【参議院兵庫選挙区】投票者より21票多い…選管「説明がつかないが、どうしようもない」なぜか確定させる★2at NEWSPLUS
【参議院兵庫選挙区】投票者より21票多い…選管「説明がつかないが、どうしようもない」なぜか確定させる★2 - 暇つぶし2ch1:ガーディス ★
19/07/23 13:00:34.64 YA4I+WiU9.net
2019年7月23日10時13分
 参院選兵庫選挙区で尼崎市内で集計された票数が、投票した人数より21票多い不可解な結果になった。市選挙管理委員会は「説明がつかないが、どうしようもない」と、22日未明にこの開票結果を確定させ、県選管も認めた。
市選管によると、投票の受け付けをした市内の有権者は、期日前投票や不在者投票も含めて計17万8907人(投票者総数)だった。ところが開票して票を数えたところ、なぜか17万8928票あった。内訳は6候補の得票が17万5823票、白票など無効票が3104票、不在者投票の手続き不備による不受理票が1票だった。比例区も同様に、票の数が投票者数より多かった。
残り:171文字/全文:451文字
URLリンク(www.asahi.com)
前スレスレリンク(newsplus板)
関連ニュース
【参院比例】山本太郎と取り違え? 山田太郎の得票がゼロに…静岡・富士宮市選管が調査
スレリンク(newsplus板)

332:名無しさん@1周年
19/07/24 11:38:11.88 ooo0gyD10.net
前スレ、尼崎で納得レス多過ぎワロス

333:名無しさん@1周年
19/07/24 16:25:55.95 G+uVauAO0.net
>>328
投票用紙自動交付機には重送検知機構が当然ついてる
超音波のスピーカとマイクの間を用紙が通って、2枚重なってたら極端に音が小さくなるので重送が検知される

自動交付機見たことない、とか言ってる奴が山ほどいるが、
いまどき自動交付機使ってない投票所はないと思うぞ
確かにおばちゃんが手渡ししてくれるんだけど、おばちゃんが交付機を操作して出てきた用紙を渡してくれてる
商店街の福引券じゃないんだから、用紙の束を手で持って渡してたら不正し放題になっちゃう

334:名無しさん@1周年
19/07/24 21:51:41.95 kt2fvSWW0.net
>>217
自分の知っていることが世の中の全てと思う頭の悪さはどうにかした方がいい
>>247
投票用の数は厳正に数えられるので増えたり減ったりは本来有り得ないはずなんだがな・・・
元々あった数
渡した数
残った数
を全て数えるのでトータル枚数は変わらない
なので間違って渡しても残った枚数からある程度分かる
しかし色違うから本来間違えようが無いはずなんだがな・・・


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch