暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch950:名無しさん@1周年
18/06/18 22:16:58.28 RyiVGhFk0.net
スマホとSNSが普及してから感情の劣化した言葉の自動機械みたいな奴が増えたせいでネットがほんとつまらなくなった

951:名無しさん@1周年
18/06/18 22:17:22.82 0I6Xz/5S0.net
>>876
短文だけ読んだり書いたりしてもダメ
読むなら最低でも1週間に文庫本1冊、書くなら1回につき800字は書かんとな

952:名無しさん@1周年
18/06/18 22:18:01.30 ++euXC+F0.net
縦列駐車ボタンを押して10秒間で車が勝手にやってくれるというのは便利だ。
日常の大半をスマホの中で過ごしているような状態は明らかに体に良くない。
ポケモンGOは忘却の彼方へ消え去ったが
みんなと同じみんな使っているからということだけで使いたくない人もいるかも知れない。
冒頭の例は便利で重宝するが、必要なときだけ使う機能。
なんとなく画面を見ているだけなら時間の無駄。

953:名無しさん@1周年
18/06/18 22:18:20.70 CwyDPGeW0.net
>>523
早食いじゃ味が判らないだろ
本だって味わってじっくり読めよ
ビジネス書はどうでもいいけど

954:名無しさん@1周年
18/06/18 22:18:26.74 teEiBkAE0.net
>>888
ボット右翼な、拡声器の役割で、そこには全然個性とか、エモーションとかないの。

955:名無しさん@1周年
18/06/18 22:18:40.45 Pf5+s8ge0.net
それは安倍の支持率も下がらない訳だw
金融緩和の実態が円の実質的な価値の毀損だと理解できてないんだろう
野党も本気で安倍を責める気がないから、ここがアキレス腱なのに
なぜか全く攻撃しない
指摘してるのはまともな経済学者やエコノミストだけ

956:名無しさん@1周年
18/06/18 22:18:53.15 YFp34m3B0.net
>>878
起承転結もいいが、序破急じゃダメかい?

957:名無しさん@1周年
18/06/18 22:19:05.27 QC5h/Mol0.net
>>888
情報を処理しきれなくて形態反射してるだけなんじゃないかと想う。

958:名無しさん@1周年
18/06/18 22:19:21.69 Ej35SamI0.net
>>888
それ感じるな。昔の2ちゃんのオカ板は結構面白ネタが充満していたけど、
今は外国人なのか?くらいの文章力で意味不明の戯言を喚いているだけの
キチガイ板になっている。ようは精神病と馬鹿の巣窟になっている。

959:名無しさん@1周年
18/06/18 22:19:32.27 teEiBkAE0.net
ここは超長文だ、やり取りで成立するから、これやればいいんだよね。

960:名無しさん@1周年
18/06/18 22:19:44.73 XNbauHnM0.net
あなたの記事をスマホで読んでいます

961:名無しさん@1周年
18/06/18 22:20:18.42 khE3Wufu0.net
>>893
馬鹿の代表のセリフはたった3文字
「パヨク」

962:名無しさん@1周年
18/06/18 22:21:29.54 DkSvMXcY0.net
WSJかブルームバーグ、BIの記事だったかもしれん
個人データ解析でお好みのニュースしか読めない現状、
だから隣の人のスマホのぞいてもゴミ記事しか載ってない。そんな時代

963:名無しさん@1周年
18/06/18 22:21:44.62 hwwJjXB8


964:0.net



965:名無しさん@1周年
18/06/18 22:21:53.35 qxcAml240.net
本当に3語文しか読めないようだったらマジモンの池沼だろ。トンデモすぐる。
あと>>3の68歳の男性は普通のうつ病だと思うし。

966:名無しさん@1周年
18/06/18 22:22:34.95 e7IOnFHh0.net
>>110
同じ。頭がもやもやして、目の上が疲れてる。
多分、眼精疲労だと思う。

967:名無しさん@1周年
18/06/18 22:22:38.00 QC5h/Mol0.net
>>899
右も左も変わらんよ。
どちらも物事の表を撫でて勝手にイラついて騒いでる手合いだ。

968:名無しさん@1周年
18/06/18 22:22:39.21 h04bncRb0.net
この人の著書を読んだが、
用途に限らずスマホを使用することそのものが
脳機能の低下に結び付いているという主張だったね。

969:名無しさん@1周年
18/06/18 22:22:53.15 7EaiB9Yf0.net
今話題の〇〇!その△△な××とは?
で始まって
いかがでしたか?
で終わる文章には有益な独自情報はほぼない
下手したら間違いも含まれている

970:名無しさん@1周年
18/06/18 22:23:40.36 10rFlxqa0.net
>>891
じっくり読めばいいってものじゃないだろ。
同テーマの本を数冊読み比べるのが重要だろが。
おまえも少しは本を読めよ。

971:名無しさん@1周年
18/06/18 22:23:45.85 jLjMW4QK0.net
馬鹿の長文とコピペは時間の無駄でしかないから読まないな

972:名無しさん@1周年
18/06/18 22:24:03.45 Rg0kuqdp0.net
長文読めるけど2000文字の文章書けと言われると辟易するわ

973:名無しさん@1周年
18/06/18 22:24:23.06 Pf5+s8ge0.net
>>899
自分のことじゃんwww

974:名無しさん@1周年
18/06/18 22:24:36.75 dcs73QBt0.net
>>831
ほんとそれ
90年代の文化は、下の者を引き上げたし、
上のもの同士で研鑽してたし、
上の者が下の状況も確認していた

975:名無しさん@1周年
18/06/18 22:24:47.81 deaO0y9r0.net
むしろスマホの普及で文字を読む機会は増えたと思うよ
レベルはともかく

976:名無しさん@1周年
18/06/18 22:25:16.34 MW5YmaZA0.net
>>871
今やツイッターの140文字も長すぎるのか
バズるのも2,3コマの絵ばかりになってるから二歳児化進んでるよ
もう絵本だわ

977:名無しさん@1周年
18/06/18 22:25:33.15 cmp7RwVq0.net
人の判断力を2歳児扱いするとか
流石にあんまりなのではないかね

978:名無しさん@1周年
18/06/18 22:25:34.61 GbZ9m5r/0.net
最近、本を読むのが面倒くさくなったな
いかんと思いつつ
マンガとかネットばかり
確かにアホになってそう

979:名無しさん@1周年
18/06/18 22:25:51.52 6cG2lWH10.net
本は読むけど、この板のやたら改行の多い文はわざわざ読まないよ

980:名無しさん@1周年
18/06/18 22:26:32.43 gmWOWrlC0.net
さとり世代はKYが多い

981:名無しさん@1周年
18/06/18 22:26:52.48 teEiBkAE0.net
>>894
どうだろうなぁ、論理には4行がいい気がするだけだからw
感覚なら3行かなぁ。
俺らコミュニケーションしてるから大丈夫な。

982:名無しさん@1周年
18/06/18 22:27:00.26 oBV17Jum0.net
わざわざ専門知識の情報交換をしているスレにまぎれこんで
3行すらまともに読めずに癇癪起こしてるのとか見ると
日本人じゃないのかと思っていたけど日本人がこうなっていたとは

983:名無しさん@1周年
18/06/18 22:27:39.60 e7IOnFHh0.net
>>896
ニュース関係も昔は10行くらいのレスの応酬だったが、ツイッターが流行り出したあたりから、3行でも読んでもらえなくなった感じ。
自分もよめなくなってきた。あと、自分は多動性障害みたいになった。何事も15分で疲れる

984:名無しさん@1周年
18/06/18 22:28:08.20 G7a3wyy40.net
職場の休憩室とかずらっと並んで下向いてスマホいじってるもんなあ

985:名無しさん@1周年
18/06/18 22:29:12.98 S6UV664O0.net
一行文ですら、勝手な思い込みで曲解する奴は確かに増えた気がする

986:名無しさん@1周年
18/06/18 22:29:19.01 saws


987:5l1d0.net



988:名無しさん@1周年
18/06/18 22:29:50.23 SrMC3VbY0.net
コンビニとスマホで日本壊れちゃ~^う

989:名無しさん@1周年
18/06/18 22:30:12.96 peOxqNZj0.net
スレタイ読むのも確かに苦痛

990:名無しさん@1周年
18/06/18 22:31:18.75 WoECxt4g0.net
押し付け配信やめたら人は文章読むよ

991:名無しさん@1周年
18/06/18 22:31:53.95 Y838H8rWO.net
スマホは危険やね

992:名無しさん@1周年
18/06/18 22:32:05.76 rolkk51c0.net
バカッター民はすごいぞ
50字以上あると長文扱いらしいから

993:名無しさん@1周年
18/06/18 22:32:31.75 UjQXyc4e0.net
3行読めばその続きを読む価値があるかどうかわかる

994:名無しさん@1周年
18/06/18 22:32:48.17 D5RPpRof0.net
俺もう完全に電子書籍に移行してんだが、電子書籍だと脳が働かないとかあるのかね?
働かないってこたぁ無いと思うんだが

995:名無しさん@1周年
18/06/18 22:33:47.93 dcs73QBt0.net
>>904
現代における思想屋は、大抵そんなもんだよ
半分以上レッテル貼りのためにやっている
紅勝て白勝て紅白歌合戦みたいなものだ

996:名無しさん@1周年
18/06/18 22:33:52.45 SrMC3VbY0.net
「携帯厨」って言葉を聞かなくなって何年経っただろうか

997:名無しさん@1周年
18/06/18 22:34:54.83 QC5h/Mol0.net
>>928
レトロフューチャーなSFに、顎が退化してペースト状の食料しか食べなくなった未来人なんてのがあるが、現実には食料よりも情報の方がそうなりつつある気がする。

998:名無しさん@1周年
18/06/18 22:35:09.26 wOkDhlgT0.net
電子書籍で困るのは紙媒体読んでる人らがページ数指定で話していると
該当箇所を探すまで手間掛かる事ぐらいだな

999:名無しさん@1周年
18/06/18 22:35:14.68 e7IOnFHh0.net
昔の2chは長文当たり前。今の5chで長文はコピペ

1000:名無しさん@1周年
18/06/18 22:35:38.35 lEN5nHyw0.net
スマホに人工地震のスイッチがあるから

1001:名無しさん@1周年
18/06/18 22:36:07.40 qOXKOnE+0.net
スマホ依存ゆうても
スマホでkindle中毒な俺様は文章くらい読めるで

1002:名無しさん@1周年
18/06/18 22:36:29.78 YQ76v+Kp0.net
インチキ脳トレの川島か

1003:名無しさん@1周年
18/06/18 22:36:45.39 8GJETNtZ0.net
モニターは十行が限界。二才児以下と勝負して負けレベル。

1004:名無しさん@1周年
18/06/18 22:36:50.53 MW5YmaZA0.net
>>923
文字以外の何か新しい伝達手段が生まれたか
絵は文字よりも古い伝達手段だし動画や音声なんてのは機器が媒体してるだけのダイレクトな伝達だから絵よりも原始的だぞ

1005:名無しさん@1周年
18/06/18 22:36:55.80 Pf5+s8ge0.net
タブレットと実物の本で読書するのも、脳機能の働きの面で違うと思う
やっぱり読書は実際の本で読まないと理由は分らないけど
しっくりこない
TNGで24世紀のピカード艦長が実物の本で読書してるシーン見て分ってるなぁと思った

1006:名無しさん@1周年
18/06/18 22:36:59.16 wDje+uhf0.net
>>1

1007:名無しさん@1周年
18/06/18 22:37:12.23 W6yQmBlg0.net
>>928
ツイッターは会話の代替えだからじゃね
実際の会話で自論をクドクドと話す奴は
「話なげえ」と嫌悪されるだろ

1008:名無しさん@1周年
18/06/18 22:37:37.07 DAuyVFp40.net
本が無いと生きていけないが
ネットでは4行以上のレスは読まない
自分が本を読まない人間だったらと思うと恐ろしいな

1009:名無しさん@1周年
18/06/18 22:38:19.84 Nmq8Ymgy0.net
SNSは大抵一行分、多くて二行だもんな
三行越えるとおっさんっぽいと言われる風潮

1010:名無しさん@1周年
18/06/18 22:38:22.76 QC5h/Mol0.net
>>931
本当にそんな感じだなあ。
右も左も他人をどうこうしたいというより、身内に対するアピール優先な気がする。
喋る言葉に外部の視線を意識している


1011:感覚が感じられない。



1012:名無しさん@1周年
18/06/18 22:38:28.80 RrmDeNq70.net
>>110
わかる。
漢字は読めるけど書けなくなってきてる
小説もコツコツ読めたのに途中でギブアップしてしまう。

1013:名無しさん@1周年
18/06/18 22:39:44.64 n8v/X/lD0.net
>>937
スマホつかアプリ依存だわな
俺もだけどスマホで自炊小説とか読みまくってるしゲームもやるが、LINEはやらん
LINEとかゲームばっかなんだろなジャンキーは

1014:名無しさん@1周年
18/06/18 22:40:07.21 DAuyVFp40.net
>>941
俺はもうほとんど電子書籍でしか読まないけど
紙との違いなんて感じたこと無いぞ
むしろ紙の本の読み方を忘れた

1015:名無しさん@1周年
18/06/18 22:40:09.00 CgOz57pq0.net
最近は句読点つけるとバカにする奴までいるからな
2-3行ならいらんだろうが普通の文章には必須なんだよ

1016:名無しさん@1周年
18/06/18 22:40:42.08 YQ76v+Kp0.net
ネットの登場で昔よりは活字に触れることが多くなったが

1017:名無しさん@1周年
18/06/18 22:41:06.31 mQ1rlLS50.net
いわゆる老害だな。
俺の話が聞けんのかってやつ。
反吐がでるほどくだらないしそんな暇ないだけ。

1018:名無しさん@1周年
18/06/18 22:41:26.04 YQ76v+Kp0.net
言語勝利は退化してるけど画面に映ったものを絵ととらえて空間認識力が上がっているかもしれんよ

1019:名無しさん@1周年
18/06/18 22:41:38.13 WoECxt4g0.net
PCだろうが携帯だろうがスマホだろうが
SNSで繋がりドヤあする奴でマトモなの見たことないや

1020:名無しさん@1周年
18/06/18 22:41:58.69 Imxuzd6x0.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画:
警察車両ナンバー入り;;
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう・ω・`  

1021:名無しさん@1周年
18/06/18 22:42:01.03 0WPnru6N0.net
>>1
ムダな改行すんじゃねーよ
そして3行にまとめろ!!

1022:名無しさん@1周年
18/06/18 22:43:19.28 mfnY5/z60.net
文化の変化についていけてないだけの記者
自動車が普及して長距離歩くことがなくなったから体力が落ちたって言ってるようなもん

1023:名無しさん@1周年
18/06/18 22:43:44.37 jMJ7IlNE0.net
【変化】スマホ/SNS時代の終焉か、シリコンバレーで動き始めた「中毒性」見直しムーブメント 2018.5.26

■一生のうちSNSにどれくらいの時間を費やす可能性があるのか考えたことはあるだろうか?
MediaKitによると、13~79歳までの66年間で、平均5年4カ月もの時間をSNSに費やす可能性があるという。
その内訳はユーチューブ1年10カ月、フェイスブック1年7カ月、スナップチャット1年2カ月、インスタグラム8カ月、ツイッター18日となっている。
1日あたりでは、ユーチューブ40分、フェイスブック35分、スナップチャット25分、インスタグラム15分、ツイッター1分だ。
これは米国市場のデータから算出された数字であるため、日本の現状とは異なるかもしれないが、スマホ/SNSが生活の一部になっているという状況は同じと考えてよいだろう。
これらはあくまで平均の数字。SNSヘビーユーザーであれば、さらに多くの時間を費やしている。特に若い世代のSNS利用は増加傾向にあることが判明している。
Common Sense Mediaの調査では、米国のTween(8~12歳)は1日平均6時間、Teen(13~19歳)は平均9時間もの時間をSNSに費やしていることが明らかになったのだ。
これまでであれば、デジタル・ネイティブであるミレニアル世代やZ世代の活発なスマホ/SNS利用を示す数字として捉えられ、
関連市場が盛り上がっていくだろうというポジティブな予測につながることが多かったが、米国では少しずつ状況が変わり始めている。
スマホ/SNSの危険性を指摘するメディア報道が増えていることに加え、シリコンバレーの大手テクノロジー企業の元インサイダーや投資家などが、
スマホ/SNSの過剰利用や中毒性に警鐘を鳴らし、テクノロジーデザインの見直しを推し進める新たなムーブメントを巻き起こしているからだ。

1024:名無しさん@1周年
18/06/18 22:43:50.51 WoECxt4g0.net
きゅれーーーしょん
これ出てきてアプリから何から
薄い出涸らし文章増えたから
タイトル以外読まない

1025:名無しさん@1周年
18/06/18 22:43:54.00 QC5h/Mol0.net
>>952
気にするな。
お前さんも若者から「まだスマホいじってるんですかw」と言われる日が来るよ。

1026:名無しさん@1周年
18/06/18 22:44:05.45 jMJ7IlNE0.net
2
■タバコやお酒より中毒性が高いソーシャルメディア
これまでスマホやSNSに関して、生活の利便性向上や生産性向上、市場/雇用創出など、ポジティブな側面にスポットライトがあたることが多かった。
しかしこの1~2年の間に、スマホ/SNSに関する負の側面に注目する報道、研究、レポートが増えている。その多くが過剰利用や中毒による精神的な苦痛やうつ状態の発症を指摘している。特に、若年層への悪影響についてその深刻さを訴えるものが多い。
英国Royal Society for Public Health(RSPH)は2017年に発表した調査レポートで、SNSはタバコやアルコールよりも中毒性が高いと指摘し、若者への影響が無視できない状況まで発展していると警告している。
その影響には、心配・うつ、睡眠障害、サイバー空間でのいじめなどが含まれる。同調査では、若者に精神的悪影響を与えるSNSランキングも実施。このランキングでは、インスタグラムがワースト1位に選ばれている。

1027:名無しさん@1周年
18/06/18 22:44:28.45 jMJ7IlNE0.net
3
■2017年12月にはフォーブスが「ソーシャルメディアは21世紀のタバコ産業なのか?」と題した記事のなかで、SNSとタバコ産業が中毒性を利用して利益を上げている共通点を指摘。
また2017年6月には、QUATZが「ミレニアル世代にとってソーシャルメディアはアルコールやドラッグと同じくらい有害」と題した記事のなかで、SNSの過剰利用・中毒により、若者の間で自己を見つめる時間が失われていると指摘している。

2018年1月には英ガーディアンが「アンチソーシャルメディア:私がフェイスブックとインスタグラムを辞めた訳」と題した記事を発表。この記事では記者個人の経験を踏まえ、
SNSがどのように自身の心理に悪影響を与えたのか、辞めたいと思ってもそれが非常に難しかったこと、辞めてから心配レベルが下がったこと、心の充実度が上がったことなどが述べられている。

このように英語圏の主要メディアでは、SNSをタバコや酒と同等、またはそれ以上に中毒性が高く、特に若者に対して何らかの対策・配慮がなされるべきとの論調が強くなっている。
こうしたスマホ/SNSの悪影響について、テクノロジーに精通した人物たちはすでに気づいており、自身の子どもたちにはスマホ/SNSの利用を制限する方針を貫いていたようだ。

ビル・ゲイツ氏は、娘のビデオゲーム時間を制限するとともに14歳になるまでスマホを与えなかったといわれている。
故スティーブ・ジョブズ氏も子どもたちのテクノロジー利用を制限していたという。アップルCEOのティム・クック氏は自身には子どもはいないが、姪のSNS利用には反対の意を唱えている。
さらに、WIREDの元編集長で3Dロボティクスの共同創業者クリス


1028:・アンダーソン氏は、自身がテクノロジーに関わる危険な側面を体験したことから、子どもたちには過度ともいえるほどの制限を与えていたと報じられている。



1029:名無しさん@1周年
18/06/18 22:45:01.30 V3etdloL0.net
川島  「そこで、私の考えた脳のトレーニング・・・」
っていうオチが待ってそうな気が

1030:名無しさん@1周年
18/06/18 22:45:24.38 DAuyVFp40.net
>>951
ジャンクフード食べ放題になったとしても
食生活が豊かになったとは言わない
そんなもんだろ

1031:名無しさん@1周年
18/06/18 22:45:28.63 uW9BCdbq0.net
だから湊かなえの本が流行るんだ

1032:名無しさん@1周年
18/06/18 22:45:34.75 jMJ7IlNE0.net
4
■SNS元インサイダーたちによる見直しムーブメント
大手メディアなどによる外部からスマホ/SNSを見直そうという動きに加え、内部からの動きも活発化しており、それらが相まって大きなムーブメントとなっている。
内部からの動きとは、グーグル、フェイスブック、ユーチューブなど大手テクノロジー企業でかつて重要な役職を担っていたエンジニアや
これらの企業に出資していた投資家らによる、テクノロジーデザインを有害なものから人に優しいものに変えていこうという取り組みのことだ。

この取り組みの中心にいるのは、グーグルでエシカルデザインを担当した経験を持つトリスタン・ハリス氏だ。もともとAptureというスタートアップのCEOを務めていたが、同社は2011年にグーグルに買収された。
ハリス氏は2016年にグーグルを辞め、スマホ/SNSなどによる「Attention Economy(中毒を糧にする経済)」を変える非営利プロジェクト「Time Well Spent」を本格始動。
その後、人に優しいテクノロジーデザインを目指す組織「Center for Humane Technology(CHT)」を創設した。

共同創設者トリスタン・ハリス氏(Center for Humane Technologyウェブサイト・プレスページより)
CHTには、ウェブブラウザFirefoxのリードデザイナーを務めた経験を持つエイザ・ラスキン氏、フェイスブックやYelpなどへの出資経験を持つ投資家ロジャー・マクナミー氏、
フェイスブックの「いいね」ボタンの共同開発者ジャスティン・ローゼンシュタイン氏、ピンタレストの共同創業者エバン・シャープ氏、Lyftの共同創業者ジョン・ジマー氏などそうそうたるメンバーが名を連ねている。

1033:名無しさん@1周年
18/06/18 22:45:47.24 upgp6dS70.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.スポコス汗だくSEX4本番! 体育会系・愛音まりあ act.11 スポーツウェアフェチズム×超モデル級BODY
URLリンク(goo.gl)
削除.info

1034:名無しさん@1周年
18/06/18 22:45:58.85 jMJ7IlNE0.net
5
■ハリス氏によると、現在のスマホ/SNSによる中毒問題は偶然に起こったことではなく、意図的にデザインされたものだ。
テクノロジー企業は、人間が持つ「心理的脆弱性」をうまく利用し、中毒状態をつくりだしているという。

特に広告ビジネスモデルのSNS企業にとって、ユーザーの滞在時間を伸ばすことが広告収入に直結するため、いかにユーザーをつなぎとめるのかが重要になってくる。
このためSNS企業は、ユーザーを中毒にさせるありとあらゆる手段を考え実行しているというのだ。

たとえば、SNSはスロットマシンと同じ理屈で心理的脆弱性をつき中毒にさせる仕組みを導入している。それが「予測不能な報酬」と呼ばれものだ。レバーを引くまでどのような報酬が出るのか分からないスロットマシン。
報酬獲得率が予測不能になればなるほど中毒性は高まるといわれている。このため米国カジノのスロットマシンは、野球、映画、遊園地を合わせた以上の売上高�


1035:カみ出しているという。 ニューヨーク大学のナターシャ・ダウ・シュル教授の研究によれば、他のギャンブルに比べスロットマシンへの中毒状態は3~4倍のスピードで進行することが明らかになっている。 SNSはまさにスロットマシンと同じである。ポケットからスマホを取り出したときに、通知がどれくらいたまっているのかを知ることになるが、これが予測不能な報酬となり、何度もスマホを確認してしまう中毒状態になる。 フェイスブックに投稿した写真やコメントにどれくらいの「いいね」がつくのか、どのような返信があるのかが気になって何度もフェイスブックを確認する。これも予測不能な報酬といえる。 またスクロールダウンしたときにロードされる友達の写真やコメントもその範疇に入るだろう。



1036:名無しさん@1周年
18/06/18 22:46:03.80 IggQd5aRO.net
ゲーム脳はもう死語か

1037:名無しさん@1周年
18/06/18 22:46:17.65 YQ76v+Kp0.net
>>532
色々なスレがあるから当然全部読むことはできない
たくさん情報入れようと思ったら
ということは価値がありそうのものを取捨選択するしかない
あと人間の経験と勘は結構優秀でこれは読む価値はないと一瞬で判断できるようになっていく

1038:名無しさん@1周年
18/06/18 22:46:20.84 jMJ7IlNE0.net
6
■スロットマシンと同じ「予測不能な報酬」で中毒性を高めるSNS
このほかにも「自動再生」や「社会的返報性」など中毒性を高めるさまざまテクニックが使われている。ハリス氏はこの状況を「Race to the Brain Stem」と呼んでいる。
恐怖や怒りなどを司る爬虫類脳と呼ばれる脳の部分をいかに刺激するのか、それを競合企業よりいかに早く実行するのかが、SNS企業で働くデザイナーやエンジニアたちの日々の課題なのだ。

■さらにはSNSで与えられる情報が取捨選択されることで、ユーザーのマインドがコントロールされる危険性もはらんでいると指摘する。

ブルームバーグのインタビューでハリス氏は、世界中に20億人のアクティブユーザーがいるフェイスブックを「文明規模のマインドコントロールマシン」と表現するほど、その影響力の大きさは計り知れないものになっているといえるだろう。

この状況に何の対策もなされなければ、成人のメンタルヘルス問題が悪化するだけでなく、子どもの心理発達への悪影響、
さらには民主主義を脅かす存在になるとして、CHTはロビー活動や啓蒙活動に加え、SNS企業で働くエンジニア向けの支援策などを通じて状況を改善していく構えだ。

あからさまな中毒テクニックの使用を制限する標準や政策を策定し、新しいビジネスモデルを構築することで、スマホやSNSを本当に有効活用できる社会を目指す。
このようにスマホ/SNSを取り巻く環境が大きく変化するなかで、インスタグラムがユーザーの精神的健康にフォーカスする「ウェルビーイングチーム」を発足させるなどSNS側の動きも少しずつ出てきている。
ハリス氏が指摘するように、今はテクノロジーが人間をジャックしている状態であるが、新しいムーブメントがこの状況をどう打開していくのか、今後の動向にもぜひ注目していきたい。

1039:名無しさん@1周年
18/06/18 22:47:01.24 rolkk51c0.net
>>943
だから日常的にその短い会話文ばかりに囲まれて生活してる訳よ
んでニュース記事や新聞とか見ると「脳が拒絶して読めない~!」「読むの飽きる」
これで止めてしまう
前に縁切ったツイ廃複数人がそんなんだったんだよ

1040:名無しさん@1周年
18/06/18 22:47:01.42 8NOtycfo0.net
>>837
この辺の本を読んでも上達しないなら、本当に池沼だと思うわ。
URLリンク(bookmeter.com)
URLリンク(bookmeter.com)

1041:名無しさん@1周年
18/06/18 22:47:12.10 r7/lvWV/0.net
この人一発屋だったね

1042:名無しさん@1周年
18/06/18 22:47:51.76


1043:YQ76v+Kp0.net



1044:名無しさん@1周年
18/06/18 22:47:59.31 1f3FAeJ60.net
スマホっていうか、SNS依存?

スマホで小説読んでる勢には関係のない話

1045:名無しさん@1周年
18/06/18 22:48:10.37 HTVqiBMd0.net
固い文章読むこと少なそうだからなおっさんらが学生の頃はそういうあれの本読んでないやつはクズみたいな風潮あって右往左往させられたわ

1046:名無しさん@1周年
18/06/18 22:48:39.48 uW9BCdbq0.net
>>976
なろうとか?

1047:名無しさん@1周年
18/06/18 22:48:59.79 1f3FAeJ60.net
>>977
朝日新聞のことだなwwww

1048:名無しさん@1周年
18/06/18 22:49:09.01 1WIPsKBw0.net
テレビを見てるとアタマが悪くなる、の現代版だな、根拠無し。

1049:名無しさん@1周年
18/06/18 22:49:21.94 hMubIEwYO.net
>>1
何を今更。

1050:名無しさん@1周年
18/06/18 22:49:40.16 HTVqiBMd0.net
>>978
青空文庫とかアプリ入れるだけで簡単に読めるで

1051:名無しさん@1周年
18/06/18 22:49:47.64 WoECxt4g0.net
>>972
それ単なる文盲やん
全入時代の現代で文盲て存在するんだね

1052:名無しさん@1周年
18/06/18 22:50:05.45 1f3FAeJ60.net
>>978
ナロウもあるけど、本重いからアマゾンでデジタルデータ買って読んだりしちゃうわもう。

1053:名無しさん@1周年
18/06/18 22:50:29.17 HTVqiBMd0.net
>>983
くっそつまらんのとかそうやって茶化して読まないよね

1054:名無しさん@1周年
18/06/18 22:50:46.74 uW9BCdbq0.net
>>982
わたし電子書籍苦手なんだよねぇ
紙じゃないと頭入ってこなくて
ボケてんのかな

1055:名無しさん@1周年
18/06/18 22:51:14.01 YQ76v+Kp0.net
ネットが無い時代なんか疑問に思ったら調べるって行為がほとんどなかった
最初からあきらめてる状態
例えばTVであの人出身どこだっけ?  タレント好きで雑誌などもってないとすぐは調べられない
だから最初からあきらめるのだ

1056:名無しさん@1周年
18/06/18 22:51:26.30 uW9BCdbq0.net
>>984
デジタルデータっての買うとお得に買えるの?

1057:名無しさん@1周年
18/06/18 22:51:40.22 JzQkniFw0.net
いくらなんでも5歳児はあるだろ

1058:名無しさん@1周年
18/06/18 22:51:58.89 jMJ7IlNE0.net
Googleとアマゾンに情報が誘導されてるからな
情報を優先し洗脳してる

1059:名無しさん@1周年
18/06/18 22:52:15.77 vXU/UL6bO.net
埋めました

1060:名無しさん@1周年
18/06/18 22:52:28.05 vJ5hUAEF0.net
3行ぐらいで長文がどうたら言ってんのはマジだったのか

1061:名無しさん@1周年
18/06/18 22:52:37.13 vXU/UL6bO.net
埋める

1062:名無しさん@1周年
18/06/18 22:52:38.02 WoECxt4g0.net
>>985
一定の組織だと、読まないやつは
全員が通じる社会経済系の単語も通じないから邪魔

1063:名無しさん@1周年
18/06/18 22:52:54.79 vXU/UL6bO.net
うめき声

1064:名無しさん@1周年
18/06/18 22:53:05.49 jMJ7IlNE0.net
【中国】習近平政権が進める全国民監視システムの恐怖[05/31]

中国の習近平政権は今、国民全体に対する監視システムの構築を行っている。
 例えば、全国の都市部では2千万台以上の監視カメラが設置され、24時間、街中の人々の動きを監視している。
そして、監視カメラの中には、特殊な人工知能(AI)が内蔵されている。
 カメラ自体は歩行者や自動車を運転中のドライバーの顔をズームアップで捉えるだけでなく、
車の色や車種、歩行者の年齢、性別、衣服の色といった詳細を判別することもできる。
カメラに内蔵しているAIが衛星利用測位システム(GPS)や顔認証システムを通して当局のまとめた
「犯罪者データベース」とつながっているために、街の中である人物を捉えた際、
当局の「犯罪者データベース」と一致すれば、GPSを使って居場所を即座に探し出し、
警察官が直ちに駆けつけてくる仕組みとなっている。
 当の警察官たちにも特殊な眼鏡が配備されている。それも顔認定機能を搭載し、
当局の「犯罪者データベース」とつながっているから、警察官がこの眼鏡をかけていると、人混みで映る多くの顔から、
「犯罪者データベース」に登録された人の顔をわずか0・1秒で割り出すことができるのだ。
 このような精密なシステムの監視対象となるのは、もちろん一般的な意味での犯罪者だけではない。
中国共産党や政府に対して反抗する人、反政府的デモや街頭での抗議活動を行う人は皆、
このシステムによって監視され、身元が簡単に割り出されてしまうのである。
 しかも、中央テレビ局はわざとこのシステムのすごさをアピールする番組を全国向けに流している。
そうすることによって、「自分がどこへ行っても常に監視されている」という意識を全国民に植え付け、
国民の誰もが公の場での抗議活動などを躊躇(ちゅうちょ)しなければならないようにしておくのである。
 ネットは当然、中国政府が重点的に監視する領域である。
ネットユーザーが自分の端末機器から発信する微博(中国版ツイッター)が常に監視されているのはもちろんのことだが、
実は日本でも話題になっている中国の消費者用電子決済システムも政府の監視下にある。
政府はその気になれば、個人の消費行動までを細かくチェックすることができるのだ。
中国政府はさらに、
国民個人所持の携帯電話やスマホなどの端末通信機器に
政府開発の監視用ソフトのダウンロードを強制するプロジェクトを進めていく。
監視用ソフトがダウンロードされると、個人所持の携帯やスマホから発信したすべての情報と、
それが受け取ったすべての情報が政府の監視システムに筒抜けになる。
 中国の場合、携帯やスマホの購入・所持は実名制であるから、
誰かが自分の携帯やスマホから政府批判のメッセージでも発信していれば、
発信した本人の身元が直ちに割り出される。
通信機器を使っての政治批判は、これで完全に封じ込められることになるのである。
 現在、中国政府はまず、
重点的な監視対象となっているウイグル人たちにこの監視ソフトのダウンロードを強要し始めているが、
いずれ全国民に広げていくであろう。
 このようにして今後の中国国民は、町を歩いていても、ネットで友人とおしゃべりしていても、
電子マネーで支払いをしていても、自分の携帯やスマホからメッセージを配信していても、
常に政府によって監視されているのである。もはや人権とか自由とかうんぬんするところではない。
国民全員は24時間、常に政府に監視されているという恐怖感と憂鬱の中で生きていくしかない。
 それはすなわち、習政権が構築しようとしている「新時代中国」の理想的姿なのであろう。

1065:名無しさん@1周年
18/06/18 22:53:13.28 vXU/UL6bO.net
梅小路

1066:名無しさん@1周年
18/06/18 22:53:17.77 0DBZuB4O0.net
ママッー!

1067:名無しさん@1周年
18/06/18 22:53:29.74 vXU/UL6bO.net
埋めさせた

1068:名無しさん@1周年
18/06/18 22:53:40.99 vJ5hUAEF0.net
日本はオシマイ

1069:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 36秒

1070:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch