【教育】全ての中高生を対象とした英語の新テスト、文科省が導入検討…「読む・聞く・書く・話す」の4技能の到達度を測る内容at NEWSPLUS
【教育】全ての中高生を対象とした英語の新テスト、文科省が導入検討…「読む・聞く・書く・話す」の4技能の到達度を測る内容 - 暇つぶし2ch450:442
15/05/31 22:21:05.74 Dgdx/zy/0.net
>しかし果たしてそこまで※やる必要はあるのでしょうか。私はないと思います。繰り返し
>て説明するように、日本人の英語力は、一般的に言われるよりは高いし、生活を送る上で
>十分だと思われるからです。平均以上の英語力を望む人は、現在でも英会話スクールに通
>ったり留学したりすることによって習得することができます。全国民にこれ以上英語を強
>制する必用がどこにあるのか、私には分かりません。
※英語の第二公用語化

451:名無しさん@1周年
15/05/31 22:23:33.35 fhUlTy6k0.net
まず定期試験にスピーキングを取り入れたらどうなんだ
体育で短距離走や水泳の個人タイム取ったり、音楽で笛のテストがあったりするのに
一度も英語のしゃべりが評価対象にならないで中高を卒業できる。
LとR、THとSの違いもたいしてチェックされない
これじゃしゃべれなくてもペーパーテストに集中すりゃいいとなるよね

452:名無しさん@1周年
15/05/31 22:23:59.05 Dgdx/zy/0.net
>>444
>長い間莫大な労力かけて英語教育が行われて
全然「長い間莫大な労力かけて」じゃないよ。
本当に発信能力を身につけるには2桁3桁違う量が必要。
むしろこの程度の時間・労力で、
世界的に見て高い国民平均英語能力を身につけている日本人はやっぱり優秀だ。

453:名無しさん@1周年
15/05/31 22:26:05.78 E6K3HNjb0.net
どうせ翻訳機が出来るからやらんでええよ

454:名無しさん@1周年
15/05/31 22:36:04.27 dwRtXsY40.net
まず教師の英会話力なんとかしなきゃ。
授業の基本を英会話にしなきゃ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch