16/11/11 13:56:33.13 7i6vQzxm0.net
南スーダンで自衛隊の交戦規定はどうなっているのか?
自衛隊は情勢が複雑な南スーダンではどのように交戦するのか世界に開示すべきだ。
カメラで撮影しても交戦規定がないなら意味無いぞ。
アメリカは同盟国との連携のため交戦規定を下記のように開示している。
URLリンク(www.loc.gov)
国連軍はNATOのROE準拠だが、NATOのROEも公開されている。
URLリンク(www.difesa.it)
また、サンレモROEハンドブックとして国際的標準化も進んできている。
URLリンク(www.iihl.org)
交戦規定についてはこれを読め
URLリンク(www.nids.go.jp)
交戦規定(自衛隊なら部隊行動基準)は次の4つの問題を扱う。
武器を用いてもよい時
(同)場所
(同)相手
用いるべき武器
例えば、
反乱軍に難民が襲われていたら駆けつけ警護するのか?
政府軍が反乱軍に襲われていたら駆けつけ警護するのか?
宿営地が政府軍配下の民兵に襲われたら戦うのか?
国連民間人が所属不明ゲリラに襲われたら戦うのか? 政府軍か、政府軍配下の民兵かもしれないのに?
南スーダンでは、事前に交戦規定を開示しないと変に駆け付け警護を依頼されて現地が困るぞ。