【大津事故】保育園の運営法人がコメント「お亡くなりになった園児と子どもたちの未来のことを思うと、本当に残念でなりません」at NEWSPLUS
【大津事故】保育園の運営法人がコメント「お亡くなりになった園児と子どもたちの未来のことを思うと、本当に残念でなりません」 - 暇つぶし2ch972:名無しさん@1周年
19/05/08 18:43:55.39 G2TApVXj0.net
なんでや、保育園悪くないやろ

973:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:05.27 bJ8pZFiv0.net
あの散歩のしかた危ないと思うよ。飛び出す子供とかにも対応できないんじゃないか

974:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:05.31 W2XQM1It0.net
>>950この人はちょっとちょっとなのよ
すぐこれ言いたいのよ

975:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:14.30 f1ccvPaU0.net
てか、加害者の会見なら理解出来るけど、どうして園長先生?とは思う

976:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:23.14 rO2DCMMk0.net
>>822
二人共大津在住らしいぞ
奈良から引越してきた?

977:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:43.02 WCRyhbig0.net
>>83
人生を十分に生きたじいさんばあさんが交通事故で死んだ場合は
悲惨な事故という印象はもたないからな。

978:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:43.83 7fJXH4kd0.net
>>917
大人が仕事でどうしても通らざるを得ないならまだしも
園児を危険に晒してまで外に出す必要はない

979:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:50.42 B7+fKLQ20.net
>>933
女の8割はおばちゃんだ

980:名無しさん@1周年
19/05/08 18:44:55.90 XZMz/4Ox0.net

これをきっかけに全国の保育園は歩くルートを検討しなおそうぜ

981:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:09.17 rO2DCMMk0.net
>>770
池袋の憂さ晴らしも有りそう

982:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:14.75 f1ccvPaU0.net
>>978
普通に自分が子供の時にも遠足とかあったけれども

983:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:29.07 TzBTwSN+0.net
>>975
預かってる以上は無過失だろうが保護責任はあるだろ

984:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:33.46 XXbdDfms0.net
地図みたらこの保育園のすぐ横に児童遊園地があるんだけどそこじゃだめだったの?
なんで遠いところに行こうとするのかわからない

985:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:39.07 zEnrFT500.net
あの記者なんだ?
胸糞悪い

986:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:40.82 cP/exUCJ0.net
わざわざ危険な交差点に向かったのは許せない

987:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:43.57 o3IDjAI80.net
>>881
想定内なのに対策をしないのが悪い

988:名無しさん@1周年
19/05/08 18:45:50.57 w2hpHsJY0.net
残された子どもも心に傷を残しそうで心配だ

989:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:00.13 yFkFPfE90.net
まぁ、何回もあそこを通ったら
こういうこともあるかもなと保母さんは気付いただろう
一応、記者会見で行政には訴えていたと、言ってなくても言っておけ

990:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:01.65 W2XQM1It0.net
>>970ガードレールがあったらね
よかったかもしれない

991:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:13.25 1yHTzkze0.net
>>938
免許あってもやらないらしい

992:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:14.40 bJ8pZFiv0.net
>>984
遠いとこならバスでいった方がいいよな

993:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:17.68 CuegIR2m0.net
>>980
大阪の地震の時の、ブロック塀沿いの通学路とかね。
他人事と思わず、しっかり予防できることがあるかどうか見直して欲しいね。

994:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:19.14 oFWwodA80.net
>>914
ああ行き遅れかw
子どもなんて自分の子どもを一対一でも道路歩かせるの大変
目を離すどころか手も離せないよ
もし3人受け持ったら1人死なせるの覚悟するレベルだし

995:ばーど ★
19/05/08 18:46:29.84 t1jCa9uG9.net
次スレ
【大津事故】保育園の運営法人がコメント「お亡くなりになった園児と子どもたちの未来のことを思うと、本当に残念でなりません」 ★2
スレリンク(newsplus板)

996:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:37.50 w2hpHsJY0.net
>>990
待つ時は柱かガードレールの陰に入ることにしてる

997:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:39.63 7fJXH4kd0.net
>>982
時代が違う
いまは人のモラルの低下と高齢化が相まって道路は非常に危険な状態

998:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:47.81 vZRThUFR0.net
>>994
二人いるけであなたみたいにバカじゃないんだ

999:名無しさん@1周年
19/05/08 18:46:56.95 f1ccvPaU0.net
>>991
そもそもどうして園長の会見が必要なんだろう?みたいなね

1000:名無しさん@1周年
19/05/08 18:47:10.52 W2XQM1It0.net
>>971泣き崩れて鼻水ズルズルだから話しても何言ってるのか

1001:名無しさん@1周年
19/05/08 18:47:11.97 TJ2vGBfV0.net
>>972
園児に対する保育士の数が足りていたか
散歩道の安全の問題
的外れの非難が飛んでくるから

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 51秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch