18/05/12 16:36:18.92 gNQ3JT8R0.net
281名無しさん@1周年2018/05/12(土) 13:59:15.57ID:U4c1idwO0>>334>>353>>379>>410>>460>>644>>716>>935
>>1
キャンバラと対立してる猪野亨弁護士は流石に冷静 直情アホ弁には批判的だな
彼にも900通懲戒が来てるが訴訟はしないとのこと
弁護士に勝ち目はないと弁護士が言ってますぜw パヨちゃん
「大量懲戒請求について 猪野亨」
私は弁明書は提出しましたが、内容からすればこちらも同様に
数行の弁明書を出せば足りるレベルです。
私にも懲戒請求が来ました。958人からの懲戒請求で、みな定型のものに
氏名、住所を書き込んだだけのものです。
まだ弁護士会の結論は出ていませんが、間違いなく懲戒不相当という結論になります。
私は損害賠償請求をするという気にはなりません。
一部のネットウヨクを相手にしても仕方ないということもありますし、
濫用的な懲戒請求に対する損害賠償請求が認められたという事案も、
こうした大量に定型書式に書き込んだものも同様に想定しているのかといえば疑問なしとはしません。
訴訟提起にあたって、費用を募金でまかなうとかいう手法を巡っても色々な見解があるようです。