18/07/10 04:15:06.89 jPprCcOi0.net
「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位~15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!!コスパ最強! !
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%) ←←凋○度
2位
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、▲一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――5位の壁――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%) ←凋○度第1位!
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,▲一橋651 ▲一橋566 ,同大326(64,1%)
9、■神戸580 ,同大640 ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←大凋○
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――10位の壁――――――
11、日本562 ■,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ■,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ■,神戸224(56,4%)←大凋○
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
凋落度ワースト5 ・・・・・19585年~2011年の役員数の変化)
1位京大21.6%、2位東大27.6%、3位神戸大33.6%、4位一橋大37.4%
5位、大阪大57.4%