【参議院兵庫選挙区】投票者より21票多い…選管「説明がつかないが、どうしようもない」なぜか確定させる★2at NEWSPLUS
【参議院兵庫選挙区】投票者より21票多い…選管「説明がつかないが、どうしようもない」なぜか確定させる★2 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
19/07/23 13:31:12.81 zZtOBBDB0.net
紙1枚しか貰えないつまり運営側が入れたんだろ?

51:名無しさん@1周年
19/07/23 13:31:46.12 jOqmUkAc0.net
用紙水増しやってるなら改ざんもやってる可能性あるわ
選挙は意味ない

52:名無しさん@1周年
19/07/23 13:32:47.77 jOqmUkAc0.net
こういうのれいわ新撰組が徹底追及したら一気に伸びるのにね

53:名無しさん@1周年
19/07/23 13:32:52.91 Krej8v800.net
偽造票が入ってるんじゃ?

54:名無しさん@1周年
19/07/23 13:32:57.02 q6wXZgT00.net
投票用紙の数だなんて
単なる「データ処理」さえ
まともにできないようでは、
日本も先進国から脱落だなぁ。

55:名無しさん@1周年
19/07/23 13:34:16.33 FULA9Lu80.net
(-_-;)y-~
毎日やってる競馬なんか、金掛かってるから1票たりとも間違わんけどな。

56:名無しさん@1周年
19/07/23 13:34:20.95 UNedD89A0.net
『投票者数より21票多く投票された』 これは不正っぽい
『実際より21人少なく投票者数がカウントされた』 これはミスっぽい
どっちかまだ分からないと思うんだけどなぁ

57:名無しさん@1周年
19/07/23 13:38:45.52 wMNfMKC80.net
>>56
投票者の数が受付、選挙区、比例と
3重にカウントして照合するからその全てで
一致して21人少なく数えることはありえない。
投票した人の数は間違いなく正しい。
投票用紙を一人で複数枚、投票箱に入れた
人が複数人いたということ。(一人で22枚入れるのは
無理だろうから一人じゃないのは確か)
これは要するに、投票用紙を事前に入手した者が
いるということだ。で、1枚入れる振りして複数入れたと。

58:名無しさん@1周年
19/07/23 13:38:54.53 UNedD89A0.net
投票者数が21人少なくカウントされたとすると…
21回も入り口でのチェックをミスるとは思えないから
老人ホーム等で、まとめて投票した人の分が1か所
まるまるチェックし忘れたんじゃないか?

59:名無しさん@1周年
19/07/23 13:41:19.53 UNedD89A0.net
>>57
投票者数は受付だけじゃね?
これは、投票用紙の発券機のカウント枚数と、実際の開票枚数が違うってこと?

60:名無しさん@1周年
19/07/23 13:45:55.83 wMNfMKC80.net
>>59
投票用紙を渡す時に一枚渡すごとに
一人来ましたと台紙にマークする。
だから受付では投票用紙は渡さずに(最初のチェック)、
選挙区の投票箱の前で投票用紙1枚渡してカウント、
比例区の投票箱の前で投票用紙1枚渡してカウント、
と3重に人数を数える。その人数と使用した投票用紙の
数とを照合するから「投票者と渡した投票用紙は一致」
するようになっている。
それが一致しないということは投票所に投票用紙を
持ち込んで入れたとしか考えられない。不正に入手した
ものがいるのだろう。

61:名無しさん@1周年
19/07/23 13:48:57.04 UNedD89A0.net
>>60
受付のカウント、選挙区のカウント、比例区のカウント は一致していて
実際の投票枚数だけ違うのか
選挙区・選挙区のカウントと投票枚数はいっちしているけど、
それが受付のカウントと違うのか
どっちかわかる記事がある?

62:名無しさん@1周年
19/07/23 13:50:44.35 z60VouB40.net
>>3
違法グルじゃねかw

63:名無しさん@1周年
19/07/23 13:55:21.94 MLuk9JXa0.net
アホ野党に入れてる奴が多いと思ったらやっぱり不正か

64:名無しさん@1周年
19/07/23 13:55:22.52 UNedD89A0.net
>>60
ちなみに うちのとこは
受付、封筒の中の案内(ここで葉書と呼ばれているもの)の番号と、選挙人名簿の番号をチェックして割り印を押す
次に、選挙区の発券機のとこに行って、葉書にスタンプ押されて投票用紙貰う
投票箱を通過(入れるかチェックしている)
比例区の発券機のとこで葉書回収で投票用紙貰う
投票箱を通過(入れるかチェックしている)
こんな感じだった。

65:名無しさん@1周年
19/07/23 13:56:40.07 qY1qeDW50.net
ふせい~せんきょだ ~
む~さ~し~♩

66:名無しさん@1周年
19/07/23 13:57:48.99 m+dqEGpS0.net
>>32
これこれ。
数が合わなかったところは選挙やり直すべき。

67:名無しさん@1周年
19/07/23 13:59:31.69 wMNfMKC80.net
>>64
そう。つまり来た人は3箇所でチェックされ、
その投票所で渡した投票用紙の数と照合する。
これは必ず一致する。
が、箱は開票所まで開けるのは厳禁。
よって、誰かが外部から真正の投票用紙を
持ち込んでこっそり複数投票箱に入れたとしか
考えられない。どうやって入手したのかはいくつか
可能性はあるが。

68:名無しさん@1周年
19/07/23 14:01:10.36 UNedD89A0.net
>>67
だから、記事じゃ
3か所のカウントが違うのか、
カウントは同じだけど投票枚数だけ違うのかがわからにだろ?

69:名無しさん@1周年
19/07/23 14:02:57.49 UNedD89A0.net
>>67
最初の受付のとこは、1~200、201~400 みたいに番号で分かれていたし、
ノートみたいなのに割り印していくだけだから、カウンターみたいなのはなかったしね

70:名無しさん@1周年
19/07/23 14:04:03.63 Y4Qu4f8r0.net
>>68
投票者の数と渡した投票用紙の枚数との
照合は各投票所でやってるんだよ。
が、開票作業して実際に数えたら21枚多かった
ということ。つまり、投票所で渡した枚数よりも21枚
多かったという意味。だから「説明がつかない」としか
言いようがないが、要するに、誰かが投票所で
渡されていない、つまり持ち込んだ用紙で投票したと。
それが21枚あったということ。

71:名無しさん@1周年
19/07/23 14:07:28.73 rlR6Qh+v0.net
投票所で二重交付していれば、選管からの送致数と投票終了後の残票が合わなくなる。よって要因は投票所以外になるね。

72:名無しさん@1周年
19/07/23 14:07:31.02 eYgCaXRe0.net
天狗じゃ 天狗の仕業じゃ!

73:名無しさん@1周年
19/07/23 14:09:05.99 z60VouB40.net
もうカメラが必要だな
違法だらけで
中国人みたい

74:名無しさん@1周年
19/07/23 14:09:11.19 wMNfMKC80.net
早い話、「投票所で1人に2枚渡す」という
単純な不正は絶対にできないから。
来た人の数と渡した投票用紙の数は照合する。
また、実際に投票所に来た人の数を
少なく集計することも仕組み上ありえない。
3箇所で複数人で用紙に記録するからね。
残された可能性はひとつしかない。
しかもこれはチェックの使用がない。
箱は開票まで開けてはいけないから。

75:名無しさん@1周年
19/07/23 14:10:00.65 2L9pgamP0.net
>>21
この手の不正だといつも野党側が多い

76:名無しさん@1周年
19/07/23 14:11:36.13 GmzmbM9h0.net
偽投票用紙とか簡単に作れそう

77:名無しさん@1周年
19/07/23 14:11:48.44 olz76pk90.net
>>28
選挙担当になると、一回の選挙で手当てが10万円。

78:名無しさん@1周年
19/07/23 14:13:04.86 UNedD89A0.net
>>74
実際に投票所に来ていない老人ホームとかの21人を投票者にカウントしわすれた
っていう >>58 のパターンは否定できないよね

79:名無しさん@1周年
19/07/23 14:14:06.50 7SI22+ri0.net
>>1
え?21票?
うちは3,000票くらい多かったけどそのままだよ、あはは。
とかあったらどうするの

80:名無しさん@1周年
19/07/23 14:14:51.09 7ceKjR+Y0.net
投票用紙にチップ張り付けて
どの投票所で何時に有効化、何時に投票されたか確認できるようにしないと駄目だなw

81:名無しさん@1周年
19/07/23 14:15:32.47 ZYqzQXpT0.net
説明がつかないで済むわけないだろうこの無能野郎

82:名無しさん@1周年
19/07/23 14:15:35.45 rlR6Qh+v0.net
>>77
違う、それ以上だよ。

83:名無しさん@1周年
19/07/23 14:16:57.67 x9/RiGXR0.net
こういうのがあったときはそこの選挙管理委員全員に罰を与えねばならない
やりたい放題だろうが

84:名無しさん@1周年
19/07/23 14:17:46.89 h+XSl5ha0.net
期日前投票と当日で意図的に2回やってる奴がいそう

85:名無しさん@1周年
19/07/23 14:20:40.88 7JugLwNd0.net
インチキが蔓延してばればれになっているだけやろ

86:名無しさん@1周年
19/07/23 14:21:14.78 rlR6Qh+v0.net
>>78
選管が不在者投票分のカウントを間違ったとしても、投票所で作成される投票録と合わなくなるので、すぐにわかる。

87:名無しさん@1周年
19/07/23 14:21:26.94 mjn3TUi60.net
一票の価値なんてこんなもん
不正か不備があったなら、その区全部無しにしろよ
いつまでもアナログだからこんな事になるのか

88:名無しさん@1周年
19/07/23 14:21:43.75 q9lXiRqn0.net
マークシートにして機械に集計させようよ
手間と時間のむだでしょ

89:名無しさん@1周年
19/07/23 14:27:33.06 a1uNC9Xy0.net
こんなんバイトにさせるなよ

90:名無しさん@1周年
19/07/23 14:27:40.85 RUjIiiWU0.net
組織票にくわえていんちきもありなら
絶対勝てないよね

91:名無しさん@1周年
19/07/23 14:27:55.59 9GBk8x0Z0.net
田舎ではよくある話。
地域の権力者が絡むと不正なんてやり放題だからな。

92:名無しさん@1周年
19/07/23 14:29:03.18 cWm8AYBB0.net
尼崎だし仕方ないねって言われちゃうよ?

93:名無しさん@1周年
19/07/23 14:29:20.18 rlR6Qh+v0.net
複数のミスがかさならないかぎり、投票関連でのトラブルは考えられないね。

94:名無しさん@1周年
19/07/23 14:29:28.62 f1hxYaeg0.net
もう令和なのに
何故昭和の方法をやってるのか

95:名無しさん@1周年
19/07/23 14:30:27.86 2VFNiVwK0.net
尼崎ね、そうかそうか

96:名無しさん@1周年
19/07/23 14:30:31.48 f1hxYaeg0.net
マークシートの方がましだな

97:名無しさん@1周年
19/07/23 14:31:53.61 rlR6Qh+v0.net
開票所での集計ミスの可能性が高いね。

98:名無しさん@1周年
19/07/23 14:33:25.94 a1uNC9Xy0.net
>>96 年寄りは無理やろなあ

99:名無しさん@1周年
19/07/23 14:34:18.03 f1hxYaeg0.net
今の選挙って票の差し替えって対策できてるんですか

100:名無しさん@1周年
19/07/23 14:35:06.34 hhTtAFt90.net
管理できてないのに管理者とはこれ如何に

101:名無しさん@1周年
19/07/23 14:45:26.87 UNedD89A0.net
>>100
管理できていない管理職何てたくさんいるわな

102:名無しさん@1周年
19/07/23 14:48:54.34 9GBk8x0Z0.net
>>74
投票までの流れでは、
1 投票連絡票を選挙管理委員会の人に渡す
2 そこで本人かどうかの名前を確認され、それにチェックが入りパソコン上でチェックが入る。
3 隣に渡して再度チェックを入れ、投票用紙を機械で出して有権者に渡す。
つまり、投票連絡票が別人のであっても、名前を呼ばれた時点で肯定すれば他人になり放題なw
投票所でチェックをする人は途中で一回は必ず替わるから、最低でも2回は投票できる。
または最初に提出される投票連絡票を保管するのは選挙管理委員会の人だから、
その手に関わっていたらいくらでも誤魔化せる。
事前に21枚も投票用紙を箱に入れるという方法もあり。
なにせ箱がクリアでは無いからなw
別の考えだと、投票した振りをして投票用紙を持って帰る馬鹿も考えられる。

103:名無しさん@1周年
19/07/23 14:56:50.64 9GBk8x0Z0.net
>>55
それだ!

104:名無しさん@1周年
19/07/23 14:58:13.87 MawkHlgH0.net
>>102
先頭のやつが投票箱がカラなの確認してるの知らね?

105:名無しさん@1周年
19/07/23 14:59:42.66 tfWrB8Td0.net
なんか背後でクソインチキが流行してんだな。

106:名無しさん@1周年
19/07/23 15:02:13.34 9GBk8x0Z0.net
>>104
可能性として、最初の投票者が不正行為連中とグルだった場合はアリだろ。
先頭の奴が空箱であると、選挙管理委員全員に見せてからなら無理だろうけど。

107:名無しさん@1周年
19/07/23 15:03:09.49 vNodFvg30.net
カリフォルニア州での不正投票の1万分の1なのでセーフ

108:名無しさん@1周年
19/07/23 15:05:41.49 y4KhxB0B0.net
というか21票ぐらいならあり得る数字だろ
正確すぎるほうが怪しい

109:名無しさん@1周年
19/07/23 15:06:30.79 bF34Is8A0.net
あんだけ入り口でチェックしてんのに意味がわからない

110:名無しさん@1周年
19/07/23 15:09:15.79 y4KhxB0B0.net
最近の選挙は葉書なしでも身分証明だけで投票できるからな
おそらく葉書なしで投票した人を投票済としてなかっただけ

111:名無しさん@1周年
19/07/23 15:09:22.70 9GBk8x0Z0.net
面白いのは、パソコン上でチェックしている様だけど。
あれは名前の確認ではなく、どうやら人数のカウントだけらしい事かな。
特に期日前投票なんて、十数か所ある投票所の中で好きな場所を選べるから、
成りすましなんてし放題だしw

112:名無しさん@1周年
19/07/23 15:11:08.25 g+5N2o/r0.net
紙自体に防止策とかあるの?
光を当てると文字が出るとか?

113:名無しさん@1周年
19/07/23 15:14:40.98 9GBk8x0Z0.net
>>112
確か、紙質が特殊だったはず。
折り曲げて投票しても箱の中で開くとか、
紙にプラスチックが混ざって手触りや反射具合が違うとか。。

114:名無しさん@1周年
19/07/23 15:14:51.20 f1hxYaeg0.net
マスコミはこれ報道するの
芸能関係ばっかりやってるけど

115:名無しさん@1周年
19/07/23 15:18:53.05 h+XSl5ha0.net
単純に不正が21って話じゃないからな
数が合わないってことはほとんどすり替えてる可能性すらある

116:名無しさん@1周年
19/07/23 15:19:41.43 9GBk8x0Z0.net
半島の犬HKは一瞬だけ流して終わりだな。
不正な投票数が当落に深く関係していたら大々的に
流すだろうけど。

117:名無しさん@1周年
19/07/23 15:21:55.02 kkoQoAGT0.net
全部指紋とれよ
重複してるんだから

118:名無しさん@1周年
19/07/23 15:24:24.32 6lFPhnBK0.net
>>1
犯人は共産党

119:名無しさん@1周年
19/07/23 15:25:01.37 9GBk8x0Z0.net
>>115
昔の噂だが。
地方選挙で中身が入れ替わっていたとか、筆跡が皆同じだとか聞いた記憶がある。
だがもっと嫌なのは圧力で候補が事前に決まっていて、別人を書くと後で特定されて
吊るし上げを喰らうという話もあったな。

120:名無しさん@1周年
19/07/23 15:25:07.74 rlR6Qh+v0.net
もう一度数え直すと合うんじゃないかな。

121:名無しさん@1周年
19/07/23 15:26:32.77 rlR6Qh+v0.net
>>113
材質はポリプロピレンが一般的だね。

122:名無しさん@1周年
19/07/23 15:27:27.68 VH03jaiz0.net
住んでいる市町村の開票結果を見ればわかるが、投票者数と投票枚数が一致していない市町村がほとんどであり、投票枚数が少ないときは持ち帰り票として処理している。
今回は逆のケースだが、単なる投票者数の過少報告でしょう。この辺は手作業なので。

123:名無しさん@1周年
19/07/23 15:34:17.45 1JBq0wkf0.net
>>32
979票捨てるなら979票特定候補にいれないか

124:名無しさん@1周年
19/07/23 15:34:24.12 y4KhxB0B0.net
>>120
意味ねーよ
周囲の状況が完全に確定する前に一気に数えないと
開票作業者に心理的なバイアスがかかるからな
数え直しして各候補の票数が変わったらどうするんだよ
無作為なミスが起こることを前提にしてるから一斉開票なんだよ

125:名無しさん@1周年
19/07/23 15:35:19.39 3qnCMLD00.net
>説明がつかないが、どうしようもない
それで済むのか 役所仕事w

126:名無しさん@1周年
19/07/23 15:35:41.12 Z3JeP2/k0.net
二重チェックみたいなのしないのか?

127:名無しさん@1周年
19/07/23 15:36:26.57 VEYmu5AK0.net
>>106
最初に来て待ってる全員に見せるけど、グルじゃないやつが来る可能性をどう排除するの?

128:名無しさん@1周年
19/07/23 15:37:44.70 dsDnUCqv0.net
投票所の中の奴が紛れ込ませた以外に考えられんわな。

129:名無しさん@1周年
19/07/23 15:39:33.98 rlR6Qh+v0.net
>>124
合わない場合の数え直しは、ほかの自治体でやってる。
URLリンク(www.google.com)開票+数え直し&oq=開票%E3%80%80数え直し&aqs=chrome..69i57.8300j0j7&client=tablet-android-asus&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

130:名無しさん@1周年
19/07/23 15:40:32.49 y4KhxB0B0.net
>>126
候補毎に分類する人と集計する人と集計された票をチェックする人がいる
この人たちは総数がどうなってるか知らない状況でやるから公正にやれるわけ
それぞれの担当者が責務を果たした上で票数が多いなら
期日前とかで投票した人の数をちゃんとカウントし忘れとかだろうと思われ

131:名無しさん@1周年
19/07/23 15:42:05.30 3MkuZGL70.net
>>1
これ実はかなり重要な事柄だぞ
民主主義の根幹にかかわるような・・・

132:名無しさん@1周年
19/07/23 15:42:44.55 2xVHluqa0.net
>>126
本来はしてる。場所によるけど15分ー1時間おきくらいで。端末入力ミスっても発券機側で数は合うから、どこかの投票所でカウント忘れたミスを隠したまま開票で混ぜった不明な展開があるかな

133:名無しさん@1周年
19/07/23 15:43:17.20 rlR6Qh+v0.net
推測だけど、一度集計システムを通した票が何らかの理由で、入力前の票と混ざってしまい、再度システムを通してしまったのではないかな。

134:名無しさん@1周年
19/07/23 15:43:58.13 lj7xVPSP0.net
これは数が合うまで帰れないようにしないと駄目だわ。

135:名無しさん@1周年
19/07/23 15:44:25.24 CyMQAJCs0.net
>>8
そうか!

136:名無しさん@1周年
19/07/23 15:45:06.05 9z6I+t4P0.net
マークシートにすれば良いのにやらんよな
無駄な金は使うくせに国会含めた政治の先進化は全くやらない

137:名無しさん@1周年
19/07/23 15:46:54.47 M17e5Vio0.net
>>130 期日前も受付のシステムは同じだし二重投票無理だと思うけどな…
・受付漏れ→各投票所ですぐ分かる
(PCでの入場券受付数と投票用紙を渡す機械のカウントの整合は頻繁にやってる)
・投票せずに持ち帰りを立会人が見逃し→票数が少なくなるから違う
・開票中に紛失→少なくなるから違う
多いってのはなんでだろう?
・偽造→1日が終了したら(期日前も)投票用紙の残数を数えるから、投票用紙の残数が正しいのに票数が多くなるからすぐ分かるはず

138:名無しさん@1周年
19/07/23 15:47:21.06 y4KhxB0B0.net
>>129
選管がどこまで権限があるか知らんが法律で定められてるならそれに従えばええんやね?
アメリカとかだと1%以内だと再集計とかあるが
サマリーと候補者の票が合わんときはどうしてるのかわからん
法律に明記されてないミスは州知事とか州務長官とかが判断する
アメリカとか数え直しすると票数変わるしな
トランプvsヒラリーのときも数え直ししたらトランプが増えたりしてるし
おそらくトランプ勝利とした投票結果が間違ってないとしたい選管に心理的なバイアスがかかったから
21票多いからって再集計したら逆のバイアスがかかって今度は50票少ねーよとかなるぞ

139:名無しさん@1周年
19/07/23 15:47:44.82 rlR6Qh+v0.net
>>132
残票計数でバレる

140:名無しさん@1周年
19/07/23 15:47:57.41 4E9yviXp0.net
不正投票

141:名無しさん@1周年
19/07/23 15:48:29.96 rlR6Qh+v0.net
>>138
それはあり得るw

142:名無しさん@1周年
19/07/23 15:49:31.21 shlX4ArH0.net
無効だろ
やり直せよ

143:名無しさん@1周年
19/07/23 15:52:28.25 UNedD89A0.net
なぜ鉛筆書きなんだってとこからだな

144:名無しさん@1周年
19/07/23 15:52:34.64 y4KhxB0B0.net
21票の誤差ならあり得るんじゃね?
逆に今まできっちり票数が合ってたほうがこえーよ
選管がサマリーが合うように動いてたと疑うな

145:名無しさん@1周年
19/07/23 15:53:10.01 rlR6Qh+v0.net
>>138
法的には開票管理者がokなら終わり。
あとは、不服申し立てになる。

146:名無しさん@1周年
19/07/23 15:54:41.21 M17e5Vio0.net
この前とある投票所で1票合わないとかでヤフーニュースになってたが21票って選管真っ青だろうな

147:名無しさん@1周年
19/07/23 15:56:54.83 jhDWHPCD0.net
どれくらいが誤差の範囲内?

148:名無しさん@1周年
19/07/23 15:57:08.49 PTryoaqG0.net
前のが蓋の裏に張りついてたんだろ

149:名無しさん@1周年
19/07/23 15:57:42.24 spHdi6Sf0.net
>>144
数が合わないのが当たり前って今までどこの国の選挙行ってたんだよ?

150:名無しさん@1周年
19/07/23 15:58:12.66 rlR6Qh+v0.net
>>143
書けるかどうか芯を見ると一目瞭然だから。あと、筆圧が低くても書けるから。ほかにも理由はあるけどね。

151:名無しさん@1周年
19/07/23 15:58:41.41 wZUz8Js+O.net
みんなズルしてる世の中だし選挙だって怪しいもんだ

152:名無しさん@1周年
19/07/23 15:59:06.53 f1hxYaeg0.net
年金情報の入った媒体も紛失したらしいし何でもありだろ

153:名無しさん@1周年
19/07/23 15:59:38.14 +9S57/u70.net
以前は高齢者介護施設で投票できたけど今はどうなんだろか
係の者は何枚でも好きなだけ書いて下さいって言ってたしアレ気になって質問したら逃げて行ったし、たぶんアカなんだろな
与党側はそんなことする必要ないし

154:名無しさん@1周年
19/07/23 16:00:39.10 VEYmu5AK0.net
>>149
紙の現物が少ないのは黙って「持ち帰り票」があったことにして確定してるからおまえが知らないだけだろ。

155:名無しさん@1周年
19/07/23 16:01:27.35 OfYDhd1A0.net
人力でやっててこの誤差率は優秀

156:名無しさん@1周年
19/07/23 16:01:48.69 spHdi6Sf0.net
>>150
トンボ鉛筆佐藤「その先は…言う必要ないですよね?」

157:名無しさん@1周年
19/07/23 16:02:11.83 YZWNMYlw0.net
>>21
左翼だろ前科あんだよ

158:名無しさん@1周年
19/07/23 16:02:23.95 M17e5Vio0.net
山本太郎山田太郎集計ミスのニュースきたな
あっちに比べたら21票なんて忘れ去られそう

159:名無しさん@1周年
19/07/23 16:02:39.28 y4KhxB0B0.net
>>149
正確すぎる日本がすごすぎるわけだが
その伝統を守るために選管が票を調整してる可能性もあるんやね
って話だよ
ミスを隠さずに21票多いと報告した選管を評価すべきなんだよ
選管がミスをもみ消してるとこもあるんだろうし

160:名無しさん@1周年
19/07/23 16:02:50.31 f1hxYaeg0.net
とりあえずボールペンにしようや

161:名無しさん@1周年
19/07/23 16:03:03.71 StwNB31l0.net
やり直し。予算はお前らが負担しろ。

162:名無しさん@1周年
19/07/23 16:04:07.15 OxxH6pM50.net
投票に関しては不正防止が甘すぎ。
投票権を持って行こうが持たずに行こうが本人確認も何もない。
せいぜい性別と年齢を目視で確認するくらい。
選管にしてみれば、不正投票を防止するよりも、たとえ不正でも投票率を上げることの方が重要なんだろうな。

163:名無しさん@1周年
19/07/23 16:07:57.56 y4KhxB0B0.net
>>162
せやね
葉書+身分証明書がないと投票できんようにしてほしい
うちの親なんて市役所いったら期日前投票しましょうって勧誘があって
身分証明書があれば葉書なしで投票できますよって感じだったらしい
投票率を上げたいからっていい加減すぎるだろ

164:名無しさん@1周年
19/07/23 16:11:28.23 e2Eo+vNK0.net
こういうミステリーはだいたい創価が関わっている

165:名無しさん@1周年
19/07/23 16:11:41.76 46V66N1v0.net
>>34
むしろ白票はもっといっぱいある。
選管もそんな感じだろってスルーしてるんだろう。

166:名無しさん@1周年
19/07/23 16:12:25.02 vvxIhTRI0.net
>>16
機械のせいかどうか知らないけど、全国の選挙関係の機械を
この会社がすべて製造しているとかなんとか
重役に議員が名をつらねているとかなんとか

167:名無しさん@1周年
19/07/23 16:12:30.33 f1hxYaeg0.net
同時にタッチパネルで投票もべきだな
有権者の行動によって機械にデータが入れば対策になる

168:名無しさん@1周年
19/07/23 16:15:57.84 UIAIsRT50.net
マイナンバーを入力して、パソコン入力して終わりにしろ
開封作業の人件費すら、必要無く、夜中まで選挙特番見る必要ない

169:名無しさん@1周年
19/07/23 16:16:55.47 BmkHf22H0.net
そう言えば投票者と用紙渡す奴がなんか目で合図してるみたいだった。

170:名無しさん@1周年
19/07/23 16:19:41.83 vvxIhTRI0.net
>>119
地方選挙はそういう噂がたえないね
『民俗選挙のゆくえ 津軽選挙と甲州選挙』という本にも驚くような例が書かれていた
親が山梨県出身だが、昔、山梨県の某市の市長選挙で、確実とみられた候補が落選、もうひとりが当選
翌日月曜、市役所が臨時休業し、「誰が裏切ったか」を内部調査した、というのが新聞で報じられた
当時は選挙前には毎晩、町のいたるところに見張り番が立って、見なれない人間や車を片っ端から誰何した、というのを親からきいた
(買収目的ではないかを調べるため)

171:名無しさん@1周年
19/07/23 16:21:17.22 UNedD89A0.net
>>150
一見書けそうでも折れていることが小学校の頃によくあった気がするけどなぁ
サインペンでいいじゃん
どうせ何本も置いてあるんだし
書き換えができるものでやるなって思うよ

172:名無しさん@1周年
19/07/23 16:22:21.69 vvxIhTRI0.net
>>153
数年前までは出来たって話
介護士が付きっきりで教えて、「さーだれでも良いと思う人の名前を書いて」と指示
見てはいけないんだろうけど横目で見ると、認知症はいっている人などは、自分の名前を書いたり、
タレントの名前を書いたりめちゃくちゃだと言ってた

173:名無しさん@1周年
19/07/23 16:26:13.07 ghgtVkc/0.net
┏( .-. ┏ ) ┓映画🎥【ウトヤ島、7月22日】
*3月9日に公開の「ウトヤ島、7月22分」の
主役の女性のソバカスとは
私の顔面にフジテレビ抱える古舘電子飛翔体が
レーザーペン✒より、超伝導素粒子をぶっ掛け続けて
【細かな痣を大量に作り、醜い容姿にした】
件を嘲笑う為に、フジテレビ界隈が作らせた
--
*「72」分とは、予め作って置いた数字ですよね
*ウトヤ → U💩 戸 矢(戸とは、厩戸王)
--
*この映画は、銃の乱射の様ですが
フジテレビ電子体兵器より、傷を負っている方々が多いのに、良く公開出来ますよね
*残虐な映画を見ると、どんな人間でも残虐な性質になり、模倣犯が増えると思います
*Photoは腕ですが、長袖でも痣だらけになりました bo
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

174:名無しさん@1周年
19/07/23 16:29:33.70 JNNf8Nho0.net
公明票から引いとけば間違いない

175:名無しさん@1周年
19/07/23 16:31:53.10 vvxIhTRI0.net
>>1
不正ではなくてミスだとすると、最も単純に考えて、回収した入場整理券を21枚紛失したために投票用紙と
数が合わなくなったのでは
でも21枚もの紛失はありえるかな、数枚ならわかるけど
封筒かなにかに臨時に入れて、ゴミだと思って捨ててしまったとか?
私の地域ではたぶん回収整理券紛失防止用だと思うけど、受付で氏名チェック後、投票者ひとりひとりに
透明な書類はさみに回収整理券を入れたのを持たせ、中で別の係員がそれをまた回収していた

176:名無しさん@1周年
19/07/23 16:32:21.19 JNNf8Nho0.net
>>171
あの紙はプラスチック製だからサインペンでも簡単に消せる
むしろ鉛筆のほうが消えにくい

177:名無しさん@1周年
19/07/23 16:33:28.24 EnFZbSDl0.net
民主主義の根幹を揺るがす大事件だぞ
しょっちゅう起こって小さなニュースになってるが、大々的に報道して追い詰めろよ
アホか

178:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:24.14 vvxIhTRI0.net
>>162
投票所の係員はたいてい役所の公務員や家族などがやっているけど
(家族にとってはいいバイトらしい)地域の人の顔を全員知っているわけでもあるまいし、
受付でけっこうじろじろ顔を確認されるけど、
性別と年齢が似た別人がなりすまして投票しても、わからないだろうね

179:名無しさん@1周年
19/07/23 16:35:34.49 UNedD89A0.net
>>176
プラスチック繊維を織り込んだ紙だろ?
プラスチックなら鉛筆の方が消えにくいってのも意味不明だし
なら油性ペンでいいじゃん
とりあえず、書き換えができたらダメな気がする

180:名無しさん@1周年
19/07/23 16:36:22.28 vsLcLpe90.net
>>168
その無駄な人件費=利権だからねw
日本ではこうした無駄な仕事を減らしたくない勢力がある
欧米なんか役所仕事はどんどんネット化・AI化して人件費削減してるのに、後進国である日本は利権を手放したがらない

181:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:09.99 fahOtyw+0.net
>>3
関西はまた色々闇が深いからなぁ…;

182:名無しさん@1周年
19/07/23 16:41:25.85 vvxIhTRI0.net
回収整理券を間違って廃棄したのでなければ、21人に投票用紙を二枚くっついたまま渡したとかかな?
でもミスならば投票者がすぐ気がついて一枚を返すだろうし、返却されないのが21枚もあったのならば不正の疑いもありか

183:名無しさん@1周年
19/07/23 16:44:09.50 JNNf8Nho0.net
>>179
だからシンナー使えば簡単に拭き取れるんだよ
他の紙に写るぐらいなんだから
鉛筆を消しゴムで消すのとどっちが簡単かな

184:名無しさん@1周年
19/07/23 16:45:16.94 Ll/HcMAv0.net
公正な選挙ができない3流土人後進国

185:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:08.84 XkNkBlCy0.net
開票作業真上から撮って映像公開しろよ

186:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:32.87 L6aVUTgy0.net
21って事にしたそうだけど
大雑把に捨てて、大雑把に入れたら頭が出たってだけに見えるわ

187:名無しさん@1周年
19/07/23 16:47:38.82 UNedD89A0.net
>>183
どう考えても消しゴムで消すのが簡単だろ
完全なプラスチックじゃなくて、紙にプラスチックを混ぜたものだから
油性ペンで書いたのはシンナーだけじゃ消えないよ

188:名無しさん@1周年
19/07/23 16:49:52.13 gsQt4VAT0.net
>>187
まあ、「○○すればいい」系の解決策って何らかの障害があるんでしょう
良案ならどっかの選管が導入しているか、備品納入メーカーが提案するのでは

189:名無しさん@1周年
19/07/23 16:50:22.95 JNNf8Nho0.net
>>187
消えるんだよ
どっかに動画があったから探してみろ

190:名無しさん@1周年
19/07/23 16:57:27.24 vvxIhTRI0.net
>>172追加
書きわすれたけど、たとえ書かれている名前がトンチンカンでも、
それを指摘するのは禁止、そのまま選挙管理委員会にわたす
「うちの施設ではほとんどが無効票だろう」と言ってた

191:名無しさん@1周年
19/07/23 16:57:41.97 UNedD89A0.net
>>189
調べた
木材完全不使用の紙ですね
油性マジックでも鉛筆でも何で書いても消せるそうです。
紙を変えるしかないね。
木材とプラの両方が入っていれば、ユポ紙と違って
油性マジックなら消えない
鉛筆がダメじゃなくて
何で書いても簡単に消せる紙を使っている時点であれですね

192:名無しさん@1周年
19/07/23 16:57:46.51 +yxUd6ihO.net
不在者投票&普通投票、二重投票させるミス。ってニュースあったけどどうやったんだろ?
葉書無くしたとか?

193:名無しさん@1周年
19/07/23 16:58:30.55 QKNF/4Hj0.net
病院不在投票したが封筒に入れて渡すやつ、あれが原因だと思う。

194:名無しさん@1周年
19/07/23 16:59:47.24 kv9X+zCu0.net
尼崎市・・・
選管に在日韓国人まぜてんじゃねーよ
憲法違反だろ在日韓国人は

195:名無しさん@1周年
19/07/23 17:00:39.43 oQZvLBAH0.net
なぜかといわれても
投票所ごと無効にすればよかったのか?

196:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:30.05 JNNf8Nho0.net
>>191
でもね、投票する人が書き間違えた時に消せないのも問題あるよ

197:名無しさん@1周年
19/07/23 17:01:53.55 +Mu5SmLv0.net
投票率100%突破w

198:名無しさん@1周年
19/07/23 17:02:22.33 UNedD89A0.net
>>196
破棄して交換で良くね?

199:名無しさん@1周年
19/07/23 17:03:57.80 y4KhxB0B0.net
>>196
せやね
民主党って長年のくせで書いちゃったあとに消せないと困る

200:名無しさん@1周年
19/07/23 17:04:20.86 JNNf8Nho0.net
>>198
ちゃんと破棄されればね
その場で破棄すると枚数が混乱したり不正の種がまた増えるよ

201:名無しさん@1周年
19/07/23 17:05:36.68 UNedD89A0.net
>>196
例えば、自分に関係する契約書が
破れない、濡れても大丈夫って理由で
ユポ紙に鉛筆書きだったらサインする?

202:名無しさん@1周年
19/07/23 17:07:56.81 vvxIhTRI0.net
在外選挙(外国在住日本人の選挙)のミスかなとも思った、郵送とかでミスが起こりそう
現地の選挙管理スタッフも選挙慣れしていないだろうし
でも投票紙が足りなかったのならばわかるが、多いというのがわからない

203:名無しさん@1周年
19/07/23 17:10:00.47 JNNf8Nho0.net
>>201
破れない、濡れても大丈夫って理由だけでそんな物使うかな。
契約書は不正を防ぐために複数作ったり複写したりするからなんとも言えない。

204:名無しさん@1周年
19/07/23 17:12:18.44 +84dv5J90.net
>>1
それで、安田が勝ったら洒落にならんなw

205:名無しさん@1周年
19/07/23 17:14:54.69 2EsanaNe0.net
これはやっとるわ
何で最近あんなに不在者投票を必死で呼びかけるのか不思議だったが
得する奴がいるんだな

206:名無しさん@1周年
19/07/23 17:15:26.23 UOz+Y2920.net
選管って身元調査無いのん?

207:名無しさん@1周年
19/07/23 17:17:04.81 9dIxam2Z0.net
>>25
投票用紙事前配布する所なんてある?
選挙区と比例代表それぞれ係がいて、郵送されてきた整理券と引き換えに各々の投票用紙貰うだろ

208:名無しさん@1周年
19/07/23 17:19:05.66 y4KhxB0B0.net
>>206
一応は有権者なんじゃね?
有権者じゃないやつがやってたら草

209:名無しさん@1周年
19/07/23 17:19:53.98 y4KhxB0B0.net
>>207
最近は身分証明書があれば葉書なしでもやれんだって

210:名無しさん@1周年
19/07/23 17:22:01.04 GFSie2Mq0.net
バイトにやらせるからだ

211:名無しさん@1周年
19/07/23 17:24:54.58 vvxIhTRI0.net
>>206
その自治体の公務員だから身元は確認できていると思う
当日のアルバイト要員もいるけど、たいていは地元役所の公務員の家族が採用され、日当がよいらしい(一日で4,5万円だとか聞いた)

212:名無しさん@1周年
19/07/23 17:26:08.61 GFSie2Mq0.net
>>209
選挙に行ったらハガキに名前と住所を書くだけで投票できた
身分証明用に免許を持っていったが不要だった
あれで良いのか

213:名無しさん@1周年
19/07/23 17:26:44.42 9dIxam2Z0.net
>>209
あーごめん、投票用紙をコピーって言う話の流れで、その場で渡された用紙を持ち帰ってコピーは難しいんじゃないって言いたかった
今回の件は絶対中の人が絡んでると思う

214:名無しさん@1周年
19/07/23 17:27:08.89 cR+fiY0r0.net
何がどうしようもないんだ?
再集計すればいいだろうが。

215:名無しさん@1周年
19/07/23 17:27:23.36 vvxIhTRI0.net
>>207
もし選挙管理委員会内部にワルいやつがいて、
事前にこっそり投票用紙を一枚盗んだりすればコピーも可能だけど、
おそらく投票用紙は当日まで厳重に金庫にしまわれて、盗みは不可能なのでは
選挙前に投票用紙の枚数もかぞえるだろうし

216:名無しさん@1周年
19/07/23 17:30:09.80 GFSie2Mq0.net
>>211
今年行ったら20歳前後の女ばかりが並んでたぞ
あれで身元確認が出来てるとは思えんが

217:名無しさん@1周年
19/07/23 17:31:26.81 yfPWxcm70.net
>>3
おまえ選挙行ったことないだろ
投票用紙ってのは、自動交付装置ってのが、ういーん、とわざと大きい音を立てて1枚ずつ差し出すんだよ
だから2枚渡しは無理
投票したことない奴は、投票用紙の束から手で渡してると思ってるんだな

218:名無しさん@1周年
19/07/23 17:33:01.51 GFSie2Mq0.net
渡された用紙が2枚重なっていたとかで
受け取った奴が2枚とも書いて投票したとか

219:名無しさん@1周年
19/07/23 17:34:11.08 GFSie2Mq0.net
>>217
俺の地域は何時も手渡しだぞ

220:名無しさん@1周年
19/07/23 17:34:50.20 xD4VCVgM0.net
>>217
オレ行ったときは、係のおねえちゃんが
あーん詰まっちゃったぁ、って言ったら奥からおっさんが出てきてカパッて開けて取り除いて、
おねえちゃんがもう一回操作して出てきたのをもらったんだが、
取り除いたのもたぶん正規の投票用紙だよな。

221:名無しさん@1周年
19/07/23 17:35:18.87 vvxIhTRI0.net
>>217
>>3じゃないけどうちの地域(関東某県の市)はずっと手渡しだよ
受付で住所氏名を名簿でチェックされ、
その次の係員から選挙区の投票用紙を手渡される→ブースで記入し投票箱に投入
次の係員から比例代表制投票用紙を手渡される→もうひとつのブースで記入し投票箱に投入→完了

222:名無しさん@1周年
19/07/23 17:36:27.58 GFSie2Mq0.net
>>221
同じ

223:名無しさん@1周年
19/07/23 17:37:58.54 y4KhxB0B0.net
>>213
機械を使って投票用紙を発券してる自治会では用紙のほうが多いことはシステム上ありえんよね
つーか他の投票所でも用紙のほうが多いことあってるんじゃねーかって思う

224:名無しさん@1周年
19/07/23 17:40:46.27 TFST0CBr0.net
今頃不正した選管が必死に山田の「田」を消しゴムで消して「本」に鉛筆で書き換えて
証拠を改ざんして隠滅してるんじゃないだろうな(w

225:名無しさん@1周年
19/07/23 17:42:13.79 7szsI4Jh0.net
山本太郎と山田太郎を間違える等アナログで凡ミス連発
さっさとネット投票できるシステム作れよ
無能選管に日当出してる場合じゃねーよ
人件費削減投票率アップ良いことづくめだぞ

226:名無しさん@1周年
19/07/23 17:44:18.54 vvxIhTRI0.net
調べたら「持ち帰り票」てのがあるんだな
有権者が投票箱に入れずにテイクアウトした投票用紙のことで、昔から選挙不正の温床だそう
でもそんなことが可能なんだろうか
投票所には係員がぐるっといて、投票者の動きを監視しているし、投票箱ではなくポケットに入れるなんてのは不可能だと思う

227:名無しさん@1周年
19/07/23 17:44:27.54 dOYal4iCO.net
これ再集計、合わんかったら再投票事案じゃないの?
何のための選管。国民ひとりの一票舐めるんじゃねぇ

228:名無しさん@1周年
19/07/23 17:47:16.99 y4KhxB0B0.net
ネット選挙は難しんやね?
アメリカみたいに州の権限でネット選挙するならいいけど
日本は政府が主導することになわけで政府が不正したら止める方法がない
アメリカは1つの州が不正選挙して議員や選挙人を選んでも他の州から選出された人が政府の乗っ取りを防ぐことができる
今の日本に各自治体が独立性の高いネット選挙システムを構築できるんかね?

229:名無しさん@1周年
19/07/23 17:48:21.10 dI/CpS0Q0.net
>>221
ウリも同じニダ ウェーハッハッハ

230:名無しさん@1周年
19/07/23 17:49:26.43 YaX9OE8C0.net
論理で考えれば、整理券の帳簿に載せずに投票用紙を配ったってことなんだろう。
というか、有権者数を当て馬にしているが、
これ整理券と用紙を引き換えた人間を記す帳簿の投票者数と比べるべきじゃないかな。
そっちだと有権者数の半分しか配っていないんでないの。

231:名無しさん@1周年
19/07/23 17:49:54.57 1YRoU9aD0.net
>>221
東京の常識は田舎の非常識ってやつか

232:名無しさん@1周年
19/07/23 17:50:19.77 NueTMksK0.net
>>228
無理でーす
宗教が人を集めて投票イベントとかやりそうな雑な国に、そんなもん無理でーす

233:名無しさん@1周年
19/07/23 17:50:23.28 gawMZMLL0.net
不正されてるってことだな

234:名無しさん@1周年
19/07/23 17:51:08.59 YaX9OE8C0.net
>>228
ネット投票が信用されないのは、単にIT会社の信用が皆無だからだよ。

235:名無しさん@1周年
19/07/23 17:52:29.94 AKu/kW6Y0.net
>>228
選挙って結局「信じるか信じないか」だよ
選管をどの程度信じられるかどうか
あんま意味無いんだよね

236:名無しさん@1周年
19/07/23 17:52:33.97 neRnIWro0.net
明らかに外人が入ってるな。

237:名無しさん@1周年
19/07/23 17:52:51.46 0/BVOqc10.net
いいかげんにデジタルで計算しろよ
手計算はミスや故意の間違いが多すぎる
デジタル方式なら絶対に間違えない
デジタルに信頼を置いてない人がいたら、投票するとこを全て撮影しておいて
どうしても疑念が残るところはビデオで計算すればいい

238:名無しさん@1周年
19/07/23 17:52:54.18 YhbwPWXs0.net
>>221
手渡しする前に機械を通して発券してないか?

239:名無しさん@1周年
19/07/23 17:53:33.52 TFST0CBr0.net
そもそも鉛筆で個人名とか政党名を紙に書かせるとか言うシステムの時点で
不正ヤルの前提だろこの日本の投票システム

240:名無しさん@1周年
19/07/23 17:54:02.95 YaX9OE8C0.net
数字だけみると、ちょっとだけ票数が違う程度。誤差じゃん?みみっちこというな。ガハハ。
との印象があるけれど、
そもそも投票率100%とか日本であるのか?
北や中国じゃあるまいし

241:名無しさん@1周年
19/07/23 17:55:00.31 olz76pk90.net
>>225
人件費 
投票立会、開票までやると1日で手当が4~5万円。
期日前も担当すると総額で一人平均10万円くらい。

242:名無しさん@1周年
19/07/23 17:56:00.89 ZXpjRlN80.net
選挙の票を本当に数えてるのかといつも投票行くときいつも思う

243:名無しさん@1周年
19/07/23 17:57:33.60 olz76pk90.net
自分が受けた国家試験は、鉛筆で書いた答案、消せるインクで書いた答案は全て無効の
注意書きがある。

244:名無しさん@1周年
19/07/23 17:57:45.67 XcUChorQ0.net
PCに入力すると箱から自動で投票用紙が1枚出てくる仕組みで不正は難しいと思う
自動機械から重なって出てきたんだろうけど

245:名無しさん@1周年
19/07/23 17:58:23.81 AKu/kW6Y0.net
>>243
普通はそうだよね

246:名無しさん@1周年
19/07/23 17:59:26.71 vvxIhTRI0.net
投票用紙の水増しも実際にあり
昔の某地域の町長選挙で、選挙後数日たって役所の草むらから42票が発見される
一部町民が「事務の不手際、選挙無効」を主張
警察の捜査で、選管内部に不正をやった者があり投票用紙を事前に不正に入手し
当日、正規の投票用紙と重ねて二枚投票
あとで不正のほうを抜き取る予定が、支持する候補者が落選したので手抜きし、
ずさんに草むらに捨てたのだと

247:名無しさん@1周年
19/07/23 17:59:45.76 gsQt4VAT0.net
>>217
経緯は不明だけどミスが起こる可能性はあるかと
※別の街
>この日、有権者1人に比例代表の投票用紙を誤って2枚渡した可能性が高いということです。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

248:名無しさん@1周年
19/07/23 18:01:06.11 upRlU28x0.net
集計をやり直せ、それで一致しないなら選挙からやり直せ

249:名無しさん@1周年
19/07/23 18:01:38.65 dxEnaeLz0.net
投票用紙に識別番号振って1人1枚に出来んのかな

250:名無しさん@1周年
19/07/23 18:02:07.76 dxEnaeLz0.net
あ、そうすると投票の秘密が守られないか

251:名無しさん@1周年
19/07/23 18:02:25.15 7rPp14zf0.net
いや最後まで徹底的に調べろよ
兵庫県民はなんでこんなんで納得できるの?

252:名無しさん@1周年
19/07/23 18:03:33.06 ce9Q0meK0.net
>>48
ネット投票こそ不正やりたい放題になるけどな。

253:名無しさん@1周年
19/07/23 18:03:46.10 0B0s4I8u0.net
指紋調べたりできんの?
無理?

254:名無しさん@1周年
19/07/23 18:04:30.41 ryfcUMhW0.net
投票用紙をコピーとか言ってるやつ、選挙行ったことないんだろうな。
特殊な紙使ってるんだからそう簡単にコピーなんか出来るわけ無いだろ。
やるとすれば大規模な組織的犯行じゃないと厳しい。

255:名無しさん@1周年
19/07/23 18:07:44.37 vvxIhTRI0.net
>>247
単純ミスならば有権者が気づいて一枚返しそうなものだけど、
初投票体験の十八歳とか、逆に認知症がやや入った高齢者だと、
二枚にそれぞれ書いてしまうかもしれないな
投票箱投入の際、二枚重ねておりたたんで投入すれば見ている係員も気づかないだろう

256:名無しさん@1周年
19/07/23 18:08:05.63 XtYA4upV0.net
怪しいのは維新か?
どこの事前の情勢調査でも維新清水を一番手としたところはなく、
自民加田が一番手のところが多かった
それなのに蓋を開けたら維新清水が頭一つ抜けて即当確
維新と自民のあいだで票の入れ替えがあった?
まあ公明高橋も一部の情勢調査では苦戦とされてたので、そっちも怪しいが

257:名無しさん@1周年
19/07/23 18:10:29.58 pW2UN4Qq0.net
>>1
そうかそうか

258:名無しさん@1周年
19/07/23 18:10:46.47 yfPWxcm70.net
>>254
そもそも合成紙ユポは熱に弱いので、コピー機に入れるとトナーを定着する熱でとろけちゃう
投票したことのない奴は、普通紙だと思ってんだろうね
ユポと普通紙は全く手触り違うし、折って入れても自動的に開く、という投票用紙の機能を満たさないからバレないわけがない

259:名無しさん@1周年
19/07/23 18:12:24.05 z3pftNK90.net
参議院選挙だから大した影響ねぇけど市議会議員選挙なら大変なことになったかもしれねぇぞ

260:名無しさん@1周年
19/07/23 18:12:39.58 VH03jaiz0.net
>>226
持ち帰り票というのは、実際に投票用紙を持ち帰ったということでなく、開票の結果、投票用紙の方が少なくなっている状態なので、持ち帰り票として処理していること。

261:名無しさん@1周年
19/07/23 18:13:47.27 gawMZMLL0.net
>>243
鉛筆の時点で異常だよな

262:名無しさん@1周年
19/07/23 18:13:56.23 ghgtVkc/0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【NANA】

*NANAとは
私がショートヘアの頃と、ボケ子の私が共演した感じである
友人が少ないので、私と私との組み合わせになった
(私が一つの作品に、複数キャラとして
好き勝手に使われてるのは、頻繁にある事である)
--
*二分に満たない映像なので、是非、見てみて下さい bs
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

263:名無しさん@1周年
19/07/23 18:16:50.33 gsQt4VAT0.net
>>259
立会人と参観人の怒号が体育館に響くw

264:名無しさん@1周年
19/07/23 18:17:02.73 vPgEB37W0.net
間違えていても数字を改ざんして隠ぺいする所もありそうだな

265:名無しさん@1周年
19/07/23 18:17:36.45 wwD0+VZo0.net
まぁまぁいじゃないですかぁwww
ええのう公務員は

266:名無しさん@1周年
19/07/23 18:21:20.88 AL57V5G00.net
期日前と当日ってどうやって管理してんだろ。
正直、あの方法だと選挙の紙準備出来たら2回投票出来るよな。

267:名無しさん@1周年
19/07/23 18:21:55.26 gsQt4VAT0.net
>>264
「やばっ、数が合わねぇ」で、予備の投票用紙を「白票」として混ぜて、
その後「やばっ、単に数えてないだけだった」で発見された票を捨てたところあったな
URLリンク(www.asahi.com)

268:名無しさん@1周年
19/07/23 18:22:07.55 zmUdik8V0.net
入りのミスも当然あり得るけど
出のミスの可能性もある。100枚でまとめたつもりで実は99枚だったとかな

269:名無しさん@1周年
19/07/23 18:23:02.24 OaTCPPWV0.net
選管忖度ですかwww
説明がつかないとかwwww

270:名無しさん@1周年
19/07/23 18:23:03.85 ZQPLXhSG0.net
どうしようもない無能

271:名無しさん@1周年
19/07/23 18:24:12.24 gsQt4VAT0.net
>>266
名簿上で「投票済み」になるから投票できないよ

272:名無しさん@1周年
19/07/23 18:34:07.08 y4KhxB0B0.net
>>271
システム上はありえんな
まだアナログで発券してる地域があるならまだしも

273:名無しさん@1周年
19/07/23 18:36:50.33 o7LZRKf/0.net
不在者投票はちゃんとすべてカウントしてる?

274:名無しさん@1周年
19/07/23 18:45:56.36 vvxIhTRI0.net
>>256
当日の天候があまりよくなく、夏休みということもあり
学生や、小さい子を持つ親などの浮動票が少なかったというのもあるのでは
自民党は固定票ももちろん大きいけど、浮動票も相当あるでしょう
事前に「自民有力」の情報があれば、なおさら浮動票で自民支持の人は「投票に行かなくてもOK」となるだろうし

275:名無しさん@1周年
19/07/23 18:52:57.81 y4KhxB0B0.net
>>274
野党を支援してるマスコミが低投票率路線でいくかぎり政権交代はないな
民主党政権なんて小泉政権の反動で生まれたようなもなのにさ
まず有権者に選挙にいく癖をつけさせないとダメなんだよ
自民が無理なられいわでもN国でもいい
その他党への期待が潰れたら立憲に流れが集まるという長期の視点でやらんと

276:名無しさん@1周年
19/07/23 18:54:44.15 Vy/NgreX0.net
一票の格差以前の問題だろ

277:名無しさん@1周年
19/07/23 18:56:07.00 8h2TieCQ0.net
>>1
パヨクの選挙テロは常套手段

278:名無しさん@1周年
19/07/23 18:57:55.08 7nn2V2N70.net
>>123
慌てて不正行為を実行した際に失敗したのかもしれない話。
いずれにせよ「21票もズレてる」というのは異常で大問題。

279:名無しさん@1周年
19/07/23 19:06:02.93 vvxIhTRI0.net
>>274訂正
×浮動票で自民支持の人は ○浮動票で今回は自民支持の人は
>>275
一般的に言えば低投票率の場合は与党に有利なんだっけか
投票に行く習慣の有無は、親の影響が相当大きいと思う
子どもの頃から親が投票に毎回行く姿を見て育てば、必ず投票する人になるんじゃないかな
学校教育で「選挙に行くように」とお題目を教えるより、親の意識改革が必要だと思うけど、
さてその方法がわからない
 

280:名無しさん@1周年
19/07/23 19:10:21.68 byxz057a0.net
178,928人いる!

281:名無しさん@1周年
19/07/23 19:16:18.79 ghgtVkc/0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Tencent(テンセント)】

*この企業は、中国版フジテレビ&Googleである
名前から見る通り、統一協会系の企業です
--
*Googleが親会社
(言っちゃ悪いけど、Googleも統一協会)
*Tencent
→ 聖、十字架
*企業ロゴマーク
→ 安田カラスの類似系のペンギン🐧
* 代表者/馬化騰
→馬鹿、馬鹿もおだてりゃ木に登る(嬢馬で私の意味)
*Q
→脳化学を取り入れて居る(Qさま)db
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

282:名無しさん@1周年
19/07/23 19:32:30.42 y4KhxB0B0.net
>>279
理由は簡単だろ
政治っていうのは投票率が低い世代に厳しいからな
シルバー世代が若者を投票所から遠ざけたいわけ
国政も地方行政もその原理原則で動いてる
マスコミがそれに加担してるわけ
左右問わず低投票率戦略とってるからもう波乱はないんだよ
緩やかに巨大与党が形成されていくだけ

283:名無しさん@1周年
19/07/23 19:39:23.12 /78THihM0.net
投票所では、毎定時に入場者数と票の出た数を数えている
最後に入場者数と出た票の数、余った票の数を必ず集計しているので、
この時点で合わなければ何か重大なミスがあったと判る。
また、残票は厳重に投票所ごとに封印されているので後で確認すればどの投票所で不正や間違いがあったのかだったのか判るはずなのだが

284:名無しさん@1周年
19/07/23 19:41:40.48 ruEUJ9hS0.net
souka souka

285:名無しさん@1周年
19/07/23 19:45:06.05 t7LbGPVC0.net
投票者数が間違ってるってのが濃厚だろな
兵庫に限らず全ての自治体が、住人がどこでどんな生活してるのか、
そもそも存在してるのかすら把握してないんだから
明らかに収入低い非ナマポが普通に生活してると思ってたり、引きこもりが普通に生活してると思ってたり、
生きてるか死んでるかもわからずに年金出し続けてたり、選挙だって住んでないの知らずに入場券ハガキ出そうとしてんだから
普段からそんなんなのに、投票確認の時だけしっかり管理できてるわけがないわ

286:名無しさん@1周年
19/07/23 20:30:35.99 PwahnpMs0.net
>>21
高松の選挙管理委員会の不正を知らんのか。自民党候補の得票を全部廃棄したんだぞ。

287:名無しさん@1周年
19/07/23 20:46:43.13 ghgtVkc/0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【Siri(尻)新OS】🍎

*Appleが、2020年に音声入力の新OSを発売するらしい
--
*Siri(尻)とは
私のクローン体(赤ちゃん)👶の尻を叩き
タイムマシン素粒子を入手していた名残りである
*現状、私の遺伝子は皆無である
それは、U2の「So Cruel(狂った様に赤ちゃんを探し廻る)」からも明らかである
他、人類が残酷になり過ぎて
身体の弱い女性を、狂った様に追い回していると云う意味も含まれるかも
--
*Google Android 陣営、各企業の人工AI名称一覧
Google → 脚のスタント使い(私の脚を粉砕する)
Amazon → アレっ臭っ
Apple → 尻
Windows → 尻をコート(現在はコート無し)
Tencent → ?
上記企業は、ほぼフジテレビの企業である cd
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

288:名無しさん@1周年
19/07/23 20:49:36.74 vbG41Y2N0.net
期日前投票に票足してるとかはよく聞くけど当日にもできるんか

289:名無しさん@1周年
19/07/23 20:51:25.22 f1hxYaeg0.net
>>228
自治体ごとにサーバー用意して
選挙後に自治体単位で結果公開すれば一応問題はない

290:名無しさん@1周年
19/07/23 20:53:03.01 f1hxYaeg0.net
まずマスコミが政治関連の報道大してしない時点で
投票率上げる気ないだろ

291:名無しさん@1周年
19/07/23 20:53:41.71 GFFTnf920.net
分裂したんか

292:名無しさん@1周年
19/07/23 20:55:09.78 mUp7o01k0.net
>>1
>>3
持ち込んだんだろ

293:名無しさん@1周年
19/07/23 21:06:42.21 3cVEVPcj0.net
>>252
情弱かwwwww

294:名無しさん@1周年
19/07/23 21:07:41.98 3cVEVPcj0.net
>>228
頭悪いなぁwww

295:名無しさん@1周年
19/07/23 21:10:23.89 8Ulk3fhW0.net
投票用紙は壁に貼り出せ。
それを日本野鳥の会にでも数えてもらえ。

296:名無しさん@1周年
19/07/23 21:16:40.53 U3z9kyzS0.net
自民党安倍政権下での公務員の仕事ですから。
「嘘ついていれば、ごまかせる。」

297:名無しさん@1周年
19/07/23 21:26:34.04 +ofwjo0R0.net
俺も毎月
何に使ったかわからない金が
何万もある

298:名無しさん@1周年
19/07/23 21:31:09.27 zmUdik8V0.net
別にアナログでもいいだろ
日本のお役所に新しいことさせるとろくな事がない

299:名無しさん@1周年
19/07/23 21:39:27.90 8If8B8Y20.net
尼崎ってことは…学会さんか

300:名無しさん@1周年
19/07/23 22:06:41.12 DbIPGsDS0.net
集計やり直せって
あわなかった時点で
複数回数え直してるわ

301:名無しさん@1周年
19/07/23 22:40:32.98 wsyTxRc80.net
どうしようもないで済むところが恐ろしい

302:名無しさん@1周年
19/07/23 22:42:00.39 oa1/OFxl0.net
選管「選挙は金になるんですわww」

303:名無しさん@1周年
19/07/24 01:02:10.77 tRL7+cCz0.net
>>289
サーバー管理権限者が集計データを不正に改竄したら、紙と違って数え直しすらできないだろ。

304:名無しさん@1周年
19/07/24 04:38:57.52 e71UWTgT0.net
>>217
何それそんなの見たこと無いw
選管すらも信用出来ない民度の低い地域の連中って言ってるの?

305:名無しさん@1周年
19/07/24 06:45:20.41 9Rd7ZB3g0.net
>>304
見たこと無いのか!
選管が信用できないなんて今更だぞ 今までも票が増えてたとかよくあったからな

306:名無しさん@1周年
19/07/24 06:46:30.55 9Rd7ZB3g0.net
後民度は関係ない
香川で民主党残党の票を増やして自民党の票を極端に下げて判明したこともあるしな

307:名無しさん@1周年
19/07/24 06:47:12.72 9Rd7ZB3g0.net
>>300
違うごまかしてる

308:名無しさん@1周年
19/07/24 06:49:26.48 CWYGd0pE0.net
ここまで杜撰な管理で金貰って恥ずかしくないものなの?
選管の仕事完全に放棄してるやん

309:名無しさん@1周年
19/07/24 06:52:22.65 Tlvtw9op0.net
あそこかならワザとやったなと確信が持てる左寄り多いしもう大阪にやれよあそこは兵庫の恥だ

310:名無しさん@1周年
19/07/24 06:56:16.83 4gbzPeWr0.net
こんなのが多すぎ
制度の根本が崩れてるのに放置かよ

311:名無しさん@1周年
19/07/24 06:59:11.57 gGnUoVlT0.net
>>11
その21票で県全体の順位が逆転しなければ有効だからね。
逆転するにしてもとりあえず確定で審査請求→裁判待ち。

312:名無しさん@1周年
19/07/24 07:02:30.80 Tlvtw9op0.net
普通は発生しないミスなら普通じゃ無いことやったんだろ?
例えば特定候補の票を数束抜いて特定候補の票数束と入れ替えたとかさ

313:名無しさん@1周年
19/07/24 07:05:44.47 e71UWTgT0.net
>>305
東京23区だけだどそんなの無いよw
やっぱり票数が合わないのが当然みたいに言ってるし民度の問題じゃないの?ww

314:名無しさん@1周年
19/07/24 07:09:55.30 sjaX6DD90.net
一方銀行では
「2円足りません!」
「わかるまで探せ!」

315:名無しさん@1周年
19/07/24 07:11:06.52 sjaX6DD90.net
流石尼崎

316:名無しさん@1周年
19/07/24 07:18:34.00 KtjUhV2L0.net
投票所だけでも電子化しろよ
開票も一瞬やぞ

317:名無しさん@1周年
19/07/24 07:26:39.69 EpY/uNon0.net
公務員だから、どのような問題を起こしても、
満額の期末勤勉手当が貰える。
問題を起こしても勤勉と褒められるのは、
幼稚園の園児と日本の役所の公務員だけかも。

318:名無しさん@1周年
19/07/24 07:30:49.38 Z6/kgEBv0.net
やっぱりカルト創価が票の水増ししてやがったか

319:名無しさん@1周年
19/07/24 07:42:45.99 a3e2kyqZ0.net
「自民党」と書いても 
しばらくたつと自然に消えて
「立憲民主党」と浮き出てくる
そんな投票用紙が欲しいニダ!
 <#`Д´> 

320:名無しさん@1周年
19/07/24 07:51:49.81 Tlvtw9op0.net
山田太郎の票を山本太郎にすり替えてたらしいし左寄りはズルばかりだな!

321:名無しさん@1周年
19/07/24 08:46:50.95 /qGeUgTS0.net
>>261
鉛筆じゃなくて紙の方が問題みたいだ
あの紙は、鉛筆で書こうが油性ペンで書こうが簡単に消せるみたい

322:名無しさん@1周年
19/07/24 09:06:07.92 bC83c2zy0.net
>>303
投票された時に同時に国のサーバーにも集計されて後から自治体のデータと照合とか
でもサーバー管理者がその気になれば色々できるってのは問題

323:名無しさん@1周年
19/07/24 09:08:02.96 8kpa/V470.net
>>1
犯人は定かではないが不正があったことだけは確か
これ、このままになってしまうの?

324:名無しさん@1周年
19/07/24 09:09:29.80 bC83c2zy0.net
金はかかるけど
投票箱全部に直接読み取り機つけて無効票ならその場で吐き出して書き直しにすれば
無効票なくして投票率上がるよ

325:名無しさん@1周年
19/07/24 09:09:48.94 HJZ/34Ed0.net
>>314
金は命より重いんや!

326:名無しさん@1周年
19/07/24 09:22:11.56 BxraknA+0.net
糞選管に調査能力があるわけがない。
どうせ二重投票だろうから、とっとと警察に届けろよ。
そしたら内部犯行だとわかる。
投票用紙は選管職員しか事前に入手できない。
 

327:名無しさん@1周年
19/07/24 09:31:16.70 /aL8M6DD0.net
>>313
いや23区民だけど普通に機械からウィーンって出てくるぞ?
それを係の人が手渡してくれる

328:名無しさん@1周年
19/07/24 09:32:01.50 92ei6xSK0.net
>>217
ガキの頃カードダス2枚重ねて出てきたことあるし
あるかも

329:名無しさん@1周年
19/07/24 10:09:33.26 BxraknA+0.net
ウィーンと出る機械は投票用紙交付機という。

330:名無しさん@1周年
19/07/24 10:11:30.45 y3fmkrZ90.net
やはり色んな所で不正投票、不正集計してるんだな。
これ改善しないと民意もへったくれもないかも。

331:名無しさん@1周年
19/07/24 10:13:05.57 y3fmkrZ90.net
もしかして選挙へ行かない人の整理券買い取ってる
とかないよね。
絶対やってる気がする。

332:名無しさん@1周年
19/07/24 11:38:11.88 ooo0gyD10.net
前スレ、尼崎で納得レス多過ぎワロス

333:名無しさん@1周年
19/07/24 16:25:55.95 G+uVauAO0.net
>>328
投票用紙自動交付機には重送検知機構が当然ついてる
超音波のスピーカとマイクの間を用紙が通って、2枚重なってたら極端に音が小さくなるので重送が検知される

自動交付機見たことない、とか言ってる奴が山ほどいるが、
いまどき自動交付機使ってない投票所はないと思うぞ
確かにおばちゃんが手渡ししてくれるんだけど、おばちゃんが交付機を操作して出てきた用紙を渡してくれてる
商店街の福引券じゃないんだから、用紙の束を手で持って渡してたら不正し放題になっちゃう

334:名無しさん@1周年
19/07/24 21:51:41.95 kt2fvSWW0.net
>>217
自分の知っていることが世の中の全てと思う頭の悪さはどうにかした方がいい
>>247
投票用の数は厳正に数えられるので増えたり減ったりは本来有り得ないはずなんだがな・・・
元々あった数
渡した数
残った数
を全て数えるのでトータル枚数は変わらない
なので間違って渡しても残った枚数からある程度分かる
しかし色違うから本来間違えようが無いはずなんだがな・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch