【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶりat NEWSPLUS
【極暑警戒】40℃以上なら5年ぶり、7月としては14年ぶり - 暇つぶし2ch820:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:20.51 W2U6HTgI0.net
URLリンク(img.gifmagazine.net)
涙が止まらんw

821:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:26.62 /touYAvC0.net
オリンピックも今の時期だろ
軽く死ねるな

822:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:34.02 HcOtrnEK0.net
お前ら
あせも治す方法を教えてください
できれば即効なやつが良いの

823:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:35.02 IG9o9unH0.net
>>808
大雨で中国地方みたいになっちゃう可能性もあるな
それでも決行するのかな

824:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:37.75 vfWC2UmR0.net
>>790
多治見市は安定の一番w
ご老人とか身体大丈夫かな

825:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:40.05 n5o1xKsz0.net
>>789
サッカー強くなるで

826:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:40.08 aVpV83DC0.net
暑すぎじゃね。アイスクリーム2個食べた。
1日2個までという自己ルールの権利を使い果たしてしまったよ。

827:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:43.45 /udfSedC0.net
16日の予報、最高気温37度になってる
今日こんなに暑いのにまだ最高34度かよ
今エアコンなしの軽トラで買い物してきたが
いくら涼しい顔してても汗ダラダラ

828:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:45.61 ddFjk36s0.net
家の前でビルの建設をしてるけどあんな鉄骨の上で溶接とかしてて大丈夫なのかよ…

829:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:53.36 uyG8UIcc0.net
>>762
わろすw

830:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:59.94 nJDgVtaX0.net
車内気温が余裕で41度だった
ハンドル熱いし、外出できるような気温じゃなくなってきてるわ。買い物もイヤになるぐらい。
温暖化による温室効果ガスの影響か…?

831:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:03.70 Ct8xu67H0.net
>>764
窓に防熱フィルム貼っとけ

832:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:04.95 RYh5ddB70.net
>>822
飲尿

833:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:07.89 sIPvh+CW0.net
館林の観測マシンて設置場所が反則なのは改善されたのかい?

834:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:08.29 Ls1LBRGc0.net
>>815
おう、岐阜が󾬮銀銅かぁw

835:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:09.14 rFRnlimC0.net
下手に消したりつけたりするよりは25.5℃固定の方がいいからな。

836:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:17.79 NRXWvHIj0.net
>>786
デブになっただけじゃね?
あと、痔が悪くて、汗じゃない肛門からの汁とか。

837:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:32.22 1fI2N6Z50.net
館林は関東トップですが何か?

838:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:34.00 z4ZczW4g0.net
エアコンなしで扇風機だけの猛者いる?

839:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:37.33 6AdDdU960.net
〉〉792
65のジジイなんで

840:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:38.81 IG9o9unH0.net
>>822
キンカンひと塗り

絶対に試さないでね

841:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:39.17 WC9+aMOO0.net
>>97
回り海だからな
風があったら涼しいよ

842:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:39.58 Ls1LBRGc0.net
>>834
金抜けた。
スマホも熱暴走でヤバいかも・・・

843:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:39.96 OeeSNgav0.net
異常気象と高温連発があきらかに酷いのに
温暖化を必死に否定するやつらってなんなんだろな

844:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:40.03 dOEMsd7n0.net
バカじゃねーの?死ねよ

845:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:43.49 7F72wEfa0.net
住んでる家の外壁を苔でびっしりにするととても涼しくなるよ
なお、見た目はお化け屋敷になる模様

846:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:49.29 UL3EHiPl0.net
これからはナイトアウルの時代

847:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:49.36 hLfhdDsC0.net
すだれは安くて効果が高い

848:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:51.99 9E1tNGMj0.net
>>1
ズル多治見チョーシのりすぎ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

849:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:52.39 Y29DRwmz0.net
やっぱ館林が無いと寂しいな
参考記録扱いでいいから観測所戻してよ

850:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:03.42 QT3Gb0GG0.net
行方不明者の腐敗が半端ないだろな
ある意味、発見は捗るだろうが

851:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:03.52 GU2HQs/O0.net
東京オリンピックは罰ゲーム

852:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:04.22 bHVdZNOE0.net
>>806
夏は裸になっても暑いが冬は着込めば寒くもなんとも無いんだぞ

853:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:05.12 hSZwbu8v0.net
セロトニンとビタミンDの生成が捗るわ(白目)

854:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:08.25 7PvktbEe0.net
外気温が26度もある
厳しい暑さで汗が出そうだ

855:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:08.32 fEj2dVmF0.net
>>822
自分が子供の頃はシッカロールいっぱいつけてたけど、あれ発がん性があるらしいから、やめたほうがいいよ

856:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:21.22 kmKpDU5C0.net
室温32度なのに汗かかないんだけど…
大丈夫なのかなぁ

857:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:29.84 VywCLDwP0.net
>>4
へえ。で?
お前は何してくれるの。

858:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:31.05 NRXWvHIj0.net
>>788
いや、-10℃の壁は高いぞ。
呼吸器にきつい。あと石油代が。

859:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:35.17 gVXrQx4U0.net
ベトナムより暑そう

860:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:36.39 57RK14On0.net
>>848
インチキ過ぎww

861:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:37.51 KDTPmB9d0.net
はぁまじ日射病になるわ

862:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:45.27 SXAIOtFT0.net
体温があがると免疫力が向上するから、健康的でいいじゃん。
無料のサウナと思って乗り切ろうじゃん。

863:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:46.44 /udfSedC0.net
噂の多治見すごいな
今日の最高気温38度、明日39度
朝ドラがキチガイなのは岐阜県民の性質か

864:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:46.67 Ms4h8fdp0.net
ついに夏が来たな
暑い・・・いや熱い!

865:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:03.99 MQGFxnVu0.net
>>628
病院行けよ

866:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:08.18 D7ycM6z10.net
>>770
最低気温は朝の5時ころに出る定期
12時はまだ暑い

867:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:08.71 VywCLDwP0.net
>>14
ズル林は?

868:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:08.74 Ls1LBRGc0.net
>>848
だから多治見は勝たねばならんのだw

869:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3
18/07/14 14:32:13.67 /KrqcBDH0.net
>>838
(; ゚Д゚)ノ はい
室温、そろそろ33度

870:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:20.77 nCTvaQvD0.net
安倍よこれが天罰だ

871:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:22.21 icLF/Xx60.net
>>820
施工主が座って警備してもらっていいですよって気づかったら
近隣住民が難癖クレームつけてきたって話思い出した

872:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:23.43 ZjObtRPn0.net
高校野球も
歴史があり数々のドラマを使った
夏の風物詩になっているから
どうしてもこの時期にやり続けたいという
主催者やファンの気持ちもわかるが
昔と明らかに気候条件が変わってきているから
今のまま炎天下でやり続けるのは危険だよなあ

873:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:26.23 8rs2O+2q0.net
>>856
心配なら水分補給と塩

874:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:30.21 zqDggDmL0.net
>>811
ツーツって英語でsuitなのに、全然環境に適したり、好都合じゃないとか、もうアホだろと、、

875:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:35.71 6AdDdU960.net
こういう暑い日はクーラーの効いたパチンコ屋に行くに限るよね

876:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:40.68 8zkPlubj0.net
>>856
室度によっても違うよ
カラッとしてれば大丈夫だったりするし

877:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:41.79 byS8NzpQ0.net
エアコンあるからどうでもいい
お外こわい

878:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:43.61 BC+ku5tZ0.net
>>856
病院行け…マジで危ない症状

879:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:49.87 IG9o9unH0.net
よし。おれもエアコンとめてみよう。

880:名無しさん@1周年
18/07/14 14:33:18.84 GU2HQs/O0.net
東京オリンピックはガマン大会にもなりそうだわな

881:名無しさん@1周年
18/07/14 14:33:20.83 jeGtBRDg0.net
最近行ってないけど ネットカフェなら12時間パックとかあったはず

882:名無しさん@1周年
18/07/14 14:33:30.95 Ls1LBRGc0.net
>>855
昔は石綿入ってたけど今の天花粉はそれが分かって入ってないから安心みたいだ。
だから今も天花粉つけて舞妓さんみたいだ

883:名無しさん@1周年
18/07/14 14:33:32.76 /udfSedC0.net
>>822
治す方法は模索中だけど
ハッカ風呂お勧めする

884:名無しさん@1周年
18/07/14 14:33:59.35 SXAIOtFT0.net
暑いと汗かくじゃん。水飲むじゃん。体内の水が入れ替わってリフレッシュするじゃん。
暑いのサイコーじゃん。

885:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:18.41 w4xBaipO0.net
酷暑さゆり

886:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:29.04 SwBmPE2k0.net
>>856
脱水じゃね?

887:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:29.97 5MfZKhGR0.net
最果ての札幌まで逃げても28どもありやがる
日本終わった

888:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:31.17 Ls1LBRGc0.net
>>822
素直にリンデロン系塗れば?

889:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:32.60 PzbvLqfo0.net
ティンコ蒸れるので猛暑日は下半身装備なしでおkにして欲しい
開放感あって涼しいし興奮するしで誰も損しないと思う

890:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:32.90 yb+2bB4b0.net
窓開けて大型工場用扇風機で家の中全部に送風だな
エアコンは一部屋だけだから 家壁が熱を持つと
夜中も熱気が消えない
屋根裏扇風機も今後は考えないと・・ここが元凶だしね

891:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:33.15 0Tt+8aBP0.net
さすがに暑過ぎて温い風呂に入ってからコカ・コーラ飲んだわ。

892:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:38.47 Vd0t3yC30.net
マラソンでアフリカ人ですらぶっ倒れるレベルだろ

893:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:38.50 Ct8xu67H0.net
>>822
桃の葉の薬
桃の葉ローションじゃ駄目

894:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:39.50 J1M0mTb70.net
夜ランニングしてるけどこの時期はサウナ
東京オリンピックはアフリカの選手でも倒れる

895:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:41.01 Na8U5xLH0.net
>>848
多治見の高温1位が多いのはこういうことか

896:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:44.63 sSRdelkl0.net
関西方面のSAの洋式便器から書き込んでます
便座ヒーターオフにしてください

897:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:46.41 WTh/c1vu0.net
仕事で呼び出されたので肌着を濡らして上からワイシャツ着て出て来たよ。
ビッチョビチョだから電車で座れないのが難点。

898:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:51.59 SXAIOtFT0.net
暑いとみんな肌を露出するじゃん。若い女の子の素肌が見られるじゃん。暑いのサイコーじゃん。

899:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:52.49 lGBSdDNh0.net
>>843
地球と人間の活動の都合では温暖化してるが太陽の自体は活動弱ってるんじゃなかったか

900:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:55.15 zqDggDmL0.net
>>843
太陽が空気読んで、極小期から立ち直らなくなる

901:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:56.31 W2U6HTgI0.net
>>884
こういう低能なやつの文章みると、義務教育って大事なんだなとつくずく思うわ

902:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:00.07 Q/knWSzg0.net
窓開けると意外と涼しい風入ってくるなw
北東の風だからかな

903:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:04.13 hoRE5WGGO.net
近所のスパ銭は朝料金で一日中いて大丈夫だしWi-Fi完備だからマジ避難所

904:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:08.09 C0sgBLI+O.net
>>880
夏季オリンピックこそ札幌でやるべきと思う。

905:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:18.09 N64P0Dbo0.net
気温40度はクーラーをしないと熱帯魚も死ぬ暑さ

906:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:19.13 2RA+Txj/0.net
ズル林

907:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:25.81 IG9o9unH0.net
>>884
汗かいたあとざっとシャワーとか浴びると気持ちいいよね

908:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:28.61 Ct8xu67H0.net
今クーラー付いてない2階に行ってきた
38.2℃だった…@東京

909:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:32.00 nHwSseOV0.net
>>838
昨年は変なポリシーで扇風機だけだった。夜寝る時だけクーラー。
健康に悪いと思っていたが、今年は6月からクーラーライフ。
別の世界だ
もう扇風機のみの汗だくには戻れない身体になった

910:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:32.57 MQGFxnVu0.net
>>896
それ前の使用者の余熱だから

911:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:42.02 G95davty0.net
麻原ヤバすぎだろwwww

912:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:57.62 22VprerJ0.net
日本インド化計画(´・ω・`)

913:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:59.66 Am8DHMo40.net
札幌だけど今日暑いわー
外27度もあるじゃん
エアコンの効いた部屋から出れんわ

914:名無しさん@1周年
18/07/14 14:35:59.79 JZnlsayo0.net
UAEかっww

915:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:14.59 /Oo8DWVG0.net
アホみたいな反アベデモとかで騒ぎてえ気分だ

916:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:20.21 86qyrB9u0.net
床屋とスーパー往復しただけで滝汗

917:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:24.37 SmQouPTe0.net
>>887
風が涼しいから体感はそこまで暑くない

918:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:27.92 sDSbHJ7g0.net
網走とか根室涼しそうだな
羨ましい

919:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:31.59 W7+sMjwW0.net
>>4
安倍晴明すげえwww
平安か

920:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:32.03 SKBwV6Ja0.net
エアコン入れてるのに暑いな
ヤバイかも

921:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:32.31 sSRdelkl0.net
>>910
シッコかけて冷やしときます

922:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:39.42 RYh5ddB70.net
>>913
何度設定してんだよ?

923:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:41.99 Ls1LBRGc0.net
>>896
トトなら電源と近くのボタン同時に押したら
キーロックが解除されるんじゃないかなぁ。

924:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:42.41 ghRz0Eyt0.net
山沿いだからうちは湿度60はいくぜとかおもったら50%代になってしまって
室温30℃超えでもいがいと過ごしやすいw

925:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:43.16 KDTPmB9d0.net
中枢神経が麻痺→汗かかない→体温が体にこもる→死亡

926:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:46.25 zxPm88OZ0.net
30℃下回るのは夜の9時以降…だってニュースで聞いてがっくり…@関西

927:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:51.40 B40BkUMb0.net
>>887
そこから5時間かけて北か東に行けば過ごしやすくなるよ

928:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:59.23 awEHmISD0.net
24時間エアコンつけてるから、血圧上がるわ。
寝起きに冷えるんだな。

929:名無しさん@1周年
18/07/14 14:36:59.84 SXAIOtFT0.net
>>907
そうそう。暑いあとのシャワー気持ちいいよね。
夏、サイコー!

930:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:01.77 zAfW527h0.net
>>913
うち26度に設定してるけど寒くて寒くて
服を着こんでるぞ

931:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:19.48 SKBwV6Ja0.net
頭がいたい
日射病かも

932:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:20.08 XsTWJ9A70.net
四万十の41度湿気90オーバー経験した俺にとって京都の盆地云々はヌルの泣き言に

933:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:24.33 2qtX5ynJ0.net
室温35度だけど扇風機で十分ていうかエアコン無いw

934:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:26.77 GUCBru830.net
ちょっと恥ずかしいけど
日傘快適すぎでワロタw
汗の量が半分以下になった

935:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:29.57 BE0sLJnt0.net
>>913
確かに暑いわ

936:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:29.88 9E1tNGMj0.net
>>895
はい。

937:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:34.42 vg4GsUB10.net
>>839
〉〉←これ多分カッコだから5ch専用ブラウザー使ってる人でもレスされたの分からないよ
>が記号探すとあるはず
自分もスマホで書き込む時どこに>があるのかよく分からなかった

938:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:37.84 W2U6HTgI0.net
きんじょで尊師を燃やしやがってっ!

939:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:43.14 ya3Z0z+U0.net
塩飴あんま美味しくない

940:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:53.51 Am8DHMo40.net
>>922
さっきまで冷房だったけど今はドライ設定
室温は23度、湿度55%

941:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:54.46 olH2yzUE0.net
>>822
タクトホワイト

942:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:56.07 fEj2dVmF0.net
>>882
おお、情報ありがとう

943:名無しさん@1周年
18/07/14 14:37:58.44 Uc6VY4/U0.net
>>887
札幌は暑いよ。
30度超える時は1時間かけて苫小牧に行ってる。5度くらい違うよ。
苫小牧だと今日も20度超えてないみたい。
夏の北海道なら太平洋側がお勧め。

944:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:04.36 zirqJt8M0.net
14時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 岐阜県多治見 37.9
2 三重県粥見 37.7
3 岐阜県揖斐川 37.3
4 岐阜県美濃 37.0
5 岐阜県八幡 36.9
6 京都府京都 36.9
7 山口県山口 36.8
8 山梨県甲府 36.7
9 愛知県大府 36.7
10 岐阜県岐阜 36.7

945:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:05.50 NRXWvHIj0.net
>>887
道央じゃねーか。稚内か釧路まで行ってこい

946:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:10.56 WYzHkHo80.net
>>4
いっぬ

947:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:14.25 Q/knWSzg0.net
>>920
エアコン入れて暑いのは故障の前兆かもな

948:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:21.55 39B+yJ8+0.net
こんな日にエアコン壊れる家とかあるのかな

949:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:22.58 ABVbB0W80.net
あべこべクリームの開発はよ

950:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:44.84 57RK14On0.net
>>838
仕事場では寒さに耐えてるので休日は扇風機だけだな。
暑いのも良い。

951:名無しさん@1周年
18/07/14 14:38:47.89 SKBwV6Ja0.net
ヤバイ日だ

952:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:00.12 zqDggDmL0.net
暑さのあまり、ヌコの腹を触っても反撃してこなくなった

953:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:03.12 RYh5ddB70.net
>>940
やっぱ寒さに対して感覚がバカになってんのな

954:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:06.20 BC+ku5tZ0.net
>>939
塩トマト飴ウルトラおすすめ
マジでうまい

955:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:06.71 SXAIOtFT0.net
寒いと血圧上がるじゃん。暑いと熱を放出するために血管が拡張して血圧が下がるじゃん。高血圧の人は健康的に過ごせる季節じゃん。
夏、サイコーじゃん!

956:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:11.62 IG9o9unH0.net
きんたまの周辺が汗まみれになってきた

957:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:14.47 MnrTlus/0.net
私はエアコンなしのグリーンカーテンで!(^^)!

958:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:18.05 gmDWXM2s0.net
いく・・・いくぅーーー

959:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:19.81 B40BkUMb0.net
>>932
なにその銭湯みたいなのw

960:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:23.59 Xc4675SR0.net
洗濯物を外に干したが
人が外に出て良いレベルじゃねえ
エアコン神

961:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:24.43 gG+GQdLx0.net
もう時間的に40超えは無理だな
明日に期待!頑張れ岐阜!

962:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:36.22 GNlZu0US0.net
湾岸戦争の時の米軍は濡らしたTシャツをきて暑さを凌いだらしい

963:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:39.93 sqFJd1pf0.net
京都はそこまで暑くないわ

964:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:41.42 W2U6HTgI0.net
涼しいマンソンで、片平なぎさで3回抜いたオレわ勝ち組

965:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:47.34 5jQPggtD0.net
>>4
ほんと、天罰だよな

966:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:51.45 TLZV834D0.net
>>820
交通規制の警備員が酷暑のせいで倒れてて「大丈夫ですか」って聞きにいったら
立ち上がって何事も無いように仕事を始めたってのを聞いたことがある

967:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:56.07 ghpSH4uF0.net
今年初めて半袖着た札幌民だが、明日からまた雨続きで寒くなるから
未だにコートと冬布団をしまえない
去年まで猛暑だったけど今年寒いにもほどがある

968:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:57.11 5S2XHrBo0.net
5年ぶりとか別に大したことねーw

969:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:58.92 /IRtQiHd0.net
>>14
練馬変態

970:名無しさん@1周年
18/07/14 14:39:59.34 b2S5t4QU0.net
年寄りはこんなときでも大丈夫って言ってんだろうなぁ

971:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:04.04 jeGtBRDg0.net
エアコン漬けになると 自律神経が弱って 体温調節がヘタクソになるらしい

972:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:05.64 cbd3gsku0.net
8畳の部屋だけど
12畳用のエアコンで16度設定で風を最強にしてるに
部屋の気温30度
全くエアコン効かなくてワロタ
ワロタ・・・

973:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:09.66 zAfW527h0.net
>>947
室外機に水ひっかければ冷えるよ

974:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:11.73 DenlTi+c0.net
40℃超なら明日、明後日だな
ため込んだ熱気で気温が高くなる

975:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:12.29 lyXANiob0.net
早く大冷夏モードに移行してくれ

976:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:15.08 R1y0gNZ50.net
>>933
が、頑張れよw

977:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:28.04 FfcGcTiZ0.net
>>952
この暑さじゃぬこも溶けまくりだろうな

978:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:31.86 Vd0t3yC30.net
オカ板以外でせめて気持ち涼しくなるような板教えれ

979:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:35.36 gG+GQdLx0.net
>>934
ついでにうさ耳つけてハイレグ着てみな

980:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:46.74 MnrTlus/0.net
ザクロ酢+炭酸水が美味しい><

981:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:48.09 NRXWvHIj0.net
>>948
あるだろ。
むしろ酷使するからこそ危ない。

982:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:49.50 IG9o9unH0.net
>>972
フロン抜けてんじゃね?
早く買ってきて充填しろ

983:名無しさん@1周年
18/07/14 14:40:54.77 zqDggDmL0.net
>>934
髪の毛の偉大さが、、、

984:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:04.01 Am8DHMo40.net
ひょっとして今年の北海道、梅雨入りしたのむしろラッキーかなと思っちゃうね
おまえらの地域暑いな

985:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:04.23 tCPqXwRj0.net
40 40 40
太陽頑張れ
ヘイヘイ太陽ビビってるーw

986:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:06.03 BE0sLJnt0.net
>>967
豊平川の花火大会が心配

987:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:17.34 gG+GQdLx0.net
>>933
鍋焼きうどんとかカレーとか食べて頑張れよ

988:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:20.21 Na8U5xLH0.net
>>972
エアコン壊れてないか?

989:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:25.48 SXAIOtFT0.net
暑くない夏なんて夏じゃないだろう!
酷暑で大変だと騒ぐのが夏の醍醐味だ。みんな騒いで乗り切ろうぜ!

990:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:26.89 gmDWXM2s0.net
まあ冷たい飲み物でも飲んで落ち着け

991:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:37.96 sIPvh+CW0.net
>>978
スレリンク(doll板)

992:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:40.57 sQP706O00.net
>>901
ゆとりが小学校の先生やってんだぞ
絶望しかない

993:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:41.63 urmrNHDPO.net
>>971
でもエアコン浸けないと死ぬらしい

994:名無しさん@1周年
18/07/14 14:41:49.99 DenlTi+c0.net
>>978
鬼女板に突撃する

995:名無しさん@1周年
18/07/14 14:42:08.40 3DlKVIud0.net
>>447
一部反射するから回りの家はたまったもんじゃない

996:名無しさん@1周年
18/07/14 14:42:14.50 MnrTlus/0.net
アイスが欲しい

997:名無しさん@1周年
18/07/14 14:42:25.72 c5Ej+Tag0.net
房総半島人だが海から涼しい風が吹いて

998:名無しさん@1周年
18/07/14 14:42:26.99 Eshgoy/o0.net
鳴りやまない救急車のサイレン・・・

999:名無しさん@1周年
18/07/14 14:42:32.15 gG+GQdLx0.net
>>982
基板ぶっ壊れてるかガス抜けだろうな
修理もなかなか来ないぞ

1000:名無しさん@1周年
18/07/14 14:42:38.25 P8xQxr1z0.net
1000なら京都40℃

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 44秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch