暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch70:名無しさん@1周年
17/11/19 06:36:12.32 Li5AThmT0.net
>>30
整合性なら草加と手を組んでいる法を批判しないと整合性が取れないんじゃないの
そっちもw
つまり左右両方に傷がある

71:名無しさん@1周年
17/11/19 06:36:14.25 gkBgd2+c0.net
>>52
マジレスすると、保育所に困ってるのは高収入層だから
一般層の若者からしたらあまり関係ない
高収入で無理にでも東京に住みたいなら自分で金出してシッター探せと思う
または地方に引っ越せば?保育所いくらでもあるよ
一般層の若者が心配しているのは大学進学費用もろもろです

72:名無しさん@1周年
17/11/19 06:36:15.88 yA4KcNwT0.net
現政府よりマスメディアの方が危険な権力だと思われてるんだろ

73:名無しさん@1周年
17/11/19 06:36:19.68 uRZoLXpB0.net
>>25
ミンス政権はガチで殺しに来てたからなあ

74:名無しさん@1周年
17/11/19 06:36:23.45 KgzDLQgT0.net
例えば若者たちは自民が進めてる実質的な移民政策とかも支持してるのかね?

75:名無しさん@1周年
17/11/19 06:36:41.98 T8AFwiFs0.net
サヨク=関口みたいな反日キチガイじじい、シールズみたいな偏差値28低能児
そりゃ、自民党に入れますわ、まともな知能がある人は

76:名無しさん@1周年
17/11/19 06:36:47.56 VmwuAjkB0.net
棄権率70パーセントだからまだ全体像は分からない。

77:名無しさん@1周年
17/11/19 06:37:22.00 h1PRREXs0.net
なんだこの気持ち悪い記事は

78:名無しさん@1周年
17/11/19 06:37:36.02 2TLSFLCe0.net
ネットの影響で嫌韓嫌中が増えて
奴らに媚びない姿勢が評価されてるんだろ
移民推進はしてるようだが
ジジババは未だ韓国を日本に侵略された可哀想な国だと思っている
俺の職場の社長も岸井大好きとか最悪だわ

79:名無しさん@1周年
17/11/19 06:37:41.97 U8aQ/3KD0.net
権力=情報操作=マスコミ
と思ってるからね

80:名無しさん@1周年
17/11/19 06:37:56.19 TQhYA4Mp0.net
反権力って権力側にいけないバカの嫉妬なんじゃないかな。ほら革命起きたら貧民が大富豪になるような

81:名無しさん@1周年
17/11/19 06:37:58.21 FgB9uVbF0.net
>>53
若者の自民党支持が多くなったのってここ最近の話じゃなかったけ?
確か2014年か2015年だったはず
それまでは自民党を高齢者優遇のラベリングをして叩いていたんだよww

82:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:05.03 iIr7FRYI0.net
>>36
学生運動は1960年前後から
あの頃は冷戦があって
日本はアメリカの子分だから戦争屋のアメリカに巻き込まれる
それにひきかえ共産主義は平和勢力とか
インテリに無条件に信じられてたからね
学生なら左翼共産主義にかぶれなきゃおかしいみたいな風潮

83:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:09.79 Li5AThmT0.net
>>68
野党がだらしないのはその通りだが、
そのおかげで自民が勝てたんだよ
要は敵失だ
だから都議選でも負けたし内閣支持率も落ち込んでいた
統計はうそをつかない モリカケだって納得していない国民が多い

84:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:15.14 IpSePDzV0.net
今の政治家に試されるのは最低限の愛国心であって保守やリベラルなど関係ない
むしろ今の自民のほうがリベラル寄りで古い物を変えてる最中
反権力と反日を同じように書くアホな新聞屋は潰れたほうがいい

85:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:18.92 OGco7AM30.net
移民=多様性みたいに考えてるなら恐らく間違いだよね
日本では移民=安価労働力だよ
多様性を主張するような人種は、初めから警戒して閾値以内でしか受け入れないだろうな

86:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:31.53 t5HjaB9/0.net
これだけ北朝鮮に挑発されてるのに、現実の見えないジジイは座して死を待てと言うのか

87:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:41.00 KgzDLQgT0.net
>>71
知能が劣化して、立憲主義を理解できなく成ってるって事かな?

88:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:48.74 DhnJac2U0.net
団塊の爺婆共は青春だから爆弾テロまでやったのか、とんでもない思想だな

89:名無しさん@1周年
17/11/19 06:38:50.41 yJ7xP6yPQ.net
>>53
そして、他の政党を見渡して、ため息とともに自民党に入れるわけだ

90:名無しさん@1周年
17/11/19 06:39:08.89 2dj+lbTO0.net
こういうのはたいがい安保闘争のときにわけもわからず
反対、反対とデモッてたジジイ共とその配下で教え込まれた
従順記者だろw 

91:名無しさん@1周年
17/11/19 06:39:17.29 FgB9uVbF0.net
>>69
意味が判らん
公明党と組んでるのは選挙のためかと

92:名無しさん@1周年
17/11/19 06:39:26.47 Li5AThmT0.net
>>40
国政委託とは別問題だからだろ
でも国民は多くモリカケでの安倍総理に納得していない
これが統計だ

93:名無しさん@1周年
17/11/19 06:39:32.53 NcR8XkVFO.net
>>68
それな
奴らは反自民もっと言うと反安倍なだけ
仮に他党に政権が移ったら途端にマンセーしだすよ
民主党の時がそうだった
奴らは反権力なんかじゃない証拠
都合のいい奴に権力を握らせたいだけ

94:名無しさん@1周年
17/11/19 06:39:40.32 X6VINZ850.net
シールズとか持ち上げて必死に若者は反安倍とかやってたマスゴミwww

95:名無しさん@1周年
17/11/19 06:39:52.64 uRZoLXpB0.net
>>80
そういえばマスコミはそんな論調だったね、
で、野党側で若者代表シールズだしてきたんだよね、そして自滅

96:名無しさん@1周年
17/11/19 06:39:59.42 CXoDlBo30.net
別に若者は政府に忠誠誓ってるわけじゃねえよ
正義面して他者を嗤いながらこき下ろす下種の下種っぷりが直ぐバレル世の中になっただけ

97:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:02.20 T6Y9RC+U0.net
>>68
若者はいつの時代も、旧世代からの脱却と変革を求めるってだけだろ。
団塊の世代は、戦前戦中世代からの変革だから左翼側に寄った。
今の若年層は、戦後70年の旧弊からの変革だから安倍に寄った。
単に相対的なもんよ。

98:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:09.22 Li5AThmT0.net
>>90
伝統を重んじる保守が、神社を軽んじる草加と組むことは矛盾だろ

99:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:11.22 7JSIddoQ0.net
戦後の昔の人は親も教師も警官も若者をボコボコブン殴ってたからなあ
そりゃ反権力になるだろw

100:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:12.55 OGco7AM30.net
>>83
税金上げまくってるけど

101:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:15.03 2TLSFLCe0.net
>>65
それな
野党がそれを助けてる
彼らはよく分かっているから与党支持というより野党が信用ならない

102:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:16.17 7djTutj50.net
>>80
高齢者優遇を怒ってるのは30前後くらいから氷河期世代じゃん
今の若者は就職率もいいからのほほんとしてるんだろう
30前後は就職のときリーマンショックもあったし本当に就職難で泣いてる世代

103:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:20.81 k5t6QiJf0.net
高速道路料金無料にしてくれるんなら
いまでもその政党に入れてやってもいいんだが
でも昔すっかり騙されちまったからなあ

104:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:26.23 iIr7FRYI0.net
>>87
共産主義は科学
まぎれもない真実
革命は歴史的法則、必然
資本主義は弱肉強食の非人道的体制
こう信じられていた

105:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:41.13 vHG9D9CB0.net
>>1 この記事は マスゴミ業界 特に権力批判社会批判を正義と自負してきた マスゴミの本音を誤魔化してる
記事だと思うんだが w
ネットやSNSがもうはや通常の情報ツールとなって それまではその立場にあった新聞社ほかの業界人や左系の
理想主義のお偉い方たちにとっては 自分たちの立場(正義や存在価値)や社会的地位がどんどん急下降している
危機感をいだき続けてきいた 将来への希望といえばネットに依存している若年層なんだが 安定志向、リスク回避
思考の強いかれらを振り向かせることができない それどころか、不安材料(情報)を垂れ流してる情報元になってる w
この記事で言いたいのは 単なる自分たちの無力さ ボヤキだわな w
たしかに新聞社が軍や政府の圧力から解き放たれ 最初は正義感に溢れる業界だったんだろうし 庶民も信頼してただろう
ところが、いつのまにか巨大化 自分たちがその権力者と同等 それ以上に影響力を持つ権力者となってしまった 
もはや巨大政党や官僚の世界  話題沸騰中の相撲協会と同じで 矛盾や世間とのズレを感じ取ってはいても もはや
軌道修正できるような柔軟さや 強きリーダーも組織内には存在し得ない いわば大企業病を患い手遅れ状態  
もう突っ走っていくしかないのが現状だ 
この記事はかれらの嘆きにしかみえない さてさて、どこまで踏ん張れるか  

106:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:43.04 XWLjXBYt0.net
そりゃ今の若者は私は原発にくわしいんだフルアーマー枝野やら鳩ぽっぽやら子供時代青年時代にみてきたからなぁ

107:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:44.71 1xzsNUXC0.net
>>70
ニュースで記憶にあるのは、杉並とか千葉の市川とか、高収入が住んでるとは限らない郊外だよ
都心は喧騒が激しいから、騒音にそれほど敏感ではない

108:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:56.02 FgB9uVbF0.net
>>91
報道の仕方が悪いんじゃねw
まさにこのスレに合致した回答w

109:名無しさん@1周年
17/11/19 06:40:57.28 yXwSAjwL0.net
マスコミという権力に反抗してるんだよ!

110:名無しさん@1周年
17/11/19 06:41:03.28 dn57sb6y0.net
青春=反マスコミ権力だよ

111:名無しさん@1周年
17/11/19 06:41:29.67 OGco7AM30.net
小無し税とか出国税とか相続税とか完全に時代を逆行する政策じゃん

112:名無しさん@1周年
17/11/19 06:41:33.54 wQQp/I6f0.net
>>34
野党でがっちゃんこして反自民党作ればいいじゃん
希望も立民も共産も反安倍以外ぜんぜん政策も違うのに非自民でまとめるとかアホなの

113:名無しさん@1周年
17/11/19 06:41:42.71 xUT2IiOj0.net
>>106
地方民からしたらそこも都会だ
もっと引っ越せよ

114:名無しさん@1周年
17/11/19 06:41:45.64 yDVujYgz0.net
>>65
アホかw
マスコミなんて東電マネーに支配されてただろ
東電って在日企業なのか

115:名無しさん@1周年
17/11/19 06:41:46.61 judL/sfQ0.net
今の左派は既得権益保守派だからな。
自民の方が憲法はじめ革新的だし。

116:名無しさん@1周年
17/11/19 06:42:07.13 KgzDLQgT0.net
>>109
自らメディアに成ろうとしない辺りが今の若者っぽいな。

117:名無しさん@1周年
17/11/19 06:42:08.52 TsKyDLSb0.net
反権力は古い

118:名無しさん@1周年
17/11/19 06:42:17.77 h1PRREXs0.net
役所で公務員相手にオラオラしてるのもジジババしか居ない気がするし
あの世代は反権力(笑)が格好良いと感じるんだろうよ

119:名無しさん@1周年
17/11/19 06:42:36.54 SnyEIa4Y0.net
>>106
>>52
その保育所騒音問題と、レス先の人の保育所不足問題は別問題だろ…

120:名無しさん@1周年
17/11/19 06:42:47.06 UNhXFHfB0.net
反政府、反権力じゃないじゃん
お前らは反日、日本人排除やんか

121:名無しさん@1周年
17/11/19 06:42:48.31 ecW10cnb0.net
>>103
西洋人は論理の組み合わせだけで革命が起きるところまで信じ込める、理性への信頼がすごい
日常生活の延長しか想像出来ない日本人とは違う

122:名無しさん@1周年
17/11/19 06:42:53.43 RQutHfuj0.net
なにこの『反権力=正義』みたいな考えは?
世代を問わず必要なのは『反民主主義』『人権弾圧』へのNoだろ。
若い世代が今の為政者を支持してるって事は民主主義と人権尊重が上手くいってる証拠なんだよ。
毎日新聞が支持してるどこぞの一党独裁国家とは違うんだ。

123:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:01.62 H1z1+cAW0.net
政治家よりもっと分かりやすい権力があるじゃん
普通は権力に責任が付いて回るものだけどその権力は責任を一切取らない

124:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:05.67 CXoDlBo30.net
シールズとか誹謗中傷しかできない連中持ち上げる時点で感性が狂ってる
神輿にするなら最低限清廉に見えるもん持ってこいよ

125:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:10.77 6Ndn+upW0.net
反権力だって
反抗期の子供がやたら親につっかかる様な物
一種の甘えですな
全体的に見ると妥当性もないしただ子供っぽいだけ
お前らと違って奴らは大人なんだよ

126:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:11.40 Li5AThmT0.net
>>109
権力にマンセーするマスコミが好きだもんなw
中国の政府系新聞みたくなるほうが君にはお好みだろう

127:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:25.90 p3kVBTQ/0.net
>>81
そのままの感覚で今を見ているから、連中には何が起きているのか理解できないんだろうな。

128:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:28.49 03EJPq940.net
野党がアレすぎてね

129:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:29.00 uRZoLXpB0.net
>>115
詐欺師に騙されるのが嫌なら、自分が詐欺師になれ、ならないのはおかしい、え??何その異常な理屈

130:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:30.57 1ZzLZwLM0.net
そんなこと言ってるから毎日は部数落とすんだよとしか

131:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:40.36 s3MTlqE80.net
難なく就職出来てる世代だからね

132:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:43.94 QhO8mPWR0.net
>>115
そりゃマスコミにならなくても自分からいくらでも発信できるからな
むしろ


133:現地の災害映像とか撮って投稿したらマスコミが無料で使わせてくれってアホなこといってくる時代



134:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:55.41 T6Y9RC+U0.net
>>69
そこは整合性取れるだろ。
創価は日本発のカルトであって中韓じゃない。

135:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:55.54 wQQp/I6f0.net
野党が勝てば何が変わるの?
そうでしたってうふふ
を忘れてないけど?

136:名無しさん@1周年
17/11/19 06:43:57.19 U/xwoD8j0.net
>>93
多分若者は社会に不満あっても、シールズとかダサいんでちょっと一緒にされたくないって思ったんだろうね

137:名無しさん@1周年
17/11/19 06:44:13.72 q02J4vEE0.net
こいつらは反権力を青春だと思っていたことが確定
こんなやつらに国際情勢などわかるはずもなく
やがて日本から消えていくだけの同人誌

138:名無しさん@1周年
17/11/19 06:44:16.65 ruGLPZdI0.net
反日の権力であるマスコミへの反発だと思うよ

139:名無しさん@1周年
17/11/19 06:44:41.83 Aq2B2/oZ0.net
>>青春=反権力
こんな考えしてるのは、安保闘争やってた世代だけ。

140:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:06.93 Li5AThmT0.net
>>121
皮肉なことに、
ここで安倍支持、反マスコミを主張する人の一部には、
戦時中の日本のような独裁国家が好きな人たちが多いようで
現にプーチン大統領とか尊敬している人がその中に多いだろ
ロシアのような統制国家が好きなんだよ

141:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:09.34 FgB9uVbF0.net
>>97
神社を重んじるのが保守じゃないだろww
常識的に考えたら自民の保守は日本に掛かっている言葉
保守の特徴は現実主義
その延長線上に考えると反米は保守じゃないという結論に行き着く

142:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:20.30 ZQ6CWUno0.net
>>25
国に助けて貰おうって考えが甘ったれてるよ、自立しろ

143:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:26.94 KgzDLQgT0.net
>>128
それって結局は民主党と同じ、文句だけ言ってれば良いと思ってる存在なんだろう。
>>131
ニュース発信なんてしてないだろ。
民主党と同じで発信者の文句を言ってるだけだw
滑稽じゃんw

144:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:34.91 fkwDp7970.net
>>34
こんなこといくら言っても無駄
自民・公明で議席数の2/3以上を取ったことが全て
どんな法案・改定案も2/3以上の賛成票があれば可決される、政治においてこれが全て

145:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:42.07 /u0xVMnD0.net
>>100
せやな。
マスコミや国会議員から


146:反日日本人 を排除したいわ。



147:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:42.20 Np1ux5YH0.net
反権力が青春って・・・気色悪

148:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:43.35 yJ7xP6yPQ.net
>>115
なろうとは思わない
すでになっているから

149:名無しさん@1周年
17/11/19 06:45:49.89 1xzsNUXC0.net
>>112
転職できるわけないだろ
豊富な職種、待遇がいいからみんな都会に出てくる

150:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:00.80 az3PbFJz0.net
70年代に雨後のたけのこのようにあった左翼団体がオフィス街やデパートで罪ない人たちを爆弾で殺害してたような時代も確かにあったが
はっきりとそれは間違いだと断言できるしなぁ
あの北朝鮮が地上の楽園だと信じられていた時代

151:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:06.27 vv6F4Wll0.net
>>113
この場合事実はそれほど重要ではないな。そう思われているかどうかが重要だ。
基本的には朝日や毎日のようにメディアの世界での権力に反対しているという点では若者の行動は変わっていない。
メディア側は自分が権力の象徴だということに気が付いてないのが残念だね。

152:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:17.29 RQutHfuj0.net
>>79
新聞記者ってのは、学生時代に成績が低迷して優秀組にうだつが上がらなかった連中がなっている。
能力で勝てないから、社会人になってペンの力で叩いているだけ。

153:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:26.87 Li5AThmT0.net
>>133
アメリカをみればよい
与野党が切磋琢磨している
国民の信頼を失うと政権が野党へいくから必死になる

154:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:30.60 5arm07Bp0.net
人生経験が希薄だというだけだなww
安倍の人工景気がどうなるかわってないんだからww
40以上は全員体感してるから安倍なんてこれっぽっちも信用してないw

155:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:44.21 GIWd8+BA0.net
>>20
こんな感じだな
生徒A 「知ってるか? 生徒会長が女子生徒に缶ジュースおごったって噂あるぞ」
生徒B 「マジそれ? 賄賂じゃね? ウケるwww」
生徒A 「駄目だろソレwww」
生徒B 「由々しき問題ですなwww」
生徒A 「あ、やべ、生徒会始まるわ」
生徒会長 「えー、それでは、文化祭の出し物について話し合いをはじめ、、、」
パヨ君 「ちょっとまった! 生徒会長! あんた女子生徒にジュースおごった疑惑があるぞ!」
生徒会長 「そんなことしてませんよ?」
パヨ君 「現に噂が立っているんだ! 説明しろ! 俺を納得させろ! 文化祭の話はそれからだ!!!」
生徒会長 「おごってませんよ?」
パヨ君 「説明責任! そんなので生徒達が納得するわけない! 生徒会長選び直しだ! 再選挙!!!」
生徒AB 「うわ何コイツ、うっざwww」

156:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:53.46 S8bmkZHU0.net
若者は就職環境が全て。仕事も豊富だし、
労働環境の整備にも力を入れているのにあえて反対する理由がない。

157:名無しさん@1周年
17/11/19 06:46:56.78 Jf2XChsY0.net
>>60
そこに歪められた情報や偏見の扇動があれば
国民が正しい判断を奪われたということだ
それをしているのがマスコミだと言っているんだよ
民主主義としてあってはならないことだ

158:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:00.80 rf9Xwqi80.net
>>67
卵かけご飯か納豆ご飯?
56歳なら、子供のころからそれで育ってるだろう。

159:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:03.70 KgzDLQgT0.net
>>145
若者たちのニュースの発信者に成ってるってか?
何処にそれがあるのは知らないけどw

160:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:04.26 uRZoLXpB0.net
>>139
野党見てると悲観主義と理想主義しかおらんしな、あれはダメだと思う

161:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:05.27 6EnRtZTq0.net
子供はともかく、若者世代なら旧民主政権時代を知ってるだろ
その時の政権(権力)に反発してるなら「反権力」


162:なんじゃねーの?



163:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:13.06 ocCKbwXE0.net
5ちゃんニュー速+を閲覧の皆さま おはようございます!
変態毎日新聞 提供「1日毎に地盤沈下で変態毎日新聞本社が土の中へ沈んでいるな」のお時間です
先ずは曲をお聴き下さい! CLEANSINGER KEIさんで 「変態毎日新聞のうた」  どうぞ!!
URLリンク(m.youtube.com)

164:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:18.23 lQ5EzizM0.net
政治よりもっと巨大な権力なら知ってるしそれに対抗している

165:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:18.45 WOUG6JGq0.net
>>73
では移民政策に明確に反対してる政党を教えて?
って毎回聞くんだけど絶対レス来ないよねw
経済破綻させても移民は絶対イヤってぐらい
覚悟決めないと自民党以外支持出来ないのが実状でしょ
まして他の政党が移民入れない確証も無いのに

166:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:18.70 P8145uh40.net
今の日本で妙な権力を振りかざすやつらに対抗してるんだから、ちゃんと反権力(反パヨク)だよ

167:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:35.48 2wgfXs9q0.net
氷河期、ゆとり、さとり、消滅世代ってさぁ
一度年金、NHK.消費税にいくら払うか数えてみ?
立派な家庭築ける金額になってるから
氷河期なんて40年生きてきてこれなのかぁ
という奴らばっかだやね、ゆとり、さとりはもっと酷い可哀想だよ、、
自己責任、、ねだるな勝ち取れ、、
と言われても。くじけず頑張れば良くなるって必死に生きて来たの知ってるよ、、
でもさ、、税金、、足りないんだと
国の税金に人生を消耗させられてるんだよね
税金さえ安ければ、、、
夢のマイホーム子供3人、、家族で5人で、、あったかい布団で、、眠れてたんだろうな、、
消費税ってさ、、派遣は稼いだお金からも
引かれてるんだよ、、10パーセントだと
2億稼いだとすると
2000万だとおもうだろ、、違うよ
3800万なんだよ、、日本が消費税安いなんてのはあまりに酷い嘘だからな、、
派遣はさらに、、電車賃、、交通費として
計算しないんだぜ、、財務省によるジェノサイドだよ、、もっと早く気がつくべきだった、、
でももう無理だろ、、VRヘッドギアを
薄くなった頭にはめて、、シコって、、
ねるね、、、
何が君の幸せ、、何をして喜ぶ、、わからないまま終わる、、そんな人生だった、、
ゆとり、さとり、消滅世代よ、、目覚めておくれ、、

168:名無しさん@1周年
17/11/19 06:47:54.88 itAmMVm40.net
>>10
それ

169:名無しさん@1周年
17/11/19 06:48:02.61 OGco7AM30.net
でも日本は昔に比べて、商品の内容量減ったし品質も落ちたよね
飲食店も昔のほうが美味しい店多かったんじゃね
親世代も裕福だったし

170:名無しさん@1周年
17/11/19 06:48:08.13 5HboBUlj0.net
反権力=反マスゴミ

171:名無しさん@1周年
17/11/19 06:48:12.01 FgB9uVbF0.net
>>94
ついこの間まで若者の未来のためにってフレーズで自民党を批判してた
>>101
就職率が良いのはアベノミクスのおかげだから安倍支持になった

172:名無しさん@1周年
17/11/19 06:48:28.36 DuBalMQp0.net
思いっきり頭悪いんだね 毎日

173:名無しさん@1周年
17/11/19 06:48:33.03 AqCz1V8Z0.net
>>4
日本の場合は平和や自由や豊かさは民衆が戦って勝ち取ったものではなくて他国から与えられたものだから
若者に限らずその価値や尊さを理解�


174:オてないバカが多い 親に養われながら悪態をつくガキそのものだな そういうバカは自分がアベや自民党が壊したものの犠牲になった時に始めて気づくんだろうな



175:名無しさん@1周年
17/11/19 06:48:52.04 T6Y9RC+U0.net
>>139
民族主義者を革新と保守にザックリ分けると、保守に分類される。
あと土建屋に多い、とにかく前年度予算通り主義者も、革新と保守でザックリ分けすると保守。

176:名無しさん@1周年
17/11/19 06:48:57.47 xhmUOeG00.net
>>146
じゃあ我慢しろよ
豊富な職種と待遇がほしくて都会に出てくるなら子孫を残すことは諦めろ
子孫を残したいなら職種や待遇を犠牲にしてでも地方で繁殖しろ
今の日本はまさにそういう国
少子化問題は国がわざとやってる
都会の奴隷に子孫を残させる気はないんですよ
来世は地方の子孫や外国から奴隷持って来ればいいだけだから

177:名無しさん@1周年
17/11/19 06:49:05.49 rf9Xwqi80.net
>>86
今の憲法が最上で変更まかりならぬってのは
立憲でも何でもなく、ただの知的怠惰だよ。

178:名無しさん@1周年
17/11/19 06:49:08.46 o2rvsnZF0.net
色んな大企業が中華に買われていく中で
「就職安定してるから自民支持」


179:名無しさん@1周年
17/11/19 06:49:20.64 wQQp/I6f0.net
>>163
どこが勝てば変わるの?
財源どうするの?法人税?金持ちから絞り取る?
ガソリンなんとか隊すらやれなかった野党がやれんの?

180:名無しさん@1周年
17/11/19 06:49:26.84 Li5AThmT0.net
>>147
今は北朝鮮と同じような境遇である戦時中の日本を地上の楽園のように礼賛している人がいるけどなw

181:名無しさん@1周年
17/11/19 06:49:48.98 KgzDLQgT0.net
>>161
自らが移民政策に反対である。
しかし移民政策に明確に反対する政党はない。
ならば私達自身の力でそれを作るべきなのでは?
こー考えるのが若者らしい行動力だと思う。

182:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:01.04 Az/Gyo8+0.net
ジジイの醜さにうんざりしてんだよ
自覚しろや

183:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:09.67 /iHWCoLf0.net
反権力だよ
マスコミっていう権力のな

184:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:13.29 WOUG6JGq0.net
>>165
マスコミ主導で煽り立てた社会党ブームや
新党ブームで政権交代なんてやらかしたせいじゃね?

185:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:29.96 Yk8VTASC0.net
>>14
民主政権なんか数年で終わったじゃん。
沢山の後遺症を残したから、影響は大きかったけど

186:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:42.80 akVDZgXB0.net
青春=改革力
枝野も言ってた

187:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:47.13 d5ewwm2A0.net
上世代がたたかれ苦労して、若い世代は引く手あまた。そりゃ悪い気はしないだろう

188:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:51.04 oruYQosh0.net
ビジョンが無い政党を支持できるわけ無いだろ

189:名無しさん@1周年
17/11/19 06:50:56.25 uRZoLXpB0.net
>>169
ん?幻覚または妄想が見えてる?、日本の歴史を少しくらい学んだ方がいいよ

190:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:02.85 zn7nwKv70.net
>>150
これやなw
自民党は年寄りだけ優遇すれば若者はw自動的に票を入れるwww
若者が馬鹿なだけ

191:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:03.71 RQutHfuj0.net
>>81
その平和主義と思われていた社会主義・共産主義国家が実は激しい人権弾圧や粛清で遥かに多くの命を奪っていたという事実。
オリンピックで妖精と言われた当時10代のコマネチも党幹部の慰み者にされてたらしいし。

192:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:08.87 wQQp/I6f0.net
今必要なのは老人向け福祉の削減
じじばばの支持者いっぱいの共産党がやれるとは思えない

193:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:20.02 Li5AThmT0.net
>>152
都議選で大敗してファビョ


194:ってたことを忘れたのかww 都議選で小池が勝って、小池は俺たちの味方だ パヨクざまあwwwと言って、 今度は小池が負けて、小池ざまああwwwと手のひら返しww



195:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:28.82 ecW10cnb0.net
結局日本の最大の問題は収入が増えないのに支出は増え続けるという問題
右翼が政権とろうが左翼がとろうが財務省の政策は変わらない

196:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:37.77 bPfD/zWa0.net
学生運動とかアホなことに熱入れてた団塊連中見れば逆張りしたくなるのは当然

197:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:39.89 1XOUueNh0.net
今の陰謀権力はマスゴミだからね。
成熟した社会では、総理大臣でさえも単なる公務員の端くれにすぎない。
それよりも問題はマスゴミ。

198:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:40.61 7JSIddoQ0.net
>>152
大体そんな感じだけど下から二行目がな
選挙をすると言いだしたのは生徒会長だから

199:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:48.48 y+FL+TUy0.net
今は政府批判よりメディア批判のほうがカッコいいと思うよ( ^ω^ )

200:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:48.58 ZnRLOtNE0.net
>>24
それと同様にその上の世代は自民の無能も失われた20年で見てきたんだよね

201:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:49.05 MuTsLlfN0.net
>>163
まるで自民党じゃなきゃ景気がよくなるみたいな言い方だけど
前の選挙で安倍を倒せとか自民党を倒せとか憲法守れとか国民後回しで私怨私情をスローガンにする連中に
何を期待しろっていうの
自民が好きなんじゃなく野党がお花畑のクソばっかってそういうことじゃない

202:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:49.08 QgRGio5t0.net
選挙特番で気になったのが
立憲に中道票が集まっている。というものと民進党という泥舟。というもの。
ともに池上彰なんだが
まず中道票とは?
泥舟と称したのは決して会場一致で希望入り合意したからではなく、泥舟であった民進党から降りたくてであったが
なぜその程度の批判を避けて来たのか?

203:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:56.23 ImFbtTKY0.net
フェイクニュースがバレたんだろ。

204:名無しさん@1周年
17/11/19 06:51:56.89 IpSePDzV0.net
戦後の学生運動はいろいろあるから勉強した方がいいぞ
戦前は愛国教育だったが敗戦してそういう教師は全部首になって売国万歳のカス教師ばかりにされてしまった
それに納得行かない学生が立ち上がった
主に教育学部の学生たち

205:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:03.88 uRZoLXpB0.net
>>179
参議院にはミンスの残滓がまだいるんだよなあ

206:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:08.18 KgzDLQgT0.net
>>172
俺は96条の改正要項を単独で改憲を求めてる勢力て頭悪いと思うわ。
恐らく日本の義務教育を終了してない勢力だと思われる。
だって硬性憲法の必要性を理解出来てないて何年生だ?と思うだろ?

207:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:09.20 6EnRtZTq0.net
>>181
> 青春=改革力
>
> 枝野も言ってた
自称「保守」の枝野党ではダメって事だね

208:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:15.47 Lo/Q7SoJ0.net
>青春=反権力
60年代から思考停止してるだろw

209:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:17.51 /LdD2dUO0.net
>>14
もうすぐ40のオッサンだけど自民以外はパヨクばっかで支持する気にならん

210:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:17.84 Jf2XChsY0.net
>>60
ちなみにパククネは不正があったから弾劾されたんじゃないぞ
捏造の証拠によって国民が扇動されて
その怒りを受けた憲法裁判所がおかしな判断をして弾劾されたんだ

211:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:25.22 Yk8VTASC0.net
>>34
非自民には公明を含んでるんでしょw

212:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:33.19 Ub0Q/6UF0.net
>>161
「そういうお前の支持政党を教えろ」も同じw
絶対答えない。
答えたら正体がバレるから。

213:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:53.89 fxL+x4Wn0.net
>>2
そりゃあ今回の自民と言うか、安倍政権が大勝したのは当然よね~
これも朝日自称新聞、毎日自称新聞を初めとした反日自称メディアの腐った活動を肌身で感じてるのが若い奴らが多いって事だわな(笑)
反日自称メディアの皆様が反日すればするほど、日本人は目覚めていくからある意味反日自称メディアの存在は必要悪なのかもな(笑)

214:名無しさん@1周年
17/11/19 06:52:55.80 EssELJE/0.net
中道票って
基本パヨクと変わらん

215:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:00.19 PHfCB3190.net
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

216:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:05.56 Li5AThmT0.net
>>186
すべてはお国のためにとして、国民はただただ体制に従って文句を言えず
実は激しい人権弾圧や情報隠蔽で結局大敗して、日本がなくなりかけたという事実。

217:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:05.97 Lu/JyJgw0.net
朝日死ねが反権力
てか戦後すぐ教育受けた世代が民主支持多いのか。この世代だけ逆転とか寛政違いすぎてゆとりよりも害悪なのかな

218:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:36.35 gKb8tY3h0.net
政治に限らず、物事は是々非々で見るべきなんだよ
サヨクや左派マスコミの言う反権力は、中身を見ずに(自分の嫌いな)権力そのものを叩くことなんだよね
例えば「就職率がいいし今の政権は良いね」と若者が思っただけでも、反権力の人たちにはそれが許せない

219:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:44.39 81H0Z+uc0.net
>>68
労働組合とかが反自民パヨク的政治活動の温床になってるだけで
本来の機能してないのが象徴的
賃上げ主導してるのが内閣で、それを引きずり降ろそうとしてる
野党を支援する労働組合という構図がもう何年続いてることか
モリカケにしたって、獣医師会の代弁者になってるだけだし
反自民が目的になってしまって左右逆転してる

220:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:47.96 ajjv78Am0.net
キチガイパヨクの断末魔

221:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:48.48 T6Y9RC+U0.net
>>165
> 飲食店も昔のほうが美味しい店多かったんじゃね
田舎は酷い店がチェーン店に駆逐されて改善してると思うよ。
寿司なのに酢飯じゃないとか、ど田舎はたまにトンデモな店があるし。
あと、都会でもサンマの刺身とか、地元以外だと食えないものが出回るようになった。

222:名無しさん@1周年
17/11/19 06:53:59.85 KgzDLQgT0.net
でも今の若者達て経済的に物凄く社会主義的な政策を求めてると感じる。
競争原理の中で勝ち抜くよりも、ゆるく守れた中で保証を求めてる。

223:名無しさん@1周年
17/11/19 06:54:07.31 au88mESu0.net
「青春=反権力」は今も変わらないよ、若者の反骨精神は未だ生きてる、
それよりも今はマスゴミこそが権力の象徴だってことに気づけよ、話はそれからだ。

224:名無しさん@1周年
17/11/19 06:54:21.12 4Q9WwpS00.net
政府よりマスコミの方が抑圧的
しかも魂胆が善意からではなく他国への利益供与が目的なんだから
反発して当たり前
安倍政権だから日本を貶めようというマスミの誘導に抵抗できているが
他の自民党の政治家でも駄目っぽい(マスコミに抵抗できそうにない)のはたくさんいる
そういうのは大嫌い
思想じゃなくて、若者を政治利用しようと嘘ばかり吐いてるリベラルのあり方が
心底軽蔑されてるだけ

225:名無しさん@1周年
17/11/19 06:54:30.88 sxJFFexc0.net
反権力とか、ただ楯突いていい気になってるだけの無駄な行為だからな。
バカしか居ない。

226:名無しさん@1周年
17/11/19 06:54:39.71 Lu/JyJgw0.net
>>169
日本の歴史勉強しようか。日本には文明開化があったんだぜ

227:名無しさん@1周年
17/11/19 06:54:40.77 fLqpCqX30.net
>>13
なんでメディアが権力者なんだよwww

228:名無しさん@1周年
17/11/19 06:54:43.21 uRZoLXpB0.net
>>195
某社民党と絶望の党と共産党は内部留保に税をかけましょうとか、笑えなかった、
こいつら底の抜けたアホだと思った

229:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:02.48 Ub0rrp650.net
「青春=反権力」
その権力とは、安部政権では無く、お前らブサヨマスゴミの事だ

230:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:07.99 KR57S59y0.net
>>3
新聞屋の気持ち悪いところは、自分たちが一般人の側に立っていると信じて疑わないところ
こいつらが庶民の味方とか、耄碌した老いぼれどもしか信じていないのに

231:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:22.67 SUWqFoEe0.net
>>202
しかもメディアは自分達がその権力を現在、振りかざしてるのを忘れてると言うねw
単純に若者の反権力がメディア権力に向かってるだけだよ

232:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:23.06 6EnRtZTq0.net
>>192
> 選挙をすると言いだしたのは生徒会長だから
いや、言い出したのはパヨ君だよ
実行したのは生徒会長
で、本当に実行したらパヨ君が「自分勝手だ」と騒ぎだした

233:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:38.58 dkQV4Bdf0.net
こういう奴らの言う反権力ってつまるところリベラルという属性なわけだけど
そもそもリベラルって現実的という属性と相反しないんだよ
日本だけ突出して異常
そうなりゃリベラルかそれ以外かで分けりゃみんな現実を見るしまともな議論なんか成り立つわけがない

234:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:41.56 9/vbeUA40.net
「青春=反権力」 「権力=マスコミ」

↑こういう事だろwwwwwwwwwww
マスコミは自覚しろwwwwwwwwwwwwwww

235:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:44.11 T6Y9RC+U0.net
>>216
それは思う。そういう点で、氷河期世代は自己責任で洗脳された変な世代。

236:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:50.79 OGco7AM30.net
>>179
野党が政権とったのなんかたった3年じゃん
野党連立なんか自民党支援みたいなもんだし
日本人の生活は昔よりも、商品が小型化し、海産物は劣化し、飲食店もチェーンだらけになってるんだよ
値上がりしてるしな

237:名無しさん@1周年
17/11/19 06:55:56.92 MKBAnf420.net
>>223
ほんとだよな。安倍なんかよりも、メディアの方が遥かに力持ってるわ。

238:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:04.74 Ub0Q/6UF0.net
>>163
15歳以上就業者の正規・非正規構成比率 2016年 男性
URLリンク(www.garbagenews.net)
・20歳から24歳までは65.1パーセントが正社員で34.9パーセントが非正規だが、
・30歳から34歳では86.5パーセントが正社員で非正規は13.5パーセント
・40歳から44歳では92.3パーセントが正社員で非正規は7.7パーセント

上のように男性の30代以降はほとんど正社員。(非正規の7割は女性が占める)
特に最近非正規の数が増えてるように見えるのは定年退職後の高齢者が派遣として再雇用されていることが原因。
【社会】非正社員の増加は「定年退職した正社員の再雇用」も影響か 企業は「さらに増やす」と回答
スレリンク(newsplus板)
こんな現状で派遣を煽っても意味がないねw
絶対割合が少ないのだから。

239:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:16.00 VqnOsdC10.net
ま~だ原因を理解できていない。
そんなんだからダメなんだよね。

240:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:22.11 3gRkVwry0.net
反権力だとしてもろくでもない政治家の集まった政党を支持する事にはならない
自民党以外に権力を持たせたら今以上に酷い事になるとわかっている

241:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:22.29 FgB9uVbF0.net
>>170
ざっくりで良いなら
日本(日本人)を良く(保守)したいんだから保守=愛国で良いかと
革新は日本を捨てて新しい国をつくりたいのだから革新=反日
という見方はどうだろう

242:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:30.44 kZyofUpY0.net
既成メディアが政権を左右するほどの力を持っている現状
その主流派に抗することは「青春=反権力」と矛盾しない

243:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:30.69 AECeRV9E0.net
マスコミと野党の政権批判は生産性がないからうんざりしてる国民も多い

244:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:32.10 Li5AThmT0.net
>>212
政治に限らず、物事は是々非々で見るべきなんだよ
ウヨクの言う反日認定は、中身を見ずに(自分の嫌いな)主張そのものを叩くことなんだよね
例えば「森友事件で名誉校長安倍夫人を証人喚問すべきだ」と若者が思っただけでも、ウヨクの人たちにはそれが許せない

245:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:41.40 OGco7AM30.net
>>230
これに加えて増税もしてる

246:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:41.41 Ab2gPXot0.net
>>227
リベラリズムの対義語はリアリズムだが

247:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:41.90 KgzDLQgT0.net
>>213
そー言えば若者たちて自らは労働組合も作らないよね。
会社への不満は直接交渉ではなく掲示板に書く。
そして賃上げ交渉は政治任せ。これじゃ労働環境は良くならんぞと思うけど。

248:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:43.05 PHfCB3190.net
有権者の半分が棄権していることから分かるように自民党に期待していない層は野党にも期待していない。
その意味を理解できずに安部ガーと言っているのが民進党や共産党。
枝野はそのことに気が付いて方針転換しようとしているが上手くいくかどうか。

249:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:47.73 fkwDp7970.net
反権力したいわけじゃない
いい政治を求めてるだけ

250:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:51.28 1XOUueNh0.net
自民党の安定政権になってるのは、選挙制度が政権交代を難しくしているのではない。
今の選挙制度が政権交代可能な仕組みであることは、民主党政権誕生で証明されている。
にもかかわらず自民党が安定政権なのは、野党に政権運用できる資質も実力も無いからだよ。
そして、反権力って理由で野党に権力を取らせると酷いことになる。
酷い政権に抵抗してこその反権力なんだから、若者の自民党支持は、実はバーチャル反権力と等しい。

251:名無しさん@1周年
17/11/19 06:56:52.38 dWwHOkKC0.net
>>34
なぜ、分母を無視するの?
1と6も違いあるのに。

252:名無しさん@1周年
17/11/19 06:57:08.97 Ub0rrp650.net
>>221
選挙で選ばれたわけでもないのに、自分らの都合で勝手に国民から選ばれた政権を叩く。
マスゴミこそ、我が国の最高権力者

253:名無しさん@1周年
17/11/19 06:57:50.48 /yiJWX+N0.net
ジジい「反権力の俺カッコいい。」
若者「年寄りがガキっぽいこと言っててカッコ悪いw」

254:名無しさん@1周年
17/11/19 06:57:50.58 q02J4vEE0.net
「青春」
これは実にキモチワルイ言葉だ
実際、明治以前にこのような表現は無い
最初にこの言葉を作ったのは誰だったか

255:名無しさん@1周年
17/11/19 06:57:53.08 3dmXSPmX0.net
絶滅危惧種の生態が
適切なわけねえだろ。
間違ってるから死に絶えるんだよ

256:名無しさん@1周年
17/11/19 06:57:59.22 zn7nwKv70.net
>>221
メディアは権力者だよ
事実戦争を煽ったのもメディアだし
韓国なんてメディアが同じく支配してるようなもんだし
北朝鮮も国営メディアだし
メディア=洗脳組織
だからメディアと権力は仲良くしたらいけない

257:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:12.34 XdCB0Mil0.net
Web英語版で反日変態記事を世界発信したらあかんで

258:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:14.37 hoZ0Iwlr0.net
ゆとりはアホだからな
戦争になったら真っ先に戦場に行くはめになりそう

259:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:21.07 QgRGio5t0.net
国民「民主はダメだな、自民だわ。野党再編してくれ」
国民「え?民進党になるの?党名だけ変えて何したいの?党まとめて、より良い政策出してくれ、方針を見せてくれ」
国民「え?連敗したから岡田さんと枝野さんが降りる?勝手にすればいいけど、より良い政策出してく、方針を見せてくれ」
国民「え?希望の党に合流合意?何したかったの?また党名変えるだけ?生き残り?なにそれ?批判してた分より良い提案を早くしてね」

260:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:34.64 Li5AThmT0.net
>>226
都議選時
生徒A「都議選で負けましたね」
生徒B「負けてないよ 小池はおれらの味方だから パヨクざまああああ」
衆議院選挙時
生徒B「大勝利だ!!!小池ざまああああああ!!」
生徒A「・・・」

261:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:36.51 kU9XScTo0.net
>>1
青春=反権力ってwwww
考え方が昭和っつうかなんつうか・・・
デジタル的考え方についてこれないアナログ世代がよく言う「あの頃は」って奴だろ?

262:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:38.83 Jf2XChsY0.net
>>210
…で、お前は何もかもそういうものに見えてしまうと?
そんな人が正しい判断をできてるんですか?
右に振りきれていたので今度は左に振りきれるのが正しいですか
それは同レベルと言うんじゃないですかね

263:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:52.98 Ub0rrp650.net
「青春=反権力」
その権力とは、安部政権では無く、お前らブサヨマスゴミの事だ 。

264:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:54.25 xUFRbJMj0.net
反日変態毎日新聞はまず日本人にちゃんと謝ろうね

265:名無しさん@1周年
17/11/19 06:58:54.60 KgzDLQgT0.net
>>246
それでも新聞は市場原理の中を勝ち抜いた存在なのだし、
国民の代表と言えるのでは?

266:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:01.16 IpSePDzV0.net
自民党は日銀使って株高と低金利継続させて円安読んで企業業績を底上げしてる
いまから働く若い世代が反対する理由は何一つない
政治に興味あるいい大人も自民党の政策見て株高に乗って稼いだ人もいっぱいいる
今も反自民の奴は正常経済がわからんアホだけ

267:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:02.34 q02J4vEE0.net
「青春」を「総括」する
なんかぴったりだな
つまり、そういうことだろう

268:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:04.25 gHWI+dMp0.net
ネットで真実とまでは言わんけど
やっぱり、既存マスコミのいい加減さがわかってしまうのが大きいと思うぞ。
テレビドラマ新聞に踊らされない今の若者はよく考えてる

269:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:05.70 MKBAnf420.net
>>252
かしこい左翼はなんで選挙に勝てないんだろ。

270:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:10.02 FQNhMoqC0.net
昔の反権力は、日本政府に向かったが、
今の反権力は、グローバル化で、中国共産党、北朝鮮、ロシア政府に向かってるだけだろ。
こんな簡単な図式も理解できんのか新聞記者は。

271:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:20.33 D+9hOU050.net
>>1
> 「青春=反権力」幻想に
クソだな
記者は顔洗ってもう一度世の中を取材してこい
バカタレ

272:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:24.44 wHcYy+Gp0.net
昔親父が100万人に一人とかいう珍しい病気で死んだとき取材させてくれっつってきたマスゴミ忘れてねえからな
介護疲れたおふくろと含めてガチギレだったわ

273:名無しさん@1周年
17/11/19 06:59:49.40 wQQp/I6f0.net
>>252
近代戦で素人が戦場で役立つと思ってるからパヨはアホなんだよね

274:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:07.83 KgzDLQgT0.net
>>263
大丈夫、右派政党に議席なんて無いに等しいから。

275:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:11.91 Li5AThmT0.net
>>250
その通り
メディアが権力を礼賛するだけor鼓舞するだけで叩けないなら、日本の中国化だ

276:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:15.68 Ub0rrp650.net
>>221
選挙で選ばれたわけでもないのに、自分らの都合で勝手に国民から選ばれた政権を叩く。
マスゴミこそ、我が国の最高権力者。

277:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:23.70 CkMkQ5uS0.net
>>1
> 若者は「保守化」しているのだろうか。そんな疑問が湧く。
マスコミとやらがこのレベル

278:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:28.39 WOUG6JGq0.net
>>176
分かったw
「ない」んだねw
で?
あなたは移民政策に反対らしいけど
自分で政党作ったの?
なんで若者に丸投げ?
人にやれと言う前に自分がやってみせれば?

279:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:46.49 H87+UVvE0.net
>>246
確かに洗脳煽動何でもやってやがるからある意味一番の権力だな
流行りは作れるとか言っちゃったりw

280:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:50.89 q02J4vEE0.net
毎日新聞に言わせれば
核マル派とか中核派とかも青春なんだろう
なにこの同人雑誌

281:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:51.93 lX24M2Mb0.net
>>220
それを裏で操ってたのはユダヤ金融だろ
今でもそれは変わってないな

282:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:53.50 ajjv78Am0.net
アホは自分達だけバブルを謳歌しその後速攻バブル崩壊させたバカ団塊世代だろ

283:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:55.83 Wax/wlbd0.net
>>1
何でも反対のガキか

284:名無しさん@1周年
17/11/19 07:00:58.08 U4gjHF5e0.net
若者だけでなく、童貞中年ネトウヨも自民党応援しとるで

285:名無しさん@1周年
17/11/19 07:01:18.18 5arm07Bp0.net
金と権力しか眼中にないゴミの民意が反映してる政権は
金と権力で蹂躙されるだけだからな
CIAか中国共産党かどっちがこいつらの御主人様になるのかって話だろ
日本の政治じゃねーよなもはやこれ

286:名無しさん@1周年
17/11/19 07:01:20.39 xUFRbJMj0.net
>>259
全然売れてないから負けてるやんw
そもそもなんで経済的な市場原理で勝ち抜くことと国民の代表は全然関係ないだろ
パヨクてほんとバカしかいないんだなw

287:名無しさん@1周年
17/11/19 07:01:26.53 2RqcOyaC0.net
いい加減、目覚めなさい
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。

288:名無しさん@1周年
17/11/19 07:01:36.18 yzTIVWah0.net
幻想ではなくて妄想さ

289:名無しさん@1周年
17/11/19 07:01:38.23 PHfCB3190.net
>>260
枝野や山本太郎は安倍政権の金融緩和は正しいと言っているけどね。
志位やしばき隊、それらに引きずられる民進党や希望の党の議員がバカすぎる。

290:名無しさん@1周年
17/11/19 07:01:43.20 MuTsLlfN0.net
>>268
だからなんでそんな思考停止のお花畑なんだよ
そういう思考だからお前が見下してる連中がお前らを見下すんだよ

291:名無しさん@1周年
17/11/19 07:01:50.42 KgzDLQgT0.net
>>270
君の理想とする所はメディアが政権を持ち上げる
中国か北朝鮮みたいな国家なんだろうな?
メディアと政権が同一方向向いてた方が怖くないか?

292:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:08.54 VqnOsdC10.net
>>272
横から失礼。
こんな便所の落書きで
「おまえはやったの?」って書くのは
「論破された」ってことになるから注意しようね?


293:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:15.77 ZEVXKoL40.net
昔は、青春=反権力でしたさ。安保闘争とかね。60~70年代は特にね。
流行が変わるのと同じように、意識も変わるんですよ。
それで、何でもかんでも戦争モノに結びつけるのは早計というか知恵が浅いというか、
ちょっと恥ずかしいですな。

294:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:21.80 0O/cAHts0.net
反侵略者の動きが必要だとわかったんだろ
奴隷にされる気もなく

295:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:23.77 Li5AThmT0.net
>>235
戦時中の体制や明治憲法が理想or国民主権が理想かの違いだよ

296:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:33.58 Ub0Q/6UF0.net
>>275
こういうスレを立てていた左翼か。
自民党=統一教会=ユダヤ権力
スレリンク(cafe50板)
米国議会慰安婦決議案を仕掛けた真の黒幕はユダヤ★7
スレリンク(kokusai板)
ユダヤが2013日本テロ計画中!! byリチャード・゙コシミズ
スレリンク(kokusai板)

297:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:41.85 OUx8Vste0.net
「青春=反権力」は毎日新聞の社風らしい。

298:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:43.15 Jf2XChsY0.net
>>269
なんでお前は 偏見のない報道=叩けない となるんだ?
お前の考え方がおかしいよ

299:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:51.24 MKBAnf420.net
>>268
プラス思考で人生楽しそう。いいね。

300:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:57.96 yDVujYgz0.net
>>92
馬鹿かよ
そんな政権マンセーの新聞が売れる訳ないだろ
日刊ゲンダイでさえ民主党政権を連日叩いてたぞ

301:名無しさん@1周年
17/11/19 07:02:59.20 BD/E9OCF0.net
ウンコたれ皇室入院させる横山院長印
URLリンク(www.tsukubahigashi-hp.com)

302:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:02.21 1xzsNUXC0.net
>>171
うるせーよ
なんで一部の引退世代のエゴで、現役世代が我慢するんだ?
おまえら地方だって国の政策で過疎化や仕事の数や種類を減らして選択肢をなくしたようなものだろ
地方も都会並みに仕事の幅を増やす努力しろよ

303:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:10.35 JDCKnYRT0.net
>>1
えーと若者だったら反日左翼に加担しなきゃならんと?
要するに無知な若者を利用していたブサヨクがネット社会になって通用しなくなったという事では?

304:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:10.60 5arm07Bp0.net
>>283
金融緩和なんて車輪片方にすぎないからな
片方しかなければ同じところグルグルまわって消耗してるだけで
一歩も前に進んでない
じゃあなにもしない共産党と結果なにが違うんだってww

305:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:24.65 q+GjK/go0.net
マスゴミを潰したいと思ってる若者はかなり多いと思うぞ

306:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:25.46 KgzDLQgT0.net
>>284
別にネットで他人に見下されても構わんだろ。
実際の所得が減るわけではないし。家族から愛を失うわけでもないし。
ネットでの他人の評価を気にするってw

307:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:29.11 yJ7xP6yPQ.net
>>248
朱夏、白秋、玄冬があってこその青春だと思うが、青春だけ過剰に持ち上げれてるのは気持ち悪いね

308:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:32.47 ZnRLOtNE0.net
>>230
民主なんて日本を壊す力も何もないゴミだったと思う実際にリーマンショック後で世界不況だったから今とは正解には比べられない
自民のがマシはわかるがここに書かれてる絶賛するほどのものなのか甚だ疑問だ

309:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:39.77 rf9Xwqi80.net
>>210
国民に媚びちゃいかんよ。
大多数の国民が戦争賛成だったんだから。
国民世論を引っ張る、朝日や日日といった新聞を筆頭に。

310:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:44.37 KocCxXmo0.net
そういう風に、若い奴は左翼に取り込めると�


311:ゥ 決めつけてたお前らの脳みそが、幻想って言うか気持ち悪いんだよ



312:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:56.35 H87+UVvE0.net
>>276
最近の若者はって言葉より最近の年寄りはって言葉の方が良く聞くな
悪い意味で

313:名無しさん@1周年
17/11/19 07:03:59.05 VqnOsdC10.net
>>276
そうだね。
そしてその世代は
好景気=バブルの記憶だと思っているから
バブルのレベルまで狂騒しない限り
好景気じゃないニダ と騒ぐ面倒な生き物になっている

314:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:07.25 2xlQOqSJ0.net
青春=反権力って団塊世代の事かい

315:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:10.30 mffJeFdU0.net
>>254
他人のレス改変するならもうちょっと頭使えよ。
都議選とか衆院選とかそのまま使ってんだよ。
そういう気の回し方ができないから小池はダメだってわかってない。

316:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:17.13 wQQp/I6f0.net
そもそも戦場に素人を送り込むようになった時点でその政権が持つ訳ないんだから
パヨが政権とれるチャンスなんだけどねw
なんで反対するのか理解できんw

317:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:26.67 4KW4ggXC0.net
で、毎日はどの政党を支持してるの?
ここまで公言しておいてマスコミの中立を盾にするつもりはないよね
野党がバカすぎて支持できないんだよ!

318:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:29.84 Li5AThmT0.net
>>287
権力に逆らうのはカッコ悪いという風潮も違うと思うね
中国の権力を礼賛する官製デモがかっこいいか?

319:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:33.69 DeJlpkmQ0.net
権力の中に反日マスコミも含まれるのでは

320:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:34.17 T6Y9RC+U0.net
>>235
愛国とかの想いで分けるべきじゃない。
例えば利権にしがみついて有害な奴ら、これは変革しないし「売国は」しないよね(寄生虫型)。
でも日本を良くしようとしてないから革新?
何も変えようとしないのに?じゃあ保守?
あとフェミ系やLGBTの人らは、自分らの頭の中では日本を良くしようとしてる。
別に海外を引き入れるとかは関係ない。
むしろ愛国心(国を愛する心)はある。
愛の形がかなり変だけど。

321:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:38.46 7jJ+yHPp0.net
中国、韓国、北朝鮮の反日攻撃にさらされ、民主党のどうしようもない政治を見せつけられて、
反権力になれと言ってもむりだろう。

322:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:47.22 KgzDLQgT0.net
>>280
市場原理の中で勝ち残ったお菓子は、国民に愛されたお菓子と言われるだろw

323:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:55.70 PHfCB3190.net
>>298
ではどういう経済政策を行うべき?
安部ガーの大合唱をする連中はこの点をいつもはぐらかす。

324:名無しさん@1周年
17/11/19 07:04:57.88 FgB9uVbF0.net
>>283
枝野がいつアベノミクスを支持したの?利上げで景気回復とか言ってただろ

325:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:01.83 az3PbFJz0.net
というかねぇ
マスコミが権力持つのはいいんだけど野党を甘やかしすぎてるからねぇ
全然成長しねえの
今の野党でうちの党はきちんと組閣できると胸をはって言える政党が一つでもあるかい

326:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:07.88 YhGNbXJm0.net
若者は反政府支持者になれって事?変態毎日は何考えてんだか???

327:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:10.44 Li5AThmT0.net
>>310
新聞社に中立義務は法的にない
だから政党機関紙とかがある

328:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:28.47 IpSePDzV0.net
>>298
何を消耗してるんだ?
就職率も業績も上がって何を消費してるんだ?
どれだけ税収アップに繋がってると思ってるの?

329:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:33.23 5arm07Bp0.net
>>306
バブル景気なんてほんとに数年で
あとの長い人生で高度成長を体感してるわけだがww
デフレしか経験してないゆとりはそもそもインフレ経済というものを知らないww

330:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:35.34 zn7nwKv70.net
今の自民党にしてもイデオロギーを守ってるに過ぎない
武装するのも他のイデオロギーに対する牽制でしかない
立憲になったとしてもそこに変わりはないんだよ
日本を守るし自分達のイデオロギーを守るために武装もする
だから若者は安心して自民以外の党を選べ

331:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:41.86 onc5m56f0.net
>>302
リーマンショック云々より、円高をずっと放置した
あれでどれだけの企業が潰れたか

332:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:42.61 Fqli0M0p0.net
>>212
就職率がいいのは老人が大量退職してガキもイスが空いただけの事だろw
今はガキ比率も少ないし
そんなもん安倍や自民のおかげでも何でも無いw
逆に世代間格差で割を食った年代はその頃の自民や内閣が悪かったと言えるような単純な問題なのかっていうw
本当にネトウヨってのは知能が低いのう笑

333:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:45.26 MuTsLlfN0.net
>>300
前向きに逃げて鍵かけて閉じこもったな
そんなお前を見下して若者ならこういうだろう。ダセェと

334:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:52.15 1xzsNUXC0.net
>>285
中立じゃなく、野党に同一方向だから問題なんだろ

335:名無しさん@1周年
17/11/19 07:05:55.12 gU+w/ive0.net
青春って表現が若者たちを見下してる感じだな
既に老人達はもう老害に成り果てて時代に取り残されてるよ

336:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:08.92 KdxYuRmm0.net
民主党政権の時ってマスコミ反権力だったっけw

337:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:12.68 imFwqgqp0.net
>>1
今だって若者は反権力だろ
反発されている相手はお前らマスゴミだw

338:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:13.47 ecy06pfX0.net
そもそも「青春=反権力」ってのが初めから幻想だろよ、カルトっちゅうか

339:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:36.99 1AbzOZpq0.net
あの野党を支持するやつの方がおかしいだろ。

340:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:39.99 5arm07Bp0.net
>>316
金融緩和やるなら、消費税減税とセットだろうなww
いまさらやろうとしてる教育無償化でもまあいいだろう
最初からやればなwww
実際にやったのは逆噴射だけ

341:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:40.96 xxRjghoB0.net
左翼がTwitterというツール手に入れてから、それまで内輪でしか見えなかった愚かで軽率な言動が世界中に発信されるようになったからな
それも自らの手でw
失笑はされても尊敬はしてもらえないよw

342:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:48.24 mffJeFdU0.net
>>315
マスコミのどこに市場原理があるんだよw
護送船団方式の筆頭じゃねえかw

343:名無しさん@1周年
17/11/19 07:06:53.35 KocCxXmo0.net
>>311
かっこ悪いと思うねエ
とりあえず逆らえばカッコいいと思ってる世代が年取って
それを見た今の若いのが、すげえだせえって見破っちゃってる

344:名無しさん@1周年
17/11/19 07:07:15.65 VqnOsdC10.net
そもそも若者って 反権力が好きって以前に
バカが嫌いなんだよ。
そこを理解していれば全て理解できるのにね。

345:名無しさん@1周年
17/11/19 07:07:20.91 KgzDLQgT0.net
>>327
欧米との違いは中立なんて存在しない事を理解してるか否かなんだろう。
中立が存在すると妄想してるから、中立を求めてるわけだし。

346:名無しさん@1周年
17/11/19 07:07:34.03 gU+w/ive0.net
反マスコミ=若者
この表現が正解

347:名無しさん@1周年
17/11/19 07:07:36.14 cvBKKK5k0.net
ニュースをそもそも見ないのと学校の政治教育が自民押しに偏っているから。

348:名無しさん@1周年
17/11/19 07:07:43.46 Ab2gPXot0.net
>>306
でも日本発で売れてる商品とか何も出てないし
成長してる産業もないよ
むしろ中国に買収されたり
そんなニュースが多くて心配になる

349:名無しさん@1周年
17/11/19 07:07:55.55 5arm07Bp0.net
>>337
若者ってバカじゃんww
デフレ経済しかしらないw
安倍人工景気の結末が見えてないww

350:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:02.18 /u0xVMnD0.net
>>165
> でも日本は昔に比べて、商品の内容量減ったし品質も落ちたよね
> 飲食店も昔のほうが美味しい店多かったんじゃね
それ実感してる。
直近の例: 明治おいしい牛乳 パッケージに注ぎ口付け便利にしましたキャンペーン。
  ま、値段が同じなら ・・・・ バッキゃロー 1割容量を減らしているじゃん。

351:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:15.53 PmvXZmP20.net
青春=反権力
厨二病w

352:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:19.48 gU+w/ive0.net
マスゴミはオワコンなんだ
いい加減気づけよ

353:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:28.12 wQQp/I6f0.net
新聞は中立いらんだろ
テレビは別
ここを勘違いしてる人多いよね
あと中立いらんといってもフェイクニュースやねつ造は別問題だから

354:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:33.63 tAsP8FMA0.net
「青春=反権力」とかw
サッカーや野球で海外のクラブに行きたいとか、ベンチャー立ち上げて成功したいとか、
そういうのが若者らしい夢だろ。
ゲバ棒もって自衛隊に火炎瓶投げるのが青春なんて思ってるのは
老害ぐらいのものだろうw

355:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:38.93 VqnOsdC10.net
>>336
とりあえず逆らえばカッコイイのかも知れないけど。
ただ単に 今の野党とパヨクがどうみても
カッコワルイだけでしょう。

356:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:41.08 KgzDLQgT0.net
>>335
君が新聞社を作っても朝日新聞の牙城を崩しても良いんだぜ。
市場経済的に見れば可能だが、君達には無理だw

357:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:49.63 gU+w/ive0.net
>>342
お前よりはかなり知能高いぞ

358:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:54.50 vv6F4Wll0.net
多くの国民がメディアが真の権力者だと気が付いたのは第一次安倍政権から3代続けて1年ごとに首相が変わり民主党政権が誕生したためだと思う。
このときメディアが大きな力を持ち過ぎたと悟ったんだよ。
そして若者はその権力に対する反抗心からメディアの反対の意見を持つようになったんだな。

359:名無しさん@1周年
17/11/19 07:08:55.99 PHfCB3190.net
>>333
で財源は?どの部分歳出カット?
そ�


360:アまで踏み込んで政策を出す野党があったらそこを支持するわw



361:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:07.93 MKBAnf420.net
自民党の政策だって穴だらけだからしっかり叩いて欲しいのに、モリカケとか憲法改正とか叩かなくていい部分ばっかり叩いてる。
移民政策なんかは野党も賛成してるから叩かないんだろな。

362:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:08.20 qFfvDrUu0.net
むしろマスコミという権力に反発、
という図式はあるが

363:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:08.47 qPwII1Tr0.net
団塊が都合よく若い頃を美化するのは本当に気持ち悪い
特にメット被って覆面して公共の妨害に徹してたテロを青春とか胸糞悪い

364:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:08.59 iSsWcJ4G0.net
若者が本格的に野党に対してそっぽを向き始めたのはSEALDsの登場がきっかけかな
あれを見て若者はドン引きした

365:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:11.35 Ub0rrp650.net
マスゴミは自分らの思い通りに動かない国民を批判するんだよな。
サンデーモーニングでも、これと同じような事を報じていて、若者を批判してた。
マスゴミの思い上がり

366:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:18.36 5arm07Bp0.net
>>345
この掲示板にしろ、ツイッターにしろ
一次情報はマスゴミの情報だろww
どこから情報取ってるつもりなんだよwww

367:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:25.81 IOphsjfm0.net
マスコミの自浄作用のなさのほうが潔癖な若者には悪に見えるんじゃないの

368:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:34.18 L2x2k8dI0.net
>>302
たった三年で日本破壊できるわけないのに反民主は日本破壊したみたいに言ってるのはたちがわるい
不況は外的要因で日本がすぐにどうこう出来る問題でも無かったしなあ

369:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:36.11 MuTsLlfN0.net
>>342
まあ、野党がアレじゃしゃーない

370:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:37.07 yDVujYgz0.net
>>274
自民党の大臣にも「学生時代は中核派で暴れてた」
とか自慢してる奴おるで

371:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:46.49 5arm07Bp0.net
>>350
どこがww
単純にバカだねwww

372:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:48.23 1xzsNUXC0.net
>>325
就職率良かったバブルのときは少子化だったんですかね?パヨクさん

373:名無しさん@1周年
17/11/19 07:09:57.75 WOUG6JGq0.net
>>286
意味不明
なんで自分で政党作らなきゃ論破された事になんの?
他人を煽るばっかりで自分の手を汚さない輩が
正しい訳?
自分が出来ない事は基本人にも望まないものだし
望み通りでないからと文句言うのもどうかと思うわ
お願いするならまだしも
やって当然って姿勢も問題だわな

374:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:02.03 BbSBkHXt0.net
もはや幻想か!?

375:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:07.24 qPwII1Tr0.net
>>349
ゴメン
アタマ悪すぎてキモいから黙ってくれんか?

376:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:07.85 VqnOsdC10.net
>>342
あのね。
「若者がどう思っているか」が問題なのであって。
その若者自体を「バカじゃん」って蔑む時点で
貴方は何も理解出来ていないし。永久にダメなんだよ。

377:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:13.36 gU+w/ive0.net
>>349
このネットが普及している時代に
誰も新聞なんか見ないよ

378:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:17.14 4IbTZ15c0.net
夜の校舎窓ガラス壊して回った世代かw

379:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:17.32 KgzDLQgT0.net
メディア批判にしても、労働組合批判にしても言えるけど、
若者たちは自分でそれを実行する事なく、批判だけをしてるってのが現状なんだろうな。
野党批判もそーだけど。

380:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:23.83 wO55gAGE0.net
老人がいつまで青春しているにのですか?

381:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:25.04 jbZv1XS50.net
まともな野党が無いからだろ

382:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:42.33 RIT22aXn0.net
野党の再分配策は若い世代から更に奪い取るものだとわかっているからね

383:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:43.71 Jf2XChsY0.net
>>338
だから公正公平中立を謳っているのが国民に対する詐欺なんだろうよ
とにかく日本の将来を左右するような問題で偏向報道は許されないんだ
ジャーナリズムが無いと分かったならばテレビ新聞の影響力を下げようとするのは当然だろう

384:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:46.10 dfQSPcOa0.net
アベノミクスでバイト代あがって、就職も良い
そりゃ支持するよ

385:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:51.68 gU+w/ive0.net
>>363
朝から草生やしてるお前は明らかに知能低そう

386:名無しさん@1周年
17/11/19 07:10:53.06 Ud1Ouxnh0.net
糞マスコミ=パヨク=反日=韓国=北朝鮮
そら、若者だけでなく普通の日本人には嫌われるわ。

387:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:00.26 MKBAnf420.net
>>351
鳩山政権が誕生したとき、いきなり「ハネムーン期間だから優しく見守ります」とか言い出したときはどん引きしたわ。
ハネムーン期間なんて言葉そのとき初めて聞いたし。

388:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:00.48 rf9Xwqi80.net
>>320
自らのポジションを明確にする道義的責任はあるだろう?
ま、中立を装ってもバカにされるだけだけど。

389:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:01.13 L2x2k8dI0.net
>>356
もっとずっと前からだろ
マスコミ批判はネットが出てきてからだわ

390:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:06.10 5arm07Bp0.net
>>368
バカがどう思うとバカだから休むに似たりww
就職が良かったww
だから?www
数年後にリストラの嵐かもなww
もちろん若者からwww

391:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:15.33 2LooXciu0.net
>>8
反日って安倍自民だろ?
性奴隷慰安婦合意、北方領土放棄、ヘイト法、共謀罪、ATMばら撒き外交、リベラル経済etc
この尻拭いするのお前らゆとりなんだぞ?
ほんとゆとり教育は愚民化政策だったな

392:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:20.25 2rdOQJps0.net
反日w

393:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:24.14 MuTsLlfN0.net
>>369
高齢者ビジネスをあめたらあかん
朝日意外とピンピンしてる

394:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:42.34 U9r9iD4e0.net
マスコミも充分に権力な
日本を戦争に煽動したのだから

395:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:44.31 0BhlOwy+0.net
そうだな、マスコミという巨悪に反発してる

396:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:49.90 IpSePDzV0.net
>>325
就職氷河期もガンガン高齢化中で働き盛りリストラされてたけど椅子空かなかっただろ
今は人手不足で定年退職も止められる時代だぞ

397:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:52.97 KgzDLQgT0.net
>>369
ネット新聞社でも良いんだぞ。
そこで朝日新聞の売上を越えて、牙城を崩す様な新聞社。ニュース配信企業に成れば良い。
君達には無理だろうけどw

398:名無しさん@1周年
17/11/19 07:11:59.75 KpSqyWau0.net
侮日新聞が何か言ってる

399:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:05.25 tAsP8FMA0.net
>>349
地道に朝日新聞をとらないようにすすめてますよ。
私のまわりではかなり朝日新聞をとる人が減りましたね。
みんなで朝日新聞の部数を減らすべく頑張りましょう!

400:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:06.67 fxGSLCFF0.net
反日と反権力は全然違うけどね

401:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:11.44 Fqli0M0p0.net
>>324
円高放置しても倒産件数は右肩下がりやないか笑
しれっと嘘を付くなネトウヨのアホはw
URLリンク(i.imgur.com)

402:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:19.87 1xzsNUXC0.net
>>362
そりゃ、昭和の頃から河野太郎とか有名人いるじゃん

403:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:22.88 r9iXKqpo0.net
なんだか中韓が寄って来るから靖國参拝だな。
お祓いだ。

404:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:24.38 Ub0Q/6UF0.net
>>325
URLリンク(daily.2ch.sc)


405:/ >なお、他の世代よりも圧倒的に人数の多い団塊の世代(1947~49生まれ)が >60歳の定年を迎え始めることで大量退職と 人手不足が危惧されたのが2007年だった 2007年から若者の就職率がアップしていったのか? 民主党政権は2009年以降だぞ。



406:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:30.51 iwTGCTQg0.net
>>383
若者は自民がどれだけ売国してきたか知らんのだよ

407:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:33.32 oWYkKcQ40.net
反体制よりも、反マスゴミになってるのよw

408:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:34.17 U9r9iD4e0.net
「こちらは批判するが、こちらを批判するな」
独裁者ってマスコミのことだろ

409:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:50.55 B4nSz1IO0.net
>>1
いや今でも反権力だろ
マスゴミの思うがままに自由に政権を動かそうとする悪質な権力にたいして
はっきりとノーを突きつけた結果だわ

410:名無しさん@1周年
17/11/19 07:12:55.67 mffJeFdU0.net
>>349
マスコミの商品は事実の報道と意見の表明。
報道に当たっては記者クラブ,意見の表明に当たっては再販制度と電波利権。
特に記者クラブと電波利権は新規参入を阻害してる岩盤規制だろ。
ど こ に 市 場 原 理 が あ る の か 説 明 し ろ よ 

411:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:05.74 hc0JMk2A0.net
保守は悪だとレッテル貼りたいんだろうけど
今は野党の方が保守的だよな

412:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:07.49 xLbgLXjC0.net
協賛は70代

413:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:10.28 gU+w/ive0.net
>>358
バカだな
特定のマスゴミが情報出さなくても他のところから必ず出てくるんだよ
海外からも情報は入ってくる
報道の自由とかやってる以前に需要がない事に気づけよ

414:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:10.31 zn7nwKv70.net
老人に手厚い政策をする自民
老人を過保護に守る自民
若者を蔑ろにする自民
これで若者は馬鹿じゃないと言い切れるのが凄い

415:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:16.17 2S1/JNIN0.net
アホの変態新聞

416:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:18.62 5arm07Bp0.net
一次情報はマスゴミの記事ばかりなのに、マスゴミ叩きってバカだよなwww
どこからの情報でネットが真実(キリッって言ってるのかわかってないんだからwww
コピペ元をたどれよww

417:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:21.78 KgzDLQgT0.net
>>367
勿論、君はメディアに対して文句を言ってれば良いんだよ。
そーゆーポジションなんだし。
メディアを作るのはパヨクの役目で君達じゃない。

418:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:22.84 U9r9iD4e0.net
>>397
それを越える売国をしてきたのが
社会党なり共産党と知ったからだろ

419:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:24.53 wQQp/I6f0.net
>>375
テレビは国民の財産である電波を格安で使ってるから公正公平中立が必要
新聞はねつ造しない範囲でパヨ推しでも勝手にやればいいんじゃないの

420:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:25.04 Ub0rrp650.net
ネットが無い時代は、国民はマスゴミ、特にテレビマスゴミの影響を強く受けてた感じがする。

421:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:26.56 L2x2k8dI0.net
>>388
そりゃ団塊世代が抜けた影響だろ
椅子の数は増えてるとは思わん

422:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:26.70 4Q9WwpS00.net
>>360
お前きしょくわるい
三年も円高続けたら日本を破壊するには充分だよ

423:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:54.27 2LooXciu0.net
>>368
>その若者自体を「バカじゃん」って蔑む時点で
>貴方は何も理解出来ていないし。永久にダメなんだよ。
なぜ馬鹿だろ蔑まれるんだろう?って思わない時点で終わってんだよお前らゆとりは
これがオンリーワンでいいんだよのゆとり教育の真髄

424:名無しさん@1周年
17/11/19 07:13:59.38 KgzDLQgT0.net
>>401
最初の話しでは新聞社に限定してるんだw

425:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:00.19 /FHuuQAo0.net
>>382
おじいちゃんったらまたこんなところでアイディー真っ赤


426:にして。 早く朝ごはん食べなさい。



427:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:01.36 OGco7AM30.net
>>343
ほんとな
飲食店も昔のほうが良い店多かった
チェーン店なんかに荒されて、これからもどんどん減ってくだろうな

428:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:01.61 r9iXKqpo0.net
まだ森かけ言ってるようだから靖國参拝だな。お祓いだ。

429:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:04.24 VqnOsdC10.net
>>385
そりゃ 朝日は
本業不動産屋だから

430:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:12.94 U9r9iD4e0.net
>>407
情報リテラシーとは何だろうか

431:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:26.26 Ub0Q/6UF0.net
>>393
でもそういうお前も児童ポルノ漫画・アニメ規制問題になるとその「アホなネトウヨ」とやらにすり寄ってくるんだよなw
「この問題に右翼も左翼もありません!一緒に規制反対運動がんばりましょう!」って。

432:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:26.69 gU+w/ive0.net
>>385
高齢者はもう認知症になるだけだよ

433:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:42.68 U9r9iD4e0.net
>>405
爺ちゃんは時代についていけてないが

434:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:44.39 L2x2k8dI0.net
>>409
社民共産は思想は兎も角売国出来る力自体は無かっただろ

435:名無しさん@1周年
17/11/19 07:14:49.60 5arm07Bp0.net
>>416
つーかバカにバカというと老人になる設定なんなの?
バカなりの抵抗論?ww

436:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:04.73 gU+w/ive0.net
>>389
それをやる意味って全くないよね
時間の無駄

437:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:05.83 EssELJE/0.net
>>419
では不動産業界も規制しよう」とらんぷ

438:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:06.35 SQZhezJE0.net
若いんだから権力に逆らえって意味わからない
ただお祭り気分で馬鹿騒ぎしてた安保闘争が正義だったって前提で言ってるんだろうけど
今の若い人は昔の井の中の蛙どもと違っていろんな情報を知ることができるし冷静に判断して自民党よりマシな政党がないってだけで別に支持してるわけでもないと思う

439:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:10.43 KgzDLQgT0.net
>>404
外国のマスメディアが取材してくれるから、
日本のマスメディアは要らないとな?
凄いねぇ・・・。

440:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:11.66 MuTsLlfN0.net
>>414
見るからに見るからなお前に見下されても痛くも痒くもなかろう
ゆとりかどうかしらんが

441:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:25.37 J0coLx090.net
>>296
地方から人を奪ったのは政府だぞ
歴史を知らんのか

442:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:35.46 zn7nwKv70.net
>>409
北朝鮮と国交回復させようとしたのも自民だし
天安門が起きていち早く国交を回復させたのも自民だしw

443:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:42.50 U9r9iD4e0.net
>>424
シナチョンの手引きをしてたけど?

444:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:46.14 Dmw3W45W0.net
毎日新聞は、悔しくて仕方がないやろな。
左翼マスゴミの身から出た錆。

445:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:48.14 9e1mG5rI0.net
これ書いた記者としては18歳からの若い子の投票行動で自民党追い込めるって皮算用してたんだろうな
つかアノ国会の不様なモリカケパコリーヌを見て純粋に投票行動に走る若い子が野党に入れる意味がわからんよ

446:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:50.75 jVXw1yCN0.net
あいつら保守だとか反権力とか関係ないんじゃね?
だから、何も生み出さないモリカケに終始する野党が捨てられたんだよ
若年層は親世代の地獄を見て育ってるからね

447:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:54.25 mffJeFdU0.net
>>415
記者クラブのどこが市場原理なんだよ?
それと販路の自由化。
印刷業者との関係は全然自由じゃねえよな?
草はやして誤魔化すな。
説明しろ。

448:名無しさん@1周年
17/11/19 07:15:56.74 2LooXciu0.net
>>396
そこから再雇用はじまっただろ?
ほとんど60で退職せず再雇用で働いてるおっさんばっかだったよ
俺のとこもそう

449:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:14.15 esHqzy+m0.net
支持率は粉飾で嘘だからだまされんな
マスコミの嘘は戦前から最初から変わらない
そもそもマスコミは嘘を広めるために作ったもの

450:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:14.87 +qlEX3dB0.net
マスメディアのような特定の既得権益を持った組織が
意図的に世論を誘導できてしまう
これは民主主義システムの中で大きな欠陥だと思う
現にマスコミが規制されにくいのはそのせいだぞ

451:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:15.79 U9r9iD4e0.net
>>432
社会党や共産党が全力で反対してたか?

452:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:19.25 KocCxXmo0.net
>>428
「若いうちは馬鹿で良い」って言ってるも同じだもんな
こんな感覚だから新聞が信用されないんだよな

453:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:19.52 MKBAnf420.net
>>411
受けまくりだったよね。テレビがハワイを賛美すれば、国民全体がハワイに憧れ
ボウリングブームやら、スキーブームやら、みんなが一斉にテレビでやってるものに群がった。

454:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:21.71 5arm07Bp0.net
>>430
バカはバカと思われてるだけだよww
デフレ経済しか知らんで経済わかってる気のオバカちゃまとかww
バカだなって素直に思うだけでww

455:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:29.80 tEojQBM/0.net
自民党はネームバリューがあるし、ネット上では自民以外の党に関して良いイメージがないからな
政治に疎い若い人が自民党を選ぶのは当然

456:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:31.31 L2x2k8dI0.net
>>433
それなら日中の国交正常化した角栄が一番じゃね?

457:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:33.53 gU+w/ive0.net
>>429
その通りだな
どっちにしろフェイクニュース垂れ流しになるかw

458:名無しさん@1周年
17/11/19 07:16:58.08 Ui8yCu4K0.net
10代・20代は毎日新聞が変態新聞って知ってるから

459:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:05.69 1qRG1ldy0.net
>>1
理由無き反権力ほど馬鹿馬鹿しい思想は無い
青春だ?
もう日本から出て行け、反日クソサヨク

460:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:10.64 KgzDLQgT0.net
>>437
別に政治ニュース以外でも
生きる道はあるんじゃないのかな?
あーでも君達には無理かぁ・・・・。

461:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:18.89 2LooXciu0.net
>>430
>見るからに見るからなお前に見下されても痛くも痒くもなかろう
ほんと日本語で頼むわ
だから文章理解能力もやばいって報道されんだよ

462:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:21.39 Ab2gPXot0.net
>>411
強く受けてたら戦後ほとんどの期間自民党が政権握ってるはずないじゃん

463:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:34.49 3ba9rEok0.net
自民と全体主義の長年の秘策がようやく花開いてきた。
おんなとコスメしか興味のない バカ者を粗製乱造して
年寄りの支配しやすい社会を作る。戦前のように天皇を操縦して
警察、自衛隊を屈服させて権力を握る、安倍、岸一族の陰謀。

464:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:39.99 1xzsNUXC0.net
>>431
2行目だか3行目に書いてるだろ

465:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:41.06 mffJeFdU0.net
>>450
だから誤魔化すなっつってんだよ屑

466:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:43.94 MuTsLlfN0.net
>>444
そうか。よかったな。おめでとう
若者がどうの言うのさっきからこういう自己完結型ばっかだな
幸せそうで何より

467:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:43.97 VqnOsdC10.net
>>393
倒産件数が少ないのは
モラトリアム法をやったことが原因だよ。
本来倒産するのを延命した。
そのツケは従業員に全て回ったんだよ?
覚えてないのか?  

468:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:47.86 jhdKsqmV0.net
強いて言うなら今の日本の権力の象徴ってマスゴミだから
青春=反権力は変わってないとも言える

469:名無しさん@1周年
17/11/19 07:17:48.89 U9r9iD4e0.net
>>442
若いうちは反権力
それなら
今でも反権力ばかりなのは
成長しないバカだって言いたいとしか

470:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:07.02 rv6g8Z3U0.net
政治もAIを使うことが論議される時代
サヨクは穴掘って反権力を訴えてるのか

471:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:08.22 zn7nwKv70.net
>>423
社会保障制度は若者搾取だよw
そして老人には手厚い介護

472:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:10.78 tAsP8FMA0.net
>>450
あなたのような老害はここで愚痴る以外何もできないよなw
かわいそうにw

473:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:22.10 M5NA9ACk0.net
お前らのやってることは反権力ごっこだろww
一命を賭してやってる訳でもなく
のうのうと生きながらえて何が反権力だよ

474:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:29.11 Ub0rrp650.net
>>407
確かにそれが多いが、テレビと新聞だけの時代にくらべ、
複数のマスゴミ情報や、少数意見にも簡単に接する事が出来織るのが、ネットの特徴。
それに、2チャンみたいに、簡単に多数の個人の意見に接する事が出来るのも、ネットの特徴。
テレビラジオ新聞だけの時代より、余程良い

475:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:29.94 U9r9iD4e0.net
>>446
社会党や共産党が全力で対抗してたか?

476:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:30.21 jedbyhbw0.net
こんなん言ってるけど、ほんのちょっと前まで
シールズとか持ち上げて「若者は圧倒的に反権力が多い」とか嘘振りまいてたんだぜ
そういうことやってっから信用されないのにな
自分で「騙すの前提のクソ野郎です」ってカミングアウトしてんじゃねぇか
本当に馬鹿だわ、マジで早く死ねばいい

477:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:50.73 zn7nwKv70.net
>>433
自民党のほうが実際実行してるわけだがw

478:名無しさん@1周年
17/11/19 07:18:54.84 KgzDLQgT0.net
>>428
若者らしい理想に燃えて欲しいって感じはあるけど、
現状のマスメディアに文句があるなら自分で作る。
現状の会社や労働組合に文句があるなら自分で作る。
こーゆーのが若者らしい理想だと思う。

479:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:04.30 r9hmtj3p0.net
若者は国会も見てないし投票にも行ってないだろ

480:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:08.92 +9Pil7xb0.net
若者は反権力 朝日や毎日 カスゴミや労組が反日権力となっているんだよ

481:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:09.01 Fqli0M0p0.net
>>421
表現の自由にネトウヨもリベラルもねえだろ笑

482:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:09.21 U9r9iD4e0.net
>>461
元々そういう制度なんだけど・・・・・
爺ちゃん、ウンコが口についているよ

483:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:10.45 B4nSz1IO0.net
なんでパヨクって真っ赤にしてバカな妄想しか書き込めないんだろうな
それだから嫌われるとすら気づけないし

484:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:14.54 wQQp/I6f0.net
>>461
老人殺して若者優遇するって政策出してるとこどこ?
共産なんてじじばばから支援されてるのに若者優遇すんの?

485:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:14.65 MuTsLlfN0.net
>>451
ごめんごめん。ついて来れないなら無理するなよ
そこで思考停止の石化して笑われてろ。じーさん

486:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:15.15 L2x2k8dI0.net
>>459
若年層はメディアという権力に対して反権力だから

487:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:20.90 Jf2XChsY0.net
>>410
ダメだな…
民主主義国家として許される存在じゃない
テレビの公正公平中立は不可能
影響力を下げるための改革をするべきだろう

488:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:24.84 kafo6Y1s0.net
シールズまで作って若者騙そうとしてたのに、若者に全部見抜かれてたってことか

489:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:25.72 T6Y9RC+U0.net
>>417
そうかなー。
昔いた、咥えタバコで麺茹でてるラーメン屋とか、近所のスーパーの蕎麦そのまま出してる蕎麦屋とか、そういうの淘汰されて良くなった感じするけどな?

490:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:33.50 yDVujYgz0.net
>>11
団塊世代はとっくに定年退職してるだろ

491:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:35.88 jRsJ8R7z0.net
青春=反権力って一部の世代だけでしょ
まだこんな認識なのかよこの新聞は

492:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:36.03 2LooXciu0.net
>>456
>そうか。よかったな。おめでとう
>若者がどうの言うのさっきからこういう自己完結型ばっかだな
また矛盾してるのも理解してない
ほんとこんなゴミ世代ばっか量産して日本終わるぞマジで

493:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:36.41 rf9Xwqi80.net
>>410
捏造が問題だろ。
事実は真実ではないからな。
十の事実のうち、一だけを報道すると全体の真実と真逆の心象を
読者に伝えることが可能だからな。

494:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:36.91 lR9V2NJZ0.net
お前ら老害が根こそぎにしてるんだよ
わからないか?

495:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:38.26 5arm07Bp0.net
>>456
就職が良かった=安倍の政治は正しいw
もしこういう思考回路ならただのバカいがいに表現しようがないんだけどwww
そりゃ簡単に完結しちゃうよ
それ以外にない
で、それ以外の思考回路をめぐらしてる様子もないww

496:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:40.90 zn7nwKv70.net
>>465
してただろうねw赤旗は言ってたかもな
しらねーけどw

497:名無しさん@1周年
17/11/19 07:19:42.71 gU+w/ive0.net
ま、マスゴミが落ち目なのは新聞の販売部数見ても明らかだし、テレビの視聴率見ても明らかだよ
最近の若者はニュースに関心がないからね
特に政治だとかそういったものにはほぼ無関心な人が多い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch