【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★15at NEWSPLUS
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★15 - 暇つぶし2ch734:名無しさん@1周年
17/08/29 12:29:33.74 GwHCcUi30.net
>>700
アホ!
バスの場合は安全確保されたら車内待機が正しい
火災等災害発生が起きる恐れがない場合で故障のみの場合は路肩駐車出来てれば安全確保されたとなる
降りようとした時に突っ込まれるのが一番危険
その時に突っ込まれたら全員死亡だ
バスの場合は避難の理屈は、より安全を求めながらも全員死亡の最悪のリスクを抱える理屈
この事故はキチガイ行為の最悪のケースが重なり過ぎて死亡事故まで発生したゆえにシェルター機能が十分に働かなかっただけだ
それでも結果的にはバスにいてシートベルト着用が効果を発揮した
前を見ず、走行車線を走らず、猛スピードで追突したキチガイが危険であって、停車位置も合流地点から見やすい場所
左カーブだから前に行き過ぎればバスは発見しにくくなる
前を見ないバカだけが気がつかなかっただけ
本来は安全な場所だ
さらに代車やけん引車を前に置けるように後方よりに停車する必要があるわけで
停車位置の批判を受ける理屈もない
ベストポジションだ
バス自身が危険に晒した様に勘違いしてるバカは現場に行って見て来い!
非常に見通しが良く、はるか後方の合流地点から気付く
前見ていればぶつかるわけがないと感じるだけだ
前見てないでぶつかるなら三角表示をしてもムダと思うだけだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch