17/03/25 13:41:30.31 LsDLJtcf0.net
あんぱんはどっちだ?
887:名無しさん@1周年
17/03/25 13:41:54.28 JU5C6NVr0.net
>>837
>「国や郷土を愛する態度」などを学ぶのが目的なんだから
日本っぽさを強調するのってそんな悪徳な考えのかね?
和菓子屋がさほどイレギュラーって存在とは感じないから、どうも違和感が…
888:名無しさん@1周年
17/03/25 13:42:10.49 2ZcHhSz40.net
結局は価値観の押し付けだよな
889:名無しさん@1周年
17/03/25 13:43:03.62 u71ZVUdO0.net
パン屋が教科書に載せてもらえなかっただけで弾圧だ軍国だと
お前ら馬鹿じゃね
890:名無しさん@1周年
17/03/25 13:43:11.24 i4l/DbLL0.net
パン屋は非道徳的とお上によるお墨付きがついたわけだから、パン屋の子供は国賊・非国民としてイジメてもいいということなんだろうな
891:名無しさん@1周年
17/03/25 13:43:22.87 f0Ul2o1E0.net
>>864
日本っぽさを強調するのは構わないけど、あえて変えさせるのが問題なんだろ
892:名無しさん@1周年
17/03/25 13:44:06.87 EWTH0a2v0.net
パン屋じゃダメで和菓子が和風だから和菓子屋ってのが作為的だからでしょ
現実の郷土なんて東京生まれなら服屋もある、タバコ屋もある、パチンコ屋もある
もちろんパン屋もある、風呂屋もある、エロDVD屋もある、漫画喫茶もある
それがリアルな郷土じゃん
その地元を愛せってのが正しく郷土愛だろ
郷土愛と言いつつ本物の郷土でその子の地元じゃなくて架空の日本を愛させようとしてるだけ
893:名無しさん@1周年
17/03/25 13:44:32.49 i4l/DbLL0.net
>>868
それな
わざわざ変えるべきだと思う意識が気持ち悪い
894:名無しさん@1周年
17/03/25 13:44:39.17 FzcBh5qtO.net
海外の良い物を取り入れて改良するってのも日本の文化伝統だろ。お茶やうどんや豆腐も日本的ではないってか。修身は海外の偉人も紹介してのに道徳の方が遅れている。
895:名無しさん@1周年
17/03/25 13:45:07.75 vtvvjwGK0.net
>>869
それは国が決めること。
民主主義だもの。
896:名無しさん@1周年
17/03/25 13:45:13.76 qGEVmxli0.net
こうゆうのにも火消しって湧くのね
徹底してるわ
897:名無しさん@1周年
17/03/25 13:45:34.83 2ZcHhSz40.net
道徳を語りたがる奴はろくなのいない
政治家とか坊主とかな
池田大作なんかいい事言うぜ、本の中ではなw
898:名無しさん@1周年
17/03/25 13:45:36.56 1HXLLGuy0.net
>>748
無添加でも常温で1週間保存出来る。
899:名無しさん@1周年
17/03/25 13:45:37.76 wdJsnfY70.net
やっべえな自民政権下ではパンも食えなくなるぞ
900:名無しさん@1周年
17/03/25 13:45:40.16 qDUtK5me0.net
和菓子屋とか今どき少ないからイメージわかないだろこれ
901:名無しさん@1周年
17/03/25 13:45:50.90 GZTdI1rY0.net
>>852
>>1をちゃんと読めよ
愛国心が足りないんだよ
902:名無しさん@1周年
17/03/25 13:46:05.00 lgvrBmqw0.net
ネトウヨの朝食はパンとスープ
903:名無しさん@1周年
17/03/25 13:46:37.29 Umt5uBFi0.net
>>866
パン屋を和菓子屋にすれば愛国だと思ってるやつを
馬鹿だと言ってるんだよ
904:名無しさん@1周年
17/03/25 13:46:41.78 aJq3hzAx0.net
安倍政権って頭がおかしいわ
905:名無しさん@1周年
17/03/25 13:46:44.59 u71ZVUdO0.net
>>869
歌舞伎町で育ったら歌舞伎町の全てを愛せというのか?
道徳においては道徳的なものを扱い
郷土愛の課程では日本の伝統を学べばいい
パンが好きなことを否定する教育じゃないぞ
906:名無しさん@1周年
17/03/25 13:46:47.36 MeV090P40.net
パンだけでなく、横文字ことばが大嫌いです。店の名前にも反感もつわ。
907:名無しさん@1周年
17/03/25 13:46:55.00 002SZgFn0.net
>>869
羽田空港の瓦葺きモールといい へんな感覚だと思うよ 単純に薄暗い感じしかしない
あんこ炊いてたら正しい人間になるのかよ おめでてーな
908:名無しさん@1周年
17/03/25 13:47:14.16 1j5E8Un/0.net
>>864
あなたに教えるなら別に構わないよ
ただ今の子供にとって和菓子屋がイレギュラーな存在ってことくらいわかるでしょ
子供に教えることが目的なのに
子供の目線忘れて、こんなことに気づく俺ってすごいでしょっていう
爺さんの自己満しか感じない
909:名無しさん@1周年
17/03/25 13:47:29.57 ODi3EjxN0.net
GHQ統治下にアメちゃんが援助物資が小麦主体だったのと将来売りつけるためにパン教室開いて
パン職人大量育成した伝統やぞ
そこから総菜パン菓子パンを生み出したパン職人たちディスるなよ
910:名無しさん@1周年
17/03/25 13:47:32.19 tzre7Jeq0.net
中世ジャップランドの闇を見た
911:名無しさん@1周年
17/03/25 13:47:39.21 zgZKomxO0.net
そもそも道徳って元は孔子孟子といった中国古典文学から学んだものだろ
こんな現代の役人が思い付いたような薄っぺらい内容より四書五経を学んだほうがずっと格式があっていい
912:名無しさん@1周年
17/03/25 13:47:51.79 WVjVERSc0.net
学ぶ小学生にとって、地元の年上の人達が、同じ学校の卒業生などという
共通点を認識させるなにかがあって、そこに繋がりを感じるのが郷土愛
和楽器は、さすがにないだろ
913:名無しさん@1周年
17/03/25 13:47:59.75 EWTH0a2v0.net
>>872
国が意思決定するのは民主主義じゃないでしょ
民主主義は民が主体だから民主主義だよ
国が主体になって決めるのは民主主義どころか国家主義じゃん
だからこの国は国民に主体性を与えようとしないし、育てようとしないし
主体性が育たない国民であることを悪用しまくってる
民主主義の名を借りた官僚封建主義を続けるための主体性の発達を封じる教育をしてる
914:名無しさん@1周年
17/03/25 13:48:24.56 9zLcF7so0.net
道徳教育で国柄が出るのはまずくないか
パン屋がいいとかの話じゃなくて
道徳の教育は自国にも他国にも肩入れしない価値中立で第三者的な立ち位置だったと思うのだが
反対しているわけじゃないけど問題になったりはしないのかな
915:名無しさん@1周年
17/03/25 13:48:32.66 1HXLLGuy0.net
>>876
洋菓子も無くなるかもね。
私は和菓子より洋菓子派。
916:名無しさん@1周年
17/03/25 13:48:42.09 y147CXU20.net
パン屋差別推進するのが、道徳かよww
大本営が腐ってやがる
917:名無しさん@1周年
17/03/25 13:48:55.06 wdJsnfY70.net
今の時代にパンが日本の食文化と思わない感覚がやばいと思う
全く時代について行けてない
918:名無しさん@1周年
17/03/25 13:49:00.48 OXlcnw/e0.net
>>864
パン屋と和菓子やとの間に区別を設ける価値観というのが、
単純に「郷土を愛する態度」に反発する
郷土愛の話ならそこに区別はありえないはず
919:名無しさん@1周年
17/03/25 13:49:08.04 lgvrBmqw0.net
>>883
中国は漢字だらけだから親近感沸いちゃうの?
920:名無しさん@1周年
17/03/25 13:49:26.89 IqytWXhc0.net
これ単に日本文化が要件だっただけの話ではないの?
パン屋さんにはアンパンがあって、これは西洋文化を日本が取り入れて、現在海外でも人気になっている日本の素敵な文化だね
とかそういう設定をパン屋に組み込まないまま、教科書会社がパン屋を和菓子屋にしたからいいよね!って安易な訂正に走っただけな気がする。
921:名無しさん@1周年
17/03/25 13:49:33.86 Umt5uBFi0.net
今日の首相動静で安倍ちゃんが何屋で何食うのか楽しみだ
922:名無しさん@1周年
17/03/25 13:49:35.46 aT88WV0L0.net
本当に戦前っぽくなってきたな。
そのうち野球もカタカナ使用が禁止されるかも。
三塁走者が本塁で封殺とか、主砲が好機を逸し無念の併殺みたいなw
923:名無しさん@1周年
17/03/25 13:49:36.57 i4l/DbLL0.net
>>890
(朝鮮)民主主義(共和国)
924:名無しさん@1周年
17/03/25 13:50:17.89 lgvrBmqw0.net
ネトウヨは確かコーラも飲まないんだよね?www
925:名無しさん@1周年
17/03/25 13:50:28.21 vkE03qvI0.net
麵麭屋ならセーフだったと思う
926:名無しさん@1周年
17/03/25 13:50:37.65 1HXLLGuy0.net
>>891
仕方ないよ。今の籠池政権下では首相夫人が教育勅語に感銘を受けているのだから。
927:名無しさん@1周年
17/03/25 13:50:38.45 P6kxvqEk0.net
>>883
安倍晋三首相 開店4年で昭恵夫人経営の居酒屋初訪問
URLリンク(www.news-postseven.com)
>お祝いの場に選んだのは昭恵夫人が経営する東京・神田の居酒屋「UZU」だ。
928:名無しさん@1周年
17/03/25 13:50:54.61 k1Hcq9/q0.net
>>864
「日本文化に親しむため和菓子屋を題材にした話を追加」
なら問題なかったと思うよ
「国や郷土愛を育むため本来パン屋だったものを和菓子屋に修正」
だからアレ?って思う
929:名無しさん@1周年
17/03/25 13:50:54.99 jw5FYePE0.net
和菓子屋なんて子供にあんま馴染み無いよ
日本=和菓子っていう単純な発想がアホすぎ
お前らの町思い浮かべてみろよ
和菓子屋の数なんて片手の指で足りるぐらいだろ
まだ寿司屋とかのほうがわかる
930:名無しさん@1周年
17/03/25 13:50:57.10 MCaksowv0.net
CoolJapanや!
931:名無しさん@1周年
17/03/25 13:51:19.20 ihACKcgz0.net
↓パン屋だけならともかく、こんなのも項目に上げてるんだからこのNHK記者の思惑がわかるよ。
さらに、島根県の竹島や沖縄県の尖閣諸島など領土に関する意見は20件に上り、いずれも政府の立場を説明させるなどの修正が行われました。
932:名無しさん@1周年
17/03/25 13:51:30.50 lgvrBmqw0.net
もうネトウヨって、馬鹿しかいないんだねwww
933:名無しさん@1周年
17/03/25 13:51:40.95 vtvvjwGK0.net
>>890
民主主義の民って王族とか貴族でないって意味で、
国民が等しく権力を振りかざせるって意味じゃないぞ。
権力者の門戸を問わないってだけのことだぞ。
934:名無しさん@1周年
17/03/25 13:51:47.29 R00wqkY60.net
郷土愛とか聞こえのいいこと言っておいて、
実際国がやりたいのは、伝統()あるニホンスゴイってホルホル番組だろこれじゃあ
935:名無しさん@1周年
17/03/25 13:51:48.43 SyJvV+7S0.net
なんでこんなどうでもいいスレが伸びてんだろう
936:名無しさん@1周年
17/03/25 13:52:10.03 QN6id8ME0.net
パン屋は売国奴
パンばかり食ってると目が青くなるって言うぜ!
937:名無しさん@1周年
17/03/25 13:52:12.00 y147CXU20.net
日本文化重視と道徳は完全に別物
938:名無しさん@1周年
17/03/25 13:52:12.42 MCaksowv0.net
和菓子よりスナック菓子
和食よりラーメン
日本茶よりコーラ
そんなネトウヨおらんやろぉw
939:名無しさん@1周年
17/03/25 13:52:17.86 1HXLLGuy0.net
>>896
漢字も良いけどそれ以上に中国人気質が感じ良い。
940:名無しさん@1周年
17/03/25 13:52:20.07 EWTH0a2v0.net
>>869
>歌舞伎町で育ったら歌舞伎町の全てを愛せというのか?
全てとは言わないが個人の自由でそうだし、歌舞伎町生まれが歌舞伎町を愛するのは自然の地元愛でしょ
郷土愛と言っておきながらその自然発生の地元愛感情を否定するのは失礼だわ
マイルドヤンキーや地元民がブクロを愛そうが木更津を愛そうがそれが自由だ
それが本当の地元愛、郷土愛でしょ
誰も人の地元をとやかく言ったり見下す権利はない
それは他人の愛着への侵害で侮辱でしょ
愛郷心と言いつつ人によってバラバラの自分の地元への愛を尊重せず
一つの架空の日本への価値観に統一しようとか、だから胡散臭い
941:名無しさん@1周年
17/03/25 13:52:50.45 +6c8UC3E0.net
>「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切
えぇ……
942:名無しさん@1周年
17/03/25 13:52:53.69 oXx5lby90.net
キムチ屋や焼肉屋や朝鮮アガシ酒場なら書きかえられなかったんでしょ?
943:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:17.59 MTVzM+/f0.net
. /
(´・ω・`) パンッ / チュインッ
|つ┏┳━─ ───彡⌒ ミ
しー-J (´・ω・`)
944:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:19.14 HABcsXH30.net
もう役所自体が完全なカルトだな・・
945:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:23.77 f6gNml9e0.net
和菓子うめ~
946:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:30.30 MCaksowv0.net
>>919
君の感性てきにはそうなんだねw
947:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:31.32 aT88WV0L0.net
野球ゲームで、カタカナ不使用アナウンスモードを追加したら、お上の賞賛をもらえるかもしれん。
一番打者が安打で出塁、二番打者が犠打で一塁走者が二塁へ進塁、敵の失策で一気に三塁を陥れる。
三番打者の適時打で本塁生還とか、面白そうじゃね?w
948:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:31.36 D7BRueul0.net
自営業で和菓子屋なんか京都の老舗ぐらいじゃないのか
和楽器屋なんてどこにあるのか想像もつかない
これではただのファンタジーだ
ありもしない国のおとぎ話
949:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:47.33 EWTH0a2v0.net
>>910
日本は国民主権国家だよ?憲法でそう定められてんのに何言ってんの?
誰かさんたちはそれが邪魔で憲法変えようとしてるけどね
950:名無しさん@1周年
17/03/25 13:53:58.81 winnZPM/0.net
森友もこういう考え方好きそう
ウヨ思想ってきもいわー
951:名無しさん@1周年
17/03/25 13:54:05.60 PisoVEwA0.net
これからはパンを買う奴は非国民と呼ぼう
952:名無しさん@1周年
17/03/25 13:54:41.49 vtvvjwGK0.net
>>921
もともと国家ってカルトやで。
君主に逆らうやつは殺すとか、コーランに逆らったら死ねとかやで。
953:名無しさん@1周年
17/03/25 13:54:46.83 JU5C6NVr0.net
>>869
その子にとってはそれが地元の風景でも、他の子にとっては違うかもだろ?
もしかしたら他の子にとっての店らしい店は、
親の車に乗せられて行くイオンモールしかないかもしれない。
もしそうなら、友達の親がパン屋や和菓子屋経営してる風景のほうが架空の日本ってことになるのでは?
954:名無しさん@1周年
17/03/25 13:54:47.00 mufegOM00.net
>>886
GHQがーGHQガー
ってアホか、食い物無い時に食わしてくれたのに文句言ってるなら餓死して死ねや、其れで生き残った親からお前は生まれたんだが、本当に生まれる必要のない存在だなぁ
恩を仇で返すとかチョン子真っ青だな
何でも日帝ガーってやつか?
その後小麦粉を売る採算あって何が悪いの?
試供品配るのと同じだろ、配ったパンが不味けりゃ売れないし、パンに自信があったんだろ
955:名無しさん@1周年
17/03/25 13:54:47.27 1HXLLGuy0.net
>>923
レス番号間違えてないか?
956:名無しさん@1周年
17/03/25 13:54:51.92 HABcsXH30.net
そのうち
「外来語禁止」とか言い出すぞ絶対
まじでヤバイヨやばいよ・・
957:名無しさん@1周年
17/03/25 13:55:25.66 xjfzLs7z0.net
森友どころか全国規模に発布じゃん
創作物に権力が入ってくるのが気持ち悪い
958:名無しさん@1周年
17/03/25 13:55:32.83 OXlcnw/e0.net
>>925
あるなしの話に限定すると、大福売ってるとことかたま�
959:ノあるっしょ
960:名無しさん@1周年
17/03/25 13:55:58.41 y147CXU20.net
過去の戦争の意義と、自衛隊の誤魔化し、借金のなんも問題ないんじゃーってのを
子供に真正面から説かないと、誇りなんて持てないよ。
961:名無しさん@1周年
17/03/25 13:55:59.14 MCaksowv0.net
>>932
???
そのままそっくりお返しします
962:名無しさん@1周年
17/03/25 13:56:06.58 HABcsXH30.net
>>934
これ、本気で中国と同じだわ・・
963:名無しさん@1周年
17/03/25 13:56:26.46 EWTH0a2v0.net
>>930
だったら架空の日本を教科書で作って教えてないで
自分の地元に実際に出てフィールドワーク社会体験授業したほうがよっぽどいいじゃん
964:名無しさん@1周年
17/03/25 13:56:27.92 i4l/DbLL0.net
>>931
本来戦争やって負けた相手の国民なんてわざわざ食わしてやる義理もないしな
965:名無しさん@1周年
17/03/25 13:56:39.89 vtvvjwGK0.net
>>926
だから?
全員野球って意味じゃないのはわかるよな?
権力者になるのに門戸とか身分を問わないってだけで、
誰もが権力者になれるって意味じゃないぞ。
国民がみな権力振りかざせるなら、それはもはや国ではない。無政府状態。
966:名無しさん@1周年
17/03/25 13:56:48.99 RLKmUfTI0.net
これは神戸をdisってんの?w
967:名無しさん@1周年
17/03/25 13:56:53.01 lgvrBmqw0.net
>>936
ネトウヨは愛子と雅子が誇りだからwww
968:名無しさん@1周年
17/03/25 13:57:00.52 VCptAPU90.net
パンを食うからパヨク!
969:名無しさん@1周年
17/03/25 13:57:12.44 1HXLLGuy0.net
>>931
商売上の援助に感謝など必要ないんだよ。恩着せがましく言うな。
970:名無しさん@1周年
17/03/25 13:57:18.69 HABcsXH30.net
韓国中国朝鮮ナチス旧日本帝国と全くの同等低能レベル・・
やばすぎる・・
971:名無しさん@1周年
17/03/25 13:57:22.67 JU5C6NVr0.net
>>885
なんか…あなたの方が無意識レベルで
和風のもの=悪でイレギュラーだと洗脳してそうよねw
972:名無しさん@1周年
17/03/25 13:57:45.34 OXlcnw/e0.net
>>930
だからこそこの点については判断は不要でそのまま通せばよかったんだよ
973:名無しさん@1周年
17/03/25 13:57:54.03 u71ZVUdO0.net
>>917
それは郷土愛の問題ではなく自尊心の話だろ
問題ある現状を全肯定するのは教育じゃない
974:名無しさん@1周年
17/03/25 13:57:58.37 lgvrBmqw0.net
>>944
プっと笑っちゃうから右翼はプヨクでいいんじゃね?
975:名無しさん@1周年
17/03/25 13:58:13.45 mJbKFeYc0.net
パスタばっかり食ってるウヨってどうなの?
やっぱり反日売国奴だよな
976:名無しさん@1周年
17/03/25 13:58:23.33 y147CXU20.net
>>943
雅子はむりっしょ
977:名無しさん@1周年
17/03/25 13:58:31.66 vtvvjwGK0.net
>>934
検定ってそういうことだから。
検定なくしたら、もっとひどくなるだろうな。
韓国に悪いことしたからに土下座しましょうって書かれた教科書が
大阪や北海道あたりで流布する、ああやだやだ。
978:名無しさん@1周年
17/03/25 13:58:45.52 EWTH0a2v0.net
>>941
だから権力者は国の主役じゃねーんだよ
国の主役は本来あくまで国民、だから民が主
だから権力が暴走しないように牽制で定められてるのが憲法だろ
誰かさんたちはそれが邪魔だから憲法変えて弱めようとしてるわけだけどね
979:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:01.10 E7yFuoGM0.net
苗字はペですからあああああああああ
残念
980:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:08.54 xjfzLs7z0.net
ネトウヨパスタを作ってた中年男性はイタリアスパイで検挙される
981:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:20.38 BkQw1aJn0.net
ソープはちょんの間
982:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:23.79 vtvvjwGK0.net
>>951
迷彩服着ながら「米10キロ買うのが夢」とか言ってたんだっけ?
983:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:34.04 i4l/DbLL0.net
>>949
日本にパン屋が存在していることは問題ある現状という認識なんですね
984:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:36.34 R00wqkY60.net
実態とかけ離れていると言わざるをえない
これに尽きるわ
もうコンビに行って中国人店員が出てくる話にしろや、パン屋もそう多くない
985:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:36.82 1HXLLGuy0.net
>>951
米よりパスタの方が美味いからな。
986:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:43.98 EWTH0a2v0.net
>>949
郷土を愛せと言っておきながら人の郷土を問題ある現状とか
どこが愛せてるんだ?
987:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:47.46 y147CXU20.net
たしかに和菓子ってお使い物のイメージで
イレギュラーって表現はあってる気がするな
988:名無しさん@1周年
17/03/25 13:59:52.20 ODi3EjxN0.net
>>931
怒られること書いてるか?
日本におけるパン屋の歴史をかいてるだけで
まさに戦後日本に根付いた豊かな食文化をディスるなといっているのだが
総菜パンや菓子パンを生み出した
日本のパン職人は素晴らしい
989:名無しさん@1周年
17/03/25 14:00:03.94 lgvrBmqw0.net
>>952
おいおいw皇室を批判するなよwww
愛国心が足りないぞwww
信心が足りないと似てる~www
990:名無しさん@1周年
17/03/25 14:00:11.12 OXlcnw/e0.net
>>949
パン屋は「問題ある現状」なのか?
991:名無しさん@1周年
17/03/25 14:00:20.85 aZsOEz7w0.net
URLリンク(i.imgur.com)
992:名無しさん@1周年
17/03/25 14:00:32.55 K9VXLrpl0.net
政府としても、これあまり大っぴらにしてほしくなかったろ
責任者また飛ばされるかもな
993:名無しさん@1周年
17/03/25 14:00:42.99 JU5C6NVr0.net
>>961
それはないな。
994:名無しさん@1周年
17/03/25 14:01:10.09 XvXypuHJ0.net
>>909
これに異を唱えるとパヨクなんだってさwww
異常者はどっちだよ
995:名無しさん@1周年
17/03/25 14:01:17.84 vtvvjwGK0.net
>>954
アスペかおまえは。
権力者って言葉が嫌なら指導者でもいいわ。
で、国民がみな指導者だと、それはもはやアナーキーってやつだろ。
国家ガン無視でそれぞれ行動するってことなんだから。
国民が主人公なら、遠慮なくおまえを殺すわ。
996:名無しさん@1周年
17/03/25 14:01:35.06 IqytWXhc0.net
こういうスレに書き込む人って、ほんとまともに事実確認しない人多いな…
997:名無しさん@1周年
17/03/25 14:01:38.79 wdJsnfY70.net
>>941
お前が勘違いしてるのは権力は絶対じゃないってこと
俺ら庶民の怒りを買ったら引き摺り下ろされるのが民主主義
998:名無しさん@1周年
17/03/25 14:01:41.12 u71ZVUdO0.net
>>966
パン屋は郷土愛に関係がなく特別教える必要がない
労働とかの分野ならほかの職業と併記しておしえりゃいい
999:名無しさん@1周年
17/03/25 14:01:49.27 aZsOEz7w0.net
>>41
URLリンク(i.imgur.com)
1000:名無しさん@1周年
17/03/25 14:02:19.42 vkE03qvI0.net
GHQ以前の戦前とかで日本の全小学校的な体制の給食あったの?
1001:名無しさん@1周年
17/03/25 14:02:25.38 aZsOEz7w0.net
>>32
URLリンク(i.imgur.com)
1002:名無しさん@1周年
17/03/25 14:02:54.70 k1Hcq9/q0.net
>>903
あの辺の人達の掲げる愛国の、排他的で潔癖症な感じって
八百万の神の日本より一神教国っぽさが拭えない
と思ったら教育勅語の時代も薩長後ろにドイツ西洋諸国だった
1003:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:02.44 aZsOEz7w0.net
>>850
URLリンク(i.imgur.com)
1004:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:04.02 EWTH0a2v0.net
だから結局パン屋や異文化が共生してる郷土を問題ある現状とか捉えてる
ヤバい排外主義で排他主義の文化浄化主義が本音って感じにしか受け取れない
最近本当に思うけどこういう文化の多様性否定ってマジで深刻で危険
文化に限らず多様性、共生を邪魔に感じるカルトな連中が異様に活発
1005:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:06.01 P/EZtkQp0.net
これ、教育勅語ならぬ「アベ勅語」だろ。
北チョン化が進んでるな。
1006:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:12.90 qX9GLMcP0.net
今の子供たちに演歌を聞かせるようなもんだろw
ほんとしょうもないことにこだわってバカみたい
1007:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:15.36 jyy4masD0.net
でなに、なぜパン屋は不道徳で和菓子屋は道徳的だと国が考えてるのか明らかになったか?
1008:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:17.06 OXlcnw/e0.net
>>974
「パン屋は『現状ある問題』なのか」と聞いている
1009:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:24.83 vtvvjwGK0.net
>>973
だから?
民主主義を全員野球だと勘違いしてる�
1010:竄ツを諭しただけだろ。 そういう意味では大日本帝国も民主主義だよ。
1011:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:46.07 ODi3EjxN0.net
>>931
後援助についても書いてるのに
ヒドいよ
泣くよ
1012:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:51.58 JU5C6NVr0.net
パン屋が日本文化というなら、
店の佇まいが和風であっても周囲はすんなり受け入れるはず。ウケがいいとかそんなんじゃなくてね。
1013:名無しさん@1周年
17/03/25 14:03:54.66 sEKG7oCQ0.net
>>771
パンは、出島とかでも作られていたはず
1014:名無しさん@1周年
17/03/25 14:04:06.60 vtvvjwGK0.net
>>979
死んどけ
1015:名無しさん@1周年
17/03/25 14:04:14.65 1HXLLGuy0.net
>>976
無かったよ。だから金持ちの子と他の子で弁当に格差が出来た。
1016:名無しさん@1周年
17/03/25 14:04:18.30 aZsOEz7w0.net
>>473
URLリンク(i.imgur.com)
1017:名無しさん@1周年
17/03/25 14:04:27.65 OXlcnw/e0.net
>>984
「問題ある現状」だったなw
1018:名無しさん@1周年
17/03/25 14:04:38.87 aZsOEz7w0.net
>>989
URLリンク(i.imgur.com)
1019:名無しさん@1周年
17/03/25 14:04:44.74 u71ZVUdO0.net
>>984
米食を脅かす点では問題
1020:名無しさん@1周年
17/03/25 14:05:04.11 vtvvjwGK0.net
>>993
ID変えて発狂してんの?
1021:名無しさん@1周年
17/03/25 14:05:11.23 y147CXU20.net
パン屋を問題にする思想自体が道徳の教材になりうるな。
初っ端から反面教師教材かよw とばしてんな。
1022:名無しさん@1周年
17/03/25 14:05:15.69 EWTH0a2v0.net
>>971
民主国家に生まれて権力者に従うのが国民の役だと思ってるって本当すごいな
主体性が育たない教育の結果生まれた日本人がこれか
そりゃどこまでもお侍に支配されるのが好きな農民根性のままじゃ民主主義は正しく根付かないし使いこなせないよ
そういう教育のせいでもあるけど
1023:名無しさん@1周年
17/03/25 14:05:15.89 e1vIrmRg0.net
仕事しないといけないからイチャモンつけました的な?
1024:名無しさん@1周年
17/03/25 14:05:18.85 aZsOEz7w0.net
>>86
URLリンク(i.imgur.com)
1025:名無しさん@1周年
17/03/25 14:05:19.05 dmNCs+ry0.net
江戸しぐさが未だに現内閣肝いりで補助教材にがっつり配布されているしな
1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています