19/08/15 21:38:18.96 aRJJzXH40.net
>>802
>JR関係者も休めるし
何故休む必要がある?電車走らせなくても職員は出て来いよ
盆休みしたかっただけかよ
824:名無しさん@1周年
19/08/15 21:39:12.77 BnlqkXHj0.net
>>801
チャーミーや大雪の時に高速道路等々判断遅すぎて大混乱になったと批判もかなりあったので
まあ英断だったのでは
825:名無しさん@1周年
19/08/15 21:41:12.50 gTSai2Qg0.net
3日前にこの世界の片隅観たばかりだし
ドグラマグラだし
呉市に勝手に親近感
826:名無しさん@1周年
19/08/15 21:51:41.58 0jxNjXvW0.net
>>786です
結局原付で帰宅しました。雨は強かったけど風が落ち着いてたのに救われた。
アドバイスくれた人ありがとう
しかし夕方から夜にかけて台風�
827:ナ接近って分かってて、業務時間ギリギリまで退勤するか泊まっていいかの上司の指示が出ないって普通なんかな? JRの判断が早すぎてもう何が普通だかよく分からない
828:名無しさん@1周年
19/08/15 22:09:38.21 s3UPY+ES0.net
>>809
とりあえず無事帰れて良かったね。
今になって雨がきつくなってきたからタイミング的にはラッキーかもね。
うん、ブラックだよそれは
去年ので懲りて、どこの会社も早めに帰らせたり、休ませたりするようになったと思うよ。
829:名無しさん@1周年
19/08/15 22:48:48.60 0jxNjXvW0.net
>>810
ほんとありがとう
無事で良かったけど本当に結果論w
やっぱそうかー
自分もそう思って上司に掛け合ったけど有耶無耶にされてしまったんだよなあ
これと別件でまた不信感持った出来事あって、転職考えてるとこだよ
ここのみんなの職場が早めの決断を下して、地域に何も被害ないといいな
830:名無しさん@1周年
19/08/15 23:11:52.08 MRWCJGw60.net
雨がきつくなってきた@大阪
831:名無しさん@1周年
19/08/15 23:12:26.62 0jxNjXvW0.net
なんかムカつくから明日改めて職場に災害時の連絡とか勤務時間について改善求めて提案しようと思う
台風の影響で勤務時間が変更になったり休みになったりって、どれぐらい前のタイミングに連絡あるのが適切なんだろう?
1日前とか何時間前とか、何の警報が出たらとか、普通の職場には明確な基準がある?
仕事によるかもだけど、他のとこ参考にしたい
スレチな内容でお目汚し失礼
832:名無しさん@1周年
19/08/15 23:35:42.87 5AyLfC6J0.net
図体だけデカい見かけ倒しの台風だったわ@九州民
833:名無しさん@1周年
19/08/15 23:38:43.55 cY2ADIFa0.net
雨風つよし@岐阜
834:名無しさん@1周年
19/08/15 23:51:16.33 mK7jniCq0.net
>>249
これ大好き
835:名無しさん@1周年
19/08/15 23:51:46.70 mK7jniCq0.net
>>647
広島市内にも売ってるの?
836:名無しさん@1周年
19/08/15 23:52:05.95 mK7jniCq0.net
>>279
それ違うw
837:名無しさん@1周年
19/08/15 23:52:52.76 CFmNCd++0.net
暴風警報解除されてから雨風強くなってきた。
気象庁は全く役立たずだな
838:名無しさん@1周年
19/08/15 23:53:05.85 mK7jniCq0.net
>>434
呉だとどこに売ってるの?
お店が分からん
839:名無しさん@1周年
19/08/15 23:54:36.15 mK7jniCq0.net
>>641
蜜屋饅頭といえば法事御用達だね
840:名無しさん@1周年
19/08/15 23:57:49.78 pgCaAlRG0.net
朝は雨が降っていなかったので自転車通勤。
ちょうど帰宅する時間にアストラムが動き出して助かった。
841:名無しさん@1周年
19/08/15 23:58:21.60 mK7jniCq0.net
>>458
武蔵は佐世保だね
三菱重工だっけ、民間だからシャンデリアが付いたりして大和よりもちょっと豪華
842:名無しさん@1周年
19/08/16 00:02:08.74 IFeSv6PF0.net
>>813
フリーなんで色んな会社を見てきたけど、
以前はギリギリまで、帰らせる判断はなかったね。
今は鉄道も計画運休とかしてくれるので、その発表で判断される感じ。今日みたいに朝から運休なんて出ると、周りの友人二人も朝から自宅待機になってたよ。
843:名無しさん@1周年
19/08/16 00:10:45.90 NS3y0CJq0.net
>>458
大和 1937年起工 1941年就役
武蔵 1938年起工 1942年就役
大和の出来を見て場所を変えたんじゃなく単に同じ場所で同時に2隻作れないだけだろこれ
844:名無しさん@1周年
19/08/16 00:13:18.94 JWKbCG670.net
>>789
わかる
845:名無しさん@1周年
19/08/16 00:31:57.51 cUH3/HMn0.net
>>824
ありがとう
鉄道会社の方針がここ最近変化したのほんとに英断だと思うんだよね
846:名無しさん@1周年
19/08/16 00:38:10.71 8oc2n9t90.net
>>823
武蔵は佐世保じゃなく、長崎の三菱重工の香焼でしょ
847:名無しさん@1周年
19/08/16 00:44:01.41 dMVe2g4T0.net
>>828
佐世保だと思ってた、違うのか
848:名無しさん@1周年
19/08/16 01:01:06.98 dWxJRszs0.net
>>789
好きにならんでエエわボケが
849:名無しさん@1周年
19/08/16 10:40:23.61 7WsXzYLh0.net
>>54
片隅の舞台だぞ
850:名無しさん@1周年
19/08/16 10:52:57.77 andSoJKm0.net
なんで東京に台風来ないんだよ
いい加減にしろツマラン
851:名無しさん@1周年
19/08/16 12:16:50.71 MliBOMWY0.net
>>832
来年の夏に向けて地震台風富士山がエネルギー充填中です
852:名無しさん@1周年
19/08/16 18:25:17.89 jUsSm+ku0.net
北海道にも台風来るのかよ、台風の翌日は震度7以上の地震とか来ないだろうな
853:名無しさん@1周年
19/08/16 19:30:55.84 tf0Jf9Ee0.net
北海道に来ないのは梅雨前線だけじゃなかったか
854:名無しさん@1周年
19/08/16 19:49:50.95 NHBQCi6w0.net
>>835
ゴキブリも
855:名無しさん@1周年
19/08/17 06:49:54.59 SDTvYzOQ0.net
影響あったよ。
856:名無しさん@1周年
19/08/17 20:02:14.71 NaX9dTf20.net
チェッ呉
857:名無しさん@1周年
19/08/18 01:37:58.33 jT+qUbLz0.net
>>837
どんな感じだった?
858:名無しさん@1周年
19/08/18 11:10:34.23 2vwOUzBX0.net
シャッター折れた。
859:名無しさん@1周年
19/08/18 22:58:54.68 Xp7UoCFK0.net
明後日以降雨だよ。
860:名無しさん@1周年
19/08/18 23:11:26.93 Lb0RRFJi0.net
また雨か、、、
861:名無しさん@1周年
19/08/19 15:52:35.43 A3dm67D/0.net
今日は台風より雨きつかったわ
862:名無しさん@1周年
19/08/20 12:00:26.50 Xysb56qK0.net
こんなスレッドこそ賞味期限切れ
こんなスレッドから消せばよいものを
863:名無しさん@1周年
19/08/20 12:45:30.52 aJu2pucZ0.net
保守
864:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています