16/05/23 05:28:31.33 JLPjzRXq0.net
日本の選挙、投票の流れ
まず、投票所の入口で係員による
日本語チェックがあります。
日本語不自由な人は免許証など身分証明書の提示を
求められることがあります。
中に入ると受付があり、
そこで投票券のバーコードを読み取ります。
なにやら名簿のようなものと照合したあと
投票券を渡され、カーテンで仕切られた個室で
いよいよ記入。
ボールペンで○×を付けていきます。
○は一つしかつけれませんが、
落としたい候補者は何人でも
×を付けることが可能です。
記入が終わったら
選挙管理委員に内容を確認してもらい、
記入漏れや過誤がなければ
投票箱に投函。
出口でヤクルトを受取り、ラウンジで一服しながら
隣のおっさんと世間話などします。
ま、だいたいこんな感じ。
投票行ったことないそこのチミ、
なんとなく雰囲気だけでも
味わってもらえたかな?