暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch600:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:09:33.82 zweVpeLo0.net
>>580
もう一度書くけど、最高裁判所は、在日や被上告人である中国人女性を、難民と
言っているわけじゃないのです。

難民条約が文中に出てくる理由は、その時の経緯を国会での答弁について述べる
ためで、彼女が難民だなんて言ってないよね。

もしそれが僕の勘違いで、判決文の中に「被上告人は難民なので、難民条約を
根拠として保護する」みたいなことが書いてあるとしたら、ぜひその部分を教えて
ください。

601:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:11:50.92 zweVpeLo0.net
>>581
×その時の経緯を
○その時の経緯と

602:名無しさん@13周年
14/07/23 08:14:38.62 WbBKJC2od
最終的には国民の意思次第でしょ。

603:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:14:31.31 kp8OaRSR0.net
>>575
>>550を引用するならきちんと読もうね

少なくとも難民条約は関係ないでしょw
難民とは何かはきちんと定義があるわけで
経済困窮しただけの外国人は難民じゃないのだから

そして社会権規約を理由にしている人がいるけど
この社会権規約も別に「公金で外国人を養う義務」なんてないからね

この社会権規約っていうのは
たとえば企業で賃金の額や労働時間などを
人種や国籍で差をつけたりしてはいけないとか
要件を満たしているのに人種や国籍で健康診断を受けさせないとか
雇用保険に入らせないとかいうのが駄目って話

経済困窮しただけの外国人を公金で養う義務なんてあるわけがないw

604:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:16:47.81 kp8OaRSR0.net
>>581
>>550を引用したからだよ

>>550の論理は難民条約、人権規約を根拠としているから
まず難民条約はまったく関係ないでしょって話

そして人権規約もきちんと内容を読みなさいよ
外国人を公金で養う義務なんてアフォかよw
この規約はそういう規約じゃねーっつーのw
人権規約を勝手な拡大解釈してんじゃないって話

605:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:18:46.73 kp8OaRSR0.net
>>581
つーか>>550もお前のレスじゃねーか
なら>>550でお前が難民条約が根拠と書いている、はい論破

難民条約→経済困窮しただけの在日は難民じゃない
人権規約→この規約は経済困窮した外国人は公金で養えという規約じゃない

終了

606:名無しさん@13周年
14/07/23 08:27:47.98 /aRqGjhb3
創価壊滅作戦の始動

607:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:24:19.47 zweVpeLo0.net
>>586
じゃあ、誤解しているようだから、もう一度な。分かりやすいように、時系列が大きく
変化するところ、及び裁判所の言っていることと僕の考えのところが分かるように、
>>550 に「線だけ」入れるぞー


>>548
そこがこの判決を読みにくくしているひとつの原因>難民条約

>チョンやシナ人は難民じゃないし
それはまったくその通りなんだけど、最高裁では難民条約が外国人への生活保護措置
の根拠だとは言っていないのよ。

判決文の2を読むとその流れがわかるんだけど・・・つまり

①難民条約に日本は加入した
②条約遵守の目的で、国民年金法等は改正された
③生活保護法はその時改正されなかった
④その矛盾点を、条約を締結する際、国会で突っ込まれた
⑤国会答弁では、実質的にはS25年からずっと措置しているのでOKと言っていた

と言う事。
----------------------------------------------------------------
ただし、現状ではさらに多くの人権関連の条約に加盟しているだろうから、
①難民条約
②人権規約
少なくともこの2つは、生活保護の措置の根拠とはなりえるでしょうね、って話。


分かった?

608:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:25:07.61 zlbt9EFdO.net
なんか必死なのが一人居ますねw
残念ながらお前らチョンにはもう支給されないってことですよwww

609:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:25:34.89 kp8OaRSR0.net
>>588
だからその最後の①②も根拠にならないでしょっていってんの
であれば何が根拠なの?って話


厚労省の通達しかないよね
ではその厚労省の通達は何が根拠なんですか?と聞いている

610:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:26:59.85 FiS3lw/S0.net
まだやってるの?

(1)判断は出た
(2)しかし自治体首長の裁量あり

で良いじゃん。
大阪市長はどうするのか興味深いけどw

611:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:28:16.92 j7cElUY90.net
生活保護は外国にもあって、外人にも適応されるのか?

612:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:28:55.40 kp8OaRSR0.net
>>588
何度も言うがね

①難民条約は「難民に関する条約」であって、渡航先で困窮した人だけの人の条約ではありません
②人権規約も渡航先で困窮しただけの人を、その国が公金で養わなければならない義務があるとする規約ではありません

帰化でもしていない限りは、外国人はその人が属する国が救済するのが大原則です

613:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:31:42.76 P7DMFkkO0.net
負け犬の遠吠え

614:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:32:10.13 kp8OaRSR0.net
>>588
つーかね勘違いしているのはお前だからな

>>1のような売国メディアとお前やお前のような在日「だけが」
「難民条約」だの「人権規約」だの主張しているだけですよね

むしろ最高裁は原告の中国人女性側の
条約うんぬんの主張を真っ向から否定しているじゃないか
(確か判決の3だか4あたり)

615:ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/
14/07/23 08:32:36.98 prQyZgpM0.net
>>592
そんなアホなことしてる国は全くと言っていいほどないです。
ヨーロッパで2・3か国やってるら


616:しいけど問題になってるらしいです。



617:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:34:31.97 Lv/i0utp0.net
>>591
ハシモトが外人のナマポ打ち切らないなら名古屋の河村みたいになっていくだろうね
人気維持するって大変だよね

618:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:34:38.97 bdSTjxV80.net
これは当たり前だよな
反自民の俺からみても当然だ
生活保護受けたいなら祖国へ帰ればいいだけだろw

619:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:37:15.96 kp8OaRSR0.net
>>588ってまじで在日だろw
日本語通じなさ杉


>>588自身が「難民条約」「人権規約」が根拠になるだろう
と主張しているから、それは根拠にならなんでしょと説明しているのに

最高裁はーとか意味がわからないんですけどw
最高裁判決の3か4あたり読めばわかるけど
最高裁はむしろ条約うんぬんを真っ向から否定してんのにさw

620:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:37:23.33 zweVpeLo0.net
>>590
①②ってのは、線の後ろ、僕の考えとして述べている分の事だね?

つまりこの判決は、彼女が生活保護法の対象ではないことを述べるとともに、
在日外国人全体に対して、彼らは生活保護の対象ではないと言うことを言っているの。

もちろんそれは、先の通達によって、A実際には外国人に対して生活保護が措置されて
いること、B難民条約加盟の時に、それについての答弁が国会であったこと・・・が前提
になっているんだけどね。
(福岡高裁は、これを理由に生活保護法を適用すべきだとした)
-----------------------------------------

では、もし君たちが言うように、外国人への生活保護措置が、何の根拠もなく措置されて
いるのだとしたら、もしくは単に通知だけで実施されているのが違法だとするなら、
当然それらについて、適切かどうか判断する必要があるよね。

さらに、自治体の「裁量」でそれを判断することが出来るとするなら、外国人への
生活保護措置をしません、なんて自治体が出てくるのも当たり前の話。


しかし、もしそうするのであれば、現状の日本を鑑みて、各種人権関連の条約に
加盟しているわけで、それを遵守する立場の政府としては、非常に困ったことになるのね。
だから、政府が絶対そうしないであろうと僕は判断するのだけど、その根拠として

①難民条約
②人権規約
をあげています。

621:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:39:45.92 AahqZPXU0.net
>>580
つか、在日どもが揃って口にしてるその通達にすら、「先に自分の国を頼れ」
と書いてあると言うw

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

(4)の領事館が��のとこなw

622:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:39:54.50 kp8OaRSR0.net
>>600
だから「お前の考え」の①②を否定したの
いい加減日本語理解して、テョンw

①は難民条約の通り難民に対する条約であって、渡航先で困窮した人は難民じゃないからw
②もきちんと規約読んでw規約のどこにも渡航先で困窮した人を、その国は公金で養わないといけない義務なんてどこにもないからw

何度も書くけど「お前の考え」の①②を否定しているの
最高裁だの時系列だのどーでもいいし、最高裁判決3か4で
お前の主張を最高裁は完全否定してるでしょ?w
(ただし原告の主張は認められないうんぬんの部分)

623:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:40:20.33 zweVpeLo0.net
>>584

>この社会権規約も別に「公金で外国人を養う義務」なんてないからね

国際人権規約Aの15条をお読みください。

624:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:42:18.26 kp8OaRSR0.net
>>601
テョンって都合の悪い条項や文言は目に入らないから仕方ないよ

たとえば官邸前で憲法守れ!ドンドコドン!って太鼓叩いている連中もさ
一言一句守れという憲法の前文に書いてあることは読めないらしいしw

625:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:42:56.84 j7cElUY90.net
>>596
ありがとうございます
日本は在日の受給者が多いのになんでこんなお人よしな制度を続けてたんだろう

626:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:44:17.22 zweVpeLo0.net
>>602

>①は難民条約の通り難民に対する条約であって、渡航先で困窮した人は
>難民じゃないからw

日本国内に難民が一人もいないのなら、根拠としては薄いでしょうね。


>②もきちんと規約読んでw規約のどこにも渡航先で困窮した人を、
>その国は公金で養わないといけない義務なんてどこにもないからw

渡航してきた外国人には生活保護を措置してるの?定住者対象だよね。
もちろん不法滞在者も含みません。

627:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:44:43.98 kp8OaRSR0.net
>>603
書いてませんが、何か

628:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:46:25.17 kp8OaRSR0.net
>>606
定住者?また勝手な造語かよ
どうしてそうぽこぽこ勝手な造語作ったり、解釈するかねー

特別永住許可であって、永住権でも定住者でもないからな?
あくまで渡航期限の定めがない外国人に過ぎないんだよ、在日は

そこから理解してない、勝手な解釈をするから
お前ら寄生虫は参政権だの言い出す

629:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:46:52.20 zweVpeLo0.net
>>607

1 この規約の締約国は、すべての者の次の権利を認める。

(a) 文化的な生活に参加する権利
(b) 科学の進歩及びその利用による利益を享受する権利
(c) 自己の科学的、文学的又は芸術的作品により生ずる精神的及び物質的利益が保護されることを享受する権利

630:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:47:53.46 kp8OaRSR0.net
>>609
だから書いてないじゃん
どこに「困窮した外国人、それも特別永住許可には、困窮したら公金で養う義務がその国にある」と書いてあるんですか?
まーたお得意の超解釈ですか?

631:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:48:09.05 AahqZPXU0.net
在日のばかどもへのまとめ。

生活保護法は外国籍は対象外です。条文にもありますし、今回の判決で外国籍は法的に対象外であることが確定しました。

判決で自治体裁量とされた支給について、難民条約は支給強制の根拠となるか->なりません。単なる生活困窮外国人は難民では無いからです。
難民認定されるにはきちんと条件と手続きがあります。難民認定されれば生活保護とは別の手続きで保護されます

過去の厚労省の通達について。
その通達の中ですら、保護を行うのは国籍国が第一である事を謳っていますw。

国籍国での保護を受けられない場合に関して人道的見地から一時的に自治体裁量で支給してもいい。

という内容ですw。

632:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:49:19.47 zweVpeLo0.net
>>608
はい、すいません。分かりやすく一言で言いましたが、
外国人のうち永住的外国人のみで、渡航者、不法滞在者は含まないと書くべきでした。

633:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:51:25.49 kp8OaRSR0.net
>>612
まーた造語
永住的外国人ってなんですか?なんでそうぽこぽこ勝手に言葉作っては
俺解釈垂れ流すの?


いいですか?特別永住「許可」者であって
永住権でも永住的外国人でも定住者でもありません

渡航期限の定めがない外国人にすぎないんです
いい加減、言葉を作って俺解釈するのやめてくれませんかね

634:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:53:19.05 AahqZPXU0.net
>>609
認める であって、外人公金で養えなんて何処にも書いてないわけだが。

お前の超解釈を正しいとしたら、日本人が韓国や中国で生活保護貰っても良いし出さなきゃいけなくなるなw。

国際人権条約には両国とも参加してるからなw。
国際人権条約てのは双務だぞw

635:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:55:00.97 kp8OaRSR0.net
売国弁護士や売国メディアや寄生虫在日って
ほんと造語作って印象操作するよね

永住権、定住者、永住的外国人wwww

あくまで日本政府が、素行がよく、独立した生計を立てられる財産や技能を持ち、日本にとって国益となる人に対し
渡航期限に定めを設けない特別な許可を与えただけの「外国人」にすぎないのが在日

永住権なんぞありません
定住者でもありません、あくまで「許可を受けているだけ」の外国人です

ほぼ日本人と同じ的な印象操作は要りませんよw

636: 【24.2m】 【東電 70.7 %】 @\(^o^)/
14/07/23 08:55:06.34 s0vo1uyL0.net
>>226
特別永住許可・滞在許可を与えているのはチョッパリニダ
イルボンが悪いニダ

637:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:56:25.06 Yl7S5Jp+0.net
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

638:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:57:02.42 zweVpeLo0.net
>>610
生活保護法が「国民」と限定しているのはご存知の通りです。
しかし、この人権規約は、国際条約であり、ここに書かれている人民は、国民に
限定されたものではありません。

また、15条には文化的な生活に参加する権利をすべての人民に認めるように
記述しています。

困窮して食うに困る人間が文化的な生活だとおっしゃるならあなたの言うことは正しい
でしょう。

639:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:57:30.29 Yl7S5Jp+0.net
URLリンク(zainichilist.blog.fc2.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(jouhoukiti.seesaa.net)


小保方晴子、佐村河内守、野々村竜太郎、松崎正臣、藤原武、海津雅英

全員通名使用の在日韓国朝鮮人。異常な犯罪率だわな。

もちろん細野晴臣とエラ削りも。

大好きな祖国でも嫌われ日本でも嫌われる犯罪白丁

640:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 08:59:12.53 kp8OaRSR0.net
難民条約だの人権規約だの主張しているのは>>588 >>600や原告の在日側

> 4 しかしながら,原審の上記判断は是認することができない。

上記の通り最高裁判決ははっきりとその主張を否定しましたので
>>588 >>600が主張する条約や規約は根拠になるかも、も否定されています

641:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:01:29.47 kp8OaRSR0.net
>>618
で、その外国人がたまたま滞在中の国が義務を負うという条項はどこにあるんですか?
またその義務の内容が生活保護費でなければならないという条項はどこにあるんですか?

642:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:01:48.27 AahqZPXU0.net
そもそも通達の出た時期と、朝鮮、台湾籍をある程度別扱いし、明確ではないが時期を区切っている事(当分の間)

戦後という時代にたいする運用規定である事は明白何だよね。

大戦中は朝鮮、韓国、台湾は日本に併合されて日本人だったわけだから。
つまり元日本人は自国で生活できるようになるまで見捨てるのも不味いよね。
って通達なわけ。

そもそもそうで無ければ、
当分の間 なんて時期に関する言葉すら要らないはずなんだから

643:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:03:12.56 zweVpeLo0.net
>>613
なぜ「永住的外国人という言葉を選んだかと言うと、判決文に沿った言葉にしたからです。

>>614

>国際人権条約には両国とも参加してるからなw。
>国際人権条約てのは双務だぞw

それは間違いです。批准している国に対しての義務ですから、批准していない国には
当然の事ながら、この条約の内容を遵守するよう求めることは出来ません。

ですから、あっちは批准してない、こっちは批准している・・・その為、あっちはわが国の
人民に対して人権規約を適用していないので、非常に不満に感じると言う事は当然
起こりえます。

しかし、それは僕が批准することを決めたわけではないですし、そういう仕組みにしたのも
僕ではありません。文句を言うところが違うのではないでしょうか。
文句を言うのであれば、その当時批准することを決めた内閣と、それを承認した国会
が適当だと考えますし、どうしても我慢がならんと言うのであれば、国を相手に
訴訟を起こすのが適当と考えます。

644:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:03:13.53 kp8OaRSR0.net
すげーなー在日ってさ

文化的な生活に参加する権利を認めるって文章が
たまたま滞在中の国に「全ての外国人に税金から現金を給付する義務を負う」って内容になるんだって

645:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:04:32.28 kp8OaRSR0.net
>>623によると国際人権規約を批准した国に外国人が渡航して
財布が空っぽになると生活保護ゲットできるそうです
すごいですね

646:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:05:50.40 AahqZPXU0.net
>>618

>>614よめw
で、条約に参加するすべての国がすべての民なので、そもそも国籍国にもその義務がある訳ですw。

いま住んでいる場所の国が養わなければいけないなんて何処にも書いてませんよw

647:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:05:52.40 zweVpeLo0.net
>>620
原審って意味は分かりますか?もしかして、意味が分かってませんか?



>>621
>その外国人がたまたま滞在中の国が義務を負うという条項はどこにあるんですか?

どこかに滞在中の外国人にまで生活保護を適用する義務があると書いてあるのですか?


>その義務の内容が生活保護費でなければならないという条項はどこにあるんですか?

基本的には、内国民待遇でしょうね。

648:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:06:09.36 Yl7S5Jp+0.net
韓国 盧武鉉(ノムヒョン)前大統領の言葉 在日朝鮮人向け
テーマ:日本の危機
「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「朝鮮戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、 日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。 僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」

(03年6月の訪日時TBSのテレビ番組より)

649:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:08:01.36 zweVpeLo0.net
>>625
それはありえませんね。

要するに、ここで言う一部の外国人とは、日本に正当な理由により定住している外国人
を指しています。
たまたま渡航してきたりした外国人までという話ではありません。

650:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:08:04.56 Yl7S5Jp+0.net
・宅間守 → 大阪 附属池田小学校児童殺傷 朝鮮部落出身 両親も創価学会員
・東慎一郎 → 酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り小僧 帰化人
・織原城二(金聖鐘) → 朝鮮帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人 創価学会青年部所属。
・関根元 → 埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害 元在日朝鮮人 創価学会員
・丘崎誠人 → 奈良連続強姦 事件 在日朝鮮人 創価学会員
・金大根 → 在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡 創価学会員。
・李昇一 → 在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
・沈週一 → 在日韓国人 鳥取などで ベランダから侵入9人強姦。創価学会員
・張今朝 → 在日韓国人 長野{一緒に猫探して} 小学校4年の女児を強姦。創価学会青年部所属。
・ぺ・ソンテ → 在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦。創価学会員。
・宋治悦 → 在日韓国人 東京 主婦19人を強姦 創価学会員。

651:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:08:13.22 cCXEGg6m0.net
しかしまあ、本当に「特権」が存在するとは思わなかったな。

652:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:08:36.60 kp8OaRSR0.net
>>627
お前がわかってないでしょ
高裁判決での原告の主張と判決の内容を読んでこいよ

653:ムギ ◆mugikay1/c @\(^o^)/
14/07/23 09:10:00.64 prQyZgpM0.net
>>629
>正当な理由で日本に永住している外国人
でも、日本国籍持ってないんですよね。
諦めて国籍国に帰ってもらうのが一番です。

654:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:10:13.07 kp8OaRSR0.net
>>629
まーた俺解釈

お前が自分で印象した社会権規約のどのに
「正当な理由により定住している外国人」に限定しているんですか?w

条項をあげて述べてみなよ
社会権規約のどこに「特別永住許可者に限り」とかあんだよw

655:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:11:07.94 AahqZPXU0.net
>>623
中国は署名のみだが韓国は批准国だぞ

お前の超解釈なら、俺が韓国で困窮すれば韓国は俺に金出さなきゃいけなくなる訳ですがw

656:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:11:59.45 kp8OaRSR0.net
>>629
改めて書く


お前が引用した条文の>>609のどこに

> 正当な理由により定住している外国人

> ただの渡航者
を区別する文言があるのですか?

657:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:13:34.37 kp8OaRSR0.net
>>629によると外国人に対する生活保護の法的根拠は人権規約15条 >>609
だとしながらも、なぜか特別永住許可者に限られる話になるそうです

>>609のどこに在日に限るとかあるのか、誰か私に教えてください

658:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:13:49.30 AahqZPXU0.net
>>634
社会権規約は 
「すべての者」とうたってるから、
アイツの超解釈が正しいとしたら、旅行者どころかその国となんら関係なくてもいいなw

659:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:15:14.30 CiRdFDOj0.net
外国人は生活保護法の対象外
外国人は生活保護法の対象外
外国人は生活保護法の対象外
外国人は生活保護法の対象外
外国人は生活保護法の対象外

いいぞ!もっとやれ

660:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:15:35.12 AahqZPXU0.net
もう一度な。
在日のばかどもへのまとめ。

生活保護法は外国籍は対象外です。条文にもありますし、今回の判決で外国籍は法的に対象外であることが確定しました。

判決で自治体裁量とされた支給について、難民条約は支給強制の根拠となるか->なりません。単なる生活困窮外国人は難民では無いからです。
難民認定されるにはきちんと条件と手続きがあります。難民認定されれば生活保護とは別の手続きで保護されます

過去の厚労省の通達について。
その通達の中ですら、保護を行うのは国籍国が第一である事を謳っていますw。

国籍国での保護を受けられない場合に関して人道的見地から一時的に自治体裁量で支給してもいい。

という内容ですw。

661:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:15:42.75 kp8OaRSR0.net
在日なまぽりあん ID:zweVpeLo0によると

・国際人権規約に批准した国は、社会権規約15条 >>609 により困窮した外国人は公金で養う義務を負う

そうですが
なぜかこの社会権規約15条 >>609は正当な理由で定住している外国人に限定されるそうですw

わけがわからないwwwwwwwwwwwwwwwww

662:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:15:56.87 zweVpeLo0.net
>>632

【原告の主張】
・福岡高裁の判決を破棄してほしい

【被上告人の主張】
・上告人の主張を却下してほしい

簡単に言えばこのこと。

663:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:18:03.29 kp8OaRSR0.net
>>638
ID:zweVpeLo0によると社会権規約15条のすべての者は、正当な理由で定住する外国人に限られるんだってよwwwwwwwwwwwwwwwww

>>642
だからその高裁判決での原告の主張と判決内容をよんできなよwww
もういい加減にしてくれw

664:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:18:18.15 Yl7S5Jp+0.net
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

665:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:19:51.11 ke5NGjprO.net
糞チョンどもが死滅していればこんな事は起こらなかったのにね

666:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:20:03.76 zweVpeLo0.net
>>634
>>636
ここで言う「一部の外国人は、判決文のほうですね。

社会権規約のほうの人民は、すべての人民ですから、文言の解釈としては渡航者
なども含まれると思いますが、政府の外国人への生活保護の措置を見る限り、
渡航者などには生活保護を実施していませんので、悪しからず。

667:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:21:48.58 kp8OaRSR0.net
>>642
URLリンク(www.tbsradio.jp)
ここに最高裁判決の全文があるから、今一度熟読してきなよ、ね

まずお前が言う永住的外国人というのも
あくまで「原告側の主張」だからね

※最高裁判決3より

高裁での原告の主張内容を
経緯など最高裁判決2とあわせて最高裁判決3で
改めて最高裁が述べているにすぎないの

で最高裁判決4でそれら高裁での内容を否定したの

日本語難しいのかな?テョン

668:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:22:09.44 FiS3lw/S0.net
>>596
え?そんなことないよ
むしろアメリカみたいに厳格に分けてるほうが珍しいだろ
良し悪しは抜きにして

669:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:22:14.06 zweVpeLo0.net
>>643
あなたはもしかして、最高裁の判決の原告側(上告側)は女性だと思っていませんか?
私はてっきり大分市だと思っていました。

670:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:22:58.86 b5EgtrdwO.net
在日の犯罪が増えるね
日本の刑務所に収監するのではなく、祖国に送り返してあげないと

671:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:23:24.97 kp8OaRSR0.net
>>646
だから・・・
社会権規約を根拠にするんでしょう?
社会権規約には「一部の外国人」ではなく「すべての者」と書いてあるんですがね

・外国人に対する生活保護の法的根拠は社会権規約15条だ!

これがお前の持論ではないの?

672:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:27:11.47 kp8OaRSR0.net
>>649
なんで3審の間で原告と被告が入れ替わるんだよボケが
一連の本裁判の原告はあくまで中国人女性です

最高裁判決の内容を読めばわかります
上告に対する話は、きちんと「上告人、被上告人」とあるでしょ

URLリンク(www.tbsradio.jp)
熟読してください

673:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:28:53.17 CiRdFDOj0.net
在日を簡単に帰化させるなよ。
在日を簡単に帰化させるなよ。
在日を簡単に帰化させるなよ。
在日を簡単に帰化させるなよ。

674:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:30:14.54 CiRdFDOj0.net
女性に対する性犯罪を見たら、在日がしたとまず疑うべし。
マスコミが犯罪者の名前を出さなかったら、在日と疑うべし。

女性に対する性犯罪を見たら、在日がしたとまず疑うべし。
マスコミが犯罪者の名前を出さなかったら、在日と疑うべし。

女性に対する性犯罪を見たら、在日がしたとまず疑うべし。
マスコミが犯罪者の名前を出さなかったら、在日と疑うべし。

女性に対する性犯罪を見たら、在日がしたとまず疑うべし。
マスコミが犯罪者の名前を出さなかったら、在日と疑うべし。

女性に対する性犯罪を見たら、在日がしたとまず疑うべし。
マスコミが犯罪者の名前を出さなかったら、在日と疑うべし。

675:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:32:43.76 Yl7S5Jp+0.net
今も日本に寄生してる朝鮮人の正体は下記のとおり


<解説>
 第二次大戦直後のドサクサや朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に
 同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、日本に密入国して
 汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や凶悪犯罪をやりまくり
 生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』
 などと呼ばれて軽蔑されている。

247 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:54:48.80 ID:FkMDb4QW0
在日は、日本でゆすり、たかり、性犯罪を犯す癌である。

来年は、朝鮮名を名乗る日が来る。
免許書も更新時から朝鮮名。
今や「嫌韓」から「嫌在日」も多いかもしれない。

676:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:35:24.87 kp8OaRSR0.net
>>642
本件に関わる原告はあくまで中国人女性
最高裁での上告人が大分市なだけ

つーかそこが論点ですか?
都合が悪くて、論点ずらし乙ですかね


最高裁判決の2~3は福岡高裁における
中国人女性側の主張を改めてまとめたもので
それを最高裁判決4で真っ向否定した

こう書けばいいですか?テョン

677:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:35:45.09 cCXEGg6m0.net
つじつま合わせで無理くりやってるのは明らかなんだよなあ。
彼が必死に決めつけてる根拠も判例から導いた推測にすぎず、公式見解でもない。

憲法じゃなくて条約が根拠になってるから、あくまで条約の理念を拡大解釈して「べき論」を
憶測で書かざるを得ない状況であり、通常なら補強してくれるはずの憲法の後ろ盾がない。
だから国家のサポートではなく、地方行政の裁量という怪しい屁理屈に逃げざるをえなくなった。

678:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:37:33.48 f6IX63VT0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中央日報日本語版

NHKは「今後、日本にきて仕事をしようとする外国人がいなくなってしまい、
どんな形でも外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」と報道した。

679:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:41:24.91 kp8OaRSR0.net
>>657
それもずいぶんとID:zweVpeLo0にだけ都合のいい解釈でなw

で1つ1つ主張を潰していくと
原告と上告人を混在させて、意味不明な論点ずらしに走る
話は簡単なのに


①最高裁判決は外国人への生活保護支給について、憲法25条及び生活保護法の対象外とし法的根拠にならないと下した
②また中国人女性側の主張である難民条約等についても否定した(最高裁判決2~3に対する4により)

つまり最高裁が判断した外国人に対する生活保護の法的根拠とされるのは

・厚労省の通知(通達なのか?)による行政措置

だけなんですね
ではその通知(通達)の根拠ってなんだろうって話になるわけです

仮に社会権規約15条がその根拠だとするならば「すべての者」が対象になるわけで
となると当該規約を批准している国は、すべての外国人を公金で養う義務があんの?って話になる

680:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:41:25.64 zweVpeLo0.net
>>651
>社会権規約を根拠にするんでしょう?
それについては、>>600 で書いたとおりです。

改めて説明しますと、最高裁が難民条約を出してきたのは、その加入の経緯と国会での
答弁から、外国人に対して生活保護法に拠らない事を前提にして、行政措置として実施
されていると言う事を説明するためです。

ですから、判決の直接的な理由として、被上告人である女性が難民であるかどうか、
その点については判決文で触れてはいません。そもそも彼女が難民かどうかは
判決には何も関係ないことであり、大切なのは、彼女が判決文で言うところの
永住的外国人だと言うことでしょう。

判決を「自治体の裁量が、外国人への生活保護措置を実施するかどうかの判断まで
認めると言うのなら、今後生活保護を措置しない自治体があるであろう事は容易に
想像が付きます。
しかし、それは政府としてはよろしくないでしょう。

なぜなら、現在日本は、各種人権条約に加盟しています。例えば
①難民条約
②人権規約

②は社会権規約や人権規約Aなどと呼ばれますが、主にすべての人民の社会権
に関する条約です。

では、人民に渡航者などは含まれるのか?の問いですが、人権規約の趣旨では
人民は渡航者などすべての人民を含むと解されるでしょうが、生活保護の措置について
は、政府の見解で言えば、永住的定住者のみを対象としているのは明らかです。

681:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:41:39.65 A96NGY6P0.net
早急に片道切符法案をつくろうぜ!
切符代は一応貸しにして請求できるようにしておけ

682:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:43:23.37 kp8OaRSR0.net
>>660
条約や国際規約 > 政府見解

外国人に対する生活保護の支給の根拠が社会権規約15条であるならば
一部の外国人=在日に限るという見解は国際規約違反ですよ?



あと改めて書きますが「永住的外国人」という言葉は
中国人女性側の作った言葉(主張)です

683:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
2014/07/23(�


684:�) 09:44:34.07 ID:e+Ks8UCX0.net



685:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:45:21.82 dMVm0A6S0.net
違法で違憲

686:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:45:40.03 kp8OaRSR0.net
>>660
外国人に対する生活保護の支給が、社会権規約15条によるものだとするならば
政府見解なり、厚労省の通知なりどちらもでいいですが
一部の外国人に特定することは、社会権規約15条「すべての者」に違反しますので
特別永住許可者以外の渡航外国人に対する差別となってしまいますがよろしいのですか?

687:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:47:02.69 kp8OaRSR0.net
>>660
> では、人民に渡航者などは含まれるのか?の問いですが、人権規約の趣旨では
> 人民は渡航者などすべての人民を含むと解されるでしょうが、生活保護の措置について
> は、政府の見解で言えば、永住的定住者のみを対象としているのは明らかです。


そもそもこれ何?色々屁理屈をこねくりまわしているけど
全然説明となる文章になってないw

苦しいねーw

688:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:47:53.87 AahqZPXU0.net
もう一度な。
在日のばかどもへのまとめ。

生活保護法は外国籍は対象外です。条文にもありますし、今回の判決で外国籍は法的に対象外であることが確定しました。

判決で自治体裁量とされた支給について、難民条約は支給強制の根拠となるか->なりません。単なる生活困窮外国人は難民では無いからです。
難民認定されるにはきちんと条件と手続きがあります。難民認定されれば生活保護とは別の手続きで保護されます

過去の厚労省の通達について。
その通達の中ですら、保護を行うのは国籍国が第一である事を謳っています。

「その属する国の代表部、領事館またはそれらの国の斡旋する団体から保護を受けられるか確認する事」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
国籍国での保護を受けられない場合に関して人道的見地から一時的に自治体裁量で支給してもいい。

という内容ですw。

689:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:48:12.41 9hmuguA20.net
現実的には既に支給している物を取り上げるのは難しいやろね。
外国人への至急を一律直ぐにやめると、大阪なんかは火の海になるよ。

現実的なところでは新規を受け付けないことかな

690:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:49:14.49 OJHgA33Y0.net
違法だろうが何だろうが暗黙の了解で今までと変わらないんでしょ?

691:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:49:49.38 zweVpeLo0.net
>>652

最高裁の裁判における

上告人=大分市
被上告人=中国人女性
です。

692:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:50:04.78 kp8OaRSR0.net
>>668
帰国させればいいだけです
帰国費用を公金で支出すれば人道的見地もクリアでしょう

これがダメとするなら別の差別になりますからね
その人が属する国に帰国させるのがダメって
その国に対する差別ですから

693:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:50:11.09 cCXEGg6m0.net
>>660
その政府見解の根拠が何かと言う話なのに、それでは循環論法になってしまうな。

694:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:51:10.29 kp8OaRSR0.net
>>670
はいはい、論点ずらし乙
一連の訴訟における「原告」はあくまで中国人女性です
最高裁での「上告人」と原告をごっちゃにしないでください
つーかその言葉遊びに何の意味があるの?

695:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:57:52.80 Juw1bFAO0.net



696:> 今回の最高裁判決はあくまで法律の解釈を示したもので、自治体が裁量で行っている外国人への > 生活保護には直ちに影響を及ぼさないものとみられます。 新規の申請は受け付けないってことでいいんじゃん? >「外国人は日本で生活してはいけないと言っているのと同じで、 自活しなよ。 日本人は海外に出て自活できなくなったらどうなるの? 滞在国のセーフティーネットを頼るの?頼れるの?



697:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 09:58:44.73 zweVpeLo0.net
>>657
難民条約は、判決文の中で原告女性の生活保護需給の、根拠ではありませんよ。
それは先述の通りです。

私が言っているのは、もし日本が外国人に生活保護を措置するのを止めたということに
なると、諸々の国際条約上問題があり、現実的には不可能ではないか?と言う話です。
その国際条約として、関係するのは、判決文で触れられている難民条約、及び
社会権規約であろうと申し上げているのです。

698:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:00:02.19 dMVm0A6S0.net
マイルールはもう通用しません

699:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:00:15.49 Yl7S5Jp+0.net
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

700:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:03:24.26 AahqZPXU0.net
つか、そもそも通達は生活保護法の解釈拡充でない事が明らかになった。

で、通達自体そもそも期間を区切っている(当分の間)。

なので、通達が有効でも厚労省が
「当分の間は経過した」
とさえ言えばいつでも打ち切れるし、打ち切られる性格の代物w

701:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:03:44.13 ar2t+/IT0.net
>>628
東亜と違って充実した議論が行われてる中で
良くその嘘コピペが貼れるなw
東亜に帰ったら?

702:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:04:46.82 kp8OaRSR0.net
>>675
ほんと日本語通じないのな、お前

> 難民条約は、判決文の中で原告女性の生活保護需給の、根拠ではありませんよ。

なら最高裁判決が嘘をついているというわけか、面白い主張ですね
(最高裁判決2~3の原審=高裁における中国人女性側の主張)

> 私が言っているのは、もし日本が外国人に生活保護を措置するのを止めたということに
> なると、諸々の国際条約上問題があり、現実的には不可能ではないか?と言う話です。
> その国際条約として、関係するのは、判決文で触れられている難民条約、及び
> 社会権規約であろうと申し上げているのです。

だからこれも何度も論破してあげたでしょ
渡航先で経済困窮した外国人は難民ではありません
難民とは何かってきちんと条約で定義されているんだからさ、超拡大解釈はするなよ

そして社会権規約15条を根拠とする話も下記の点で論破

・社会権規約15条のどこにも「滞在先の国が税金から現金を給付する義務を負う」なんてありません
・仮に根拠とする場合、規約は「すべての者」が対象なので、一部の外国人に限定することは規約違反であり差別です

703:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:06:20.00 IgRhffQQ0.net
国民って書いてるのに外国人なんて解釈の余地があるわけないだろ
よく福岡高裁は外国人も含むなんて判定出したな
裁判官の願望が司法を歪めた形か?

704:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:06:51.82 cCXEGg6m0.net
>>675
無理くりというのは真っ当な法律として定められていないという意味だよ。
あくまで「裁量」であり、意地悪く言えば「サービス」してるだけ。という体裁になってる。

この通達自体も外国人生活保護の権利を恒久に容認するためのものじゃないから
当然ではある。
そして憲法の後ろ盾がないからこれからも法的根拠はない。

護憲派というのは馬鹿そのものだな。

705:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:07:16.78 kp8OaRSR0.net
>>681
確か民主党政権時に、最高裁裁判官を除くと帰化人や在日も裁判官になれるんじゃなかったけ
国籍条項撤廃で

706:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:08:37.50 AahqZPXU0.net
>>675
難民を保護するのは生活保護ではありませんよ。

そもそも生活困窮外国人は難民ではありません。

難民申請を行って、難民と認められた人が難民です。
その場合は生活保護とは別の手続きで保護されます。

社会権規約は「外国人を養え」なんて書いてませんよ。自国民、外国籍を問わず権利を認める事のみですが?

逆に調印している国籍国が先に保護しないのであれば、その国が権利を認めていない事になり、その方が問題ですが。

707:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:10:04.00 cTLpVKqE0.net
というわけだ、さっさとハロワで仕事探してきなさい。

708:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:12:01.74 aukVPBor0.net
在日チョンシナは一切除外にしろ
早く在日帰国事業推進しろ

709:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:15:23.08 zweVpeLo0.net
>>659

>①最高裁判決は外国人への生活保護支給について、憲法25条及び生活保護法の対象外とし法的根拠にならないと下した

最高裁で、憲法判断はされていません。ですから、生活保護法の対象外とした、
が正しいでしょう。もちろん、実質的な保護措置がされていることを前提にとも
同時に述べています。


>②また中国人女性側の主張である難民条約等についても否定した
明らかに誤読です。難民条約については、その加盟の経緯と国会での答弁を導く
ものです。つまり、S25年に改定された生活保護法jはその対象を国民と限定しています。
しかし、S56年に難民条約に加盟する際に、国民年金法などと同様、改正する
必要性について問われた際、

>生活保護に係る制度の発足以来、外国人についても実質的に自国民と同じ取扱いで生活保護の措置を実施し、予算上も自国民と同様の待遇をしているので、生活保護法の国籍要件を撤廃しなくても難民条約等への加入には支障がない旨の答弁をした。

と記述しています。
つまりこれは、外国人が生活保護法の対象ではなくても、実質的には保護をうけているため、
も問題ない事を述べているわけです。もちろん女性が難民であると言うことを指摘している
わけでもありません。

710:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:19:00.21 zweVpeLo0.net
>>659
前レスに続けて



>つまり最高裁が判断した外国人に対する生活保護の法的根拠とされるのは
>・厚労省の通知(通達なのか?)による行政措置
>だけなんですね
>ではその通知(通達)の根拠ってなんだろうって話になるわけです

自治体が実務を実行するにあたっての直接的な根拠は、まぎれもなく通知でしょう。
その正当性について、最高裁では判断していませんが

>国が外国人に対する生活保護について一定の範囲で法的義務を負い,一定の範囲の外国人に対し
日本国民に準じた生活保護法上の待遇を与えることを立法府と行政府が是認したものということができ,
一定の範囲の外国人において上記待遇を受ける地位が法的に保護されることになったものである。

と述べているので、外国人の保護は、国会と内閣が是認したと言うことが出来るとしています。
ですが一方で、法整備がされていない点を指摘するなら、それも明らかでしょう。


>仮に社会権規約15条がその根拠だとするならば「すべての者」が対象になるわけで
>となると当該規約を批准している国は、すべての外国人を公金で養う義務があんの?
>って話になる

「外国人を公金で養う」とは、どこまでの範囲でしょうか。
生活保護を、自国民と同程度で支給するという意味であれば、その通りです。

711:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:19:29.58 Juw1bFAO0.net
逆に、出稼ぎ日本人が自活できなくなったら、
たとえばアメリカだとどうなるの?他の外国でもいいけど。
アメリカ様が生活保護支給してくれるの?

712:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:20:10.43 Yl7S5Jp+0.net
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

713:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:20:41.34 kp8OaRSR0.net
>>687
> 生活保護法 第一条
> この法律は、日本国憲法第二十五条 に規定する理念に基き、

あと何度も書く

・経済困窮した外国人は難民ではありません
・社会権規約15条で渡航先の国に対して現金給付の義務は負わせていません
・社会権規約15条は「すべての者」を対象としているので、仮に同規約を根拠とした場合
 一部の外国人に限定することは規約違反、該当しない外国人に対する差別となります

714:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:22:42.76 cCXEGg6m0.net
>>687
「国民」の定義に外国人は含まれていないから、憲法判断されないのは当然。
元から対象になっていないから。

715:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:23:16.85 kp8OaRSR0.net
>>689
アメリカはアメリカに忠誠を誓って帰属した人以外は救済しないし
救済するにしても現金は配らないからね

また忠誠を誓って帰属したとしても
帰化1世だと参政権などに制約を受けると聞いたよ

716:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:23:19.44 AahqZPXU0.net
>>688
だからその厚労省通達ですら、同じ通達内で先に国籍国での保護を確認せよとされている訳ですがw

「その属する国の代表部、領事館またはそれらの国の斡旋する団体から保護を受けられるか確認する事」
って
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

717:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:24:33.69 kp8OaRSR0.net
>>687 >>692
ついでに言うと、別の事案で最高裁が憲法上の権利に関する「国民」「住民」は
日本国籍を有する者と解するって判決出しているからね

どの道最高裁の判決上、憲法上の国民・住民にも外国人は含まれない

718:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:24:47.96 pSc6gNE20.net
当たり前の判決が当たり前に出たが
現実に反映されるかが問題だな

719:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:24:58.34 b5EgtrdwO.net
原告の中国人女性はどうするのかな
中国に帰るのかな
原告弁護士に養ってもらうのかな

720:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:26:04.30 zweVpeLo0.net
>>662
判決文をご覧ください。あなたがリンクしたものかまいません。
その判決文、2-(2)-イ
平成2年10月、厚生省において・・・から、・・・に限定する旨の取り扱いの方針が
示された。まで。

>一部の外国人=在日に限るという見解は国際規約違反ですよ?

あなたの「一部の外国人」と言う意味に誤解があります。
在日=在日中国人、韓国人の事を指しているわけではありません。
在日の外国人ですが、一部に限る理由は以下の通り
・不正入国者など違法な手続きによる定住者を除く
・生活保護の趣旨に鑑みて、永住的外国人のみに限定

721:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:26:06.78 kp8OaRSR0.net
>>694
都合の悪い話はスルーするよ、そいつ
さっきから都合の悪い指摘には無視してるからw


・経済困窮した外国人は難民ではありません
・社会権規約15条は渡航先の国に対して現金給付の義務は負わせていません
・社会権規約15条は「すべての者」を対象としているので、仮に同規約を根拠とした場合
 一部の外国人に限定することは規約違反、該当しない外国人に対する差別となります

この件は逃げるか論点ずらしに始終してるよ、そいつw

722:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:28:12.97 kp8OaRSR0.net
>>698
> ・生活保護の趣旨に鑑みて、永住的外国人のみに限定

・社会権規約15条は「すべての者」を対象としているので、仮に同規約を根拠とした場合
 一部の外国人に限定することは規約違反、該当しない外国人に対する差別となります

俺は在日とはいったが、中国、韓国と限定はしてないんですけど?
在日フィリピンだろうと在日タイだろうと同じこと

社会権規約には一言も「一部の外国人」とか「特別永住許可者」とか「永住的外国人」なんてない
もし政府見解なり厚労省が見解でそういう制限をするなら、それは社会権規約に違反します

はい、論破

723:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:29:08.99 zweVpeLo0.net
>>665

>外国人に対する生活保護の支給が、社会権規約15条によるものだとするならば
私はそのようなことを申し上げてはいませんよ。

もし仮に、今後外国人への生活保護を措置しないと言う話になれば、それに抵触
することは明らかなので、これで外国人への生活保護が停止されると言うのは
ありえないと言っているだけです。

すべての人民についての見解は別に述べたとおりです。
渡航者に経済的援助をするべきだとも書いてませんが、するべきだとも書いてません。
ですが、政府見解を鑑みれば、それらが生活保護の対象ではないことは
明らかですね?

724:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:30:58.06 cCXEGg6m0.net
どうも怪しいな。社会権規約15条を根拠としているのは誰だ?
判例は?

725:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:31:25.04 Juw1bFAO0.net
>>693
アメリカ、その点については真っ当だね。
移民の国だからこそ、扱いに慣れてるんだろうな。

726:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:31:28.49 kW5/QtkZ0.net
食いっぱぐれて日本に来るなど言語道断。
日本国籍を持たない無視力務技術者は即刻強制送還だ。
帰化後においても生保請求で即刻国籍剥奪の上強制送還。
犯罪を犯した不良外国人は問答無用で強制送還。帰化後の者も虞犯者は
国籍剥奪の上強制送還。

727:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:32:03.11 zweVpeLo0.net
>>667

>国籍国での保護を受けられない場合に関して人道的見地から一時的に
>自治体裁量で支給してもいい。

その点、しても良いと言う表現ではなかったはずです。左(以下)の通り、万全を期して
実施しなさいと言う趣旨ですね。

728:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:34:48.03 zweVpeLo0.net
>>678
「当分の間」は、特に年限を区切っていないのはその通りです。
どういう意味かと言うのには、重大な誤解があります。

この当面の間というのは、今後、それに関して定めるものが出るまでの間、
と言う意味です。

ですから、「当分の間はもう経過した」
というのであれば、新しい通知なりを用意する必要があります。

つまり、いつでも打ち切れる・・・のはその通りですが、その可能性については
ほとんどないと考えてよいでしょう。

729:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:34:49.36 cCXEGg6m0.net
>>701
>もし仮に、今後外国人への生活保護を措置しないと言う話になれば、それに抵触
>することは明らかなので、

それを一般には根拠と呼ぶんだ。で、この話はどこから出たんだ。

脳内で話が膨らんだようにしか見えないのだが。

730:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:35:54.03 kp8OaRSR0.net
>>701
昨晩からの自分のレス、IDで抽出して嫁
お前が主張しているんだぞ、外国人に対する生活保護支給の根拠として

難民条約
社会権規約

をあげているの

731:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:39:00.43 Sk5zmrZS0.net
死ねよ在日バカチョン

URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

732:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:40:51.21 I2kXA3DL0.net
ほんといいとこ取りなんだよね。

強制連行なんてとんでもない。
自らの意志で、差別と貧困にまみれた祖国を捨てておきながら、
3代4代にわたって日本人に成りすまし、
韓国籍のまま日本人と同等の権利と自由を享受している。

それを正当化するために祖国愛を語り、
日本を侵略国家、差別国家とののしる。

あまりにも遅すぎたけど、これをそのまま将来の世代に
引き継がせるわけにはいかないよね。

733:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:41:17.59 H5WG2IOA0.net
日本で安楽死は認められてないし先進国だから困窮者を国が面倒みるのは当たり前
捕捉率も他の先進国に比べて低すぎる

室伏選手の母はナマポ
元裁判官の熊本典道さんはナマポ
冤罪被害者の柳原浩さんはナマポ(警察と裁判中なので企業が採用しない)
蛭子能収さんは元ナマポ
ベッカムの姉はナマポ
J・K・ローリングは元ナマポ
マドンナの兄はアル中ホムレス(教会が面倒見てる)

734:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:42:39.08 zweVpeLo0.net
判決文を読むのが困難な方がたくさんいらっしゃるようなので困りますが・・・
こんなのを見つけてきたので、理解の足しにしてください。

URLリンク(www.youtube.com)

735:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:43:09.18 kp8OaRSR0.net
>>712
逃げるな

736:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:43:18.30 f6IX63VT0.net
最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」
.
                 
                  
             Λ,,Λ  困ったことになったニダ 
           <:::::   >  今まで代々寄生虫として生きてきたのに
           (:::::::::. つ   明日からどうやって食べていけば,,,,,,,    
           と とノ


>外国人は自治体の裁量による事実上の保護の対象にとどまる   
               
             Λ,,Λ  
           <:::::   >  !!



        クルッ
             Λ,,Λ   なあんだ、今まで通りニカ
           < `∀´>   万一打ち切られたら甘い自治体に行けばいいニダ 

737:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:44:05.45 zY6bei6q0.net
法律は守りましょう!!
憲法は守りましょう!!

738:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:45:20.00 +6hN6eMp0.net
最高裁判決が出たのなら、
各自治体も従う必要があるだろう。
ちがうのか?

739:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:45:52.63 G3UQzRsw0.net
鬼女たんたちも動き出したんだもん!

740:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:46:13.56 zweVpeLo0.net
>>680

>だからこれも何度も論破してあげたでしょ
>渡航先で経済困窮した外国人は難民ではありません

ですからね、私が「女性が難民だ」とか判決文で「女性が難民だから」
などと一言も言ってませんよね?

難民条約は、その加盟の過程と承認にあたっての国会での答弁について
最高裁が判決理由として使っているのですよ。

741:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:46:51.47 lcjMnl++0.net
>>714
自治体に金がなくなってもう払おうにも払えないんだよ。国が自治体に金を渡さなくなったからね。

742:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:46:56.82 kp8OaRSR0.net
>>718
自分のレス読め

743:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:48:03.82 Juw1bFAO0.net
>>704
あとは問題になるのは、特別永住者だが…
これも、いくらなんでも一世二世までで十分でしょ。
どさくさに紛れすぎ。

744:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:48:11.98 H8i4LP+U0.net
>>711
当たり前じゃ無いけど可哀想だから面倒見てあげるだけ
んで外国人は保証も無いってだけだよ
祖国に面倒見てもらえばいいじゃん
韓国は先進国なんでしょw

745:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:49:15.67 kp8OaRSR0.net
>>722
中国は日本より上のGDPだしなw

746:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:49:35.69 zweVpeLo0.net
>>684

>難民を保護するのは生活保護ではありませんよ。
その通りです。生活保護の措置とするべきでした。

>そもそも生活困窮外国人は難民ではありません。
>難民申請を行って、難民と認められた人が難民です。
>その場合は生活保護とは別の手続きで保護されます。

おっしゃること、もっともですが、私は女性が難民だとか、判決文で女性が難民だから
などとは一言も言っていません。

>逆に調印している国籍国が先に保護しないのであれば、その国が権利を認めていない
>事になり、その方が問題ですが。

それは私の感知するところではありません。
私が申し上げているのは、

「現政権の方針は、先に述べたとおりだ」
ということです。

文句があるなら、政府を相手に訴訟を起こせばよろしい。

747:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:49:51.12 H8i4LP+U0.net
在日外国人がナマポを貰うには日本人の善意が必要だってことを理解しろよ
在日

748:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:50:45.99 kp8OaRSR0.net
>>718
女性がどーのじゃなく
お前が外国人への生活保護の根拠として

難民条約
社会権規約

出してんだが
マジで日本語不自由在日か

749:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:52:44.02 6hp8sO4C0.net
>>716
自治体の裁量によりけりみたいな曖昧な判決だよ。従う義務までは言及してない。
まだ入り口に過ぎないんだけどさも大勝したように騒いでる連中はアホだと思う。
大東亜戦争に例えるなら真珠湾攻撃をやっただけの状態。

750:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:53:55.41 AahqZPXU0.net
>>724
だから現政権にしろ、厚生労働省通達にしろ、保護を行うのは国籍国が第一と記述されてるんだがね。

国籍国で保護を受けられない場合に限り、自治体裁量での支給がある

751:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:54:03.25 zY6bei6q0.net
守ろう!法律!!
守ろう!憲法!!

752:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:54:39.30 39iiUXx70.net
日本人であることが何よりも最低条件だわな

753:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:54:49.90 G3UQzRsw0.net
善意を仇で返し続ける在日朝鮮人韓国人ども

754:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:55:21.19 H8i4LP+U0.net
>>727
これから外国人の申請は全部カットになるんだろ
あと代替わりで見直し、赤字の自治体は即廃止
まあ徐々にやればいいさ

755:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:56:34.95 cCXEGg6m0.net
難民条約の保護対象が難民なのはあきらかだが、難民じゃないのに保護すんの?って言ったら
「等」だから読んでねと反論が来て、その過程で人権条約が出てきた(ようだ)

動画ではいろいろな条約を批准してて難しいんですよ!と言ってる。

いろいろってなんなんだよ!って言ったら人権条約と推論が始まって話がおかしくなった

彼曰く、「判決文が読めない人多すぎ!動画見てください」
   「政府見解だから従え!」                       ←イマココ


・・・多分、知らないだけなんだろうな。ならそう言えばいいのに。

756:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:57:42.99 zweVpeLo0.net
>>691

> 生活保護法 第一条
> この法律は、日本国憲法第二十五条 に規定する理念に基き、

について、前述の通り、最高裁は憲法判断はしていません。
そもそも、外国人への生活保護の措置が、生活保護法のみならず、憲法25条に
違反していると言う判断がでたならば、全国の自治体は、すぐにでもその措置の
停止に向けて早急に準備をしなければなりません。

しかし実際は、いくつかの報道にもあるように、これまで通りとの意見であり、
電凸したひとが得た回答も「これまでと同様に」です。



>あと何度も書く

>・経済困窮した外国人は難民ではありません
>・社会権規約15条で渡航先の国に対して現金給付の義務は負わせていません
>・社会権規約15条は「すべての者」を対象としているので、仮に同規約を根拠とした場合
>一部の外国人に限定することは規約違反、該当しない外国人に対する差別となります

何度でも書くのなら、何度でも同じ事を言いますが、
難民についてもその通り。
渡航者についてもその通り。
社会権規約についての一部の外国人とは、先に述べた意です。

757:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:57:49.23 YQXMqauI0.net
在日への給付が厳しくなるのは間違いないとして
民団とか総連がどこまで抗議人員を動員できるかだな

同和とかはもう動員力なくて弱体化してるみたいだけど

758:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:57:58.73 dii8mf2L0.net
「外国人は生活保護法の対象外」

あたりまえ、外国人の生活貧窮者の申し出があれば生活援助機関を半年位もうけて
自立できなければ強制送還。
二度と入国できない様にしろ。

759:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:58:44.20 AgkgSugk0.net
市民オンブズマンのみなさん、裁量で外国人に
支給してる自治体をちゃんと訴えてね。

760:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 10:59:24.68 kp8OaRSR0.net
>>734
答えになっていない

外国人に対する公金の支出の法的根拠は厚労省通達しかないという判決である以上
憲法にも基づいていないでしょうに

761:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:01:06.99 zweVpeLo0.net
>>694
役人に、「確認したの?」と聞いてみるのがいいでしょう。

>>695
今回の最高裁の判決でも同様のことが述べられています。
そのことについて私が否定したと言う事実はございません。

762:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:03:12.42 1PWGxiWR0.net
>>734
25条に違反しないと棄却された例ならあるがな
生活保護法が否定されたわけだし今度は憲法25条に違反すると直接訴えてみな
止め刺してくれるから

763:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:03:55.57 zweVpeLo0.net
>>699
あのですね、私は一つ一つ読んで、その上で回答をしております。
その上で多数を相手にしておりますので、レスを読み飛ばすことがあったとして、
それをあなたは問題にするわけですか?

>・経済困窮した外国人は難民ではありません
>・社会権規約15条は渡航先の国に対して現金給付の義務は負わせていません
>・社会権規約15条は「すべての者」を対象としているので、仮に同規約を根拠とした場合
>一部の外国人に限定することは規約違反、該当しない外国人に対する差別となります

これについては、別のところで回答していますのでそちらを参照するようお願いします。

764:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:04:01.82 xF8LNWVj0.net
外人に日本国民の血税をバラ撒いて喜ぶのはルーピー鳩山くらいだろ

765:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:07:40.93 AahqZPXU0.net
>>727
その通りなんだけど、逆視点の場合の方が大きいのよ。
つまり、外国人に対して
「支給してはいけないか」の視点でなく、「支給しなくてはいけないか」

の視点ね。
つまり厚生労働省通達は強制力があるかないかって話。

あの通達が生活保護法の解釈拡充とした場合、支給しないのは違法となり、強制力があることになる。でもこれは否定された訳だ。

自治体は外国人に支給しなくても問題ない。
これが大きい。これ以降は拒否できるわけだから。

766:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:08:36.05 zweVpeLo0.net
>>700

>・社会権規約15条は「すべての者」を対象としているので、仮に同規約を根拠とした場合
> 一部の外国人に限定することは規約違反、該当しない外国人に対する差別となります

私は現政権与党の見解や方針を支持しますので、あなたのおっしゃる事には
賛同できません。

しかし、あなたがそう思うなら、その旨、政府に意義申し立てをして、裁判で争うなり
すると良いのではないですか?

>俺は在日とはいったが、中国、韓国と限定はしてないんですけど?
>在日フィリピンだろうと在日タイだろうと同じこと

私は在日外国人と申し上げているはずです。

>社会権規約には一言も「一部の外国人」とか「特別永住許可者」とか「永住的外国人」なんてない
>もし政府見解なり厚労省が見解でそういう制限をするなら、それは社会権規約に違反します

社会権規約で「一部の外国人」と書いてあるとは言っていません。
今回の判決の中で、生活保護の措置が適用されるのは、一部の外国人
・正当な理由による永住的定住者
・政府が、渡航者は生活保護の対象としていないことは明らかなので、除く

767:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:10:42.38 dii8mf2L0.net
>>742
>外人に日本国民の血税をバラ撒いて喜ぶのはルーピー鳩山くらいだろ

鳩山の財産を分け与えたら本物のカン(完)になれるのにな。

768:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:11:05.03 cCXEGg6m0.net
人権条約の社会権規約15条が根拠だという話は
ID:zweVpeLo0 本人以外からは何も見当たらないから、考えるだけ無駄だと思うよ。

裁判所が根拠として挙げている条約は難民条約だけだから、おかしくね?という疑問は未だに残るが。

769:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:11:37.97 rihEvt2W0.net
ID:zweVpeLo0が必死すぎるチョンな嫌

770:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:12:02.97 YQXMqauI0.net
>>743
特に財源問題で拒否できるようになる
生活保護法だと国庫補助が出るから言い逃れできないけど
自治体裁量だと自己調達だから通達で紐付交付もらうしかない
でも紐付交付なんていつきられるかわかったもんじゃない

771:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:12:16.93 zweVpeLo0.net
>>702
そもそも判決文に、社会権規約は出てきません。
出てくるのは難民条約ですが、それにしても、難民だから生活補助の措置をする
のではなく・・・・

って、判決文を読んでくださいね。

>691
では、外国人への生活保護措置を一律(もしくは一部の


772:自治体が)停止するとして、 それらの条約に抵触しないであろう理由について教えてください。



773:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:14:27.82 kW5/QtkZ0.net
日本政府の善意に対して、それに甘え狼藉のし放題の朝鮮人に最高裁判所も
ぶち切れたということですね。もう仕方ありませんから朝鮮人には国に還ってもらいましょう。

774:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:14:39.95 rihEvt2W0.net
>>749
ちょっと確認なんだけどあなたの国籍はどこ?

775:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:14:46.84 zweVpeLo0.net
>>708

ですから、その部分にアンカーをつけてください。
説明しましょう。

簡潔に言えば、仮に日本が外国人への生活保護の措置をしないという
事になれば、そららの条約には抵触するであろうということです。

実際に、難民条約に加盟する段階で、それが矛盾してるのではないか?と言う
国会での指摘がありました、というのは判決文でも明らかでしょう。

776:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:17:52.24 2I414HnO0.net
>>749
それら条約て何の条約????
難民条約??? 難民は難民であり外国人は外国人である事理解しますか?

777:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:18:57.22 yqoDVFC90.net
>>735
>在日への給付が厳しくなるのは間違いないとして
いや現状維持だと思うよ
市区町村の役人はビビッてなにもしないよ
どこかのちょっと力のある団体がアクション起こして全国的に知られるようにならないと
こういうことは増税で不満鬱積してる今がチャンスなんだけどね

778:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:21:12.93 kp8OaRSR0.net
そもそもこの裁判ってさ
原告の中国人が、日本人だって普通に支給可否で却下される
「資産があるのに申請した」ケースなわけだよね

そこで終わらずに食い下がって不服申し立てをしようとして
「外国人はそもそも生活保護法の対象じゃないから不服申し立てできない」
って話になって、裁判なんて余計な事したから
外国人への生活保護って法的根拠がどこにあるかって話になっちゃった

で最高裁は「厚労省の通達による行政措置にすぎない」と
憲法25条や生活保護法が根拠ではないとする判決を出してしまった

在日によるただの自爆w

779:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:21:18.26 E23W21Er0.net
判決の全文てどこで読めるんだ?

780:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:21:58.27 rvAhlEWi0.net
勝手に外人に税金使って生活保護垂れ流してる奴等を逮捕できるような法判断もして欲しい

781:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:22:02.85 zweVpeLo0.net
>>713
逃げてませんよ?

>>733

>難民条約の保護対象が難民なのはあきらかだが、難民じゃないのに保護すんの?
>って言ったら「等」だから読んでねと反論が来て、その過程で人権条約が出てきた(ようだ)

適当なことを言わないように。
>>550 を一読してください。

もちろん難民条約が判決文の中で、生活保護法に外国人を含めなかった歴史的な
経緯について述べています。しかし、原告女性に対して、彼女が難民であるから、など
と言う判断はされていませんし、彼女が難民かどうかはすらこの判決には
関係のないことでしょう。

782:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:23:17.85 kp8OaRSR0.net
>>744
だから政府見解で国際規約を変えていいのか?って話なんですが
そもそも政府見解があるなら「ソース」出してくださいよ

社会権規約15条を根拠に
「在日外国人にだけ」生活保護を支給しているとする
政府見解とやらのソースをさ

783:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:24:44.65 kp8OaRSR0.net
>>749
だから社会権規約を最高裁は触れてすらいない
お前が持ち出しているだけなんだよ

んで政府見解というんだから
その見解のソースはどこよと聞いている

それと難民条約についても最高裁は否定している
(最高裁判決23に対する4)

784:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:25:17.75 zweVpeLo0.net
>>738
そもそも質問の体をなしていないからでしょう。


>外国人に対する公金の支出の法的根拠は厚労省通達しかないという判決である以上
>憲法にも基づいていないでしょうに

ではお聞きしますが、今回の判決で、違憲判決が出たのですか?

>>740
すいません、その例については勉強不足で存じ上げません。

785:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:25:54.14 i/PhgQU10.net
助成金まで出し格安で反日旅行募集 アノ大分県教組の「慰安婦ツアー」企画
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

大分で教育を受けるのヤバイ

786:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:26:42.26 kW5/QtkZ0.net
在日が相談に行ったら乾パン一袋渡して追い返せばよい。

787:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:28:07.08 kp8OaRSR0.net
>>761
俺は「違憲」といっていない
「憲法に基づいていない」といっている

日本語不自由ならまじで国籍を明かせ
会話にならないよ、お前



最高裁判決は「通達(通知?)に基づく行政措置」だといっているんだよ
つまり生活保護法及び憲法25条に基づいているわけじゃない
では厚労省の通知の根拠って何だって話になるだろう?

お前は根拠として難民規約だの人権規約だのあげていたじゃないか
なんでそんなこといってないとか言い出してるの?
まじでIDで自分のレス嫁よ

788:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:29:09.12 cCXEGg6m0.net
ほれ、


>>659 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 投稿日: 2014/07/23(水) 09:58:44.73 ID:zweVpeLo0
(中略)
>その国際条約として、関係するのは、判決文で触れられている難民条約、及び
>社会権規約であろうと申し上げているのです

789:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:29:23.40 zweVpeLo0.net
>>743
支給しなくても問題ない・・・とは述べてませんよね。
生活保護法に基づく訴えは、訴えの要件を満たさないのでと言う意味でしょう。

>>746
>判所が根拠として挙げている条約は難民条約だけだから
これがどういう文脈で述べられているか、もう一度判決文を読んでみることを
お勧めします。

790:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:32:52.92 zweVpeLo0.net
>>753

私が、日本が外国人に対しての生活保護の措置を停止したとして、問題になるのは
①難民条約
②人権規約
の二つが思いうかびます。もっとあるかもしれませんし、これだけかもしれません。

外国人と難民の関係については、ベン図を描いてみてください。

791:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:35:14.26 7s1x9oVSi.net
>>767
経済困窮した外国人は難民ではない。
人権規約は生活保護の義務ではない。

792:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:36:07.89 zweVpeLo0.net
>>760
私が書いた文章を読めてます?
最高裁が触れてますかね。

政府見解として言ってますかね。

私は存じ上げません。

ただ、私は、関係するであろう条約であることは言及しています。

>それと難民条約についても最高裁は否定している
誤読です。

793:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:36:35.49 cCXEGg6m0.net
>>746
ここで聞かれているのは、根拠となる法(条約)は何か?だよ。
少なくとも判決文に書かれている条約は難民条約だけ。

人権規約の話は貴方が推測で加えたんですよね?

794:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:37:45.91 2I414HnO0.net
判決文の理由の中に条約や出てるからと言って文章を最後まで読まないと話の無駄
判決文のここからが結論ね 全文は知ってるでしょ???
「4 しかしながら,原審の上記判断は是認することができない。その理由は,次のとおりである。」

795:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:38:22.10 7s1x9oVSi.net
>>769
最高裁は社会権規約はふれてない。
お前だけが主張している。政府見解があるというのもお前だけが主張している。

796:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:39:57.68 zweVpeLo0.net
>>764

>俺は「違憲」といっていない
>「憲法に基づいていない」といっている

私も、憲法判断はしていないと書いています。
問題ないですね。

>お前は根拠として難民規約だの人権規約だのあげていたじゃないか
>なんでそんなこといってないとか言い出してるの?

>>765 で親切にアンカーを打ってくれています。そちらをご覧くださいな。

797:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:40:48.38 WET9/pq30.net
>>4
在日はそれどころじゃない模様
【韓国】韓国兵務庁が在日向けパンフを発表「在外国民と兵役義務」★57 [6/11]
スレリンク(news4plusd板)

798:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:42:05.60 BjdoZzFuO.net
生活保護法が、外国人は適応されないから、生活保護法を根拠に金はだせない。
今までがどうかは、おいといて、今後は無理。
なら、どこから金をもってくるの?という話になる。
とりあえず、交付金とかで綱わたり、綱ひきしながら、法改正がない限り、支給は消滅していくよ。
生活保護法の生活保護に準じて免除されていたことなども、免除されなくなる。
支給金は、課税所得扱いされるから、税金も社会保険料も払ってねってなるんじゃない。

799:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:42:06.64 2zmxBFrG0.net
まあよくわかんないけど、外人への生活保護が法的に明確じゃない気はするよね。

だからとりあえず保護は打ち切って、難民等何とかで貰えると思ってる外人は、
それを根拠に国なり自治体を訴えれば良いんじゃないの?

800:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:43:10.79 zweVpeLo0.net
>>768

>経済困窮した外国人は難民ではない。
困窮した外国人≠難民なのですか?
ベン図を描いて見ましょう。

ただし、私は女性が難民だとは一言も申し上げていません。
判決文でも同様です。

801:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:44:13.47 fyBj4TJ10.net
血税の無駄使いはやめてくれよ。
外人に施すんなら返してください、我が子の為に使いますから。。

802:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:44:52.24 ZBVrbCWg0.net
               _ ....---- ..._
             _.-≦:::::::::::::::::::::::::≧:.、
           .ィ::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::\
          /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::::..  ゙.
         r=i!:.......,'..................ヽ...........゙. .....::::ハ
           i! i!:::::::!::::::::::::::::::::::!ヽ::::::::::l::::::゙.::::∧
         ハ. i!::::::|ヽ::::::::::::::::::|ヾ!\:::::l:::::::|::::::::::\
         {:!ニi!:::ハ_|、:::::::::::::|,r|z≦、::|::::::!::::::::ヽ:::\
         |L |V_ラ弌ぅ 、::::::::! ハ弌うア: ::::lヽ::::、::\:::ヽ
        /.ィニァ::ヾ乂ソ \ソ  乂ソ |::|::::!ノ:::::l\::ヽリ  省庁一括送信フォームで「最高裁判決出たことですし、
        | レ´,r≧ァ:. `"   :!     /イ|::::|::::::::|  ヽ:::\ 通達の撤回か新しい通達出さないといけなくないですか?」
         〈/./ /i!::::|:::..          イ|::::|、::::::ヽ_ノヽ:}`) というメールもできますね。
        V /-'アi!:::|:::::>... ´`  / |:リ::::': \::::::\У´  )
       ハ.` (.i! i!: !::::::::::::::≧- <  /::::/:::::::(\::::::≧==‐'  ノ
     ー=彡;}  i!:.i!、!≧-rァ'´ |   /〃へ::::::::\}ヽ::::::ニニ=‐'
         ,| -''i!: i! ` `|:ト、_   /´ |:! `<::::\_,
       ノ,'  :.i!: i!  /:::\  ヽ ,r'  ̄|:|   ` ー<
        7   ,:i!:..i! /::::::::::::ヽ、    __ノ:::ヽ    ヽ
       /    ! i!:..i!/::::::::::::::::::、:: ̄ ̄::::::::::::::ヽ. ,   l
        /    | i!:.i!:::::::::.. :::::::゙.::::::,:':::::::::::::::::V     !
.       /     .| :i!:.i!:::::::::::::::::::::::};;;;;;;::::::.. ::::::::::゙:.   |
     ,'     | ,'::i!:.i!;;;;;;::::::::::::::,';;;;;;;;;,:::::::::::::::::::::リ   l
      |      !'|:::i!:..i!、;;;;;;;;;;; ,,;';;;;;;;;;;;;;;,、::::::::::::,:イ    !
     !     ,' ゙::::i!:..i!:` ̄:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;ハ!    |
     ゙:.     / ゙::: i!: i!:::::::::::::::: :::::::::::::;;;;;;;;;;;;/ |     !
      、   /  ヽ::i!: i!:::::::::: :::::::::::::::::::::::::/  !    !
       `ー'   ノ::::i!: i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'   l    |
           ,..:::::::::i!:..i!::::::::::::::::::::::::::::::: ,'    ノ__   !
         /:::::::::::::i!:::i!:::::::::::::::::::::::::::::::{  /    ヽ |
        ,.'::::::::::::::::::::i!:..i!::::::::;:::::::::::::::::_:::- ´        ノ
         /:::::::::::::::::::::::i!: .i! :::::':::::::::::-''       _..-''"
.        /:::::::::::::::::::::::::::i!:..i!:::::::..-'´    _...-r‐''"
       /::::::::::::::::::::::::::::::i!:. i!イ     ,r'´;;;;;;;;;,
      ,':::::::::::::::::::::::::::::::::i!:..iY     ';;;;;::::::;;;;;;,
     ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!:/./ /! r、 /;;;::::::::::;;;;;;;,
     !'´ ̄ `ー-、:::::::::::::::Y / //./::| |;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;!
      l       `ヽ、::::::{'/'//イ::::>'"´ ̄´!
      |          \:! `l::::::´>'"       l
     i           i!__:i!/         |
     |          「 .::i!:            |
.      !           レ' |
       l           Vリ          '
      ゙.           |:'             .
      l             |:            /

803:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:51:07.39 rihEvt2W0.net
>>70
判決文なんてここに載ってるけど
URLリンク(www.tbsradio.jp)

804:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:51:19.88 cCXEGg6m0.net
>>775
法改正と言うか、憲法改正が必要じゃないの。
「外国人版の」生活保護法というなら、25条をガチで変えなきゃいけないだろうし。

というかそれができたらこんな時代にそぐわない通知を根拠に支給するものか。
通知は有効であっても、通知の根拠たる難民条約が的外れになってる件ももう言い尽くされた。

>>777
困窮した外国人で、難民でない奴をわざわざ加える必要はないから。

805:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:52:47.56 6Nq3Obz80.net
>その国際条約として、関係するのは、判決文で触れられている難民条約、及び
>社会権規約であろうと

あろう が重要で所詮1名の妄想にみなさんつき合ってるだけ
条約云々面倒なので飽きた

806:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 11:57:17.27 zweVpeLo0.net
>>770
多分私に対しての「あなた」との問いかけだと思いますので回答します。
違うならスルーしてくださって結構です。

>人権規約の話は貴方が推測で加えたんですよね?
判決の理由ではまったく人権規約は触れられていません。その事はあなたの
読み取ったとおりです。

判決文が、どのような論旨の中で難民条約について言及したのか順を追って説明します。

先ず、先にあるのはS25年の生活保護法改正です。この改正のポイントは、国籍条項
が付け加えられたと言うことです。

その後、S29年、旧厚生省が、「外国人には自国民と同様の要件で生活保護の
措置を実施するように」と言う趣旨の通知を出します。
これが裁判でも争点なっています。

S57年、日本が難民条約に加盟することになり、それに併せて国民年金法等の改正が
行われます。具体的にはそれらの法律から国籍条項を削除しました。
それに関連して、「生活保護法に国籍条項があるのは、難民条約にはんするのではないか」
と言う疑問が、国会で提示されます。

(ここ重要です!)その際、「生活保護法は外国人を対象としていないが、実際には、制定されてから
ずっと、自国民と同様に支給しているので、条約加盟には支障がない」
との答弁がありました。


今回、大分地裁では、原告女性の訴えを
①預金がある
②そもそも外国人には生活保護法が適用されないので、訴える要件を満たさない。
と、棄却します。これは、法律上当然の判決なのですが、この件で女性は上告します。

福岡高裁は、「これまで、通知によって実質は保護の対象だったわけで、女性の主張
通り、生活保護法の適用を受けるべきだった」と言う、トンでも判決を出します。

先ずここまで。

807:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:00:23.75 VAmsoQLE0.net
国籍国大使館への取次ぎ業務くらいはしてあげたらいいと思う。
死にそうな外国人がいたら緊急避難として一時的に食料支給はすべきだね。
その後はやっぱり国籍国が保護する責任があると考えるのが当然だろう。

808:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:01:42.47 FBfVve6t0.net
このスレは黙ると負けルールが適用されていますので

嘘でも詭弁でも強弁し続けた方が勝ちとなります

809:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:01:49.67 ULp9ZC+70.net
外国人受け入れとは無関係。
言葉数だけ多くて非論理的なサヨ

810:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:03:08.93 7s1x9oVSi.net
>>783
ですから社会権規約を主張しているのはあなたです。

811:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:04:09.20 cCXEGg6m0.net
>>783
判決まんまだな。

812:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:05:06.05 zweVpeLo0.net
>>770
大分市は、高裁の判決の破棄を求めて最高裁に上告します。

そこで今回の最高裁の判決ですが、読んで分かるとおり「~法の定めるところにより
などと言う簡潔な理由ではありません。言っていることは、地裁の判決と同じです。

その中で、何で難民条約が出てくるのか?と言う話は

>>588 に書いたとおりです。彼女が難民だからとか、そう言う理由ではなく、
難民条約に加盟する時の経緯がこうだったから、と言う理由付けになっています。

・・・何か書き残したり忘れたりしているかもしれませんので、何かあったらレスをください。

813:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:05:26.25 7s1x9oVSi.net
>>777
あなたの解釈はいりません。
難民とは何かはきちんと定義されています。

814:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:06:27.63 8D9Wpubf0.net
>今回の最高裁判決はあくまで法律の解釈を示したもので、自治体が裁量で行っている外国人への
>生活保護には直ちに影響を及ぼさないものとみられます。
 
今後の予想
 
パターン1 市役所職員に逮捕者が出る
パターン2 何も変わらない
パターン3 何も変わらない
パターン4 何も変わらない
パターン5 何も変わらない

815:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:06:59.30 E23W21Er0.net
URLリンク(www.tbsradio.jp)
で判決読んだが、要するに、

①生活保護法は、明らかに日本国民のみを対象とし、
これを外国人に適用又は準用する法令も存在しないので、
外国人には受給権がなく、したがって受給権を前提とする
申請権を欠くので却下は正当である。

②以上により、生活保護法による法律上の保護は受けられないが、
厚労省の通達に基づき実質的に生活保護と同様の事実上の保護措置がある。
難民条約等加入に際しての国内法の整備時に、
生活保護法の保護対象の改正を行わなかったのは、これによる。

③しかし、同通達は「必要な保護をするもの」としているものの、
あくまで通達は単なる行政の内部規範であって、
何ら外国人に対する生活保護法の適用又は準用を行政庁に義務付けるものではなく、
また、通達違反を理由として行政庁の処分を争うこともできない。

ってこったな。
初判断つうか、最高裁のいつもどおりの判決だと思うが。w

816:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:07:17.92 7s1x9oVSi.net
>>789
ですから、

難民条約や社会権規約が根拠とする主張をあなたがしていますよね。

最高裁判決とか論点ずらさないように。

817:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:09:55.89 cQjCNjK3O.net
やっと まともな判決がでたか!
日本人以外に生活保護を受給させるのは可笑しいだろ
生活できないのなら自国に帰ればいいだけの話やないか

818:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:11:51.39 iihANTyC0.net
【世界安全な国トップ10】

1位:日本 / 犯罪率:13.11、安全率:86.89
2位:台湾 / 犯罪率:16.26、安全率:83.74
3位:香港 / 犯罪率:16.57、安全率:83.43
4位:韓国 / 犯罪率:17.40、安全率:82.60
5位:UAE / 犯罪率:18.01、安全率:81.99
6位:マルタ / 犯罪率:18.54、安全率:81.46
7位:ルクセンブルグ / 犯罪率:18.75、安全率:81.25
8位:グルジア / 犯罪率: 19.57、安全率:80.43
9位:バーレーン / 犯罪率:19.79、安全率:80.21
10位:シンガポール / 犯罪率:19.98、安全率:80.02

(ロケットニュース24)

819:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:12:29.78 zweVpeLo0.net
>>787
もし日本が外国人への生活保護の措置を一律に(もしくは一部の自治体が)停止すると
するなら、人権規約は問題になるでしょうね、と主張しているのは私です。

>>788
ここまで噛み砕かないと分からない人が多いので仕方ないので説明が
長くなりました。

820:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:14:08.48 YQXMqauI0.net
要するに在日は難民じゃないのに政府が難民のように扱っているのが問題なんだよね
まあ在日が暴れて難民のように扱えと強要したからなんだけど
でも一度たりとも成文化された認定はないのだからこれから先どうなるかはわからない
在日の組織力が衰えれば取扱も変化してくる
同和がそうだった

821:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:15:01.49 V6ONkhin0.net
>>792
なんだろうね
なぜここまで盛り上がってるのか私もわからないです

822:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:15:52.29 2zmxBFrG0.net
そもそも難民を法定受託事務でなく自治事務で保護するっていうのが無理があるよな。

823:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:17:23.67 rihEvt2W0.net
>>792
> あくまで通達は単なる行政の内部規範であって、
> 何ら外国人に対する生活保護法の適用又は準用を行政庁に義務付けるものではなく、
> また、通達違反を理由として行政庁の処分を争うこともできない。

そういえば、慰安婦の問題で、通達違反を理由に国の責任を追求しようとしていた在日朝鮮人
がいたなあww

824:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:18:55.39 I3/+u9Ro0.net
外国人学校の学費無償化とか補助金も違憲だろ

825:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:19:09.73 zweVpeLo0.net
>>790
ベン図を描きましたか?

>>791
多分そうでしょう。現状維持というのが今回の判決の意味であり、その点では何か
特別な判決だとは思いません。

しかし、「生活保護法には外国人は含まれない」と言うのを最高裁が判断したのは
初めてなので、その点だけは、「生活保護法に外国人も含めよ」と言っている
バカ左翼(左翼ではなく、バカな左翼)は怒りをあらわにしています。

しかし、物事をきちんと理解している左翼は
実質、外国人にも生活保護が支給されているので(これが前提で)、外国人には
生活保護法を適用しないと最高裁が判断したことで、実利については確保したと
むしろ喜んでいるのではないかと・・・・
まあ、その部分は私見です。

826:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 12:20:43.61 7s1x9oVSi.net
>>796
そしてその主張しているのはお前だけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch