16/01/19 19:05:09.93 CAP_USER*.net
すでに始まった衆議院予算委員会では、2015年7月から9月にかけて年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用損が7.9兆円だったことをあげて、
2016年の年明けからの運用損について、民主党の山井和則議員と安倍首相とのこんなやりとりがありました。
■株安は中国市場など反映、年金運用は収益超過維持=安倍首相
年初来の株価下落により、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の年金運用で約4兆円の運用損が出る可能性があるとの山井氏の指摘に対し、
安倍首相は「短期的な変動に対し答弁することは意味がない。
年金積立金は国内外の債権と株式の組み合わせで運用しており、日経平均株価がそのまま収益に反映されるものではない。
しかも、年金運用はある程度の長期的な視点をもってみるべきであり、このマイナスをもってしても安倍政権下では33兆円の累積収益となっている」と反論した。
(ロイター 2016年1月8日)
年金積立金とは、国民の支払った年金保険料を原資としています。
そして国は、国民共有の財産である年金積立金を安定的に確実に維持して、年金給付にあてる責任を負っています。
自分の財布や預金通帳に他者が手を突っ込んできてリスクのともなう「運用」を始めたら、「すべて任せるよ」という人はわずかでしょう。
ところが、老後の生活の生命線である「年金積立金」をどこの誰が預かって運用しているのかを正確に知る人は多くありません。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、世界最大の機関投資家として話題にのぼることがあっても、年金支給のための「虎の子」(国民共有の財産を預かっている)という側面からチェックしようとの議論が不足しています。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
2:名無しさん@1周年
16/01/19 19:06:33.53 kIVcbkxl0.net
ネンキンヤメロ
3:名無しさん@1周年
16/01/19 19:06:59.62 rSpuyGnx0.net
安倍が悪いニダ、
4:名無しさん@1周年
16/01/19 19:07:08.21 lW0aPn4M0.net
利益出してる時に文句言えばいいのにな
5:名無しさん@1周年
16/01/19 19:07:12.45 +1v5yXDm0.net
年金の運用そのものを批判するなら
民主党政権時に廃止すりゃよかっただろ
6:名無しさん@1周年
16/01/19 19:07:45.14 0Jf+LoA00.net
デマノイ こいつうざすぎ
7:名無しさん@1周年
16/01/19 19:07:56.19 1TuY+lXR0.net
なんで払い損
になるの?
8:名無しさん@1周年
16/01/19 19:08:34.85 +1v5yXDm0.net
そもそも民主党政権時には株価平均8000円以下だったろうが
運用損失をいう前に自分達の時と今の株価を比べてからいえと
9:名無しさん@1周年
16/01/19 19:08:42.85 sAvAkKt80.net
これ山井が超絶キチだったやつでしょ?
10:名無しさん@1周年
16/01/19 19:08:51.20 YWd9+TyX0.net
不治の山井
11:名無しさん@1周年
16/01/19 19:09:07.29 iimnx6ut0.net
Q民放各局で放送している、密着警察24時系の番組で、日本で一番犯罪が多い大阪が取り上げられないのはなぜですか?危険だからでしょうか?
Aフジテレビが大阪人のマナーの悪さを調査するという番組の企画で、大阪府警に届け出ずに、定点カメラを設置したことから
2005年以降、大阪府警が東京のテレビ局の取材はいっさい受けないということになりました。
該当番組 ・・・ フジテレビ系「交通トラブル100連発 違反者に熱血芸能人が緊急直撃」(2005年放送)
12:名無しさん@1周年
16/01/19 19:09:19.18 qIkVybkR0.net
余り意味がある議論とは思えないけどな
13:名無しさん@1周年
16/01/19 19:09:38.98 lQWIDahd0.net
一時的な評価額でとやかく言うな
14:名無しさん@1周年
16/01/19 19:09:43.14 ye3C/U+J0.net
収益じゃなくて含み益だろ
しかもそれ民主時代に買った株だろ
15:名無しさん@1周年
16/01/19 19:09:51.88 R47l0oRx0.net
安倍不況で安倍はアホだが
この指摘は民主党がアホ
民主党でただ下がりの株価で購入したから
損失は全くでない
言い方変えると年金暮らしの為に若者の賃金が運用益に回ってるだけ
16:名無しさん@1周年
16/01/19 19:10:01.63 sxemmja10.net
民主時代に密かに転落した部分を全部アベの責任にする巧みな戦術だな。
流石朝鮮民主党。
17:名無しさん@1周年
16/01/19 19:10:32.30 3rXUDXR10.net
>>14
これな
18:名無しさん@1周年
16/01/19 19:10:34.44 wDPfvFla0.net
★ 産経新聞のデマ
福島第1原発 地震翌日1号機、「首相激怒」で海水注入中断
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発1号機に関し、3月12日に東電は原子炉への海水注入を開始したにもかかわらず
菅直人首相が「聞いていない」と激怒したとの情報が入り、約1時間中断したことが20日、政界関係者らの話で分かった。
最近になって1号機は12日午前には全炉心溶融(メルトダウン)していたとみられているが、首相の一言が被害を拡大させたとの見方が出ている。
★ アホの産経の言い訳
URLリンク(www.sankei.com)
海水注入の中断なんてなかったことに関して
↓
「確かに、実際には第1原発の吉田昌郎所長が東電本店の指示に逆らい、独断で海水注入を続けたため、中断はなかった。」
菅元総理の指示なんてなかったことに関して
↓
「産経は菅氏自身が直接停止を指示したとは書いておらず、あくまで菅氏の意向を受けとめた東電が停止したと指摘している。」
19:名無しさん@1周年
16/01/19 19:11:00.48 fPGaKZdk0.net
>>12
議員さんにしてみれば
「議論」に意味があるかとかどうでもいいんだよ
」議論をした」ってことに意味があるんだよ
20:名無しさん@1周年
16/01/19 19:11:04.64 FqT3hrnI0.net
なに?だからばら撒いても良いって言いたいのか?
21:名無しさん@1周年
16/01/19 19:11:16.53 Xogv7RhE0.net
仮に世界最強の投資家でも一度増えた含み益を減らさないように増やすとか無理だから
22:名無しさん@1周年
16/01/19 19:11:39.35 L5Dc9qKXO.net
民主は勉強不足だな
23:名無しさん@1周年
16/01/19 19:12:36.43 l7NqVHsJ0.net
キモいよネトサポ
24:名無しさん@1周年
16/01/19 19:12:59.04 B6irc58O0.net
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
■■■■■■■■■■■■■■■
ii / 朴 \ ii
| \ / |
/ _ _ _ _ \
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / |
\_______________/
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
25:名無しさん@1周年
16/01/19 19:13:04.61 n0orP0I90.net
病い
26:名無しさん@1周年
16/01/19 19:13:40.85 QhCGDMFs0.net
『この三年半の間に国富が600兆円以上、海外に流出しました。』
トヨタ自工の会長がテレビ放送用に記者会見を直球で声明。
その間に儲けた二か国が中韓だったのだ、そして今は苦しんでいる最中。
27:名無しさん@1周年
16/01/19 19:13:48.62 duLMzOiT0.net
世界同時株安を民主党ならどうにかできたと?
これはノーベル賞とれるな
28:名無しさん@1周年
16/01/19 19:13:50.17 YMB5mUTj0.net
取引の一部分だけを切り取って「ほれみろ、大損ニダwwwwww」だってよ・・・
29:名無しさん@1周年
16/01/19 19:14:09.99 k+aOqd5h0.net
ドルで給与を貰っている人がいないからGDP低迷はノーカン
だったらドルが高騰したことによる利益もノーカンですよね?
円安の恩恵以外にアベノミクスの成果ってあるんですかね
30:名無しさん@1周年
16/01/19 19:15:03.87 I73D2r8l0.net
★民主党政権時代の悪夢を忘れません★
■警察庁幹部…民主党政権の3年3カ月が致命的だった。
この間に日本の公安・情報機関はズタズタにされた
「例えば、公安当局が常時マークする『北朝鮮の工作員および積極的協力者』の数は400人超だが、
民主党政権の3年3カ月が致命的だった。
この間に日本の公安・情報機関はズタズタにされ、長年築いてきたネットワークが破断された」
民主党政権の大罪は絶対に許されない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
31:名無しさん@1周年
16/01/19 19:15:18.80 /7p/hQpd0.net
この前までは50兆有るって言っていたのに、前年度の35兆へ戻った失われた1年だわな
32:名無しさん@1周年
16/01/19 19:15:20.88 nlxHzmJN0.net
そもそも株で増やそうというのをやめろ。
てめーのアベノミクス演出に使いやがって。
33:名無しさん@1周年
16/01/19 19:15:47.38 taqlvnS90.net
じゃあ今すぐ運用すんのヤメロ。
34:名無しさん@1周年
16/01/19 19:15:47.79 Zq0z/hgY0.net
株価下落で嬉しそうな病
35:名無しさん@1周年
16/01/19 19:15:49.81 DeYbMpau0.net
ブーメラン好きだなミンス党
36:名無しさん@1周年
16/01/19 19:17:01.73 LldRBEyl0.net
>>8
麻生政権
37:名無しさん@1周年
16/01/19 19:17:38.77 yEM5Rsui0.net
消費税上げる必要ないな
38:名無しさん@1周年
16/01/19 19:17:45.58 aF4/IO370.net
>>31
投資は増えたり減ったりを繰り返しながら長期で右肩上がりになっていくもの
日本人は投資に無知だから困る
39:名無しさん@1周年
16/01/19 19:17:56.59 lW0aPn4M0.net
株が上がったのもアベノミクスのお陰だしな
政権交代前から期待だけで上がってたんだからミンスの功績なんてないよ
40:名無しさん@1周年
16/01/19 19:18:22.06 jsFnRdwD0.net
なんか、年金を運用して損したって話はよく聞くけど儲けたことはあるのかね?w
もう儲けた時点で還元しろよ、損する前に。
41:名無しさん@1周年
16/01/19 19:18:24.25 Il79vjax0.net
民主党が政権取ったら運用損はいくらになるんだろう
42:名無しさん@1周年
16/01/19 19:18:29.69 gBmyFtlO0.net
博才のない老害の常套句
「まだトータルで勝っている」
哀れだな売国野郎
43:名無しさん@1周年
16/01/19 19:19:18.64 EutnTK310.net
短期でいくら儲かったか損したかなんてどっちも素人だろ
44:名無しさん@1周年
16/01/19 19:19:26.79 MtO0YuU50.net
同じ民主で年金の株運用、奨励してた原口さん、元気?
45:名無しさん@1周年
16/01/19 19:19:48.22 YM8/Ghi70.net
>>36
麻生政権の時はリーマンショックだった訳だが?
46:名無しさん@1周年
16/01/19 19:19:58.65 Wx1slsmD0.net
民主党って本当に馬鹿ばっかりだなwww
自分達が与党の時の株価忘れたのか?
日本中が絶望的な状態だっただろ
超円高もチョンの為に放置してたし
47:名無しさん@1周年
16/01/19 19:20:32.90 p3yn3n5e0.net
保坂展人のブログがソースって…
48:名無しさん@1周年
16/01/19 19:21:08.07 lQWIDahd0.net
日本人が苦労して得た利益なら日本人が配当受け取るのが当然だろ
49:名無しさん@1周年
16/01/19 19:21:32.16 myhrb0wP0.net
>>42
勝ってるなら憐れじゃないね
おころでお前の預金口座寂しいな
50:名無しさん@1周年
16/01/19 19:21:55.51 E6aurMwr0.net
未だにアベノミクスだとか言ってる低知能がいるな
51:名無しさん@1周年
16/01/19 19:21:59.38 QiFXnl6g0.net
投資は10年20年のスパンで見るんだろ。
民主党の議員だって分かってるクセに。
狙いが分からん。
国民を小学生レベルと思ってるのかね?
52:名無しさん@1周年
16/01/19 19:22:15.53 eko+yuF30.net
株価ずっと上がってないといけないってことじゃん
頭おかしすぎww さすが民主
53:名無しさん@1周年
16/01/19 19:22:49.58 zcKGQLab0.net
>>1
【国会中継】民主党 山井和則 衆議院 予算委員会 2016年1月8日
URLリンク(www.youtube.com)
29分頃から
アホ山井が「年金がギリシャ国債に投資されてる」なんて言って否定されてるw
面白いから、見てみろ
54:名無しさん@1周年
16/01/19 19:23:49.04 dqScLA2sO.net
民主党政権マイナス9兆円
自民党政権プラス33兆円
とてつもない天文学金額!
55:名無しさん@1周年
16/01/19 19:23:50.47 TkdHdtLJ0.net
>>1
円高株安を放置した民主党
黙ってろ
56:名無しさん@1周年
16/01/19 19:25:05.15 f+ZUJgMH0.net
>>52
マスコミとコメンテーターも基本そんな論調だからね
日本の報道ってホント頭おかしい
57:名無しさん@1周年
16/01/19 19:25:06.41 cHjzrWUA0.net
33兆円の収益なら国民一人当たり(赤ちゃんまで)33万の配当ができたと言うことでいいんだよね
58:名無しさん@1周年
16/01/19 19:25:09.60 ACxwGh1P0.net
>>1
まとめ
・ 民主党政権は「公的年金の積立金を毎年3兆~6兆円を取り崩す」
→安倍政権は「2013年に運用益18兆円を稼ぎ民主政権の消費分を積み立て」
・ 民主党政権で株価は11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ 2012年、自民安倍総裁の「日銀発言」で株価上昇し円安進行
→民主党政権の為替介入9兆円よりコストパフォーマンスが良好すぎ。
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し超円高を招いた。
なぜ消費税10%増税へ暴走したの???
↓
★野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』を世界公約!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
★駄目すぎ民主党野田政権 =就業者数が酷い・・・賃金すら払えない状況が増えていた
URLリンク(i.imgur.com)
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
★正社員の求人倍率: 民主政権[ 0.48 (H24年)] →安倍政権[ 0.68 (H26年)]
URLリンク(i.imgur.com)
( ※実質賃金低下と非正規社員の増加は団塊世代の大量定年が影響)
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1~3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少~14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に
59:名無しさん@1周年
16/01/19 19:25:25.15 ZIoU35+EO.net
世界的に下がってんだから仕方ないだろ?地震が起きたのを民主党のせいにするようなもんだろ!?
60:名無しさん@1周年
16/01/19 19:25:54.87 x+II8jpl0.net
収益が上がってるんだったら
払う年金を増やせよ
下げてるんだから損失が上回ってるってことだろ
61:名無しさん@1周年
16/01/19 19:26:01.04 8fZGFPGU0.net
100%いつまでも勝てるならやってもいいが、いつどうなるかわからない。
だからまともな国は年金積立金を株に投入していない。
異常なことなんだよ。
62:名無しさん@1周年
16/01/19 19:26:01.20 EJ987U4z0.net
ドーベルマン山井
63:名無しさん@1周年
16/01/19 19:27:25.83 YZ4yQzhhO.net
株安円高で放置して政権交代で33兆も年金をプラスにした民主党のファインプレイも自慢しろよ
64:名無しさん@1周年
16/01/19 19:27:37.62 aF4/IO370.net
>>61それだと先進国全て異常な国ってことになるねw
65:名無しさん@1周年
16/01/19 19:27:55.05 9oWCEyMp0.net
>>5
これ
仕分けひとつできなかった奴らは退場しないとな
66:名無しさん@1周年
16/01/19 19:28:16.61 w2ACqmax0.net
民主党・斎藤嘉隆
SMAP解散について安倍総理に通告外で質問
67:名無しさん@1周年
16/01/19 19:28:22.03 zcKGQLab0.net
>>53
動画から
民主党政権下での年金運用の累積収益額は4.1兆円
かたや安倍政権下では、33兆円の累積収益額
どっちが優秀かは、一目瞭然だろw
68:名無しさん@1周年
16/01/19 19:28:25.04 mIjeTawUO.net
このスレ予想通り、下痢サポが集結してきたなww
69:名無しさん@1周年
16/01/19 19:28:42.41 WiZr+I7S0.net
>>8
その株価に落ちたのは、麻生政権の責任だろ
70:名無しさん@1周年
16/01/19 19:28:49.40 MGJo67At0.net
>>36
麻生政権で調べれば、世界大恐慌が出てくるのにな?
鳩山政権で調べると、逆に世界で回復傾向のときに日本だけ
株価下り坂という経済政策放棄状態だった。
71:名無しさん@1周年
16/01/19 19:29:18.06 hgANlhpt0.net
損が出れば大騒ぎ。
利益が出れば無視。
運用額でかすぎでは…と思ってるけど
批判してる奴らがこんなレベルでは
支持もできない。
何でこんな低レベルなのかな、自民党の援護射撃
してどうすんの、わざとやってんのかなって思う。
72:( ̄∀ ̄)
16/01/19 19:29:20.41 QMRmT5Od0.net
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 山井和則さん
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 統合失調のお薬出して
| (__人_) | おきますね
\ `ー' /
/ `ヽ.
__/ ┃)) __ i |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\
73:名無しさん@1周年
16/01/19 19:29:38.27 eko+yuF30.net
>>61
どうやってんの? 早く例教えて?
74:名無しさん@1周年
16/01/19 19:30:09.21 k+aOqd5h0.net
>>67
ドルで給与もらってる人はいないから、為替差益はノーカンです
75:名無しさん@1周年
16/01/19 19:30:25.32 MGJo67At0.net
>>69
麻生政権が終わった時点での株価調べたよね???????
76:名無しさん@1周年
16/01/19 19:30:39.43 hceLZRhb0.net
中国が原因の世界同時株安に政府の責任問うとかバカ丸出し。
本当に何でも日本、自民、安部が悪で中国の批判はしない
奴等だな。
77:名無しさん@1周年
16/01/19 19:30:58.18 zcKGQLab0.net
>>61
年金運用で損してるって安倍批判してる奴らは、
安倍政権以前から年金運用してること知らないからな
マスゴミも安倍批判ばかりしか報道しないから
民主党政権と安倍政権では、安倍政権の方がはるかに収益上げてることは報道しない
78:名無しさん@1周年
16/01/19 19:31:19.66 hVEqi/J30.net
33兆あっても年金たりないの?
79:名無しさん@1周年
16/01/19 19:31:19.67 ucHqjL5r0.net
>>71
京大やぞ!
80:名無しさん@1周年
16/01/19 19:31:33.90 4hfFetxJ0.net
儲かってるなら売って減税しろよ
絵に描いたモチでドヤ顔されても
81:名無しさん@1周年
16/01/19 19:31:35.75 evkvJ8Fc0.net
早く利確しろよ
まさか運用続けるのか?
82:名無しさん@1周年
16/01/19 19:32:46.35 zcKGQLab0.net
>>74
民主党馬鹿議員「我々民主党政権時は、超円高だったので日本人は裕福になった(キリッ」
国民「えっ?全然裕福になってないんですが?」
83:名無しさん@1周年
16/01/19 19:32:58.97 I+W8mTFq0.net
国家が衰退しているので今後日本株は実質上がらなそうだがな
84:名無しさん@1周年
16/01/19 19:32:59.94 8Orbk/0z0.net
> 33兆円の累積収益となっている
公表されてる分だけから計算したら20兆なんだが。
33兆ってどこから出てきたんだ?
85:名無しさん@1周年
16/01/19 19:33:00.95 vNJXS0n80.net
含み損が数十兆円。
86:名無しさん@1周年
16/01/19 19:33:08.25 aF4/IO370.net
>>78
受給者一人頭で割ってみろよ
数年分にしかならん
87:名無しさん@1周年
16/01/19 19:33:49.19 Q8Ug2y/20.net
>>1
リーマンで世界同時株安の麻生政権のあと、リバウンドで上昇余地ありまくりの時
世界中ぐいぐい戻してる最中、日本だけ全く戻さず
民主と白川のせいです。しねよ
88:名無しさん@1周年
16/01/19 19:33:50.92 Uqyuh+hf0.net
安倍政権と日経平均
12年11月14日 8660円 野田総理解散表明
12年12月17日 9895円 総選挙で自民大勝 安倍政権発足 ← 期待感&アベノミクスの開始
13年10月 .4日 14029円 消費税8%up決定
14年10月31日 15817円 【GPIF 年金運用の株運用割合の増加決定】 ← ここが攻防ライン
15年 .6月24日 20982円 安倍政権発足後最高値
15年 .7月 .8日 20282円 チャイナショック開始
16年 .1月19日 17053円 イマココ
そんなに言うほど楽観視できないよね。
原油安で世界的にデフレに振れそうだし、海外のハゲタカファンドもアベノミクスのお祭りから手仕舞い模様だし。
いまは、なんとか国内の個人投資家と年金資金で維持してる感じ
89:名無しさん@1周年
16/01/19 19:33:54.81 BxSSIyii0.net
>>77
安倍政権で増やしたの知らんの?
90:名無しさん@1周年
16/01/19 19:34:25.57 ZnywEXyk0.net
ゴミンスの時よりプラスですからwwwwwww
91:名無しさん@1周年
16/01/19 19:34:42.46 TkdHdtLJ0.net
>>68
よう
売国奴
92:名無しさん@1周年
16/01/19 19:34:46.48 BxSSIyii0.net
>>81
利確したら株価だだ下がりw
93:名無しさん@1周年
16/01/19 19:34:48.43 ffPoNaJN0.net
>>84
安倍は算数できないから
94:名無しさん@1周年
16/01/19 19:35:35.32 Q8Ug2y/20.net
>>85
時価評価なのに含み損ねぇww
もうちょっと一般常識を知ってから書き込め バカ
95:名無しさん@1周年
16/01/19 19:35:53.77 dMhNimae0.net
長期運用は短期運用の積み重ねという結果論なだけで
どの時点でも負けたら市場から退場だろ
96:名無しさん@1周年
16/01/19 19:36:14.07 BxSSIyii0.net
長期的に見たら33兆円がパーになることもあり得るのか
97:名無しさん@1周年
16/01/19 19:37:21.83 R+dcN1+U0.net
このデマの井だかガキの井ていうオジサンは京大卒で衆議院予算委員会の理事って本当ですか?
なんでバカ丸出しの質問して感情的になって
人が質問しているときは「えええええ!」「そうだ!!!」て僕ら小学生でもしないような子供じみたことをしているんですか?
98:名無しさん@1周年
16/01/19 19:37:32.60 eko+yuF30.net
>>96
パーになるってことは企業が壊滅してるって意味する
金どころの話じゃねーよ
99:名無しさん@1周年
16/01/19 19:37:43.56 NDVYvdRv0.net
>>27
そういう問題じゃなくて年金の国内株式投資の運用率を上げた事が問題なんじゃないの
リスクヘッジ面からみても
100:名無しさん@1周年
16/01/19 19:38:13.21 kDiPl0FT0.net
ひとの年金を賭博に使うな
かすホルモン
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
101:名無しさん@1周年
16/01/19 19:38:21.88 QMRmT5Od0.net
.\ “ /__| |
\ /___ /
102:名無しさん@1周年
16/01/19 19:38:26.89 lW0aPn4M0.net
運用益が出てた時もあったんけ?
全く報道しないし利益出てる間は運用してても批判しなかったから知らなかったわ
103:名無しさん@1周年
16/01/19 19:38:33.53 mCTbtr17O.net
なんで一瞬で斬られる話わざわざ玉砕覚悟で行くの?
104:名無しさん@1周年
16/01/19 19:38:38.82 sMpdZuA/0.net
笑わせる!!!!民主党政権下では株価8000円台だろ幾ら損失してるんだよ
怒アホ~~~~~~~~~~
105:名無しさん@1周年
16/01/19 19:38:55.02 zM4gTKJ30.net
短い期間で4兆も損したんだw
106:名無しさん@1周年
16/01/19 19:39:10.14 nsDJxdsL0.net
民主党は数兆円でデイトレみたいな事しろっていってんのか?
それとも株に投資せず債権だけで運用益あげろいってんのか?
外債だけでも為替リスクあるし、日本国債だけなら運用益なんて全くでない
つまり年金の掛け金をもっと上げろって言ってるに等しい
107:名無しさん@1周年
16/01/19 19:39:38.23 hsWWZqqH0.net
民主党が超絶バカなので安泰なんだよ。
安部倒したかったらまず民主潰せw
108:名無しさん@1周年
16/01/19 19:40:14.40 WiZr+I7S0.net
.
【国会】貧困問題、データで応酬 首相「日本は裕福な国」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
.
109:名無しさん@1周年
16/01/19 19:41:27.84 mgbg11EB0.net
佑馬
?@YumaTsuhara
ベッキー不倫、SMAP揉めて騒いで
その間に安倍総理コッソリ公表
『年金運用 最大損失額21兆5000億円』
3,913
リツイート
944
いいね
14:10 - 2016年1月18日
どっちなん?
110:名無しさん@1周年
16/01/19 19:41:39.61 uEI+M3jj0.net
りえきwwwww
じゃあ今すぐ現金にしてみろよ。
帳簿の上の数字だろうが。
あ?売ったら大暴落だろ。
そもそも国が企業に投資っておかしいだろ。
配当貰ったり、総会で意見したり
役員になんの?
意味がわからない
111:名無しさん@1周年
16/01/19 19:41:47.76 lahi9y/Z0.net
年金は賦課方式なんだから
大昔に貯めた金の運用なんて国民にとってはどうでもいいと思うんだが
なんで大騒ぎしてる奴がいるの?
儲かったらボーナスってだけだろう
株式市場とかに入ったら大きな金だからってことならわかるが
112:名無しさん@1周年
16/01/19 19:42:33.84 8Orbk/0z0.net
2013年と2014年の超ボーナス相場でたんまり利益出したから余裕はあるよね。
でもこれを帳消しにしたら大問題だな。
この2年間みたいな相場はしばらく来ないだろうし。
113:名無しさん@1周年
16/01/19 19:42:34.94 nZ8E/4t00.net
民主党時代は株価8000円とかだったからな。。
114:名無しさん@1周年
16/01/19 19:42:35.03 zcKGQLab0.net
年金運用の収益率推移
URLリンク(simulize.com)
民主党政権は、平成21年9月~平成24年12月まで
圧倒的に安倍政権の方が稼いでる
115:名無しさん@1周年
16/01/19 19:43:16.65 j8Feffaf0.net
>>103
政権取ってもgdgdなのがバレてもう批判するだけで政権取るつもりないんでしょw
116:名無しさん@1周年
16/01/19 19:44:33.88 hsWWZqqH0.net
>>1
病ってギリシャ国債を政府は買ってるニダ!
の火病おじさんだろw
国会じゃなくて病院いけよ。
117:名無しさん@1周年
16/01/19 19:44:37.81 k+aOqd5h0.net
ドルで給与もらってる人はいないから、為替差益はノーカンなんだろ安倍ちょん
118:名無しさん@1周年
16/01/19 19:44:42.83 4n7z1RQr0.net
長期運用なんだから下がったときだけ文句付けても意味ない
時間と税金の無駄
政府に塩送りたいなら別だけど
119:名無しさん@1周年
16/01/19 19:44:51.80 zcKGQLab0.net
>>89
知ってるけど
殆どの国民は安倍政権前から年金運用されてることを知らない
ここが問題なんだよ
マスゴミは、安倍や自民党を叩くことしか報道しないから
真実を国民が知らない
120:名無しさん@1周年
16/01/19 19:45:09.45 X6K6q2cb0.net
まぁ、これは民主がアホだけどだからといってこの儲けをきちんと年金に回すのかと思うけどな。
あと今回は上がったが逆に言えば下がればまた累積で赤字になるっていうのもあるだろうし。
今までそれで散々資金なくしたんだろ?
てか、人の金で勝手に投資するなよ。
投資したい人向けにそういう年金作ればいいやん。
安定してもらいたい人だって世の中にはいるんだぜ。
121:名無しさん@1周年
16/01/19 19:45:48.16 YQ8dXGad0.net
これは安倍が説明不足だわ。
浜田は運用比率を上げた場合にハイリスクハイリターンであることを国民に説明してから
年金の株運用を拡大するよう安倍に進言していた。
それなのにリスクがあることを国民にほとんど知らせず一切シミュレーションも提示せずに
運用比率を変えた。
これは国民に対しての背信行為であり大問題だ。
なぜ、安倍は最初に国民に説明しなかったのか?
説明したら反対が多く実行できないと思ったからであろう。
国民の大切な年金をなんだと思っているんだ。
122:名無しさん@1周年
16/01/19 19:45:56.34 NDVYvdRv0.net
政治じゃなく株に詳しい人に聞きたいんだがファーストリテイリングの国の持ち株総額と比率わかる人いますか?
仮にその株を全部売ったら日経とファーストリテイリングはどうなりますか?
123:名無しさん@1周年
16/01/19 19:45:57.07 SGTBVf4p0.net
たった33
下痢ぞーなら1回の海外観光で利敵でばらまいて消える額だな
124:名無しさん@1周年
16/01/19 19:46:38.13 QiFXnl6g0.net
民主党の議員が魚釣りに行ったら、撒き餌の段階で「損害だ!」って激怒すんの?
125:名無しさん@1周年
16/01/19 19:46:50.55 Y9GKKfuf0.net
、
、
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ | 民主党の山井和則って経済学者の高橋洋一に罵倒されたオッサンやなww
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | 知ったかぶって大恥かいてたなwww
| ‥ |
| ┬┬┬ | 民主党ってこんな議員ばっかりやでwww
ヽ  ̄ ̄ ノ
126:名無しさん@1周年
16/01/19 19:47:01.93 eko+yuF30.net
>>120
投資すんなとか言ってるけど
圧倒的に金が足らないのに、どこから金持ってくるんだよw
お前銀行に金預けてないの? 勝手に投資されてますよ 通帳にはちゃんと金額残ってますけどね
127:名無しさん@1周年
16/01/19 19:47:04.78 sMx6Bhqx0.net
収益となっているということは利益確定してるってこと?まさか含み益じゃないよね?
128:名無しさん@1周年
16/01/19 19:47:05.18 Y6fnq9km0.net
つまりあと33兆円投入できるとゆうわけか
129:名無しさん@1周年
16/01/19 19:48:07.62 vLbhLDTW0.net
むしろ利確によって株価の下落をさせられるなら評価する
株価に拘ってない証拠だし、危なくなったら逃げてくれるって意味になるから
130:名無しさん@1周年
16/01/19 19:48:10.89 SGTBVf4p0.net
ちなみにその金を分捕って運用するやつは笑いが止まらんだろう
天から金が降ってきて金集めもせずにお客がどんどん金を持ってくるウッハウハ
131:名無しさん@1周年
16/01/19 19:48:18.39 wy6oEnub0.net
GPIFの収益で最低なのは
平成20年なんだがな
単年で9兆6千億とかww
132:名無しさん@1周年
16/01/19 19:48:22.43 lZDOnhg70.net
お前らの政権時7000円台までしたやろがw
133:名無しさん@1周年
16/01/19 19:48:48.05 34/Izv5d0.net
>>120
このまま運用しないと安定してもらえないのが確定するけどな
134:名無しさん@1周年
16/01/19 19:48:55.57 DEllCh/e0.net
何故か皆の問題にしてる不思議
135:名無しさん@1周年
16/01/19 19:49:24.79 SGTBVf4p0.net
凄まじい利権売国
136:名無しさん@1周年
16/01/19 19:49:32.83 gFCKQftK0.net
/____ / / / / __ / / __/___/__ /__/ / /
/ / / / / ____ |_ ` <__ /___ / / /
/ /  ̄~ /____/ _/ ,、__| ./ / / /
/ / | __/ / / / ̄ ̄ ̄ /
 ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄~
137:名無しさん@1周年
16/01/19 19:49:36.27 zcKGQLab0.net
>>109
今の株価暴落は外的要因が大きいから仕方ない
中国のバブル崩壊が一段落したら、日本株も上昇するだろう
俺が思うに、ソフトランディングさせるくらいなら、ハードランディングさせて
共産党本部が意図的に中国株をもっと暴落させろと言いたい
こんなジワジワ株価下落続けてたら、周辺国への影響が長引くだけ
中国人民も早く共産党潰しに動けよって思う
138:名無しさん@1周年
16/01/19 19:49:53.16 YQ8dXGad0.net
>>114
利益が出ているんでは無く民主時代から保持していた株などの含み益が出ているだけ。
安倍が株の運用を拡大して以降の購入価格は17000円を大きく超えている。
実は安倍自民で25%の枠を超えて株の買い増しを始めた運用部分では大きな含み損となっている。
139:名無しさん@1周年
16/01/19 19:50:04.34 QMRmT5Od0.net
日経平均株価
安倍 16000円台(今日現在)
民主 8000円台
どう見ても、圧倒的に
安倍ちゃん政権の方が
優れているのだが
年金が溶けていくのを
ただ見てただけの民主党
年金を大幅に増やした安倍ちゃん
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
安倍ちゃんが年金増やして悔しいの?
140:名無しさん@1周年
16/01/19 19:50:21.44 lgMsJw850.net
コイツ馬鹿だろw
いつ利確したんだ?(笑)
まあコイツのせいじゃあないんだけどな
株をぶっ混まないと年金資金がどうしようもないくらいヤバいんだろ
しかしコイツは公務員年金をぶっ混まずに厚生、国民年金をぶっ混んでるからしばかなきゃならんな
141:名無しさん@1周年
16/01/19 19:50:23.39 1QOtlzi40.net
政権が変わってから
1ドルが80円ぐらいから120円ぐらいになっている
ドル建てで評価したらどうよ?
142:名無しさん@1周年
16/01/19 19:50:48.06 lW0aPn4M0.net
>>109
とっくの前2014年に発表された想定される最大損失額のこと
運用損で無くなったと嘘をつくしか安倍さんに対抗できないんだよ
143:名無しさん@1周年
16/01/19 19:51:25.57 hsWWZqqH0.net
>>141
お前8000円で計算してみ?w
144:名無しさん@1周年
16/01/19 19:51:34.99 LcK1Wd1x0.net
たとえ一度でも減ったら、投資失敗と見なす
右肩あがりで単調に増加しない限り、失政
145:名無しさん@1周年
16/01/19 19:51:38.07 9T/eYQ2F0.net
バカサヨざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwww
146:名無しさん@1周年
16/01/19 19:51:40.43 wy6oEnub0.net
平成19年と20年で国内株式取引で
10兆円とかしたのって
どこの政権だっけ?
147:名無しさん@1周年
16/01/19 19:51:49.29 j7rec+xU0.net
間抜けはしゃべるな
このバカ共が朝鮮安倍チョン最大の支援者だ
148:名無しさん@1周年
16/01/19 19:51:56.73 TcIf0ewS0.net
安倍ちゃんが正しい(アへ顔)
149:名無しさん@1周年
16/01/19 19:52:17.54 sMx6Bhqx0.net
やっぱり利確してないんだ。それで収益でてるとか、安倍は詐欺師だな。
150:名無しさん@1周年
16/01/19 19:52:40.31 WiZr+I7S0.net
>>141
安倍政権は、一貫して円建てでしか計算しない
利益も、所得も、GDPも
151:名無しさん@1周年
16/01/19 19:52:51.92 Pj3XBLqz0.net
えっ?収益?税収も入れてるってこと?三年で33兆ってちょっと少なくね??
152:名無しさん@1周年
16/01/19 19:52:52.04 sW/V15O+0.net
必殺トータルでは勝ってる
153:名無しさん@1周年
16/01/19 19:53:10.49 YQ8dXGad0.net
>>127
確定しているのは株の配当や国債の利息分だよ。
今ある含み益は民主の時から持ってた、低位で購入した株だよ。
株の運用を拡大して以降の分は既に含み損だよ。
154:名無しさん@1周年
16/01/19 19:53:30.63 u7iTUoFa0.net
>>116
病に笑ったわ
適切な名字www
155:名無しさん@1周年
16/01/19 19:53:37.87 C1wfI8MR0.net
3年間利確=現金化しなくてもやっていけてるなら年金基金て必要なのか?
156:名無しさん@1周年
16/01/19 19:53:50.72 L9DA6b9l0.net
株価上がってるときに民主党が政府の政策を褒め称えてたら今回の批判も妥当だと思うんだけどな
上がっても下がっても足を掬う発想しかないバカの言うことは聞けねーよ
157:名無しさん@1周年
16/01/19 19:54:08.67 jcebAoP50.net
安倍ちゃんに年金の想定利回り聞いてみなよ
絶対知らないからw
158:名無しさん@1周年
16/01/19 19:54:11.58 wgGq7UUP0.net
>>1
先日のサンデーモーニング(TBS)は、
きっちり「4兆円の運用損」だけ放送して、安倍首相の「33兆円の累計収益」については一切触れてなかったなw
159:名無しさん@1周年
16/01/19 19:54:21.35 zcKGQLab0.net
>>121
金融緩和するってことは、長期的には年金運用を確実にする事なんだけど
これを知ってる奴は少ない
デフレでは、国家財政は苦しくなるだけで、絶対財政再建など出来ない
増税しても、その分企業は業績悪化するので、かえって税収は減ることになるからな
典型的な例が、消費増税だ
過去、消費増税して税収が前年度を上回ったことはない
160:名無しさん@1周年
16/01/19 19:54:27.32 XF4l697M0.net
これは安倍が正しい
安倍政権は民主党政権時の株価の二倍以上
161:名無しさん@1周年
16/01/19 19:54:39.39 Ay2xXx530.net
利確してみ
162:名無しさん@1周年
16/01/19 19:54:39.63 Y6fnq9km0.net
>>149
140兆円もぶちこみゃ株価が上がるのはあたりまえだからな。
怖いのは利益が出たんでどんどんぶちこもうってなることだ。
安倍ならやりかねん。
163:名無しさん@1周年
16/01/19 19:55:15.42 uStbmD8oO.net
>>126
おまえ年金払ってないの?
払っててあれだけ溶かされたらな普通にムカつくだろ?
随分余裕ぶっこいてんなあw
自民のバイトか?w
164:名無しさん@1周年
16/01/19 19:55:43.79 wXm8fBBG0.net
もうアホの民主党議員とチョンは世界から消えろ
165:名無しさん@1周年
16/01/19 19:55:51.81 Y9GKKfuf0.net
__,,、─'''´""ヾ、、_,,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
/":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//" "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ 『鳥越俊太郎』が地上波全国放送から消えて久しいなww
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ 今度は『古館伊知郎』が報ステから降板だと?? 『田原総一郎』も衰えが目立つし、、、
ヘゝ=} // |ゝ-' l
_人__イ /r⌒.) _) / 左側一方通行で『民主党の太鼓持ち』の世代交代時期だな!!
/| ヽ // /===__ /
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ 『青木理』や『浜矩子』じゃ華がないしまだ力量不足だ!!
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
:::::::::::::::::\\ | / ヽイ、_『SEALDs』やナンパ芸人『石田純一』等の一発屋に期待するしかないのか??
:::::::::::::::::::::::\.ソ /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::\寂しい限りだ!!
:::::::::::::::::::/:::: ̄\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
166:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:01.23 ICyHd6Jk0.net
>>153
枠の拡大したから株価が上がったという側面もある
民主党のままなら今も株価9000円とかだったかもしれんよ
167:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:01.62 thwvpayq0.net
>>141
これ、一番大切なところ。
実際どうなの?
日本株だけの運用損を殊更あげても仕方がないが
為替変動で世界通貨のドル建てで損してるのに円建てで益が出てるようにみえるだけなのか?
168:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:08.29 zcKGQLab0.net
>>120
下手な箱物作るよりはいいだろ
あれこそ金の無駄使いだし
169:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:16.81 Fp145wRh0.net
人様から預かったお金で何ギャンブルなんかしてんだよ
170:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:21.99 XnZLE0v+0.net
年金積立金って130兆くらいしかないんでしょ?
本来500兆くらいないとおかしいらしいし
年金支給額の半分は税金だしもう終わりでしょw
171:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:27.70 xC+3xttdO.net
自民サポーターって本当にバカだな
172:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:36.52 tvg+sgcJ0.net
>>69
リーマンショックって知ってる?
173:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:36.55 EbyrxUoD0.net
益を出したペースよりも損するペースのがはやいじゃん
これは運用比率を上げたせいだろ?
その部分は批判されてもしょうがないような気するんだが
なぜそこをつっつかないの?民主バカなの?
金額だけだしたらそらトータルで利益でてるから問題ナッシングって答えでてくるでしょ
だからおちぶれんだよ
174:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:41.14 eD3zNuqa0.net
民主党時代の国益の損害は?
175:名無しさん@1周年
16/01/19 19:56:50.56 1RtK0k2hO.net
ゴミクズは足を引っ張ることしかしないし、言わないなあw
176:名無しさん@1周年
16/01/19 19:57:01.26 YQ8dXGad0.net
>>139
民主政権の3年間で年金は運用益が出ているぞ。
年金で運用損が出たのは麻生政権だよ。
いつまでそのデマ流しているんだ?
177:名無しさん@1周年
16/01/19 19:57:27.65 df+oXNp60.net
マイナス40兆でもミンスよりはマシ
178:名無しさん@1周年
16/01/19 19:57:35.05 thwvpayq0.net
安倍ちゃんによる
企業国有化やな。
安倍同志マンセー
179:名無しさん@1周年
16/01/19 19:57:41.53 z2i9KvbR0.net
>>98
企業が壊滅してなくても、買値より安くなる可能性はあるが?
180:名無しさん@1周年
16/01/19 19:57:46.55 dU1AKpdo0.net
基礎年金まで手を出して運用してるのは
我が国だけという
181:名無しさん@1周年
16/01/19 19:57:54.68 Sonz9m+Q0.net
GPIFの運用額拡大って、ちょうど今くらいの金額から始めたんじゃなかったっけ。
去年の7-9月期で損してると突っ込まれた8兆円も「安倍政権下で運用を増やされた分は(日経平均の移動から推測して)理論的に8兆円くらい減ってる」という「損金ではなく評価損」の話しでしょ。
だったら「通期で33兆円儲けてるから」って質問と全然違う答えじゃないのこれ。
182:名無しさん@1周年
16/01/19 19:58:14.14 t9njErk70.net
山井と小西の国会質問って見てて全然共感が得られません。
むしろ憎悪が湧いてくる(笑)
183:名無しさん@1周年
16/01/19 19:58:49.85 SGTBVf4p0.net
クソサポ知恵遅れは勝利宣言しながら受給資格の年齢を引き上げて
保険料がどんどん高くなったのはダンマリ
運用してるやつが丸儲け
あほサポ乞食です
184:名無しさん@1周年
16/01/19 19:58:52.07 i2zXOHns0.net
累積収益って含み益じゃなくて実際に+33兆円の収入があったってこと?
185:名無しさん@1周年
16/01/19 19:58:54.31 1ixXXW11O.net
30兆収益か
でもほとんど元々運用してた分
安倍が株式比率増やしてからすでに数兆円溶かしてる
186:名無しさん@1周年
16/01/19 19:58:54.61 zcKGQLab0.net
>>131
年金運用の収益率推移
URLリンク(simulize.com)
民主党政権は、平成21年9月~平成24年12月まで
平成20年は、リーマンショックの年だな
187:名無しさん@1周年
16/01/19 19:59:25.59 EbyrxUoD0.net
野党が超絶馬鹿だから自民は高笑いだな
188:名無しさん@1周年
16/01/19 19:59:29.70 9T/eYQ2F0.net
ミンスはゴミ
189:名無しさん@1周年
16/01/19 19:59:33.59 97mllnKG0.net
山井はアホだからなー。
質問したら何がかえってくるか話なってるのに無駄な話をしやがる。
190:名無しさん@1周年
16/01/19 19:59:48.31 Pof/68uF0.net
どの国も企業も年金は債券や株式で運用してるんだけどね。
日本なんてリスク取ってないほう。運用損なんてつきものだよ。
191:名無しさん@1周年
16/01/19 19:59:53.03 C7oImjli0.net
ほんと、攻撃ポイントまでズレてる
五輪問題を攻撃するんだよ 組織委の責任追及して損害賠償訴訟提起すればいいのに
残念野党だから
192:名無しさん@1周年
16/01/19 20:00:13.78 LcK1Wd1x0.net
現役世代の減少で賦課方式すら破綻しかけてるから、今の年金を稼ぐために株を買ってるのか?
193:名無しさん@1周年
16/01/19 20:00:25.49 +pe9hbYX0.net
ドル換算したら民主党の時よりどうだろうね
194:名無しさん@1周年
16/01/19 20:00:25.98 bP5R3sNR0.net
>>173
うん、株式の運用比率高すぎだと思う、外国株、日本株で50兆円とか。
民主党政権時代は日本株低迷しても、外国株で稼いで分散投資になってたけど
今はみんな同じように動く 損失のリスクが大きすぎると思うわ
195:名無しさん@1周年
16/01/19 20:00:50.85 zcKGQLab0.net
>>141
財務省も実は超円高から円安になって20兆円の収益があるんだよ
これは、財務省が怖いマスゴミは、絶対に報道しない
196:名無しさん@1周年
16/01/19 20:01:18.53 H7L4/mQq0.net
株価の含み益で利益出してた企業の今期決算やばそうだな
197:名無しさん@1周年
16/01/19 20:01:32.41 i2zXOHns0.net
まさか年間の累積含み益とか言う話じゃないよね
198:名無しさん@1周年
16/01/19 20:01:50.85 6YeB/Vff0.net
>>173
GPIFが空売りも解禁とか胸熱w
199:名無しさん@1周年
16/01/19 20:01:53.80 8lEWkA3k0.net
簡単に論破されてんじゃねーよ役立たずミンス
200:名無しさん@1周年
16/01/19 20:01:59.84 an/vQTHh0.net
GPIFは外貨投資でボロ損してるよ
2015年に完全に高値掴みしまくりww
201:名無しさん@1周年
16/01/19 20:02:26.19 i2zXOHns0.net
売却益や配当なんかの実際の収入はいくらだったんだろう
202:名無しさん@1周年
16/01/19 20:02:45.43 elktQsx40.net
麻生政権から民主党政権末期までにどれだけ年金減ったか知りたい
203:名無しさん@1周年
16/01/19 20:02:56.83 1Jb5BTMg0.net
万が一ミンスが政権を取ったとしても株価が悲惨なことになるから
、事実上アベノミクスを継承すると宣言しないといけないのが屈辱だろうな
204:名無しさん@1周年
16/01/19 20:02:57.55 Sonz9m+Q0.net
>>194
まあ、俺らもそうだけど
今まで貯金額の1/10を株への投資に充てて余裕持って上手く回してたのに、
いきなり投資額を3倍5倍にして運用するとかリスク大きすぎるよな。
自分だったら大失敗する自信があるわ。
しかも、今後自分らで運用するつもりなんでしょ、怖すぎるわな。
205:名無しさん@1周年
16/01/19 20:03:15.68 gJpDFNTp0.net
問題は年金という失えない金を
ギャンブル性の高い市場に使う事を決めたのと
投資先を政府が非公開で決定することにしようと言い出してる件
この件に関して安倍政権は何ら答えずはぐらかし
安倍信者もミンスがーと意味不明に喚くだけ
206:名無しさん@1周年
16/01/19 20:03:39.50 isbbh+ob0.net
絶対負けてる パチンカスの俺の判断
勝ってたらあんな語気荒げて反論しない
やっぱり安部はアホ2世議員
社会経験なし
207:名無しさん@1周年
16/01/19 20:03:40.55 s1s1//sX0.net
>>199
で、収益はどこに行ったの?
208:名無しさん@1周年
16/01/19 20:03:44.47 t9njErk70.net
こういうのとかパンツしか攻める道具がない民主党。
209:名無しさん@1周年
16/01/19 20:04:06.26 JRmgjS7T0.net
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ 民主党に経済はわからない。
ゝ' `ィ 川川川リヾ 頓珍漢な発言で直ぐにボロが出る
| } 川 年金積立金を国債だけで運用している国は
| } : ノ| 川川リ 世界中見渡してもどこにもないよ
∥ | / // リリリリリリリ 逆に株式や債券などに分散させておいた方がより安全だ
210:名無しさん@1周年
16/01/19 20:04:09.13 an/vQTHh0.net
>>195
>財務省も実は超円高から円安になって20兆円の収益があるんだよ
それでも増税しまくる安倍ちょんは売国奴だなww
日本国民に経済制裁ww
211:名無しさん@1周年
16/01/19 20:04:12.75 TLUWSofQO.net
>>132
鶏位の脳しかない連中だからしゃあないwww
212:名無しさん@1周年
16/01/19 20:04:34.92 Y6fnq9km0.net
>>192
年金のことなんか何も考えてないよ。
年金を支給するためには現金が必要だけど、じゃぁ現金が必要だから市場から引き揚げようって話には絶対ならない。
株価を犠牲にするより絶対増税するよ。
213:名無しさん@1周年
16/01/19 20:04:36.36 i2zXOHns0.net
というかGPIFが直に運用してるわけじゃないみたいだから分配金か
214:名無しさん@1周年
16/01/19 20:04:45.12 C1wfI8MR0.net
>>208
パンツ泥棒は、ネタが下世話なだけで大問題だろ、ほぼ間違いなく犯罪者が閣僚入りしめんだぞ。
215:名無しさん@1周年
16/01/19 20:05:04.78 thwvpayq0.net
>>208
パンツ泥棒とか公費不倫とか
モラルが崩壊してるよなwww
216:名無しさん@1周年
16/01/19 20:05:34.94 zzDetGNr0.net
そうそうまだトータルで勝ってるんだよ
日経平均も上がり傾向だしこれから取り返せる
217:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/19 20:05:37.34 A/epk2UC0.net
また
嘘かよ
こいつ絶対病気だわ
218:名無しさん@1周年
16/01/19 20:05:39.12 grEnY1H+0.net
年明けからだけで8兆円も溶かしたのなら
33兆円なんてあっという間に消えてしまうぞ
安倍ちゃんは株の恐ろしさをまったく理解してないな
219:名無しさん@1周年
16/01/19 20:05:58.38 an/vQTHh0.net
安倍
「アベノミクスで庶民から公務員へ順調に資産が移動しています」
220:名無しさん@1周年
16/01/19 20:06:08.96 s1s1//sX0.net
>>208
だから収益はどこに行ったの?
221:名無しさん@1周年
16/01/19 20:06:10.88 sVq1qDKJ0.net
ええ?
ソースは?
もしかして含み益かい?
222:名無しさん@1周年
16/01/19 20:06:14.80 w2ACqmax0.net
色々言いたいこともあるけど個人的には資産増えた個人多いでしょう。
223:名無しさん@13周年
16/01/19 20:09:38.05 xw7t7oypM
まあ、民主党の時は株価半分くらいだったからな
山井もどんだけアホなんだよw
224:名無しさん@1周年
16/01/19 20:06:40.91 8lEWkA3k0.net
移民についても質問してもらえるとありがてえんだがなあ
225:名無しさん@1周年
16/01/19 20:06:41.49 YQ8dXGad0.net
>>166
まさにそうだろう。
と言うことは支払いが必要になって株を売るとまた元のところに下がる可能性も大きいってことだ。
浜田が安倍に国民にリスクを説明するよう進言してたのに安倍はそれをしなかった。
年金を私物化してしまったんだよ。
226:名無しさん@1周年
16/01/19 20:06:41.90 SGTBVf4p0.net
俺の積み立てた金は国賊や盗人詐欺師がバクチする種銭らしいからな
しかも契約を後から勝手に変える詐欺した実績もある
何が減ってねーだクズの分際で生意気だな
227:名無しさん@1周年
16/01/19 20:06:42.79 wy6oEnub0.net
民主時代のGPIF収益って
平成24年度をどう見るかもあるけど
24年度も入れたら
12兆8千億くらいあるんじゃないの?
228:名無しさん@1周年
16/01/19 20:07:25.23 lW0aPn4M0.net
安倍ちゃんの悩みは円安で急激に配当金がっぽがっぽ経常黒字化したんで円高対策だわ
ミンスなど敵じゃないのよぷぷ
229:名無しさん@1周年
16/01/19 20:07:33.24 AjqAtOHy0.net
株とかギャンブルやってる人は損した話はひた隠しにして
儲かった話だけする。
これまでに100万円損してても、
「オレ、今日10万円儲かっちゃった」しか言わない。
230:名無しさん@1周年
16/01/19 20:07:34.62 H7L4/mQq0.net
>>208
ミンスの議員なんか年収1億貰うだけで幸せだからな
プロレスだよ
231:名無しさん@1周年
16/01/19 20:07:39.09 EbyrxUoD0.net
自民も大概だけど民主は問題外なんだよな
超絶円高のときに介入ラインを暴露したんだぞ
しかも介入したあとも介入ラインをあっさりと突破されたからね
賢い野党がでてきてほしい
自民も緩和するとかいいんがら消費税増税するクズ政党だけどね
アメリカが利上げひとつで混乱してるのに増税したばかりなのにあっさり
2パーセント増やすとか名言してるんだからな
笑えるよ・・・やっぱり笑えない
232:名無しさん@1周年
16/01/19 20:07:42.82 9kUrr3F+0.net
>>206
おまえ相当なバカだな
死ぬまでパチンコしてろよチョン
233:名無しさん@1周年
16/01/19 20:08:30.54 an/vQTHh0.net
民主時代の塩漬けが+になっただけで
安倍ちゃんがナンピンした分はどんどん損失拡大中ですw
234:名無しさん@1周年
16/01/19 20:08:30.85 SGTBVf4p0.net
お友達が金転がし
膨大な金が勝手に転がり込んで金転がしできるからガハハガハハで笑いがとまんねーだろ
235:名無しさん@1周年
16/01/19 20:08:46.80 sVq1qDKJ0.net
>>218
ほんとこれ
安倍が政権3年で33兆円で、
2週間くらいで8兆失ったのならすぐ手をひかないとなw
236:名無しさん@1周年
16/01/19 20:09:01.61 s1s1//sX0.net
>>232
で、収益はどこに行ったの?
237:名無しさん@1周年
16/01/19 20:09:27.20 8lEWkA3k0.net
年金GPIFって利確できないの??
238:名無しさん@1周年
16/01/19 20:09:38.84 RX7+/Dg40.net
経済関係が苦手なら質問しなきゃいいのに…
それとも国民は無知だから適当言ってもいいと思ってんのかな民主党議員は
239:名無しさん@1周年
16/01/19 20:09:45.16 mhTRByde0.net
本当は年金が足りなくなることはないんだよ。
「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~
それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう!
この国のバランスシートを徹底分析
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
要は財政を確保の為に、消費税増税とか言ってるだけ。
そりゃ安部ちゃんも各国にばら撒きますわ。
世界一お金持ちの国、それが今の日本の実態。
だから株式なんぞも、どんどん注ぎ込めばいいんだよ。
リスクなんて言ってたら、景気なんぞ良くならんわい。
株式で含み損?? そりゃお前ら考え方がおかしい。
日本という「国」に「国」が投資することがなぜいけないのか?
この先日本が衰退と思うなら、さっさと日本から出ていけばいい。
240:名無しさん@1周年
16/01/19 20:10:02.62 ioyqy+HW0.net
>>41
別に政治家が運用するわけではないぞ。
241:名無しさん@1周年
16/01/19 20:10:03.23 t9njErk70.net
野党見てると衆院議員半分にしても誰も困らんと思うわ。
242:名無しさん@1周年
16/01/19 20:10:05.91 zcKGQLab0.net
>>210
増税させたいのはクソ財務省だって覚えておいた方がいい
議員は喜んで増税なんかしたくない
243:名無しさん@1周年
16/01/19 20:10:29.72 an/vQTHh0.net
安倍
「年金は大丈夫です 毎月6万5千ウォン支給します 日韓スワップで安心」
244:名無しさん@1周年
16/01/19 20:10:32.46 yKYHdeDj0.net
つーか目先の株価乱高下に影響されることの方がウザいわ
数字に左右されない実体経済対策が大事
245:名無しさん@1周年
16/01/19 20:10:37.87 EbyrxUoD0.net
GPIFとは別に日銀が買ってるETFはどうすんの?
今のままじゃ売りたくても売れない状態になるよ
個人に買って貰らうしかないと思うんだけど
損したら自己責任利益でたら20パーの税金とか誰も市場に参加しないと思うぞ
246:名無しさん@1周年
16/01/19 20:10:57.42 O9KnOMGY0.net
【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
↑
半月でマイナス6兆円ですって
247:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:04.85 s1s1//sX0.net
>>239
で、あんたいくら出すの?
248:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:12.45 JRmgjS7T0.net
>>236
収益は積立金に上乗せで決まっているじゃないか
249:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:22.48 aUhIn2ux0.net
>>8
あそう政権
250:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:27.71 aeEYzB1P0.net
そもそも年金は年利4%
こんなもん株でもやらないと
利率賄えるわけないだろ
国債は1%なんだぞw
ただ運用している連中は責任取らないし、いずれとんでもないミスするだろうがな
251:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:37.44 v5QF58mS0.net
山井は何発カウンター貰ったら気が済むんだ?
252:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:38.70 Si4dop/l0.net
上げればチヤホヤされるのになぜあげようとする努力をしない Mなの?
253:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:41.33 EbyrxUoD0.net
>>244
目先の乱高下?
はああああ?
アメリカのチャートと日本のチャート100万回見比べてみろや
254:名無しさん@1周年
16/01/19 20:11:42.79 zcKGQLab0.net
>>218
中国に言えよ
日本株なんて中国株の動向次第で上下するんだから
255:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:00.62 an/vQTHh0.net
>>242
景気条項ぶっこわした
増税大好き安倍ちょんは売国奴だろwww
日本国民に経済制裁中w
256:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:01.84 9/n/Rt760.net
「年金の株式運用はトータルで45兆円の利益を出している」
まだ こんなデタラメを喚き散らしてるバカがいるな
株は売り手と同額の買い手がいないと売買が成立しないから
額面で45兆円の含み益とか全く意味がない
安倍信者が年金の「45兆円売り」を買いで受けてくれるのか?
お前ら そんな金持ってんのかよww
257:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:06.99 i2zXOHns0.net
収益ってさ、株価の含み益も入るよね
258:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:16.37 s1s1//sX0.net
>>251
だから収益はどこに行ったの?
259:名無しさん@13周年
16/01/19 20:17:15.12 iS5J/D6Oa
ほんまかいな
260:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:34.50 HHbIULJ20.net
33兆円見せてみろよ
261:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:47.05 ioyqy+HW0.net
>>86
年金は解散すべきなんだよな。
262:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:47.54 Y6fnq9km0.net
>>235
手引いたら市場は大パニックやぞ。
そもそもぶちこんだ時点で回収することは考えてない。少なくても安倍は最後まで回収などせずに逃げ切れるし。
その後もわざわざ尻拭いする政治家がいるとも思えんし、これ以上の投入をしないように祈るしかない。
263:名無しさん@1周年
16/01/19 20:12:52.49 EbyrxUoD0.net
>>254
外部環境にここまで左右されるのに
運用比率増やすのか?
それこそ愚の骨頂だろうが
264:名無しさん@1周年
16/01/19 20:13:12.57 m1Ie1XZm0.net
株価のことなら、Yahooファイナンスかなんか適当なサイトで、
日本と欧米の株価のチャート見比べれば民主党政権のクソ具合は一目瞭然。
2008年後半にリーマンで急降下した後、2009年中には欧米諸国は回復基調になっているのに、
日本だけ横ばいのまま。2012年末になって、ようやく回復が始まる。
そして、民主党が政権を執っていたのは、およそ2009年9月~2012年12月。
265:名無しさん@1周年
16/01/19 20:13:26.05 WiZr+I7S0.net
.
ID:zcKGQLab0 みたいのを、デマゴーグって言うんだろうな
.
266:名無しさん@1周年
16/01/19 20:13:31.78 Dbd3GXSC0.net
4兆円の赤字を出したのは事実なのかw
267:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:05.31 IrH5iNA00.net
33兆利確してマイナス6兆なら問題ないが
売らずに目減りしてたら凄いやばいな
そんな状況で売ったら市場大パニックや
268:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:22.55 bP5R3sNR0.net
>>237
してるよ、下で買って上で売る、日経2万円超えた去年6月頃は売りに。
その後の下げで買って含み損じゃね、最近は1万7千円以下では買い、それ以上は見てるだけのようです
269:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:24.05 s1s1//sX0.net
>>264
で、収益はどこに行ったのさ?
270:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:37.90 TpNTf+zK0.net
シャアの反乱で隕石落としが実行されたのに
連邦軍はその後の脅威に対して何ら対策を取らないなんて
馬鹿なの死ぬの?
271:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:42.88 SsDR7QN10.net
▲韓国への利益誘導政党が民主党
■【民主党】 民主党が政権を強奪した結果がこれ
URLリンク(i.imgur.com)
■【民主党】 「七十七銀行」による円相場(対ドル)グラフ
URLリンク(www.77bank.co.jp)
■【民主党】 あからさまな韓国への利益供与
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
■【民主党】 わかりやすい株価の推移
■【民主党】 2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
■【民主党】 民主党政権下の失われた3年
URLリンク(i.imgur.com)
272:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:45.60 rymdA1AI0.net
>>263
その通りなんだが、じゃあ年金をどうすんの?
年金財源が足りないってのは明確なので、支給を減らすか年金額を上げないとダメなんだが?
273:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:46.38 w2ACqmax0.net
米ドル118円回復したし
原油も30ドルキープしてるし
明日あたりから株価もじりじり回復すんじゃないかな?17千円代だろうけど
中国のインチキ通貨官制相場のおかげで危なかったね
274:名無しさん@1周年
16/01/19 20:14:49.96 9T/eYQ2F0.net
2016年 安倍内閣支持率 最新
■朝日新聞 支持率42% 、不支持率38% 支持率4ポイント増
URLリンク(www.asahi.com)
275:名無しさん@1周年
16/01/19 20:15:01.32 KcNtlhk/0.net
ナマポ外国人を強制送還しようぜ
明日にも
276:名無しさん@1周年
16/01/19 20:15:01.48 an/vQTHh0.net
個人投資家 →トンズラ
ハゲタカ →トンズラ
オイルマネー→トンズラ
GPIF→塩漬けで損失拡大中(証券&信託は手数料ガッポリ)
安倍「年金はあきらめろ」
277:名無しさん@1周年
16/01/19 20:15:09.78 t9njErk70.net
ちょい昔ならみのもんたの番組に長妻ほか民主党オールスターずらり並べて
さんざ不安を煽ったもんでしたがTBSも最近はやらなくなったなー。
やっぱ官邸の圧力があるんでしょうか?
278:名無しさん@1周年
16/01/19 20:15:19.44 8lEWkA3k0.net
>>268
サンくす!
279:名無しさん@1周年
16/01/19 20:15:28.73 zcKGQLab0.net
>>255
消費増税の法案通したのはクソ民主党だってこと忘れたのかよアホ
消費増税を責めるなら民主党を批判しろよ
もっと言えば、あのまま民主党政権続いてたら
去年10月からの消費増税10%は確実に実行されてたけどな
今の民主党に財務省を突っぱねる力なんてねーし
280:名無しさん@1周年
16/01/19 20:15:34.34 9/n/Rt760.net
「株式は長期間保有していれば必ず儲かる」
これは国家や企業が成長して その利潤を株式に分配できていた過去の話だ
しかし今の日本はゼロ成長状態なので
利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
つまり安倍政権では成長していないので
本来 株価は上昇しない状況であり ここにペテンの種が隠されている
そして そのペテンの種とは金融緩和により掠め取った国民の財産と年金を
市場に流し込み株価を上昇させることなのだ
よって安倍政権下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する
今の日本に貧困が蔓延し格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ。
281:名無しさん@1周年
16/01/19 20:15:36.19 sVq1qDKJ0.net
>>264
株価じゃなくて実質賃金で見ると
金融緩和の米国が実質賃金うなぎ登りの中、
日本は民主党時代に実質賃金変わらず安倍になって実質賃金急落w
282:名無しさん@1周年
16/01/19 20:16:03.63 bP5R3sNR0.net
>>269
収益はお年寄りの年金に、及び再投資
283:名無しさん@1周年
16/01/19 20:16:12.97 WNvGDTiR0.net
中国がー中国がーってまだ言ってんのか
今日まではずーっと日本だけ下がり続けてたのに
外的要因で予想つかない?だったらそんなもんに年金使うなボケ
284:名無しさん@1周年
16/01/19 20:16:19.26 zcKGQLab0.net
>>265
デマかどうか、自分の目と耳で確かめろ
【国会中継】民主党 山井和則 衆議院 予算委員会 2016年1月8日
URLリンク(www.youtube.com)
29分頃から
285:名無しさん@1周年
16/01/19 20:16:26.49 8lEWkA3k0.net
>>277
手前味噌になるかもだけど、
ネットの影響が強いと思うよ
もうテレビだけの時代ではないからね
286:名無しさん@1周年
16/01/19 20:16:55.80 RX7+/Dg40.net
>>277
圧力があるかは不明だが安倍批判をやると視聴率が落ちるとどっかの番組でぼやいてたな
287:名無しさん@1周年
16/01/19 20:16:58.13 n+Dl46aF0.net
シナや石油関連で2番底3番底も有りそうだ。
手持ち株はできるだけ圧縮しておいてほしい。
288:名無しさん@1周年
16/01/19 20:16:59.39 sVq1qDKJ0.net
>>271
こういうのもでたらめだから
安倍になって韓国の実質GDPと経常収益が爆増w
289:名無しさん@1周年
16/01/19 20:17:34.48 aeEYzB1P0.net
年金を株式投資するのは仕方がないと思うが
それを運用しているのが
バカ集団ってのが怖すぎるからな
見えないところで絶対やらかすぞ
290:名無しさん@1周年
16/01/19 20:17:45.96 9/n/Rt760.net
日経のザラ場を見てればわかるけど
年初から毎日 年金と日銀が買い支えをしてて
2万円付近に高値追いをしたナンピンが積み上がってる
GPIFの収支は とんでもない含み損のはずだぞww
291:名無しさん@1周年
16/01/19 20:17:56.39 s1s1//sX0.net
>>282
それじゃ収益にならないよね、それは原資になったんだよね
原資が増えたならわかるけど、収益はどこに行ったの?
292:名無しさん@1周年
16/01/19 20:17:58.68 NK6JdFRy0.net
>>266
事実ではない
お前が去年から累計で百万円儲けてるけど、三日前から今日までは五万円損したとしたら赤字なのか?
293:名無しさん@1周年
16/01/19 20:18:03.37 YQ8dXGad0.net
>>227
大震災もあったし、デフレ下で10兆なら超優秀だな。
運用したのは民主では無くプロかも知れんがローリスクミドルリターンは得られている。
年金は実質利回りを重視するんだが民主はクリアできていたんだよ。
294:名無しさん@1周年
16/01/19 20:18:06.38 rymdA1AI0.net
>>289
野村證券に運用させればいいのかねw
295:名無しさん@1周年
16/01/19 20:18:14.46 WiZr+I7S0.net
>>284
おまえ、デマゴーグの意味、知らないだろww
296:名無しさん@1周年
16/01/19 20:19:19.55 IswiUicf0.net
ギャンブルなんだから仕方ない
負けたら全員で責任取らされるということ
どっちみち年金は現状では70歳にするしか持たないのだから
297:名無しさん@1周年
16/01/19 20:19:21.20 an/vQTHh0.net
>>279
景気条項ぶっこわしたアホが安倍ちょんだろww
8%も景気条項で止められたわww
10%の邪魔になるから景気条項ぶっこわす売国奴が安倍ちょん
日本国民に経済制裁&年金破壊中ww
298:名無しさん@1周年
16/01/19 20:19:34.67 PkToranm0.net
党名変えてから質問したほうがいいだろw
299:名無しさん@1周年
16/01/19 20:19:35.17 D7nkFack0.net
年金を突っ込んで株価を一時的に吊り上げて「利益出てます」って騒いでたけど
この金を引き上げたらアベノミクスの虚構が崩れてしまうから
結局この金はずっと株式市場に突っ込んでおかないとダメなんだよな
で、最終的にこの政策でうまい汁を吸ったのは上級国民だけ
そもそもこの政策で利益が出たと言い張るのなら
円安で日本の金融資産は30%減少してるだろ
1500兆の30%つったら450兆か?
これはいいのかよ、と言いたい
300:名無しさん@1周年
16/01/19 20:19:40.74 x7rmiUXM0.net
>>1
だから中学校レベル以上をだせよ!
居ねーのか民主にわ。
301:名無しさん@1周年
16/01/19 20:19:45.21 go+8S+lS0.net
>>267
あのさあ
なんで売ったって思うの?
今後売ることはないよ
なんのために買ったかわかってなさすぎ
302:名無しさん@1周年
16/01/19 20:19:48.89 aeEYzB1P0.net
>>294
野村なちょっと
日本国内にGSくらいの鬼畜会社があればいいんだが
303:名無しさん@1周年
16/01/19 20:20:47.55 zy9UA/e40.net
>>1
民主党としての様式美の全てを備えた、あまりにも美しく、そして愚劣な質問。
山井、か。
こいつこそ、次の世代の民主党を背負って立つ逸材なのかもしれんな。
304:名無しさん@1周年
16/01/19 20:21:08.59 RX7+/Dg40.net
こういうことをやってると民主はますます政党支持率を落としていくだろ
どっちにしろもうだめだとわかっているから政党名変えるとこまで来てしまったんだろうけど
305:名無しさん@1周年
16/01/19 20:21:39.67 8yRVYUgf0.net
【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった64 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)
306:名無しさん@1周年
16/01/19 20:21:58.63 rymdA1AI0.net
株式運用に文句言うのはいいが、じゃあどうするのかって対案がないからな。
307:名無しさん@1周年
16/01/19 20:22:05.05 ACxwGh1P0.net
>1
民主党の長妻大臣は、効率も悪く不必要な年金の調査に拘ったせいで、
数千億円をドブに捨てさせた事を反省しなよ
[2007/12/14]
【年金問題】 自民:舛添厚労相 「不要な国民負担につながるだけ」
・・・コンピューター上の年金記録と約7億万件の紙台帳との全照合作業に消極的
スレリンク(newsplus板)
↓ (政権交代)
長妻厚労相 「2年で年金調査は完了させる」 紙台帳(約7億万件)とコンピューター記録との全照合作業に自信
スレリンク(wildplus板)
【年金問題】 長妻厚労相、年金記録の紙台帳(約7億2000万件)との全照合解明で人件費増を要求
スレリンク(newsplus板)
血税どこまで!? ミスター年金・長妻氏の"置き土産"・・・年金照合対策で1344億円投入 2011年度予算
スレリンク(bizplus板)
↓
[11/05/26]
民主党、マニフェストの柱~「年金記録全件照合」を費用対効果を踏まえて断念へ
13年度までに全件を終える目標だったが、総額で3000億円もかかる試算に
スレリンク(news板)
308:名無しさん@1周年
16/01/19 20:22:06.19 an/vQTHh0.net
安倍
「年金返上するのが美しい日本人です 自分は議員年金バッチリもらいますけど」
309:名無しさん@1周年
16/01/19 20:22:09.39 gPCurhmg0.net
民主党と共産党は経済を語るな。
絶対にボロが出る。
310:名無しさん@1周年
16/01/19 20:22:39.09 XzivtBi50.net
年金運用してた株を利確したら第二次チャイナショックを誘発しちゃった、てへっ♪
だろ?去年のGW前後の暴落も同じだろ?
311:名無しさん@1周年
16/01/19 20:22:53.41 x7b4RNxs0.net
負けが込みだしてからじゃ遅いんだぜ?
312:名無しさん@1周年
16/01/19 20:23:08.34 EbyrxUoD0.net
とりあえず運用比率上げた以上
海外がーなんて言い訳は許さない
外部要因でここまでダメージ受けるなら比率は上げるべきじゃない
野党は今後そこを追及しろ
313:名無しさん@1周年
16/01/19 20:23:10.45 x7rmiUXM0.net
>>309
経済というより算数ができないんだよ。
314:名無しさん@1周年
16/01/19 20:23:14.52 i2zXOHns0.net
日経平均17000円を割って終えない感じはする
おれの気のせいかもしれないけど
315:名無しさん@1周年
16/01/19 20:23:15.51 W6B6ZXeT0.net
どんどん年金をつぎ込んで株価を上げればいくらでも利益をあげられる
ネトサポはそう言っていたが、それってギャンブルでの倍プッシュと同じなんだよなー
316:名無しさん@1周年
16/01/19 20:23:22.92 eHb7TQWiO.net
>>116
病w
病www
317:名無しさん@1周年
16/01/19 20:23:34.35 zcKGQLab0.net
>>295
財務省の話は、これを読めば書いてある
高橋洋一氏が指摘する「埋蔵金」 投入で軽減税率の財源確保か
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
318:名無しさん@1周年
16/01/19 20:23:59.90 WNvGDTiR0.net
今までの推移の累積収益「額」をグラフで見せて
ほらこれだけ儲けだでしょってそんな誤魔化しに引っかかる奴いるの?
2014年からリスクが高くなる株式投資の比率倍にしたんだぞ?
いやいや待てよと今まで100円賭けて50円リターンあったのを
200円賭けるようになって100円リターンがあったから収益倍になったでしょって言ってるのと同じだから
そもそも収益率いいからと株に切り替えたんだろ?だったら利益率でちゃんと出せよと
319:名無しさん@1周年
16/01/19 20:24:19.30 grEnY1H+0.net
こういう株価の先行きが不透明なときは、
株式運用の割合を減らすのが当然なんだが、
その辺をちゃんと考えて運用してるのか心配。
役人がやることだから、割り当てられた予算を消化するために、
何も考えずに全力で行ってたりしないだろうな?
320:名無しさん@1周年
16/01/19 20:24:28.39 aeEYzB1P0.net
日本の株価下落は
当初は外的要因
これは間違いないが
日本国内にいいニュースがない
これが背景に根強く残ってる
321:名無しさん@1周年
16/01/19 20:24:52.25 I4PfW8bG0.net
ミンスって馬鹿だよなぁ
322:名無しさん@1周年
16/01/19 20:24:55.05 f7DP1HaV0.net
トータルでは勝ってます!w
323:名無しさん@1周年
16/01/19 20:25:00.42 rymdA1AI0.net
>>318
でも大事なのは額だろ?
率なんて指標にしか過ぎない
324:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/19 20:25:16.96 A/epk2UC0.net
先もも上がってるな
このへんで利益確定すっか
325:名無しさん@1周年
16/01/19 20:25:19.01 9/n/Rt760.net
日経の買い方
GPIF(年金) 日銀(ETF) 生保(政府系)だけ
いつまで続けるのかな~?
無駄に公金を使うな クソ安倍!!!
326:名無しさん@1周年
16/01/19 20:25:21.85 WiZr+I7S0.net
>>317
おまいが真面目に語っているのは認めるが
zakzak がソースってぇ~のは、どぅかな?
2ちゃんじゃぁ、あまり、評価されないと思うけどね
327:名無しさん@1周年
16/01/19 20:25:40.64 W6B6ZXeT0.net
>>306
ユニクロ株を買い支えることのどこが景気対策なんだ?と指摘するだけで十分
馬鹿馬鹿しすぎて対案なんかいらない
328:名無しさん@1周年
16/01/19 20:25:57.57 wy6oEnub0.net
3年で33兆稼いだわりには
政策がしょぼいな
消費税上げて軽減税率導入
老人だけに3万円ばらまくって
329:名無しさん@1周年
16/01/19 20:26:06.80 dXO0QJjm0.net
株価8千円台の時に。何もしなかった民主党が言うのか? 株価が
下がったら責任取れって論理で言うなら。
民主党は4回ほど、首吊ってくれw
330:名無しさん@1周年
16/01/19 20:26:12.82 Y6fnq9km0.net
>>315
いやいやギャンブルなら換金できるからまだいいけど、これは換金不可のゲーセンみたいなもんですよ
331:名無しさん@1周年
16/01/19 20:26:35.80 rymdA1AI0.net
>>327
株価の低迷を放置しておいた民主党はそういうだろうねw
332:名無しさん@1周年
16/01/19 20:26:50.64 qPlzIcuF0.net
今月だけで7兆損してるだろが
333:名無しさん@1周年
16/01/19 20:27:15.93 sVq1qDKJ0.net
>>313
算数できない安倍? カルトネトサポ
国会中継 首相「軽減税率で国民1人あたり4800円。財源確保に1兆円」
共産党「日本の人口と1人あたり4800円で計算すると約6000億円ですよ?財源の差額はどこへ?」 大臣と首相答えられず、速記止まる・・
Twittervalue_investors (名もなき投資家 ?)
334:名無しさん@1周年
16/01/19 20:27:29.67 m4nHHmgp0.net
こんなこと質問してる限りは消滅に近づくぜ民主党さんよ
335:名無しさん@1周年
16/01/19 20:27:56.14 um+4LRCH0.net
ちょっと待った
33兆円ってどこから出てきた数字なんだ
教えてネトウヨ
336:名無しさん@1周年
16/01/19 20:27:59.01 EbyrxUoD0.net
>>306
まず対案を出せというのが間違っている
年金財源が足りていないというなら
国民にごめんなさいするのが最初だろ
その次に対案だしてくださいだろ
337:名無しさん@1周年
16/01/19 20:28:16.18 1Jb5BTMg0.net
参院選勝利のご祝儀相場で利確かな
338:名無しさん@1周年
16/01/19 20:28:29.57 rymdA1AI0.net
>>336
民主党はごめんなさいしてないよね?
339:名無しさん@1周年
16/01/19 20:28:33.83 D7nkFack0.net
ぶっ込んだ年金を引き上げて利益を出そうとすれば株価が暴落するってのに
まるでそれが出来るかのように「年金運用して儲かりました!」って言い張ってたのは下痢便一味だろ
で、その株価すらもうぶっ込む金がなくなってバブルが崩壊しつつあるってのに
よくもまだこんな寝言ほざけるもんだよな、この売国奴はよ
340:名無しさん@1周年
16/01/19 20:28:44.10 sVq1qDKJ0.net
>>335
まずこれだよなー
安倍ってインチキな答弁ばっかしてるからよ
341:名無しさん@1周年
16/01/19 20:28:58.14 9/n/Rt760.net
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからなw
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!。
342:名無しさん@1周年
16/01/19 20:28:59.60 nYjABZPF0.net
短期では下げる
去年の二万円でマスゴミが煽った分を切り捨てに掛かってるのかも
だが軍事要因か中韓に近づいたせいなら上がらないかもね
343:名無しさん@1周年
16/01/19 20:29:16.59 NMvbjPJh0.net
ふーん2万以上でバンバン買ったのにすごいね
はやく売って利益確定しないとね
344:名無しさん@1周年
16/01/19 20:29:48.28 EbyrxUoD0.net
>>338
民主党もごめんなさいするべきだと思うけど
まず年金のシステムを作ったのはどこからじゃないのか?
そして与党に長く居座っていたのはどこかでしょ
さらにいえば現在の与党はどこですかって話だ
345:名無しさん@1周年
16/01/19 20:29:49.78 fJi9fB2R0.net
>>5
運用を廃止って、現金のまま置いておくのか?
アホすぎるだろ
346:名無しさん@1周年
16/01/19 20:30:11.02 AHjuzcYI0.net
運用益が33兆円確保できてるのに、GPIFが株に直接介入できるようにするのは
おかしいんじゃないかな。
何で、今まで通りの堅実な年金運用のままでて行かないんだろうか。
347:名無しさん@1周年
16/01/19 20:30:34.54 BYy9znFK0.net
γ⌒_ヽ二ヽ
/ / ヽヽ
/ /;;;;:: ::;;;;| |
/ ノ | |
/ l(| =・=` ´=・=ヽヽ 歴史上の偉人達が泣いている
| |レ (__人_) | ノ
ノ |ヽ、 ⌒ ノ〈
γ ノ //\ `ニ´/ヽ lヽ
/ / 〈_( \ / 〈/\) ∧
お一の方 ∧ i ! ,. /i, /|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ Y∧/ / / | | ,'// ,、-.'"´ ̄`ー、_
( ____ _\ 'i |ヽ '/ 〈 i /' / / ヽ ヽ ∠⌒ヽ
\ / --ー ・ \) i i | | ヽ. V / ./ー――- 、\ | ,,,,,,,-―、l7 ̄
Y <´゚) ヽl" 'i ' ノ γ ' ⌒ `ヽ ヽ / (/ \ヽ、 i l、 /r‐-v―-、ヽ
l / <´゚) | | '、 / ◎◎◎Λ/ / | ノ \ ミ.-、 } ヽ V ミ 彡 ミ }
| (・ .) |. ヽ、ヽ ◎◎◎ヽ_ / |‐=・) ‐=・= レ3)レ } l ━ ━ リ)}
| ,r',,_ ) | Λ ~ | Λ ( /(..)\ __./ー―'(_,し、_ )'
{ ,,  ̄) / Λ V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ V .Λ .|_ノ_人_ヾヽ_ | `ー-=-ー' ノ77、
.l ゛ ̄ ノ Λ V !゙ (・ )` ´( ・) |V Λ_ .ー' `ー' `ー`/ 7lヽ/7\`┬ // / /\
__ノ〉 / Λ V | (_人__) .| V .Λ. | |\, , 、、__./ / | `ー
/ \ / ̄ ̄l ̄ヽ  ̄ \ \ `ー' //  ̄ | | /ソ川ハ / | 三男
l \/ ノ \ /`ー-∞-―'\ | | ソノリ;リ/ / 野田野豚化
軍師菅兵衛 大将由紀村 牛田三万理
348:名無しさん@1周年
16/01/19 20:30:41.66 rymdA1AI0.net
>>338
それを民主党は追求できないんだよ。
なぜなら対案がないからw
349:名無しさん@1周年
16/01/19 20:30:46.12 JjDFwz6Z0.net
>>329
民主で株価が今ほど下がったのは、
震災の時だけ
あと、安倍の言う利益も大半は、
民主時代に購入された株の分
350:名無しさん@1周年
16/01/19 20:30:49.26 5aZC+OJI0.net
>>52
少なくともアメリカはずっと上がってるぞw
つか、過去の最高株価を超えられてないのって主要国では日本だけだが?
w
351:名無しさん@1周年
16/01/19 20:30:59.29 D7nkFack0.net
>>345
は?
「国が国民の金を勝手に突っ込んで商売始めるべきだ」ってか?
352:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:08.92 zzDetGNr0.net
17000が底だったからこれから20000まで上がる
353:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:15.62 WiZr+I7S0.net
>>306
株式運用の比率を大幅うpしたことと、含み益を確定利益のようにいうことが
問題になっているんだろ
株式運用自体は、前からやっているし、ミンス時代でもやってるんだから
対案を求めること自体が、ズレてるよ
354:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:21.95 mhTRByde0.net
お前らなあ・・・・。
年金で株価が吊り上がるなら そりゃ世話ないわ。
例えば1日に370億円使ったとして、どの程度株価に寄与するかといえば
日経平均でいうと20円とか前後上げられればいいほうなんだよ。
それだけなの?とびっくりするかもしれいが、ETFのティックを4万と
仮定すると370億一気買いしても大して上がらんのは
株式やってる連中なら即わかる話。
つまりだな・・・年金が買いあがったから株高になったわけではない。
アベノミクスに投資した機関やヘッジや海外年金や世界信託、世界投信が
日本の株価を押し上げただけ。
その中に年金やGPIFがいただけの話。
問題は年金やGPIFがどこで売却するか? の話。
そいつらは株価を上げ下げさせて儲け出してるんだから、一旦天井まで
来たら空売りで下落させ、また底付いたら空売りの買戻しと同時に
買いを混じって入れてまた釣り上げる。
これで世界経済ってのは成り立ってるんだよ。
ただし1年かけて上昇したものをものの2週間足らずで下落させた
手腕はすばらしいといわざるをえない。
355:年金”管理”失敗は
16/01/19 20:31:25.81 dcV9yhhC0.net
政権から退陣だろう!! 自民→民主政権交代は, 呆れた自民の年金デタラメ管理
に驚愕から不信に変わり, 自民大敗! 次に, 民主政権は年金改革実現失敗で
崩壊。追及したのはいいが,将来図描けず。自民は年金失敗すれば,政権危機を
招くはず。結局,日本米国EUも先進国も,台湾も,中共政権もどこもかしこも,
経済が土台。これが崩れれは当然政権崩壊するのは道理だろう!
家庭とて同じこと。暮らしていけなければ家庭崩壊だろう。
356:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:27.98 WNvGDTiR0.net
>>323
いやいや額が一緒ならハイリスクハイリターンな株じゃなくて国債のままでいいだろ
収益率がいいからという理由で株にした理由が無くなる
357:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:47.02 rymdA1AI0.net
>>346
少子高齢化で年金財源が足りないから
ギャンブルで増やさないとどうにもならない
358:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:50.72 wy6oEnub0.net
だいたい内閣支持率なんて
新聞とってて日中も家にいるリサーチしやすい老人がメインなんだろな
共働き世帯での支持率を1回出してほしいよ
359:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:53.00 K3ZZEIAL0.net
>>346
今は多少利率上がってるけど殆ど利率無しだよ
インフレ政策取ってるから実質目減りでよけりゃそれでいいんだろうけど
360:名無しさん@1周年
16/01/19 20:31:55.33 zcKGQLab0.net
>>297
お前は
財務省知らなすぎる
財務省官僚は、増税すると出世する日本経済とは真逆の省なんだよ
これをまず覚えておけ
奴らは日本経済良くしようなんて考えてない
いかに国会議員に増税させるかしか頭にない
そして、増税に反対した議員は翌週、週刊誌に不倫や不祥事リークされて議員生命終わらせるって奴らはしてる
金丸も大蔵省の政策批判して大蔵省に潰されてる
その代わり、財務省に賛成すると地元に予算が降りて公共事業が進み
国会議員にも利益と支持者が増える
この飴と鞭を財務省を使い分けてるわけよ
そして、いつしか財務省を持ち上げると総理の椅子が近づくと言われるようになる
逆に財務省批判してる議員は一生大臣や総理なんて回ってこない
安倍批判するくらいなら、官僚くらい勉強しとけアホ
361:名無しさん@1周年
16/01/19 20:32:03.44 Y6fnq9km0.net
>>339
安心しろ。ぶっこむ年金はまだ100兆以上あるからな。
安倍はまだまだぶっこむ気満々でしょ。
362:名無しさん@1周年
16/01/19 20:32:34.07 5aZC+OJI0.net
これ収益で33兆円じゃなくて含み益だろ?
アホじゃね?
363:名無しさん@1周年
16/01/19 20:32:55.63 EbyrxUoD0.net
少子化になったら財源が不足する制度自体が詐欺みたいなもんじゃん
だからごめんなさいしろと言っているのに
364:名無しさん@1周年
16/01/19 20:33:02.67 rymdA1AI0.net
>>353
いや、だから運用しないとそもそも足りないんだよ?
民主党はどうすんの?それもないのに追求してもさw
365:名無しさん@1周年
16/01/19 20:33:14.08 /7p/hQpd0.net
URLリンク(www.gpif.go.jp)
この間まで50兆以上有ったのが、今は33兆とか、株価買い支えるのもいかがなものかと・・・
366:名無しさん@1周年
16/01/19 20:33:35.84 5aZC+OJI0.net
含み益で言ったら買い始めたミンスの手柄になっちゃうが分かってんのかねこのアホウは?
367:名無しさん@1周年
16/01/19 20:34:02.67 rymdA1AI0.net
>>363
そりゃあ後出しならなんとでも言えるわなw
368:名無しさん@1周年
16/01/19 20:34:06.12 zcKGQLab0.net
>>326
高橋洋一は元財務省官僚だぞ
そこら辺のクソみたいなマスゴミよりも内部を熟知してる
369:安倍チョンハンター 正論党代表
16/01/19 20:34:17.31 A/epk2UC0.net
買ったら売れない
370:名無しさん@1周年
16/01/19 20:34:26.35 LpElEQoO0.net
>>27
世界同時株高の時流に日経を地べたを這い蹲らせることができた民主党なら可能かもしれん
371:名無しさん@1周年
16/01/19 20:34:36.64 s7/j89NvO.net
日銀が株を買ってる時点で何かおかしい
市場の主要プレイヤーになってしまえば事実上足抜けは不可能だ
財政の健全化健全化とうるさいが市場はどんどん不健全になっていく
どうやって後始末すんだか…
372:名無しさん@1周年
16/01/19 20:34:37.32 LLj8kxL+0.net
民主党政権時代はいくら稼いだのさ?
373:名無しさん@1周年
16/01/19 20:34:42.63 cTSwSzUb0.net
利益があるのに年金保険料はじりじり上がってんよな
来年は国民年金保険料が8000円くらいになるのかな
374:名無しさん@1周年
16/01/19 20:34:52.91 sVq1qDKJ0.net
>>365
ワロタ
恐ろしい勢いで利益減らしてんだな、安倍
375:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:06.83 yJxZfxYE0.net
年金で株価支えてるから、やめるわけにもいかないんだろうな
まあ、いずれ中国みたいに支えきれなくなって、10000まで下げるだろうけど
376:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:12.90 9/n/Rt760.net
GPIF&個人凍死家www
____
/ u \
/ \ /\ 体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l
____
/ \
/ rデミ \ ナンピンという快楽を 。
/ `ー′ /でン \
| 、 .ゝ |
\ ヾニァ' /
ノ \
/´ ヽ
| l
377:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:15.84 rymdA1AI0.net
>>374
利益出てるならいいよな?
378:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:18.84 zcKGQLab0.net
>>318
ほらよ
年金運用の収益率推移
URLリンク(simulize.com)
民主党政権は、平成21年9月~平成24年12月まで
379:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:25.50 47Y6KCh60.net
>>351
いやなら年金に加入せずに年取ったら自力でなんとかしたらいいんじゃね?
あ、銀行も預金勝手に投資にまわしてっからww利用しないのかw
380:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:27.02 5aZC+OJI0.net
33兆円も利確したのか?
日経暴落してるわバカがw
381:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:27.36 EbyrxUoD0.net
>>367
何が後だしなのかわからん
現状財源が不足してるんだろ?
年金のうたい文句なんだったっけ?
俺らがやったら問答無用でしょっぴかれるわ
382:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:54.03 iRMUyTVi0.net
それより日韓スワップに反対してみろ。
383:名無しさん@1周年
16/01/19 20:35:58.45 t+119j6V0.net
>>1
病は馬鹿なんだから政府はギリシャ国債買ってるニダ(嘘)
連呼でもした方がマシだぞw
384:名無しさん@1周年
16/01/19 20:36:42.94 fcR1hoJn0.net
山井和則って労働問題のスペシャリストという触れ込みだから
労働経済学でもしてたのかな?と思いきや工学部なのね
その割りには数字に強そうではない
385:名無しさん@1周年
16/01/19 20:36:44.70 sVq1qDKJ0.net
>>377
よくないよ
利益が恐ろしい勢いで減ってるなら手をひかないと
386:名無しさん@1周年
16/01/19 20:36:48.86 qPlzIcuF0.net
ゆうちょかんぽの限度額引き上げて集めた金ぶっこんで
株価ドーピング続行する予定だろうけど失敗する
外資に翻弄されて吸われるだけ
387:名無しさん@1周年
16/01/19 20:36:49.30 rymdA1AI0.net
>>381
自民党はだから増やそうとしてるんだけど?
民主党の言ってる意味わかる?足りないけど塩漬けにしろと言ってるんだから、謝るなら民主党が先だよw
388:名無しさん@1周年
16/01/19 20:37:16.07 bHnYOw3t0.net
ほんとに33兆円もあるかな?まぁ4月にならんと判らんけどさ
何の資料見て33兆円と言ってるかが問題だろう
国民には第二四半期までしか公表されてないんだからさ
日経新聞で7-9が約9.4兆円マイナスという報道
10-12が約マイナス7.9兆円報道だったかな
ちゃんとそういうのは織り込んでるのかな?
389:名無しさん@1周年
16/01/19 20:37:16.87 +Gq7KZD90.net
自民党応援=ネトウヨじゃなくて
民主党批判=ネトウヨなんだなw
390:名無しさん@1周年
16/01/19 20:37:31.56 rymdA1AI0.net
>>385
アホですか?
一気に手を引くと株価暴落を招いてさらに利益が減るんだよ?
391:名無しさん@1周年
16/01/19 20:37:52.41 qNcHgpjJ0.net
山井は株価に一喜一憂するんだろな
392:名無しさん@1周年
16/01/19 20:37:53.13 M0zo3EkP0.net
33兆円の累積収益か。
だったら、このあたりでやめておくのも手だぞ。
ちょっと儲かっただけで有頂天になってカネをつぎ込む。
素人の投資家がハマる落とし穴だ。
安倍には、充分にその気があるからな。
393:名無しさん@1周年
16/01/19 20:38:30.10 WiZr+I7S0.net
>>368
学歴・職歴をいうのなら、黒田東彦日銀総裁の方が遙に上だろ
その黒田が、年初来、どれだけ評価を下げているのかは、おまいも知っているだろ
学歴・職歴なんてものは、金融市場での評価には関係ないんだよね
394:名無しさん@1周年
16/01/19 20:38:38.87 eRE2hQLS0.net
まあこんなもんを株式市場にぶっこむバカはさておくとして
株安で運用損が出た時にはニュースにする分際で
今まで株高で運用益が出た時には一言も触れないバカ議員とマスゴミはどっか池
395:名無しさん@1周年
16/01/19 20:38:39.62 17r+Zc8N0.net
なあ民主、真面目に経済政策考えようや
396:名無しさん@1周年
16/01/19 20:38:50.02 WRRNkbOD0.net
株を少しでも買った事があるのなら、通年で見ないと意味が無い訳だが……
ここまで来ると民主党はわざと自滅しているしか思えない。
397:名無しさん@1周年
16/01/19 20:38:50.97 t+119j6V0.net
>>384
民主党のスペシャリストって
スペシャルなバカって意味だとまだ学んでなかったのかw
398:名無しさん@1周年
16/01/19 20:38:57.84 sVq1qDKJ0.net
>>380
だよなあ
安倍は、
民主党時代に買った株が
安倍になって株価で全体あがって含み益が出た、
しかしここんとこの株価急落で含み益が一挙に減った
と言ってるだけだわなw
399:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:05.76 1tGYp1dw0.net
まだまだ減るよ
400:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:27.74 EbyrxUoD0.net
>>387
だからまず財源が足りないことについてきっちりと説明責任があるでしょ
そのあとにじゃあ足りない分はどうするかだろ
増やすにしても順番が違うのよ
401:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:34.61 ISrQENAI0.net
運用損とは含み損のことなんだろうな。通算では運用益(含み益)があると言うなら、運用益は適切なときに現金化されてるのかね。
402:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:34.81 WNvGDTiR0.net
政府って完全に官僚の傀儡だよな
この前も軽減税率の税収減が一人当たり4800円で合計1兆円になるとか言ってただろ
4800円×日本の人口=約6000億なことすら理解せずによくもまぁやるわ
403:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:43.53 8Orbk/0z0.net
最新の報告書では45兆の利益になってるけど
もしかしてこれが33兆まで減ったってこと?
うそでしょ?
404:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:47.74 sVq1qDKJ0.net
>>390
はい、どんどん年金減る一方なんですねw
405:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:48.86 8yRVYUgf0.net
【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
406:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:55.71 0+C/ZHJe0.net
残り29兆円か
もしゼロになったら安倍が何ていうのか見もの。
407:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:56.93 9mMQywmS0.net
まあ
安倍が話すことって
基本的に自分の名前以外は全部ウソだ程度に思ってたくらいで丁度いい
これまでも息をするように嘘ついてきたからね
安倍自民の嘘 まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
408:名無しさん@1周年
16/01/19 20:39:56.99 fZSkaVaD0.net
>>56
マスゴミが全力で叩いてる=叩かれてる方が正しい
だから分かりやすくていいじゃん
409:名無しさん@1周年
16/01/19 20:40:03.63 rymdA1AI0.net
>>399
減ってもプラスなら運用した方がいいってのは変わらないんだわw
民主党はつくづくアホやなw