うんだけどなあ

295:名無しさん@1周年
19/09/08 14:42:47.66 CbTQjCzX0.net
毎日は既に聖教新聞刷る仕事の方がメインでないの?

296:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:03.31 GuoiP3Jg0.net
読売ってなぜか新聞小説2つ同時に連載してるよな
あれなんでだろう

297:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:03.93 BABfIQMR0.net
日経って意外と売れてないんだな

298:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:05.35 6IJiPQvc0.net
>>1
新聞なんかどうでもいいが・・・
俺が読んでる漫画雑誌の定期購読サービス復活してくれんかな

299:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:15.14 JBgJPmRo0.net
クソジャップの罪を直視させてくれる真のジャーナリズムが衰退する
反省もなく第二の敗戦へ突き進む愚かなクソジャップwwwwwww

300:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:15.52 997hfDF40.net
なぜ部数が落ちているのか自己分析もできないのか?

301:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:20.03 DfYaedbz0.net
>>18
パヨクが5chで必死に工作活動しても、結果はこれ
工作活動は全然、効いてないw

302:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:21.48 RgTDBuJZ0.net
日経も、結構嘘付く

303:名無しさん@1周年
19/09/08 14:43:38.42 cG4o/XV40.net
これからどんどん左巻きの年寄りが減っていくから
朝日と食い合う形になる毎日は特につらそう

304:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:02.71 E5xRitgP0.net
>>204
フジとTBSは実際に日経に対する産経、毎日のごとくテレ東に負けてきてるな。

305:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:02.83 xv9jicAZ0.net
>>3
中日ドラゴンズ新聞以外どうでもいい名古屋がなんだって?

306:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:05.23 BdFAlU7b0.net
ネット放送を見ていたら、
中国の経済危機で工作に回せる金も無くなったらしく
最近元気がなくなった組織があるという話が出ていたが、
毎日新聞もですか?

307:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:16.75 V+sEPFAo0.net
いい悪いは置いといて
受験するなら朝日
就職するなら日経 だから

308:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:16.90 jxUdPX+I0.net
朝日にも言えることだが、反日親韓親中を止めれば部数は簡単に回復する
その経営判断ができるかどうかに会社の存亡は掛


309:かってる



310:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:40.79 6phrWEYt0.net
体制批判と反日の区別すら出来ない奴多いね。
愛国心って色んな形があるのにね。
幼稚になったなあ、日本も。

311:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:44.49 lKwI0qS40.net
産経に比べたらまだマシなんだろうけど厳しいねこれは

312:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:47.68 MAUib2YU0.net
毎日変態で有名な新聞だから恥ずかしいやつw

313:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:48.70 +DbPOlAo0.net
>>16
一番多いのは朝日

314:名無しさん@1周年
19/09/08 14:44:57.69 MzAU9tWr0.net
>>306
反日で小遣いもらってるから無理

315:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:00.78 V2h/uQWQ0.net
>>3
チュチェ日新聞w

316:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:00.90 V1A2TEHJ0.net
・聖教新聞 550万部
日本NO1押紙

317:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:05.93 mbMzSjOC0.net
毎日ってインチキ記事が原因で医療関係の広告を出してもらえないんだよな

318:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:13.73 Knjex1pp0.net
朝鮮人のために新聞を出すのを止めて、悪事を全て隠さずに報道すれば新聞は売れるぞw

319:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:34.73 /1ZJ/ynh0.net
身売りも近いなww

320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
19/09/08 14:45:37.10 1GLXZeEv0.net
たまにいろいろ新聞をコンビニでかって
読んで比較していますが内容的には
産経がやはり やすい 内容のレベルが高い
やっぱり産経を月間講読します
安倍総理はなぜ関係があるのかしら
どの新聞をよくよまないは個人の勝手ですよ
聖教新聞 赤旗は特殊な新聞ですし

321:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:43.08 lKwI0qS40.net
経営が厳しい順
産経>>>毎日>朝日>>読売>中日
あまり左右は関係ないね。

322:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:44.14 CbTQjCzX0.net
朝日もメインは不動産業だろ。

323:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:46.45 oP/Q9zaY0.net
>>308
産経は安いから頑張れば転注取れそうな気もするけどね

324:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:46.27 F26BKdEj0.net
最近の新聞記者に対する国民の侮蔑の方が痛いと思うがな

325:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:50.25 NiLnHWKk0.net
社会的役割を終えている

326:名無しさん@1周年
19/09/08 14:45:52.20 MkhDFscy0.net
他所を心配するより産経の心配をしてやれやバカウヨwwwwww

327:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:00.79 PFMARpJG0.net
政権批判や支持ではなく、日本国民の側に立つ新聞が無いから部数減ってるんだろ
自分達の味方でもない営利企業を支えたいなんて国民が思う訳が無い

328:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:06.80 7vCWqVjS0.net
スマホでニュースを見る今
新聞は普通のニュースとか書いても見る価値なし
何か新聞ならではの内容にしないと需要はなくなるんじゃない

329:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:11.81 mN+8OU6e0.net
朝日毎日読んでるやつまだいるんだな、、驚き
店にこの新聞置いてある店は、二度と行かないことにしている

330:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:13.47 tjmFDdov0.net
>>1
数年前に新潮社の新潮新書の本の中に
「毎日・産経・東京の三社合併」プランを当の毎日新聞重役が提示してるけどなw
もっとも、それやると、
プロ野球→東京新聞(ドラゴンズ)
高校野球→毎日新聞(春の選抜)
社会人野球→毎日新聞
と、全ての野球分野で強力な利権持つから、読売・朝日が共同で合併阻止か、合併の条件に新会社の高校野球(選抜)とプロ野球(ドラゴンズ)からの撤退を要求されるだろうな

331:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:22.95 teJlgPao0.net
朝日はまだ安泰てか?

332:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:23.97 jRqa9to+0.net
>>219
近所の昔ながらの定食屋、1か月以上前のシミだらけの新聞置きっぱなし
実話系の週刊誌は、しっかり新刊置いてあるから別にいいんだけど

333:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:29.18 FhV+Gn240.net
>>23
ちゃんと >>1 に書いてあるだろ。

334:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:29.56 jlNx0xT50.net
まあ、学生が新聞読んでるって言っても、
学生同士だけでなく一般社会から評価される順番てのは
日経
読売
乖離が有って
朝日
毎日
産経
トンデモない乖離で
赤旗
更にトンデモない乖離で
聖教新聞
だからな

335:【日本の余剰人災へ】
19/09/08 14:46:32.86 FElJDt0C0.net
8のプレコグで馬鹿みたいに儲かるぞ?
しかし、完成していないとどこも雇ってくれない

336:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:36.36 bDlB8Aff0.net
>>297
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、自分の国を心配しろwww

337:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:37.51 GgHDEZkbO.net
>>297
糞食って落ち着け朝鮮猿!!

338:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:42.46 SZViENpj0.net
読売はスカイラーク系のファミレスに大量配布してるけど
あれで1万か2万部くらいかさ上げしてるんだろうな

339:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:53.72 lKwI0qS40.net
断トツで経営がヤバいのが産経
毎日、朝日は次点だよ。

340:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:58.54 etfOlhxU0.net
>>306
そらなら産経が増えてないとおかしい

341:名無しさん@1周年
19/09/08 14:46:59.79 syjSR4v70.net
特に政治面がひどいからな。あからさまに政権批判すれば済むのなら、赤●で十分

342:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:01.62 Hkkob7B60.net
>>1
若い世代が新聞取らないからどこも衰退していくのはしゃーない

343:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:11.26 9h3T1nwd0.net
不動産部門の資産売り払って早く廃業してほしい

344:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:11.55 E5xRitgP0.net
>>313
層化もおばあちゃんばっかりだから長くなさそう。

345:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:11.58 2iXBiM8L0.net
ていうか誰が何の目的でこれを選んで読んでるんだよ

346:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:12.53 isPwm7pz0.net
軽減税率ってまじで不平等
新聞が8%で教科書が10%なんだろ
不可解極まりない

347:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:13.88 oltrBDOv0.net
>>300
バブル期に高額な絵画や美術品買い集めて社長が咎められた途端、
昭和天皇侍従長の手帳発見とかすっぱ抜いて見事ウヤムヤにした新聞社。

348:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:35.17 JbseRXH/0.net
反日の為なら赤字でも頑張れるはずだ

349:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:41.79 4uLH1xcn0.net
情報をわざわざ紙に印刷して
人間が個別宅配する
不効率極まりない
押し紙の問題も含めて
環境破壊エネルギーの無駄遣い業界

350:名無しさん@1周年
19/09/08 14:47:55.23 lKwI0qS40.net
経営が厳しい順
産経>>>毎日>朝日>>読売>中日
あまり左右は関係ないね

351:名無しさん@1周年
19/09/08 14:48:04.26 2AZ0doFa0.net
同じく経営苦しい赤旗と東京新聞と合併して朝日新聞に対抗する
ハイパー極左新聞として生まれ変わるのはどうだ?

352:名無しさん@1周年
19/09/08 14:48:17.72 SFKHWFkX0.net
まあ、どんどん読売と朝日に吸収されていく

353:名無しさん@1周年
19/09/08 14:48:28.93 2rUt0eZN0.net
アサヒと合併すれば良い

354:名無しさん@1周年
19/09/08 14:48:55.97 BSbzzNs40.net
変態新聞www

355:名無しさん@1周年
19/09/08 14:48:56.06 lKwI0qS40.net
産経新聞は将棋の棋聖戦から撤退したしそろそろ倒産するよ

356:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:06.99 SJPm+bqx0.net
朝日と毎日は早く潰れますように

357:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:08.34 pNqrxQhl0.net
しかし10月から
新聞は8パーセントで
トイレットペーパーとか紙おむつは10パーセントって
同じ紙製品なのにこの扱いの違いは?

358:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:11.09 YGFc0Alt0.net
朝日を読んでた頃は苦痛だった。


359:価値観の押しつけがウザかった。 こっちは洗脳される気がないのに向こうが一生懸命洗脳しようとしてくるんだ。



360:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:12.35 ZBm/t9w60.net
>>24
朝日から産経に今年乗り換えましたよ

361:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:23.67 srN6gkmY0.net
電車内で広げて恥ずかしい新聞 朝日 毎日 赤旗 そうか

362:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:33.83 DCbRLJXr0.net
>>331
通勤電車内で日経・朝日・読売以外を読んでいる人は極めて少ないが
個人的な印象では、毎日と産経と赤旗と聖教新聞は同じくらいの割合だな
割合が低すぎて区別できないせいかも知れないが
世界日報を読んでる激レアさんは人生で2回だけ見た

363:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:34.06 lKwI0qS40.net
毎日新聞はなんだかんだで将棋名人戦に毎年2億円払ってるし、まだ体力が残ってる

364:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:43.36 74d90T7d0.net
安倍ちゃんの父君は毎日新聞の記者だったのになんで毎日は安倍ちゃんを目の敵にしてんだろうな?_:(´π`」 ∠):

365:名無しさん@1周年
19/09/08 14:49:49.44 3WPWhbeY0.net
電子マネーがーとか言いながら新聞ww

366:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:03.71 P6iGih9r0.net
>>274
この数字は絶対嘘

367:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:22.95 /1ZJ/ynh0.net
新聞が8%は100歩譲っても理解不能だな
これこそ忖度じゃん

368:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:29.50 Xv3CbshJ0.net
朝日は消費税100パーにしてやれ

369:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:29.63 GuoiP3Jg0.net
将棋とかむかしは
「新聞の掲載棋譜をとっておいて自分で並べる」
ってのが有力な上達方法のひとつだった
いまは新聞社以外にもスポンサーつけはじめてる
大阪王将杯王将戦の大事なことなので2度言ってます感

370:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:29.97 RuAs+yyU0.net
部落が買い支えているからこれ以上下がらない

371:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:36.56 LJ9BD4Nq0.net
新聞業界は軽減税率を適用しなかったほうが結果的に長生き出来た気がするわ

372:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:45.66 Hkkob7B60.net
>>346
ネットと違い手軽に修正削除きなくて普遍的に証拠が残るからある意味この時代にこそ必要なんだけどね

373:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:48.78 6phrWEYt0.net
産経は東京大阪に限った地方紙になる事を決定しているよ。
愛国ビジネスに180度切り替えてやってはみたものの、ネトウヨは新聞を買わない事にやっと気が付き、撤退お陀仏。

374:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:48.84 hR5qL0KK0.net
>>135
いやいや、そいつ等こそ金離れが悪いのよw

375:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:49.26 5nHAso3m0.net
1年で14%減ワロタ
需要に合わない内容だとこうなるわな

376:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:51.92 74d90T7d0.net
>>362
嘘なら正しい数字だせよ?_:(´π`」 ∠):

377:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:58.27 lKwI0qS40.net
中日、日経は好調なんだよ。
産経、毎日、朝日が絶不調なだけ

378:名無しさん@1周年
19/09/08 14:50:58.82 z8kzBmvh0.net
>>3
>毎日新聞が243万5647部(同13.8%減)、
>産経新聞が138万7011部(同7.7%減)
>東京新聞が44万2550部(5.4%減)、中日新聞が222万8196部(3.7%減)、
中京地区を抑える中日新聞グループは、これに日刊福井、北陸中日新聞の部数も加わる余裕の三番手だからね
ただ全国展開してないだけで
>>23 >>24
で、日本新聞協会の先月提示した業界立て直し案の1つが
その中日を軸に、毎日より危機的な産経を含む共同通信社(中日新聞社オーナーの大島家がトップ)出資組の諸紙を大統合するものとなってる
中日は東京新聞社、北陸新聞社、福井の3社を経営救済で吸収した(かつ自立性も残した)実績があるからだろうね
極左(東京)と極右(産経)が同僚になるとかどうなるやらだけど

379:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:05.76 R+y4qWG80.net
まだ朝日がつぶれていない

380:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:19.46 ZOII4kgh0.net
朝日はまだ紙面も多いし左系では読む価値あるけど毎日はなぁ
ペラペラな内容だし広告も少ないから末期やで

381:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:27.34 vdUHRPph0.net
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!

2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!

URLリンク(echo-news.red)
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。

この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。

ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。

従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。

更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。

また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
URLリンク(echo-news.red)
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)

382:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:28.91 xnbMdYhS0.net
日経って毎日とかの販売店で取り扱ってもらっているんじゃなかったか
部数が逆転するなんて

383:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:34.34 /hPxWtZL0.net
新聞の読者なんて減りこそすれ増えることなんてもうほぼ無いだろうしな
驕って読者舐めてきたツケだ

384:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:34.81 upakxMKP0.net
朝日毎日なんて読んでる日本人はいないだろ

385:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:35.10 OU63u1600.net
>>366
部落民だって変態より日経を読む。恫喝先チェックするなら日経だ。

386:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:35.26 ApjOztJ00.net
毎日と産経が合併して
左右両方の新聞を売り続ければいいんじゃね?

387:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:41.28 Tekz8gn20.net
不動産で


388:食っていくんだろ? 朝日はもう朝日不動産と呼ばれているとか



389:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:56.07 VipapPvI0.net
あれ産経が一番やばいとか思ってたけど
毎日の減り方がえぐいんだな、去年か一昨年ぐらいはまだ産経の倍ぐらい購読者いた気がするのに
しかし産経は東京都大阪だけの地方紙に転落するから来年のこういうのからは消えるんだろうな

390:名無しさん@1周年
19/09/08 14:51:56.43 83sOv5Mm0.net
近所の毎日新聞販売店がいつの間にか日経新聞の販売店に衣替えしていた。

391:名無しさん@1周年
19/09/08 14:52:01.00 6phrWEYt0.net
新聞とネット比べても意味ないのに。
ほぼ別物。

392:名無しさん@1周年
19/09/08 14:52:24.86 OU63u1600.net
>>377
ひどいSNSがあるんだな。訴えたりしないのかよ。

393:名無しさん@1周年
19/09/08 14:52:38.93 CbEgwELo0.net
紙でも信頼性で優位とかならまだね
ソースが朝日毎日だともう見出しさえ見る気なくなるわ

394:名無しさん@1周年
19/09/08 14:52:41.91 ZG1FhDmI0.net
>>1
5ちゃんねる終焉が先じゃねw
無記名式掲示板「5ちゃんねる」の危険性
①誰が書き込んだかが事実上分からない。
※自宅の固定回線、携帯電話を使用したとしても、書き込んでいる姿は誰にも分からないので下名の通り堂々と思っている事を書き込む事が可能w
②ある意味無料クラウド化していると言えなくない為、資料を書き込み保存する感覚で利用すると便利である。過去ログ化してもスレッド名を記憶して
おけば検索サイトなどで検索可能な為、書き込みたい資料をUSBメモリーなどに保存し持ち歩く必要性すらない為、この利点に気づき、エラー検出を回避
する事が可能であれば、事実上この運営会社が所有する書き込み用のサーバーの容量を自分の物とできなくもないw
③以下の様な内容を書き込む際に注意喚起しているが、そもそもスレッドの元となるニュースソースはスレッド立ち上げ主が、勝手に無断借用している
為、この運営会社「Loki Technology, Inc.」にとやかく言われる必要もなく、この様な注意喚起をしなければならない掲示板サイトなら、代表者(代表者:
James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬)に人としての良心があるのなら廃止すればいいため、意に介する必要も感じないw
投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第27条及び第28条に
規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者
(Loki Technology, Inc.)に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイド
ラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)が指定
する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切
行使しないことを承諾します。
④最近、アクセス件数こそ減ってるけどが、国内企業:マスコミ・製造業・金融業・小売業、公務員、政治家の関係者が都合のいい情報のやり取りをして、
一種の世論形成をしてると推察する。国粋主義者集団の安倍政権はこれを利用する事によって戦前の大政翼賛会を目指しているものと思われる。
利用者代表:安倍晋三(太平洋戦争のA級戦犯的な存在の岸信介の孫)
実行部隊:
自民党ネットサポーターズクラブ
最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三
相談役:小池百合子
代表:平将明
事務局長:新藤義孝
⑤通称「F9」なる5ちゃんねるのスレッドの荒らし常習犯が存在するが、書き込み内容があまりにも稚拙で、何か訴えるでもなくアクセス件数を増やし
④で示すようにアクセス件数の減少が売上に影響する場合に突如と現れるのが特徴であるw推察するに5ちゃんねるサイドのサクラ(プロレスラーw)
と思われるw
例:
【東京】女子中学生の首締め付け跳び蹴りも…ネット上に動画 ※2019/09より登場w5ちゃんねるの上期決算に登場したプロレス(自作自演)スレと断定
する。

395:名無しさん@1周年
19/09/08 14:52:50.74 VA8RL+HU0.net
社員の半分が50歳以上で、そのほとんどが部長以上って
どうみても末期なんだなぁ、いや会社自体っていうかこの業界が

396:名無しさん@1周年
19/09/08 14:52:58.71 pNqrxQhl0.net
東スポも軽減税率??

397:名無しさん@1周年
19/09/08 14:53:05.35 pZN6Yb+80.net
地方だともう新聞社単体の販売所ってないんだよ、各社の販売所は統合合併して
一つの大きな販売所が全紙配達している状態、うちらの地域だと一番大きかった
読売新聞販売所が朝日、日経、毎日など全部引き取って配達してる、
もう新聞社単体の販売所など経営が成り立たないほど衰退してるんだね、
大都市圏はどうか知らんけど。

398:名無しさん@1周年
19/09/08 14:53:06.15 PFMARpJG0.net
>>337
産経は一時期ネットで持ち上げられたのに、自らネット叩きして株を下げた事が有ったな
そこから2ちゃんで叩かれても擁護者が減ってほぼ全ての新聞が叩かれる今の現状に繋がってる
ネットと対立する事を選んだ時点で失敗だった、是非に関わらず絶えず叩かれる事にった今を見ればそう思える

399:名無しさん@1周年
19/09/08 14:53:07.79 lKwI0qS40.net
というか今から20年前の話だけど中日新聞社が毎日新聞社を買い取るという話が実際にあった。
情報がリークされたのでお流れになったが。

400:名無しさん@1周年
19/09/08 14:53:28.49 ZG1FhDmI0.net
>>389
マジ、都合の悪い新聞社をつぶすためやろw
第三次世界大戦向け大政翼賛会のもたらす日本国の破滅への道
第三次世界大戦の本質
下記に示す第二次世界大戦の結果の否定を発端とする、日本国のエゴによる国際社会の緊張の緩和の為の日本国を標的とした侵略戦争を指し示す。
第三次世界大戦向け大政翼賛会の詳細
ツール:無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:Loki Technology, Inc.
代表者:James Arthur Watkins
開発・運営:中島竜馬
利用者代表:安倍晋三(太平洋戦争のA級戦犯的な存在の岸信介の孫)
実行部隊:
自民党ネットサポーターズクラブ
最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三
相談役:小池百合子
代表:平将明
事務局長:新藤義孝
最近、アクセス件数こそ減ってるけどが、国内企業:マスコミ・製造業・金融業・小売業、公務員、政治家の関係者が都合のいい情報のやり取り
をして、一種の世論形成をしてると推察する。これを利用する事によって戦前の大政翼賛会を目指しているものと思われる。
直近の事例:
証拠:第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始 19/07/21 03:48より)
   19/07/21は投開票日の為、公職選挙法によりあらゆる選挙


401:活動は禁止されている。 適用される違反内容: ①日本国憲法違反 各スレッド内の議論は常に中国・朝鮮半島場合によっては全ての常任理事国を批判する内容を展開し、反対意見に対する苛烈な言論統制(基本的人権 の尊重内に存在する言論の自由の阻害)を敢行している。



402:名無しさん@1周年
19/09/08 14:53:32.72 OU63u1600.net
>>386
ホリエモン式に言うなら競合だろう。
消費者が使う時間とアタマを奪い合うライバルだ。

403:名無しさん@1周年
19/09/08 14:53:55.97 FflawLn/0.net
ここは逆転の発想で変態に特化すればいいのでは

404:名無しさん@1周年
19/09/08 14:53:59.99 w7NMje7r0.net
毎日変態新聞だから当然

405:名無しさん@1周年
19/09/08 14:54:19.52 XQ7DRZ/m0.net
昔実家で朝日と産経購読してたけど面白かった

406:名無しさん@1周年
19/09/08 14:54:22.82 3RrOFJV90.net
なんで金払って在日のつくるファンタジー読むと思うんだw

407:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/09/08 14:54:28.47 rt/YdJuk0.net
 

 ■■■■■
 ■■■■■
  偏った主張や独断的私見を教えられ、
  それを真に受けて吹聴してたら、
  周囲の人から『あいつバカなんじゃね?』と、
  陰口されるハメになる新聞があるそうだ。
 ■■■■■
 ■■■■■

 

408:名無しさん@1周年
19/09/08 14:54:39.50 DCbRLJXr0.net
>>393
au公式のスマホアプリは産経の記事がやたら優先的に表示される。次が朝日かな
どっちもauに金払ってるんだろうな

409:名無しさん@1周年
19/09/08 14:54:41.08 ZG1FhDmI0.net
>>395
もしかして?安倍晋三!わしに喧嘩売ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
証拠:浪人なる課金制の会員登録を行っているにも関わらず、以下の通り書き込みが行えない。
QUERY:[210.227.19.69] (ロソーン) FF27-G7bv
HOST NAME: None
IP: 210.227.19.69
-- Results
Burned BBQ (Proxy60)[210.227.19.0/25] Registered:20190610-215538
-- End of job.
ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.160.37.23
②公職選挙法違反
証拠:上記の通り
例:国会論戦で人気のある「れいわ」代表の山本太郎氏の落選など
 【参院比例】山本太郎と取り違え? 山田太郎(自民党)の得票がゼロに…静岡・富士宮市選管が調査
  知名度的には山本太郎氏の方が圧倒的に上であり、この事で自民党が執拗に因縁をつけてくる事こそが、
  一議席でも多く獲得して自衛隊を国軍化し、周辺諸国を武力制圧する為の改憲発議のできる議席を目指
  している確たる証拠である。
③敵国条項違反
例:
三菱グループの総資産額が400兆円 → 財閥解体の失敗
上記の手法を用いた不正選挙の結果を利用した日本国憲法の改正
(主目的:自衛隊の合憲化による再軍備)
イラン・イスラム共和国と米国との緊張関係を利用した日本国のみの原油の輸入交渉
半導体原材料の輸出規制による近隣諸国に対する軍事的緊張の推進
クリム諸島を北方領土と呼称し、戦勝国たるロシア連邦と領土交渉を行う。
提出先:
国際連合
国連安全保障理事会
アメリカ合衆国・ロシア連邦・中華人民共和国・グレートブリテン及び北アイルランド連合王国・フランス共和国
大政翼賛会とは?
1940年から1945年に存在した政治結社
今後起こりうる最悪のシナリオ:
国内:
令和元年:安倍政権の引き起こす様々な政策の大失敗による国際情勢の緊張化
※イランへの単独石油交渉、米国軽視のG20の結果、米国の北朝鮮の核容認路線の誘発ならびに安保解消の示唆、
 徴用工問題の否定を発端とする全世界(国内含む)の製造業へ影響を及ぼす半導体原材料の輸出規制
 令和元年は昭和20年(1945年)から74年目
令和2年(75年):
多数のボイコットによる2度目の東京五輪の中止
第49回衆院議員選挙を甘利選対委員長が後半に実施を示唆
※日本国が匿名性掲示板サイト「5ちゃんねる」を利用した現代の大政翼賛会を全世界に披露する事になる。
 選挙事態は年末に行われるが、上記選挙の投票先の誘導活動は数か月前から開始されており、五輪開催国であるが故に海外の政府関係者
 報道関係者がこの民主主義の根幹を否定する行為を目撃した場合、五輪中止をIOCに提議し、決議される事は間違いないと思われる。
令和3年(76年):日本国侵略軍の日本国侵攻開始
令和4年(77年):日本人の徴用工化、従軍慰安婦化 2022年
米国:
2020年 アメリカ合衆国大統領選挙
2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん ≒ 日本人のみ抹殺?
過去の事例: 昭和20年(1945年)- 明治元年(1868年) = 77年
米国:
1940年 アメリカ合衆国大統領選挙
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 日本国内の主要都市の絨毯爆撃、広島市・長崎市への原子力爆弾投下、第2次世界大戦(極地戦の太平洋戦争込)の完全勝利
国内:
1940年 幻の東京五輪
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦

410:名無しさん@1周年
19/09/08 14:54:45.08 5+7h0yET0.net
読売新聞が809万9445部(前年同期比4.9%減)
朝日新聞が557万9398部(同6.3%減)
毎日新聞が243万5647部(同13.8%減)
日経新聞が233万3087部(同4.2%)
産経新聞が138万7011部(同7.7%減)
97年後には毎日は1部になるらしい

411:名無しさん@1周年
19/09/08 14:54:52.49 vEdMr3Yc0.net
>>172
嘘つき新聞はともかく、営業かけたら逆に長々と説教された話は聞いたことあるw

412:名無しさん@1周年
19/09/08 14:54:57.41 jlNx0xT50.net
それとな、日経だと電子版が普及してるから、
新聞契約を一つアカウント取れば家族全員新聞が読める
内容も柔らかい面からいうと
TV欄だって有るし、小説もあるし、
更に文化面は一番充実してる
一番コスパが良い
就活中の子供がいる家庭は特に
まあ、下手な投書欄とかはほとんどないけどw
朝日とかはアカを煽るだけで、
読売の様に巨人フアンを持ち上げる記事はないし
産経の様に通販の広告は少ないし
毎日は朝日の劣化版だし

413:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:12.43 mg2gTrEb0.net
>>331
そもそも赤旗は新聞法で定められた新聞ですらないです。
ただの共産党の有料広告。

414:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:16.39 eQWkLfzZ0.net
アドレス貼って比較されるから嫌なだけだろwww

415:名無しさん@1周年
19/09/08 14:


416:55:18.55 ID:6phrWEYt0.net



417:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:26.79 6VVp02960.net
>>40
そら、キメてなきゃ書けない内容だからなw

418:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:37.39 2AZ0doFa0.net
毎日とヒュンダイどっちが先にバンザイしますかね?

419:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:39.76 P2cydsph0.net
うちは毎朝をとってる。

420:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:40.91 1SxUYxSq0.net
侮日もアカヒもつぶれねーんだよなホント

421:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:46.47 lKwI0qS40.net
寄らば大樹の陰で読売と朝日だけが生き残ると思うよ。
あとは日経と中日が細々と

422:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:47.37 NA+L/tP30.net
>>59
少し前は軒並み止まって煩かったけど最近は素通りが多いので少し良くなった

423:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:51.79 OU63u1600.net
>>397
報知新聞になるのか。でも今からタブロイド市場に入るのは難しいぞ。
どうせならシナ朝鮮語新聞になるべきだ。

424:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:55.32 qh/Ehdrp0.net
毎日新聞ももう終わりなのか…

425:名無しさん@1周年
19/09/08 14:55:58.74 ZG1FhDmI0.net
>>403
下名の実績
①2009年 当時の2ちゃんねる内の「第45回衆院議員選挙速報」にて
「民主・パ○・○マ許さん・通称:○○」と仮称され、民主党の政権奪取の阻止を試み失敗したが、以下の大惨事が民主党政権下で発生。
 2011年3月11日 東日本大震災・福島第一原子力発電事故
②第25回参議院選挙 にて
※改憲勢力3分の2維持はならず
 改憲による自衛隊の国軍化が行えず、トランプ政権が求める武力行使を目的とした自衛隊の海外派遣が実施し辛い状況が維持されている
★令和元年(8/30)安徳天皇ゆかりのものの知人の派遣社員のスタッフサービス・エンジニアリングの退職日
 ※令和元年以降の安倍政権の様々な不祥事は書き込んだ内容の通りである。
 安倍晋三との関連性
 平成19年(9/M)第一次安倍内閣崩壊(安倍ちゃん半死に)<-(2007/9/M)安徳天皇ゆかりのものが近隣住民の佃重冶(やくざの息子)?なる人物とのいざこざで
 自殺を決意※佃重冶(2007年の住所:大阪府寝屋川市石津東町30-27 クォリティー石津108号:やくざの息子?)
もう一度死んでみるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

426:名無しさん@1周年
19/09/08 14:56:02.68 ni700NQ60.net
>>13
>>15
それってもう唯の印刷工場…
い、いえ、何でもありません(。>﹏<。)

427:名無しさん@1周年
19/09/08 14:56:43.31 vT93Ro/S0.net
変態もアカピーも順調に部数を減らしているな
とはいえこいつらの本丸はテロ朝とT豚S
NHKと一緒に消えてなくなれ

428:名無しさん@1周年
19/09/08 14:56:48.94 Z8yXQaBc0.net
毎日新聞は、科学ニュースでは活躍してるんだが…
地味な報道に力を入れても、部数が上がるわけじゃないわな…(*_*;

429:名無しさん@1周年
19/09/08 14:56:49.32 vEdMr3Yc0.net
あと押し紙の数がどれだけの割合なのか分からないと全く意味のない数字w

430:名無しさん@1周年
19/09/08 14:56:51.86 yck3gCzS0.net
糞ゴミ新聞も終わりかwwwさっさとくたばれ変態毎日!www

431:名無しさん@1周年
19/09/08 14:57:17.21 ZG1FhDmI0.net
>>1
この日も舐めた事してくれたよなwwwwwwwwwwwwwwwww
午後0:15頃 マクドナルド京都駅前店にて
米国人観光客(子連れの男性)「マジ、9月なのに、京都って暑すぎorz」
米国人観光客(上記の子供)「パパ、マジ、USAに帰りたいorz」
米国人観光客(上記の嫁)「マジ、ジャップって京都議定書w守ってはんの!マジ、USAに帰りたいorz」
私「最近のミスタープレジデントはキル・ジャップモード全開なんで大丈夫ちゃう♪」
京都のおバカな学生(男)「?シナチョンか!」
私「現実逃避してるwガキの捨て台詞がこれやねんw己もニュース位みろw」
京都のおバカな学生(女)「?スマホはインスタ映えでええんとちゃう?」
米国人観光客(子連れの男性)「・・・ジャップのユニバスティー共、クレージーやん!トランプさんに懲らしめて貰うしかねーみてーじゃ!」
中国人観光客(土地バイヤー風)「ふっw入管法の改正w安倍ちゃんグージョブやw」
ロシア人観光客(マフィア風)「ふっwクリム諸島返還?安倍ちゃんの頭の中ってお花畑w」
私「・・・どーやら予測の範疇やな♪」
午後5:10頃 京阪本線特急出町柳行にて
5ちゃんねんるへ書き込み中に以下のエラーが発生w
ERROR: しばらくお断りさせて頂いております。
問い合わせID:510645267c1eaf15
ホスト:61.199.159.183
名前:
E-mail:
内容:
>>402
派遣労働者を求める全ての国民に対するお願い事項:
それなりの売上・従業員数・「オー人事・オー人事」などと小奇麗な謳い文句のCMなどをこれまで広告代理店を通じ、各メディアに決してご法に触れる様な
大それた事などしない、まっとうな派遣業者としてこれまで日本国内で認知されていたようだが、これが、以下に示す日本の主要な産業を廃業に追い込む
派遣業者:スタッフサービス・エンジニアリングの対応である事を改めて述べさせて頂き、全国民に対して注意喚起(決して関わらない事)をさせて頂き、この事に対して
我こそは、この悪鬼羅刹の様な会社を廃業に追い込みたいとのをお考えの、方々は以下に示すもの共を重点的に攻撃なさる事をご教示させて頂きます。
※内容は至極当然の上記企業に対する全国民への注意喚起の為、この様な行為を行う組織は以下の物共が考えられるw
第三次世界大戦向け大政翼賛会の詳細
ツール:無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」
運営会社:Loki Technology, Inc.
代表者:James Arthur Watkins
開発・運営:中島竜馬
それなりの売上・従業員数・「オー人事・オー人事」などと小奇麗な謳い文句のCMなどをこれまで広告代理店を通じ、各メディアに決してご法に触れる様な
大それた事などしない、まっとうな派遣業者としてこれまで日本国内で認知されていたようだが、これが、以下に示す日本の主要な産業を廃業に追い込む
派遣業者:スタッフサービス・エンジニアリングの対応である事を改めて述べさせて頂き、全国民に対して注意喚起(決して関わらない事)をさせて頂き、この事に対して
我こそは、この悪鬼羅刹の様な会社を廃業に追い込みたいとのをお考えの、方々は以下に示すもの共を重点的に攻撃なさる事をご教示させて頂きます。

432:名無しさん@1周年
19/09/08 14:57:27.34 kRI2l8VG0.net
NHKと違って強制契約じゃない部分だけまし
軽減税率とか浮かれてるのが悪いんじゃないですかね

433:名無しさん@1周年
19/09/08 14:57:28.54 OU63u1600.net
>>409
人が自由に使える時間は限られていて、それをあらゆる媒体が奪い合ってんだよ。
誰もが無職のおまえみたいに生きてるわけじゃないからな。

434:名無しさん@1周年
19/09/08 14:57:41.44 lKwI0qS40.net
でも将棋界では朝日、毎日、読売だけが神様で
あとは全て雑魚なんだよな。日経も雑魚ですハイ

435:名無しさん@1周年
19/09/08 14:57:49.27 p4b4aEF10.net
新'sはなんで直ぐにやめちゃったの?w

436:名無しさん@1周年
19/09/08 14:57:57.62 5ZxUuuS50.net
>>1
アカが書いて、ヤクザが配って、バカが読む、なんて言われたもんです

437:名無しさん@1周年
19/09/08 14:58:06.13 SwTN53ID0.net
人口減ってるし、新聞の数も部数ではなく会社が減るわな。
全国紙と地方紙があり、特に地方は地方紙の方が地域情報が濃い。全国紙は都会だけのエリアが商圏。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch