【社会】志願者集まらない地方の私大、定員割れが44.5%にat NEWSPLUS
【社会】志願者集まらない地方の私大、定員割れが44.5%に - 暇つぶし2ch950:名無しさん@1周年 (ササクッテロ Spfb-FEHg)
16/10/03 17:34:02.09 uZ/QnrK2p.net
今日からノーベル賞ラッシュですね。
韓国と私大と女性には、早く去ってほしい数日間がやってまいりましたw(^∇^)

951:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33d7-Zv9s)
16/10/03 17:39:18.64 rj2wJNyJ0.net
地方でも大都市くらいだろうな。ギリギリ定員が埋まるのは

952:名無しさん@1周年 (アウアウ Saab-rzru)
16/10/03 17:46:19.96 dDaYQ0Vea.net
>>937
小保方「まだ諦めないから!」

953:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 1388-LGiF)
16/10/03 17:57:05.88 JKps0KB20.net
こう言うのってさ俺高卒で働いて40代なんだけど
入りやすいんかな
大卒って資格になんか憧れがあるんよね~

954:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1343-RPp1)
16/10/03 17:58:24.96 A4VbGXh/0.net
>>940
金あるなら入れる でも入ったところで何するのか?
ってなるけど

955:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:00:09.37 DPjdmnYC0.net
ドンドン統廃合だよ。
超少子化で学生は減るだけ。
公立と私立の合併とか起きるわ。
全入時代に学力を求めても意味はない。
書類選考だけで入学許可するべきだよ。
大学院の充実を重視するべきだよ。

956:名無しさん@1周年 (スププ Sd07-pamz)
16/10/03 18:03:46.78 q/hwEhZZd.net
大学生のレベル低いって言うけど、少子化で高校も名前書けば受かる学校あるんだから…

957:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ab3d-SnVG)
16/10/03 18:05:43.82 nwJ+U4EM0.net
自民党の統廃合
私大保護の為に、国公立の枠をもっと削減しよう
そうすれば国庫負担が減るし、国民も喜ぶ

958:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:06:18.00 DPjdmnYC0.net
>>943
学力なくても義務教育を終えているだろう?
学力なんかどうでもいいんだよ。

959:名無しさん@1周年 (ガラプー KK73-uGPd)
16/10/03 18:07:43.39 tSqUOes4K.net
そもそも私大はいらないね
国のエリートは国立大で充分養成できる

960:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:08:06.96 DPjdmnYC0.net
学部教育から、大学院教育へ移行だよ。

961:名無しさん@1周年 (アウアウ Sadb-LGiF)
16/10/03 18:09:42.42 WPxEuJp+a.net
名前さえ書けて学費を納めれば大学生かよ
全く昔の大学に行きたくても金と学力が無くて行けなかった世代の事を思うと大卒の大バーゲンに泣けてくるなw

962:名無しさん@1周年 (ガラプー KK73-uGPd)
16/10/03 18:09:54.91 tSqUOes4K.net
私立大学すべて潰して、浮いた助成金で
国立大無償にすればいいよ

963:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:10:55.73 DPjdmnYC0.net
>>946
公的機関の寄生虫をエリートという国は無いね。
国家国民のために、命かける気がある奴がどれだけいるんだよ。
上手いことやるだけだろう?そんなのエリートとは言わないよ。
詐欺師だろうよ。
偏差値高いとか有名大学とか、エリートとは何も関係ないわ。
国家国民のために命かける気がないのだもの

964:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:13:26.75 DPjdmnYC0.net
>>949
増税したいのか、国に集るなよ。

965:名無しさん@1周年 (ガラプー KK73-uGPd)
16/10/03 18:13:46.66 tSqUOes4K.net
>>950
国家というのは一応、官僚や医師教師などのエリートを要するので
養成する期間は必要

966:名無しさん@1周年 (ガラプー KK73-uGPd)
16/10/03 18:15:14.21 tSqUOes4K.net
>>951
私学助成に税金を取られなくなる

967:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:18:20.12 DPjdmnYC0.net
公的機関の寄生虫を削減することこそ、
国民の利益に結び付く。
社会に貢献する気のない、勘違いした
馬鹿は削減するべきだ。
個人の利益優先するなら、私立学校でいいのだ。
国が学校運営する必要性はない。

968:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a335-RPp1)
16/10/03 18:19:38.69 wFTZAlkD0.net
もっと将来性を煽らないとダメだよ
何年自殺国家やってると思ってるの

969:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:21:22.53 DPjdmnYC0.net
公的機関の寄生虫は乞食であり、
エリートではない。
こういう国家的ゴミは廃棄処分だ。
国民がそのコストを負担する必要性はない。

970:名無しさん@1周年 (アウアウ Saab-rzru)
16/10/03 18:22:02.34 uef/JXNwa.net
>>942
地方人材の育成をしたいなら国立でも私立でもなく、県か市が大学を運営してやればいいと思う。
国立大は旧帝大の他にいくつかを残し統廃合でいいかと。

971:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4f26-7Sel)
16/10/03 18:25:13.27 PdcODRk20.net
で、ここのみんなは宮廷の理系なわけ?
すごいなぁ

972:名無しさん@1周年 (アウアウ Sadb-rzru)
16/10/03 18:26:22.52 MUMyajP3a.net
工業高校で資格とって仕事した方がいいわな

973:名無しさん@1周年 (ガラプー KK7f-BvK2)
16/10/03 18:27:34.63 bKM+sD4zK.net
企業人事側が もう考えてるそうだから
私大の時代は、終焉。
統配合だろね

小・中は もう以前から始まってるよ
官舎つぶして 課の引っ越し・統合もやってるわ

974:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:28:23.23 DPjdmnYC0.net
>>958
完全にレベル落ちてるよ、1990年代後半から。
元々、理系の競争率は低いし文系が高く理系は低いんだよ。

975:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e303-yFvh)
16/10/03 18:30:44.45 8kyP3sQd0.net
40歳近くになって悟った事。
金さえ稼げば学歴なんて見向きもされないということ。

976:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 830c-RPp1)
16/10/03 18:32:08.85 rmKdSC950.net
レベルが低い、志願者が居ない
完全に存在価値無いんだから数減らせよ

977:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4f26-7Sel)
16/10/03 18:32:50.48 PdcODRk20.net
高学歴が揃っているはずなのに、国年未納者に対する徴収強化のニュースで阿鼻叫喚なのな

978:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6357-RPp1)
16/10/03 18:33:54.87 Z00R+Myr0.net
もう俺はボロボロだ。
回復できない。あきらめがついた。
もう車で追い掛け回さないでほしい。
ストレスで頭がおかしくなりそうだ。
人生、一度軌道が狂うともう元には戻らないこともあると分かった。甘く考えていたようだ。
もう終わってしまったものはどうしようもない。
全てあきらめて、他人と比較されない世界でひっそりと余生を終えることにした。

979:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b57-RPp1)
16/10/03 18:34:50.65 FEpOMlko0.net
現状、この国で最も安定してる産業は公務員だから、公務員受験予備校が流行るのもよく分かる

980:名無しさん@1周年 (アウアウ Saab-PKJ4)
16/10/03 18:35:29.32 X7fvgGfza.net
学歴は就職結婚にも大きく影響する一生ものだからなあ

981:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:35:55.99 DPjdmnYC0.net
>>965
それを悟りというんだよ。
そこから新たな生活が始まるよ。

982:名無しさん@1周年 (アウアウ Sadb-3hyq)
16/10/03 18:36:17.38 3oqYWv8ba.net
>>927
略称:アカン大

983:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:38:03.76 DPjdmnYC0.net
>>967
だから推薦やAOで中身が無いって。
国立大学も大幅レベルダウンだろう?
馬鹿な高校から進学しているわ。
昔の受験世代とは、全く違うんだよ。

984:名無しさん@1周年 (ワッチョイ abbc-JF6f)
16/10/03 18:39:55.87 953mPy4P0.net
簡単に認可しすぎ。平成以後だけで300校弱の大学が新設された。
一方で既存の上位大の定数を削減して、帳尻あわせをしてきた。
それでも足りずに、入試をOA(面接)重視にして、Fラン新設にぶち込もうとした。
それでも定員割れで、全ての大学で二次試験廃止にして、1次の結果で
Fラン新設に流れるように画策中。

ちなみに、そのFラン新設校の大半が天下りを入れている

985:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:42:06.29 DPjdmnYC0.net
伝統的進学高校以外から、大学進学できるようになったんだよ。
大幅に大学のレベルが落ちたということだよ。
こういうの1990年代後半から顕著だろう?
既に中身は無いんだよ。

986:名無しさん@1周年 (スッップ Sd07-7Sel)
16/10/03 18:42:14.11 d2jJ045Od.net
もう大学まで義務教育でええやん

987:名無しさん@1周年 (アウアウ Saab-PKJ4)
16/10/03 18:44:30.59 X7fvgGfza.net
今年も日本人がノーベル医学生理学賞受賞したよ

988:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:44:44.51 DPjdmnYC0.net
高校のレベルが上がったわけではない、大学のレベルが
ガタ落ちしているんだよ。
おまけにゆとり教育だぜ。

989:名無しさん@1周年 (ワッチョイ abbc-JF6f)
16/10/03 18:47:43.54 953mPy4P0.net
偏差値重視で受験で振り分けると、末端の大学が定員割れになる
その大学に天下った仲間が困る
それがゆとり教育の根本思想

990:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 83b9-RPp1)
16/10/03 18:48:29.56 SNnECphs0.net
嘗て田中真紀子が大学の新設に反対した事がありましたよね。
あたりまえの事なのに問題視されたのが不思議でならなかったな。

991:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 18:52:39.25 DPjdmnYC0.net
これから医療系大学も学生集まらなくなるよ。
増殖させすぎだろう、この業界。

992:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33d7-Zv9s)
16/10/03 18:59:22.38 rj2wJNyJ0.net
医学部は40までに資格を取って働き始めたら計算上絶対に元が取れる。

993:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 19:02:04.47 DPjdmnYC0.net
看護とか理学作業療法士とかレントゲンとか
臨床検査技師とか給与頭打ちだろうよ。
時代は、社会保障費の抑制だよ人件費を抑えるしかない。

994:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4f4a-Re4D)
16/10/03 19:11:26.62 DlP1EBnR0.net
>>940 入っても肩書にならない。

995:名無しさん@1周年 (JP 0H2b-GPCj)
16/10/03 19:12:46.27 gr4sxyGDH.net
>>949
今の政府与党の自民党幹部は,安倍晋三を筆頭に,ほとんど私立大学出身だから,私立大学を保護するに決まっている。

996:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33d7-Zv9s)
16/10/03 19:16:02.32 rj2wJNyJ0.net
国民が私大卒が多いからだろ?
国民主権だから国民の意見が通る。

997:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 19:18:45.10 DPjdmnYC0.net
>>983
当たり前だろう?
公営住宅済んで生活保護受けているのが
当たり前だと思っているのかよ。
公的機関の寄生虫はいらないんだよ、国民のお荷物だよ。

998:名無しさん@1周年 (ワッチョイ abe1-4KPn)
16/10/03 19:20:15.77 aHZcsW8V0.net
>>945
義務教育なんて学力どころか学校行ってなくても卒業だからな。
あれどうにかならないかといつも思うわ。
特に小学校レベルが出来ないと話にならないような。

999:名無しさん@1周年 (ドコグロ MM7f-LGiF)
16/10/03 19:20:52.02 inUeN//IM.net
>>893
市場経済的にはズルいやり方

1000:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa2f-rzru)
16/10/03 19:22:05.25 hDWPGxlDa.net
さっさと潰せ!

1001:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 37fb-dvmP)
16/10/03 19:23:41.80 pCqbqtuM0.net
平成に出来た大学は総じてFランのクズ大学じゃん

1002:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 19:25:05.45 DPjdmnYC0.net
とにかく学力なんかどうでもいいから。
定員埋めさえすれば補助金もらえる。
私立も国立も必死だよ

1003:名無しさん@1周年 (ワッチョイ efa6-ETlQ)
16/10/03 19:28:09.97 zHKZ60b90.net
定員割れが3年以上続き、かつ定員の一定数以上外国人が占めるような
水増しが強く疑われるような状況が客観的に確認できるような大学学部は
文部省の命令で廃部・廃校等の排除命令をとれるようにしろ
私学助成金は税金がタネ銭だ
こういう生徒が寄り付かないような学校は最


1004:高学府としての魅力・存在価値が 自ら無いと言っているようなものであり無駄 職員・教員・天下りの雇用先になっているだけの税金に救うシロアリ 徹底的に潰してやれ、徹底的にな



1005:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 19:30:56.27 DPjdmnYC0.net
何でもいいんだよ。
今時大学に何を求めているんだよ。
何が有名大学だよ、推薦のAOの馬鹿だらけだろう

1006:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa9f-rzru)
16/10/03 19:32:45.51 KvLFkYSUa.net
意味ないから私大なくして
国立無料にしたら?

1007:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 19:33:36.04 DPjdmnYC0.net
学力無い奴が大学行っても、賢くなるわけないだろう?
カルト宗教化しているんだよ大学わ。

1008:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1388-9qEq)
16/10/03 19:34:55.40 DPjdmnYC0.net
>>992
国立こそ要らない。
国民が負担する必要はないよ。

1009:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6792-WiCZ)
16/10/03 19:36:03.70 RWydfqid0.net
>>971
官僚の天下り問題が話題になった時
旧大蔵省や国土交通省なんかは天下り先が多かった
文部省なかったからね
天下り先ありきで考えてたらこの国つむってばよ

1010:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa13-fOXl)
16/10/03 19:40:14.21 o9oZGFQga.net
定員割れしてるとこは受験さえすれば受かるってこったか?

1011:名無しさん@1周年 (スプッッ Sd47-wYO7)
16/10/03 19:40:49.45 uJjpDQYCd.net
今、43歳だけど
俺らの頃って大学入るの大変だったよな
それなりに大学入るのって値打ちがあるものだったように思うが。。。
今はそんな価値無いんだな

1012:名無しさん@1周年 (アウアウT Saab-h6xn)
16/10/03 19:41:50.70 VSCuBjX0a.net
>>1
偏差値65以下の大学なんて大学じゃねえ
全部解体しろ
 

1013:名無しさん@1周年 (アウアウT Saab-h6xn)
16/10/03 19:44:01.63 VSCuBjX0a.net
転院割れ始め、低能大学は文字通り「数百万で大卒を売る」ただの学卒商売
しかも国の低額金利ローン「奨学金」で購入
とっとと潰せ
 

1014:名無しさん@1周年 (アウアウT Saab-h6xn)
16/10/03 19:45:40.88 VSCuBjX0a.net
>>999
×転院
○定員
 

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch