メタルフレーム VS セルフレーム 第2ラウンドat MEGANE
メタルフレーム VS セルフレーム 第2ラウンド - 暇つぶし2ch2:-7.74Dさん
06/05/28 18:15:51 .net
前スレの暫定的結論

976 :-7.74Dさん :2006/05/28(日) 15:10:43


顔の露出度が大きいメタルが似合うものこそ美男・美女の証。
ただし大抵は並以下のためオタとブサのマストアイテムであるメタルにより
だささ倍増の可能性あり。

セルはおしゃれアイテムとして最適。顔のアクセントになるためブサをごまかせて
だれでもおしゃれさんになれる強い味方。ただしメガネが強調されるため所詮並以下
の容姿のものはみんなドランクドラゴンとしてみなされて終了。

3:-7.74Dさん
06/05/28 18:23:27 .net
>>2
それって両方とも、安物に限って見られる現象ですよね。

4:-7.74Dさん
06/05/28 20:34:48 .net
ブサハゲなにやってもだめ

5:-7.74Dさん
06/05/29 03:26:34 .net
あとでぶはでぶという時点でみんな同じ顔に見えるからだめだね。

6:-7.74Dさん
06/05/30 01:37:00 .net
ドランクドラゴンのフレームって、すげーチープだな。

7:-7.74Dさん
06/05/30 11:43:44 .net
細顔だとセルはやめた方が良いの?

8:-7.74Dさん
06/06/01 00:36:15 .net
んなわけないやろ~

9: 
06/06/01 02:13:35 .net
オタやブタやキモメンやオヤジはセルじゃない方がいいみたいだよ。
地味なメタルでイメージ通りのメガネライフを送った方がいい。
元がよけりゃデザインさえ間違えなきゃセルだろうがメタルだろうが何でも大丈夫。

10:-7.74Dさん
06/06/01 17:10:23 .net
オタや豚はセル・メタルいずれにしろ四角で縦幅の小さい奴にしといたほうがいいよ。
とりあえず流行に乗ってるみたいで誤魔化しが利く。
オーバルとかボストンとかはおされさんじゃないと無理だからね。
まあ好きでかけるんならいいんだけど。

11:-7.74Dさん
06/06/01 18:34:06 .net
オーバル ボストンってどんなやつのこと?

12:-7.74Dさん
06/06/01 19:05:17 .net
自分はセルだったんだけど、
縁なし四角にしたら、
セルの方がいいって言われた。

13:-7.74Dさん
06/06/01 19:38:34 .net
>>11
楕円と長方形。レンズの形状に伴うフレームの形。
ほとんどのメガネはオーバルとボストンに該当する。
クラシカルなボストンと今時のボストンは別物だし、オーバルも同じ。
ぶっちゃけ、もう対応できないカテゴリーだね。

14:-7.74Dさん
06/06/01 19:45:48 .net
ボストンって、長方形か?

15:-7.74Dさん
06/06/01 20:53:15 .net
違う。四角はウェリントン
オーバルは(楕)円、ボストンは下に向かってすぼむやつ。

URLリンク(www.megane-hayashi.com)



16:13
06/06/01 20:56:45 .net
知ったか失礼しましたw

17:-7.74Dさん
06/06/01 20:58:30 .net
>>13
サンクス

18:15
06/06/01 21:03:12 .net
ごめん俺も知ったかしたw
オーバルは楕円、真ん丸はロイド。スマソ。

19:-7.74Dさん
06/06/01 23:40:46 .net
やっぱりフレームで丸い形は
イケメンじゃないと使うの難しいのか?
四角が無難なのかな?

20:-7.74Dさん
06/06/02 00:10:05 .net
丸はやぼったい。顔までまるくだらーんとする(俺がまさにそう)。
四角で縦の狭いのだと目の錯覚か俺でもかしこそうにみえるらしいw

21:-7.74Dさん
06/06/02 00:41:24 .net
俺もまん丸はレオンだと思ってた

22:-7.74Dさん
06/06/02 07:30:48 .net
>>20
かしこくはどうでもいいんだw
カコイイかが問題

23:-7.74Dさん
06/06/02 14:58:10 .net
ばかっぽいけどかっこいいってのはないんじゃない?

24:-7.74Dさん
06/06/02 20:42:41 .net
>>23
れすざん

25:U*A*U ◆uUEwJoamX.
06/06/30 13:34:05 .net
レスザンヒューマンのコンセプトが激しくムカツク

26:-7.74Dさん
06/06/30 15:38:53 .net
「できた瞬間ものすごくカッコよくて、2~3年後に見たら、
ものすごくカッコ悪いというようなものをつくりたいですね(笑)。」


レスザンヒューマンデザイナー 甲賀潤

27:-7.74Dさん
06/06/30 22:49:29 .net
>>26
れすざん雑誌広告がすごいね。めがねやもそれに便乗しようとしてるし。
どこがいいのかさっぱりわからんメーカーNO.1

28:-7.74Dさん
06/07/01 08:02:52 .net
上品さの欠片もないからな。

29:-7.74Dさん
06/07/01 19:35:40 .net
だが、それがいい

30:-7.74Dさん
06/07/03 14:57:55 .net
20代前半くらいまでだねレスザンは。

31:-7.74Dさん
06/07/15 11:13:03 .net
むしろメンズEXとかに載ってるけど

32:-7.74Dさん
06/07/15 12:40:02 .net
レスザンって宣伝は頑張ってるようだけど売れてんの?

33:-7.74Dさん
06/07/21 22:42:32 .net
>>32
売れてます

34:-7.74Dさん
06/07/22 11:58:20 .net
バカバカしくていいんじゃない?

35:-7.74Dさん
06/08/01 02:01:58 .net
999,9のセルとGucciのメタルを使い分けてますが
Gucciはもう寿命です

36:-7.74Dさん
06/08/01 02:26:37 .net
寿命とかは別として
GUCCIはもう捨てた方がいいよ
後に昔を思い出して赤面することになるぞ



37:-7.74Dさん
06/08/25 02:13:11 .net
ファッションブランドのフレームはダメだな
どうせどっかにOEMで作らせて、マージン取って高く売ってるんだろ?
ディオールのハーフリム買ったけど、値段の割りにしっかり感がなくて
今は999.9で落ち着いている。
メガネ生活20年以上だが、昔はセルはダサかったのに、今はおしゃれさんなんだね
今欲しいのはトヨエツが「大停電の夜に」でかけてたメガネ


38:-7.74Dさん
06/08/25 08:52:21 .net
最近出たグッチのメタルはカッコいいよ。
シルバー限定だけどさ。

細身+イケメンの椰子なら、あれにスーツは絶対合うW

39:-7.74Dさん
06/08/25 13:30:45 .net
>>38
まさに俺にぴったりw

40:-7.74Dさん
06/08/27 10:12:40 .net
今のメガネって華奢なフレームばかりで嫌になる。レンズの天地も狭すぎるし。
サングラスのフレーム見たく太くてどっしりしたフレームってないのかな。
細いフレームだとめがねが顔に負けるんだ。

41:-7.74Dさん
06/08/27 22:16:57 .net
折角新しくセルフレームのめがね買ったのに
ズレるね。夏で顔面から油汗が出るっていうのもあるけど

メタルの方がいいや

42:-7.74Dさん
06/08/27 23:45:25 .net
それ、セルの弱点だよね。
セルも独立した鼻パッド付きならいいけど、一体型だとまつげがレンズにあたったり
すぐズレ落ちたりする。
パッドがあるやつ欲しいけど、デザインとの兼ね合いもあるし、ジレンマ・・・


43:-7.74Dさん
06/08/29 10:53:53 .net
一体型のほうがメンテが楽だけどね。

44:-7.74Dさん
06/09/05 23:38:24 .net
セルはある程度鼻高くないとダメ。
鼻ペチャで一体型かけると、横から見るとタダの壁

45:FLH1Aaf042.fki.mesh.ad.jp
06/09/05 23:42:33 .net
シロヤナギ


46:-7.74Dさん
06/09/06 12:25:10 .net
メタルはスーツ以外カジュアルな服に合わない。
セルがいい。逆に多少くたびれた服装でもセルのかっこいいメガネしてると締まる。

47:-7.74Dさん
06/09/08 21:04:29 .net
>>2
ドランクドラゴンのどっち?


ところでセルとメタルしかないみたいな言い方だけど
竹とか牛とかパイソンとか自然素材もある成りよ

48:-7.74Dさん
06/09/08 21:38:34 .net
>>47
ドランクドラゴンのメガネキャラは一人しかいない。
(だからといって鈴木という名前を略すなと言いたいが)

その質問、おぎやはぎ辺りと勘違いしてないか?

49:-7.74Dさん
06/09/08 22:23:00 .net
>>40
よっぽどパンチがきいてるのね。
天地のあるメガネは遠近両用みたいで変でない?

俺はセルでもメタルでも状況によって使い分けているが、
メタルの場合は出来るだけ個性的のものを選んでいる。

50:-7.74Dさん
06/09/08 23:00:33 .net
メタルしか似合わない女です
私も>>40と同じ感じで、少しフレームが大きく丸みのあるデザインしか似合わない
しかもフレーム紫・銀色限定orz
でもやはりメタルの方が知的な雰囲気で服を選ばないから好き

51:-7.74Dさん
06/09/16 10:02:53 .net
(◎ω◎)

52:-7.74Dさん
06/09/17 01:56:56 .net
フレームの上半分がセルで下半分がメタルってメガネあります?
セルとフレームは同色で…

53:-7.74Dさん
06/09/17 04:34:00 .net
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族

54:-7.74Dさん
06/09/17 19:06:38 .net
それなんて統一協会?

55:-7.74Dさん
06/09/21 19:21:18 .net
朝鮮人は民度が低いからほっとけば! 

56:-7.74Dさん
06/09/23 02:20:10 .net
86 :-7.74Dさん :2006/09/22(金) 04:45:20
セルタイプの眼鏡って、眼鏡自体が「俺はメガネーだ!!」って自己主張しすぎ
そしてみな同じ顔にみえる




57:-7.74Dさん
06/09/23 17:21:07 .net
たしかに顔自体より黒めがね!赤めがね!という印象のほうが強いんだよね
他の色だとそうでもないけど。

58:-7.74Dさん
06/09/23 21:21:43 .net
顔の色と全く同じ色のフレームだったら目立たないと思うなぁ

59:-7.74Dさん
06/09/23 22:31:12 .net
肌色のフレームw

60:-7.74Dさん
06/09/23 22:37:04 .net
べっこうのふれぇむは割りと肌色に近い。

61:-7.74Dさん
06/09/24 15:16:44 .net
べっこう=笑瓶

62:-7.74Dさん
06/10/02 23:43:28 .net
ベッコウってもう規制されてるんじゃねーの?

63:-7.74Dさん
06/10/04 01:35:32 .net
俺細面なんでまん丸めがねにしたらあだ名が「易者」さんになった。
これはこれで満足してる

64:-7.74Dさん
06/10/06 14:30:23 .net
これをきっかけに易者目指せば。

65:-7.74Dさん
06/10/09 16:22:43 .net
スーツだとメタルのがいいなぁ
細めのセルでもいいっちゃいいが

66:-7.74Dさん
06/10/09 18:15:19 .net
18kがいい。
少し重いのが難点だが。

67:-7.74Dさん
06/10/09 21:57:56 .net
K18のセルフレームがいい。
純度75%の純金+ポリアミドの超合金です。
第二のオプチルと大評判。
貴店ではもう仕入れましたか。
下代二千円で、売価110,000円。発売元は…内緒です。

68:-7.74Dさん
06/10/24 13:34:33 .net
現在メタラーな自分。
今日、休みだったので前から気になってたセルを見に行って試着?してみた。








デカぃし似合わなぁぁ~~_| ̄|○

でもホスィ(´・ω・`)

69:-7.74Dさん
06/10/29 02:48:30 .net
セルを買ったので次はメタルがほしかったので買いに行った
良いメタルが無くてセルの見てたらいいのが有って買ってしまった
次はメタルにしよう

70:-7.74Dさん
06/11/03 14:00:23 .net
軽量チタンに慣れるとセルはかける気にならない

71:-7.74Dさん
06/11/03 18:27:21 .net
メタルのナイロール(色は赤)
にしようと思うんだけど、
オタっぽく見えるかな?

72:-7.74Dさん
06/11/14 23:02:33 .net
セルフレームはズレ落ちると書いた者だけど
店で調整して(曲げて)もらったら全然問題なしでした

73:-7.74Dさん
06/11/17 09:34:05 .net
セルだと多少レンズが厚くても気にならない。
なんで、その分レンズ代が安くなる。
メタル(特にメタルのナイロール)だと、レンズの厚さが気になる
ので、どうしても屈折率の高いレンズになってしまい、レンズ代
が馬鹿にならない。

74:-7.74Dさん
06/11/26 13:43:23 .net
女だけど
茶セルにブラウンとかオレンジのカラーいれたら
おかしいかな 透明よりましと思うんだけど。

75:-7.74Dさん
06/11/27 21:12:39 .net
カラーレンズはちょっと勇気いるね。

76:-7.74Dさん
06/11/28 21:30:44 .net
>>68
Pain killerとか好き?

77:-7.74Dさん
06/11/28 21:38:58 .net
ジョン・ゾーン?

78:-7.74Dさん
06/11/30 03:51:02 .net
カラーレンズだとどうして勇気がいるの??
普通のサングラスだと思えばよい。
1番薄い15パーセントだと、透明とほぼかわらないけど
何色がいいと思う~?? 迷う~~ 

79:-7.74Dさん
06/12/05 16:42:12 .net
サングラスというのが勇気いるのかと。

80:-7.74Dさん
06/12/05 23:57:57 .net
カジュアルな服に合うメタルって、どんなのがあるのかな?


81:-7.74Dさん
06/12/06 00:39:18 .net
セルは鼻が痛い。痛い。

82:-7.74Dさん
06/12/07 14:02:21 .net
たたむときギシギシいう。でもカッコいいから。
今度こそセルと思うが。

83:-7.74Dさん
06/12/08 07:55:44 .net
夏ごろはセルでかっこいいと思っていたが
毎日使ってるとセルってまじだせーーwwwwって思えてきた。


84:-7.74Dさん
06/12/25 11:20:38 .net
セルって大半がヲタくさい顔になってる

85:-7.74Dさん
06/12/25 22:30:40 .net
>>44おまえオモシロ過ぎるw

86:-7.74Dさん
07/01/06 05:47:11 .net
セルって太陽の下で見ると丁度いいんだけど
夜とかになると、やたらメガネが目立つように思う。
セルの色も、薄い茶色が濃い茶色に見えるというか、顔から浮いて見える気がする・・

87:-7.74Dさん
07/02/12 00:59:59 .net
顔の個性を消したい奴はセル
顔の個性を残したい奴はメタル

顔に自信がない、あるいは目立つのが嫌な人はセルで間違いない


88:-7.74Dさん
07/02/12 01:32:26 .net
セルをかける人の気持ちが解らない…(^_^;)

89:-7.74Dさん
07/02/12 04:07:38 .net
私言えではせる。
セルって家では、本当に使い心地よい。
だけど外では、めたる。
せるって いかにも狙ってるみたいな感じで やだな~
若いならいいけど、私28歳だし。

90:-7.74Dさん
07/02/12 07:48:22 .net
カジュアルに似合うのはシルバーでハンブチで尚且つレンズ薄く… これで完璧!!

91:-7.74Dさん
07/02/12 22:57:37 .net
普段コンタクトでたまにセルをかけてくるのがいいんじゃないか

92:-7.74Dさん
07/02/12 23:02:04 .net
>>89
そっかあ
私はまだ31歳だし、まだ若いからセルでいいや

93:-7.74Dさん
07/02/13 00:10:41 .net
(^.^)b

94:-7.74Dさん
07/03/02 02:23:06 .net
バイクに乗るんだけど、フルフェイスのヘルメットだと
(最初から配慮しているメットもあるが)メガネが痛むので、
安くてフレームが太いセルのメガネを用意している。
天地が狭い、今風のメガネで全然似合わないが、安いから良いや。

普段はチタンフレーム。


95:-7.74Dさん
07/03/12 10:00:07 .net
運動するときはセルにしてみようかな
耳にかけるところに汗が入って錆びてきそうだから

96:-7.74Dさん
07/03/12 14:54:21 .net
ダルビッシュのアルマーニセルがカコイイ

97:-7.74Dさん
07/03/14 01:35:04 .net
えー
だるびっしゅて目悪いの?
メガネ姿みたいハアハア

女で茶色セルにピンクのレンズっておかしいかなア?
透明あきたあ~

98:-7.74Dさん
07/03/14 14:53:48 .net
ダルビッシュがカッコイイのであってry

99:-7.74Dさん
07/04/24 15:50:06 .net
セルフレームで眼鏡を作ったんだけど
レンズにまつ毛があたるので鼻パットを
後から付けようと思い
URLリンク(www.iwakioptic.co.jp)
「ピターム」を付けてくれと電話したら
「当店で購入されていないので出来かねます」と
断られた。
セルに鼻パットを取り付けるのはかなり
危険な行為らしいですね。

100:-7.74Dさん
07/04/24 15:58:18 .net
>>99
危険ではないが壊す(傷を付ける)可能性はある。

そうなった場合弁償という事になるが、取扱商品でないと同じ物が用意出来な
いからという理由でその店は他店購入品の加工を断っているのかも。

101:99
07/04/25 23:03:24 .net
>>100
結局購入した店で鼻パッドを付けるように
したんだけど、お店の人が言ってたんだけど
フレームの強度を調べてから鼻パッドを
付ける作業になるらしいです。
だからフレームにある程度強度が無いと
鼻パッドを付けられない。



102:-7.74Dさん
07/04/26 17:22:44 .net
13♀だけど、今度初めてセルにしてみたい。
先輩はかけてる人多かったんだけどこの学年には一人もいない…
真面目とか思われてるけど欲しいな。

103:-7.74Dさん
07/05/03 10:33:38 .net
自分も真面目キャラだけどメタルからセルに変えた。
仲のいい子とかは「そのほうがいいよ」と言ってくれたし、大丈夫だよ。
気付かない人もたくさんいたが。
気付かなかった人も印象が違うことは分かったらしく、「太った?」なんて聞かれたのが予想外w

104:-7.74Dさん
07/05/03 21:41:25 .net
URLリンク(images116.fotki.com)
URLリンク(images14.fotki.com)
URLリンク(images14.fotki.com)
URLリンク(images14.fotki.com)
URLリンク(images116.fotki.com)
URLリンク(images116.fotki.com)
URLリンク(images19.fotki.com)
URLリンク(images105.fotki.com)


105:-7.74Dさん
07/05/13 12:41:50 .net
セルの良いところ

最近の流行でデザインもいろいろある
自分に合ってれば印象かなりアップ
レンズの厚みがあまり気にならない
値段もお手ごろな物が多い

セルの悪いところ

自分に合ってないものを選ぶと印象かなりダウン
重い、圧迫感、長時間かけてると疲れる
鼻の低い人には似合わない物が多い



セルは鼻の低い人にはあまり似合わないよな

106:-7.74Dさん
07/05/15 21:40:16 .net
中学から4年間メタル一筋だったけど、流石にガタがきたので今回は茶セルに挑戦します。

107:-7.74Dさん
07/05/20 23:14:47 .net
眼鏡っ娘の眼鏡の比率(予想)
大学生以上  セル多数
高校生以下  メタル多数

108:-7.74Dさん
07/06/02 18:38:54 .net
初代の「メタルvsセル」スレを作ったものです・・・
未だ生きているばかりか第2ラウンドまできていることに何よりも驚いています。
なんだかとってもうれしいです。

109:-7.74Dさん
07/06/02 20:02:01 .net
セルは型直しづらい

110:-7.74Dさん
07/06/09 07:37:57 .net
コンタクトレンズのヤツが夜に外した時はセルフレーム。


111:-7.74Dさん
07/06/15 12:05:38 .net
メタルだとレンズの厚さモロバレ。セルでばっちりフォロー。

112:-7.74Dさん
07/06/15 20:48:33 .net
メタルフレームって
いつも酔っ払ってメガネかけたまま寝ちゃって
曲げちゃうんだよねwww

113:-7.74Dさん
07/06/16 11:36:17 .net
視力0.1ぐらいで非球面レンズでもメタルフレームだと厚さもろばれ?

114:-7.74Dさん
07/06/16 11:43:54 .net
視力0.1は初期の老眼

115:-7.74Dさん
07/07/14 08:36:42 .net
半年以上前からセル使ってるんだけどもう秋田
始めのうちはセルのほうがオシャレだろうとか思ってたけど
顔が重たい印象になるし歩くとズルズル落ちるし
眼鏡屋でメタルを掛けてみたらすごい顔がすっきりした!
やっぱメタルのほうがいいなと身をもって実感したよ

116:-7.74Dさん
07/07/15 16:25:54 .net
今日眼鏡を作りにいった。
最初はセルでもいいかなぁとか思ってたんだがいざかけてみると俺の顔が薄味のせいか眼鏡が妙に浮いて見える。
眼鏡が顔の一部、ではなく顔が眼鏡の一部みたいな感じになって困った。
親は結構いいって言ってたんだが結局メタルのナイロールにした。
アンダーリムにしたかったんだがなぁ……

117:-7.74Dさん
07/07/20 12:56:40 .net
不細工は鼻低いから、海外ブランドのセルかけるとズレるよ

118:-7.74Dさん
07/07/20 23:43:42 .net
>>117 たしかにw 俺ねもとが低いから皆にそんな事ないと思われがちだがw

119:-7.74Dさん
07/07/22 19:55:30 .net
鼻に存在感があるブスよりは全体的に薄味ブスのほうがいいな

120:-7.74Dさん
07/07/23 12:41:43 .net
優しいブスなら、もっといい。

121:-7.74Dさん
07/07/24 21:45:12 .net
俺はメタル1年以上使ってるから
今度はセルがいいな~

122:-7.74Dさん
07/07/24 22:22:13 .net
メタルクウラvsセル

123:-7.74Dさん
07/08/02 22:20:21 .net
近視がとても強いのでセルにせざるを得ない

124:-7.74Dさん
07/08/02 22:54:58 .net
え?なんで?

125:-7.74Dさん
07/08/02 23:09:28 .net
メタルなら、超薄型レンズでもフレームをはみ出してしまうからじゃね?

126:-7.74Dさん
07/08/04 02:52:28 .net
透明なセルってどう?

127:-7.74Dさん
07/08/05 10:54:10 .net
俺は駄目。
どうだか知らんけど黄ばみそうだし。

128:-7.74Dさん
07/08/05 11:41:36 .net
透明フレームは経年変化であじがでる。

129:-7.74Dさん
07/08/08 10:21:38 .net
艶はなくなりそうだね。それは色つきでも同じか。

130:-7.74Dさん
07/08/08 10:27:45 .net
研磨してもらえばピカピカになるよ。

131:-7.74Dさん
07/08/09 10:15:45 .net
夏場に太セル掛けて出歩いてると日焼けの差が出る。
ついでに重いし暑苦しい。特に黒。

132:-7.74Dさん
07/08/12 13:11:04 .net
夏は黒マットのセルを封印すべき

133:-7.74Dさん
07/08/14 21:41:20 .net
透明のフレームがたまたま鼻にフィットしたのでそのまま買った
けど外光が透明フレームで屈折してレンズとの接合部に
光の帯みたいなのが出るのが気になった
こりゃ失敗したかな・・慣れればいいけど

134:-7.74Dさん
07/08/18 05:38:31 .net
メタルでガチ

135:-7.74Dさん
07/08/19 13:54:03 .net
122のドラゴンボールネタが華麗にスルーされている・・・

136:-7.74Dさん
07/08/19 14:03:44 .net
だってつまんないだもん

137:-7.74Dさん
07/08/21 20:14:24 .net
やっぱ基本メタルだと思う。
時々おしゃれ間隔でセルを買うけど
数回使ってまたメタルに戻るし家ではメタルだし。


138:-7.74Dさん
07/08/26 20:55:20 .net
常にセルフレームのメガネかけてる人って目が細いとかのコンプレックスがあって
自意識過剰なのが多い。
男女共に。

139:-7.74Dさん
07/08/31 10:37:27 .net
女は絶対メタルの方がいい
男はどうでもいい

140:-7.74Dさん
07/08/31 12:02:29 .net
>>139
ちょwwwww

141:-7.74Dさん
07/09/11 11:33:28 .net
イケメンで仕事できる知性派エリートサラリーマンにはメタルが似合う。

142:-7.74Dさん
07/09/11 22:35:10 .net
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
ニコン、眼鏡用フレーム・サングラス事業を来年3月で終了
眼鏡用フレーム・サングラス事業に関して

株式会社ニコン(社長:苅谷道郎)は、光学技術に代表される得意技術を反映した
製品分野、事業分野に、より一層の経営資源を投入するため、
連結子会社である株式会社ニコンアイウェア(社長:羽中田政樹)を通じ展開しておりました
眼鏡用フレーム・サングラスの事業について、2008年3月をもって、終了することを決定しました。

昨今の眼鏡用フレーム・サングラス市場は、日本においては低価格新業態の参入など、
また世界においては激しい企業間競争が起こり、厳しい環境が続いています。
ニコンアイウェアでは、自社のオリジナルブランドや
海外ブランドとのライセンス契約など、積極的なビジネスを展開してきました。
しかしながら、当社のコア技術との相乗効果が見込めないこと、
また、経営資源の成長分野への投入を目的として、今回の事業終了を決定しました。

今後は、精機事業、映像事業、インストルメンツ事業、その他事業および合弁会社を通じ展開している
眼鏡用レンズ事業などの得意分野に経営資源を投入、強化していきます。


143:-7.74Dさん
07/09/21 03:49:51 .net
自分は外ではせる
家ではメタル

最近あんまり近くで見た事ない女のおばあんがいてその人ピンクに光るメタルだったんだけど
昨日セルにかえてきてた。
びっくりするほど別人に見えた・・・、しかも多分まだ30歳いってないかも。
髪形とか同じなのに、セルにしただけでこんなに違うんかなって
思った。 

144:-7.74Dさん
07/10/04 21:50:16 .net
>>143
別人に見えたってのは良い意味で?悪い意味で?

145:-7.74Dさん
07/10/18 01:48:42 .net
調整がほとんどきかない時点でセルはクソ

146:-7.74Dさん
07/10/18 01:57:32 .net
自分セルだけど別人かと思ったって
言われた事ある。二日間だけ一緒に仕事したんだけど
1日目はコンタクトで行った。次の日、セルで行ったら
今日初めての人だよね?って言われて、 昨日きましたけど。。。
って言ったらかなり驚かれて えーーーーーーーーーーーーーーー
いめーーーじ違うーーーーー別人みたいーーーーーーー

って、言われました。40過ぎくらいのおばさまにw
だからメガネって変わるんだと思う。。目がいい人ってうらやまし

147:-7.74Dさん
07/10/18 06:11:37 .net
そのおばさんの目が悪かったんじゃ…

148:-7.74Dさん
07/10/18 17:45:59 .net
>>146
別人に見えたってのは良い意味で?悪い意味で?

149:-7.74Dさん
07/10/19 17:17:26 .net
普通の意味じゃないの。

150:-7.74Dさん
07/10/20 15:44:02 .net
イメージが変わったとかじゃなくて
良くなったか悪くなったかはっきり書いてくれると嬉しい
セルとメタルどっちが良いと思うかいろいろな人の意見が知りたい

151:-7.74Dさん
07/10/20 19:18:05 .net
そんなの顔による。

152:-7.74Dさん
07/10/30 22:05:55 .net
地味顔だからセルでインパクトつけたほうがいいと思ってたんだけど
逆に浮きすぎてダメだった

153:メタル派
07/11/03 08:05:44 .net
先日、眼鏡愛用者のオフ会に参加したんだけど
10人くらい集まって自分以外みんなセルだった…orz

154:-7.74Dさん
07/11/03 10:42:10 .net
zoffとかのメガネだろたぶん

155:セル好き店員
07/11/05 22:53:24 .net
【セル】
長所は気軽さとデザイン性、厚さがバレないのが良い
女性はスッピン隠しに日頃からかけることが多い様
無難なのを選べば何の気なしにかけていてもファッションの一部になってお洒落っぽくなることも。
短所は顔を選ぶ事。
フィッティングが合わないだけでなく存在感のあるセルは似合わない人が必ずいる。
あとフレームによるけどセルだとあんまり正式な場は△かも?
最近は日本人向けに鼻パット付きのセルも多いけど鼻パッドが嫌いな人は乗せるだけでよいセルが好き。

【メタル】
長所は非常に顔に合わせやすいしシーンを選ばない事
品がよく仕上がることが多いから。
短所は厚さが出やすい!こと
あと鼻パットが壊れてしまうのが嫌いな人は×。地味になりがち。

あとは…
丈夫さ:メタル→変形、セル→広がる折れる。

156:セル好き店員
07/11/05 22:57:48 .net
追記:
セル短所
全体的に型直しにくいし、広がりは直してももどってくることも。
やっすいセルは本当にフィッティング難しくて嫌だ
よっぽど低品質だと、だけど。

157:-7.74Dさん
07/11/06 21:59:11 .net
クール派ならメタル
キュート派ならセル

158:-7.74Dさん
07/11/07 23:53:19 .net
セルだと厚さが隠せるから薄型レンズじゃなくてもおk→安くなる→たまにしか使わない奴が買いやすい→若者などCL層にヒット→流行る?

159:-7.74Dさん
07/11/17 19:56:50 .net
でも、レンズの渦の度合いで厚みがバレる恐れあり。

160:電波王 ◆DD..3DyuKs
07/12/08 13:36:46 .net
めがね

161:-7.74Dさん
07/12/09 00:15:04 .net
もうセルフレームは流行らんだろ

162:-7.74Dさん
07/12/09 01:50:47 .net
セルフレームでも小さめのサイズのなら
さほどメガネが一人歩きすることもないな

163:-7.74Dさん
07/12/10 17:07:10 .net
高木なんとかって金スマに出てる人は物凄いメタル似合うね
あの人がセルだったら魅力半減とは言わないけど、メタルのほうが絶対似合うと思う。
思ったがセルは若者か歳いっても若く見えるような人じゃないと似合わないし品がないように見えるね。

私は地味喪女だけど、どちらにしようか迷うなぁ。セルの時は確かに重かったし、眼鏡が強調しすぎて嫌だった。
今はメタルで地味強調してる気もするけど、オシャレなやつにすればいいかなと思ったり。
男性から見たら、女性はセルのほうが人気で、メタル=地味って感じなんですか?

164:-7.74Dさん
07/12/10 19:29:10 .net
メタルは美人じゃないと似合わない。

165:-7.74Dさん
07/12/10 19:54:17 .net
>>164 やはりそうですか・・確かに周りや芸能人見てもメタルが似合う人少ないです。

166:-7.74Dさん
07/12/11 08:47:20 .net
それにしてはブスにメタル売れてるぞ。
美人はセルのナイロールばかり選ぶ。
聞いてみたら、外しておくとめがねの角が肩に当って痛いんだって。
…ベッドの中での話らしい。


167:-7.74Dさん
07/12/11 14:01:21 .net
URLリンク(www.megane-hayashi.com)
URLリンク(www.megane-hayashi.com)

このタイプのメガネかけてる有名人って、誰かいますか?
欲しいんですが、あんまり見かけないです。
レンズの大きいセルフレームって、そんなに時代遅れなんでしょうか?

168:-7.74Dさん
07/12/11 15:16:24 .net
>>167
そのフレームは80年代のウェリントンタイプだな。
さすがに今は掛けられないな。
有名人だったらタモリとか江守徹が掛けてる。

今だったら50~60年代ぽいセルフレームがいいんじゃないか。

169:167
07/12/11 17:49:09 .net
>>168
うーん、今買って来ちゃいました。

170:-7.74Dさん
07/12/19 07:19:02 .net
>>167
大江千里

171:-7.74Dさん
07/12/22 15:51:58 .net
>>167
25年ぐらい前に流行した
通称「アラレちゃんめがね」だね。
今時の若者は知らんかw

172:-7.74Dさん
07/12/22 16:38:05 .net
>>167
マシンマン

173:-7.74Dさん
07/12/22 17:20:57 .net
メタルフレームって写真にうつりにくいね

174:-7.74Dさん
07/12/22 20:01:11 .net
ツーポほどじゃないべ。

175:-7.74Dさん
08/01/31 12:14:41 .net
外ではコンタクトで、メガネは家の中でしかかけないってやつは
どっち使ってる?


176:-7.74Dさん
08/02/22 22:00:41 .net
ほぼ自宅用にメタル買うつもりだったけど、納得行くのが無くて
着けた感じと着け心地が一番良いのがセルだったから初めて買ってみた。
あんまりごっつく無いシンプルなやつ(ハチクロの男がかけてるみたいなの)

強度近視だから厚みも解りづらいから結果的には良かったかも。
確かにセルってオサレな感じがし過ぎて初めてつけるのは恥ずかしいよね。

スーツのリーマンとか今風なお洒落なメタルで決めてる人はめっちゃかっこいいし。

177:-7.74Dさん
08/03/13 23:27:30 .net
>>175
セル完全体

178:-7.74Dさん
08/03/14 00:15:01 .net
>>177
さっさと悟飯にやられとけ。

絶対メタルがいい。
セルを使ってたこともあったけれど、すぐにずり落ちてくる。
何回もフィッティングしてもらったけれど、一向に良くならなかったし。

それと、俺にはレンズを薄くしたい奴の気持ちが分からん。
厚いレンズ(ポリッシュ有)で、メタルのナイロール最高♪

179:-7.74Dさん
08/03/14 00:58:35 .net
これはきもい^^;

180:-7.74Dさん
08/03/15 00:26:53 .net
メタルで、鼻パッドがないセルフレームみたいな一体式のものって
ありますか?


181:-7.74Dさん
08/03/15 01:31:08 .net
>>180
一山

182:-7.74Dさん
08/03/17 23:27:49 .net
一山のメガネ使ったら、鼻が痛くなりそうな感じがするから、好きじゃない。
実際どうなんだか、とっても気になります。
教えてください。

183:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

184:-7.74Dさん
08/04/06 03:14:29 .net
メタルのナイロール命。

185:-7.74Dさん
08/04/21 22:38:33 .net
保守

186:-7.74Dさん
08/04/21 22:50:22 .net
日本国のセルは官能的なカッティングが少ないよね
丸くはないがシャープさが欠けるというか、肉厚で無駄な使い方を避けてる感じ

メタルの加工は世界一だとも思う
マグネシウムとかジュラルミン、アルミと技術力がある

187:-7.74Dさん
08/04/22 07:57:02 .net
チタンフレームは最初はピカピカでいいが、細かい傷がついて色あせみたいになってくると・・・
買い替えたくなる。

188:-7.74Dさん
08/04/23 01:02:41 .net
ブライドルレザーみたいにエイジングを楽しめるメタルが欲しい
サンプラチナが一番近いかな
型が崩れるくらいなら修理できるし

189:-7.74Dさん
08/04/23 20:42:39 .net
コバカット鏡面の魅力を最大限引き出すメタルナイロールが最強という意見に俺は異論が無い
10%くらいのカラーレンズ入れると更にその魅力は引き立つ

190:-7.74Dさん
08/04/23 21:08:45 .net
10%じゃ色は目立たないよ。

191:-7.74Dさん
08/04/24 01:09:01 .net
目立つよ。目悪いの?

192:-7.74Dさん
08/04/24 01:09:27 .net
目悪いからメガネしてるんですね、ごめんなさい><

193:-7.74Dさん
08/04/24 03:38:20 .net
10%程度ならあまり気がつかれない。
とくに眼鏡してない人からは・・・・
自分はわかるだろうがな・・・

194:-7.74Dさん
08/04/24 05:54:11 .net
松崎滋ならココア70%でも気付けなそう

195:-7.74Dさん
08/04/24 07:36:11 .net
目立たないから良いんじゃないか
それがメタルナイロールに限っては、横から見たら目立つんだよ
それが良いんだ

196:-7.74Dさん
08/04/24 10:08:42 .net
そんなに目立つか?
15%入ってるメガネ貼りましょうか?

197:-7.74Dさん
08/04/24 10:29:42 .net
うん。お願い♪

198:-7.74Dさん
08/04/24 15:04:50 .net
両方同じレンズ。
片方はカラー15%入ってるで。
URLリンク(p.pita.st)

199:-7.74Dさん
08/04/24 15:45:47 .net
ななめから・・・おねがい・・・

200:-7.74Dさん
08/04/24 17:08:10 .net
おらよっと。
URLリンク(p.pita.st)

201:-7.74Dさん
08/04/24 18:19:17 .net
【審議中】     。     。
      。 _,,.|.,,,,_  _,,.|.,,,,_  。モジョ
 モジョ _,,.|,_,/ ・ω・ヽ/・ω・ヽ ,.|.,,,_
    /   ・ 、_,,.|.,,_ l _,,|,..,,,_/ ・   ヽ
   ミ    /    ・ヽ/・    ヽ   ミ
    `'ー-ミ       ii      ミ--‐´ モジョー
       `'ー---‐´`'ー---‐´

202:-7.74Dさん
08/04/24 19:09:49 .net
審議の結果は?

203:-7.74Dさん
08/04/24 19:19:16 .net
  【極刑】
           ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 _,,..,,,,_   _,,..,,,,_   .:* ・゜
     _,,..,,,_/ ‘ω‘ヽ/‘ω‘ ヽ,..,,,,_ ウスメ
    / ‘ω‘_,,..,,,,  l _,,..,,,,_/‘ω‘ ヽ
   |   / ‘ω‘ヽ /‘ω‘  ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´ 10%ぐらい

204:-7.74Dさん
08/04/24 19:49:55 .net
だから10%や15%なんて薄いって言ってるやん・・・

205:-7.74Dさん
08/04/25 07:28:32 .net
>>200
Zoff産かな?
市場産かな?

206:-7.74Dさん
08/04/25 14:16:51 .net
   【再審議中】

       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧ 
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) カンサイベン...
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ ウスイ?
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'

207:-7.74Dさん
08/04/25 14:26:31 .net
肌に乗せた状態で写真撮らないと無意味だろ

208:-7.74Dさん
08/04/25 17:32:55 .net
AAかわいいw

209:-7.74Dさん
08/04/25 18:35:08 .net
>>206
審議の結果は?


210:-7.74Dさん
08/04/25 22:17:29 .net
審議の結果はまだか?

211:-7.74Dさん
08/04/25 23:10:18 .net
   ______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃              _/\/\/\/|__:::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________<差し戻し判決!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/再うp申しつける \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)
                      (=====):::::
                       ( OO::):::::::::

212:-7.74Dさん
08/04/26 03:25:54 .net
セルが1番。

213:-7.74Dさん
08/04/26 11:27:48 .net
セルって一時のブームではないですか?
一度買ったら長く使い続けると思うんだけど、ブーム去ったら
ダサッ!ってなりそうで。
でもブサならセル買ったほうがいいかな?

214:-7.74Dさん
08/04/26 11:58:09 .net
ブサ+セル=キモヲタ

215:-7.74Dさん
08/04/26 13:07:09 .net
>>214
ブサ+メタル は?

216:-7.74Dさん
08/04/26 13:11:41 .net
>>215
キモオタ

217:-7.74Dさん
08/04/26 13:44:41 .net
セルなんて50年前からブームだろ

218:-7.74Dさん
08/04/26 14:09:07 .net
>>217
そうなんですか!じゃあ気にせず買ってみます、ありがとう。

219:-7.74Dさん
08/04/26 21:55:30 .net
メタルよりセルの方が印象いい。

220:-7.74Dさん
08/04/26 22:48:24 .net
スーツにセルフレームは合わないとか言う人いるけど…
何故?

221:-7.74Dさん
08/04/26 23:05:29 .net
カルベさんのメガネはセル?

222:-7.74Dさん
08/04/27 11:14:22 .net
差し戻し判決の結果は?

223:-7.74Dさん
08/04/29 21:54:01 .net
【再うpまで審議凍結中】

    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'        |  /
 |//    //    //     .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

224:-7.74Dさん
08/05/02 15:05:03 .net
やっぱり今の時代はセルでしょ? つるは結構太めで。

225:-7.74Dさん
08/05/03 19:54:32 .net
僕は高校二年でいまメタルを使用しています。
だけど、今のメガネでは度が合わなくなってきていて、近々メガネを変えようと思ってます。今のメガネの度は右がー5,0左ー5,25です。
このメガネで、0,3ぐらいしかないので次のメガネはかなり分厚くなると思います。セルの方がいいですか?僕はメタル派なんですけど・・・。


226:-7.74Dさん
08/05/03 20:16:16 .net
メタルのって内訳どうなってるの?
金型のフレームは全てメタルに含まれるの?

227:-7.74Dさん
08/05/03 20:31:14 .net
セルとメタルクウラどっちが強いの?

228:-7.74Dさん
08/05/06 20:12:53 .net
メタルクウラは17号にすら勝てません

229:-7.74Dさん
08/07/15 01:01:52 .net
童顔、色白、薄顔だとシャープなメタルと黒セルどっちが似合う?
個人的にはシャープなメタルかなと思うけど

230:-7.74Dさん
08/07/15 01:02:57 .net
童顔、色白、薄顔だとシャープなメタルと黒セルどっちが似合う?
個人的にはシャープなメタルかなと思うけど


231:-7.74Dさん
08/07/15 02:00:32 .net
顔うpしてくれればわかるんだが

232:文壱 ◆.DO/UvjOQo
08/07/15 02:03:09 .net
>>231
さすがにできないんですが、客観的にお願いします。

233:-7.74Dさん
08/07/15 02:03:40 .net
>>232
コテ名は無視してください

234:-7.74Dさん
08/07/15 02:49:39 .net
童顔で色白ならメタルがいいかもね、赤いセルでも悪くはないと思うけど。


目が悪いと試してみても自分の顔がはっきり見えなくて困るよね

235:-7.74Dさん
08/07/15 03:20:36 .net
>>234
ありがとうございます

236:-7.74Dさん
08/08/09 14:26:45 .net
顔が薄いのでセルにしてる。メタルにしたら顔の輪郭ゆがみと目の小ささで
貧相な顔がいっそう貧相に。機能性ではメタルがいいんだけど、ある程度
インパクトのあるセルで顔のバラスは保たれている・・・

237:-7.74Dさん
08/08/17 13:37:33 .net
昨日のオリンピックの野球で、
クローザーとして上がってきたところを日本がボコボコにしたピッチャーは
茶髪パーマでメタルだったけど
韓国ではあれがオシャレとみなされてるのかな

238:-7.74Dさん
08/08/18 10:24:28 .net
>>237
ボコボコにされたのは日本の方だろwwwww

239:-7.74Dさん
08/08/22 14:04:47 .net
セルで鼻パッドついてないやつってずり落ちるわけだが

みんなどう対処してるんだ?


よってもれはメタル派

240:-7.74Dさん
08/08/22 21:27:50 .net
鼻高いから別に困ったことない

241:-7.74Dさん
08/08/22 22:42:51 .net
999.9なんかは日本人用に鼻部分が高く大きく出来てる

242:-7.74Dさん
08/08/28 12:43:15 .net
最近のセルは細身でお洒落だなと思ってメガネ店色々見てたけどメガネ自体が
浮きすぎんだよなかけて見ると。
黒縁は主張しすぎるし。で、メタルを見てるとスクエア型の長方形のタイプでやや細め
の黒縁で鼻のとこが真っ直ぐ繋がってる奴を気に入って購入した。
縁が分厚くないので知的に見える。

243:-7.74Dさん
08/08/28 15:38:00 .net
主張するからいいんでしょ
宮川大輔みたいにブサイクが誤魔化せる

244:-7.74Dさん
08/08/28 16:53:10 .net
宮川大輔全然似合ってないじゃん
目にハチマキしてるみたい

245:-7.74Dさん
08/08/28 18:25:57 .net
セルなんてガキファッションアイテムだろ。あんなメガネかけ心地最悪だし
やっぱ実用的で大人にはメタルが良い。

246:-7.74Dさん
08/08/28 18:38:54 .net
999.9やジャポなんかはセルでも掛け心地いいよ

247:-7.74Dさん
08/08/29 03:18:24 .net
>>244
顔を隠すためにかけてるのだから浮いてて当たり前なの

248:-7.74Dさん
08/08/31 20:27:20 .net
部屋で一人の時は掛け心地の良いメタル。
外出時は変装の意味でセル。

良いとこ取り。

249:-7.74Dさん
08/08/31 22:26:37 .net
メタルって、男女問わず色気がある人向きだと思う。
色気がないとただのリーマンかオタ

250:-7.74Dさん
08/10/20 16:11:23 .net
>>239
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
マルチでスマソ

251:-7.74Dさん
08/10/20 21:08:10 .net
ニッパーで切るなんていやじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

よって、セルシール十分

252:-7.74Dさん
08/10/26 19:50:49 .net
>>250

ニッパーは原状回復不可能だからイヤソ


それよりもモデルが(ry

253:-7.74Dさん
08/10/30 23:53:04 .net
>>250
モデル最高!


254:-7.74Dさん
08/11/01 10:33:57 .net
黙れピザ専

255:-7.74Dさん
08/12/07 15:03:50 .net
フレーム選びで悩みまくって選びかねることない?
だんだん疲れてきた。

256:-7.74Dさん
08/12/19 14:10:25 .net
メタル、かっこいいなーと思うんだけど
自分には破壊的に似合わないんだよなあ。ノッペリ顔が強調されてさ。
逆に濃い顔の友人はメタルが似合うのに、セルだとお笑い芸人みたいになる。
そんなわけで今からセルフレームの眼鏡作りに行ってきます。

257:-7.74Dさん
08/12/22 23:20:47 .net
セルフレームかけている奴がだんだんダサく見えてきた。そろそろセルブームも
終わるのかもしれないね。

258:-7.74Dさん
08/12/23 12:04:54 .net
>>255
あるあるw
初セルフレーム挑戦したいんだが、
この間悩みまくった挙句似合わないような気がしてきてそのまま帰ってきた・・・

259:7.74Dさん
08/12/25 21:57:07 .net
セルで鼻パッドつきのものを探しているのですが、
どこかいいブランドとかご存じないでしょうか?

260:-7.74Dさん
08/12/26 11:34:10 .net
白山眼鏡店

261:-7.74Dさん
09/01/17 09:40:26 .net
セルフレームは視界が激減するね
もっと細いの買うべきだった

262:-7.74Dさん
09/01/20 15:29:05 .net
細いの買ったらさらに視界狭くならね?

263:-7.74Dさん
09/01/24 11:35:13 .net
メタルフレームって暗くて神経質なイメージ
でもセルフレームは仕事中だとふざけたイメージ

264:-7.74Dさん
09/01/24 12:24:49 .net
シルバーのメタルフレームなら暗くないよ。

茶系のセルなら、目だたないし遊びに見えないんじゃないかな。


265:-7.74Dさん
09/01/27 23:53:15 .net
>>261
目とレンズの距離が近い分視界は広くなると思うが

266:-7.74Dさん
09/01/29 13:13:10 .net
URLリンク(img14.gazo-ch.net)
メタル代表格

267:-7.74Dさん
09/01/30 19:58:10 .net
女はどっちでもいいけど
男のセルは虫唾が走る

268:-7.74Dさん
09/01/31 00:09:47 .net
セルなら主張しすぎない細いやつがいいな

高校生とか似合わないのにセルかけるやつはやめたほうがいいと思う

セルはイケメン限定かな

269:-7.74Dさん
09/02/07 17:13:45 .net
フレーム細い方が頭良さそうに見えるからメタルにしてる。
セルはブサがかけてるとブサを隠してるように見える。

270:-7.74Dさん
09/02/08 02:14:59 .net
セルだとまつげがレンズにあたるのは私だけですか?

271:-7.74Dさん
09/02/09 13:59:04 .net
黒ぶちのセルってもう、恥ずかしいよね?

272:-7.74Dさん
09/02/09 15:23:59 .net
セルだのメタルだのにこだわってるほうが恥ずかしい

273:-7.74Dさん
09/02/11 22:26:03 .net
ブサイクがセルかけるとマヌケにみえる

しかもブサイクはセンスがない

274:-7.74Dさん
09/02/15 20:58:42 .net
セルはよっぽど美人じゃないと顔がどぶ臭く見えるよ

275:-7.74Dさん
09/02/16 22:56:16 .net
>>274
それは男にも言えること。
美肌で色白な男はセルが似合っていーよな。
おれは負け組だから黒縁かけるとマヌケづらになる…

276:-7.74Dさん
09/02/17 08:59:53 .net
>>259 アミパリ

277:-7.74Dさん
09/02/21 01:33:02 .net
谷口眼鏡のターニング

278:-7.74Dさん
09/02/21 06:18:54 .net
美肌で色白だが、縁無が女性に評判がいい。

279:-7.74Dさん
09/03/07 11:54:10 .net
このスレなんと第二ラウンドですか、うれしいですね
前スレ(初代スレ)建てたものですが、久しぶりにメガネ探してこの板に辿り乙いたらまだあって感動しました

280:-7.74Dさん
09/03/09 18:13:15 .net
>>266 グロ注意

281:-7.74Dさん
09/03/10 18:26:45 .net
俺はメタボで脂症なので、セルやプラスチックは無理だよ。

やっぱりチタンフレームだね。



282:-7.74Dさん
09/03/11 07:26:29 .net
アミパリやディドールはなかなかいいよ。

283:-7.74Dさん
09/03/19 02:06:20 .net
age

284:-7.74Dさん
09/03/24 20:50:38 .net
女なんだけど、鼻がやや大きめの場合はセルだと鼻眼鏡みたいになっちゃいますかね?

285:-7.74Dさん
09/03/24 21:58:45 .net
>>284
鼻メガネってテンプルの無いメガネの事だぞ。
(鼻の所をバネで挟み込んで固定する)

286:-7.74Dさん
09/03/25 01:08:19 .net
チタンてどんな機能性あるの?

287:-7.74Dさん
09/03/26 05:51:05 .net
軽くて丈夫

288:-7.74Dさん
09/05/11 09:24:13 .net
友達の赤いセルフレームを借りてかけて「どう、トミーフェブラリに似てる?」
って言ったら「全然似てない。ロングヘアにした光浦そっくり。」って言われてへこみました。
余談だけど、友達の視力が0.03だからレンズの度が強すぎて長くかけたから気持ち悪くなりました。

289:-7.74Dさん
09/05/11 18:27:31 .net
黒セルっぽく見えるスクエア型で厚フレームの黒チタンを買いました。

290:-7.74Dさん
09/05/11 21:16:46 .net
ディドールの類似品見た・・・・

291:-7.74Dさん
09/05/12 23:43:22 .net
透明タイプのセルフレームって男がしてもOK?

292:-7.74Dさん
09/05/14 10:41:55 .net
仕事で掛けるならメタルの方が知的に見える。
俺の独断と偏見だがな

293:-7.74Dさん
09/05/14 11:09:59 .net
メタルって金属が汗で溶けてだんだん体に金属が蓄積されて金属アレルギーになりませんか?

294:-7.74Dさん
09/05/14 11:26:22 .net
金属が溶けるなんてお前みたいなよっぽど汚い人間しか可能性無いだろ
昔からのメタルの主流はアレルギーの無いチタンがほとんどだし
そんなこといったらプラも化学物質出てそうで体に悪そうで化学物質過敏症になるんじゃないかと恐れてるのと同じようなことじゃん

295:-7.74Dさん
09/05/14 15:34:46 .net
メタルは表面をコーティングしてある。コーティングが取れると皮膚炎をおこす可能性がある。

296:-7.74Dさん
09/05/14 16:54:54 .net
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。

297:-7.74Dさん
09/05/14 19:57:43 .net
プラは最初から無垢で化学物質が直接肌に当たる

298:-7.74Dさん
09/05/17 22:01:41 .net
>>297
会話止めるな

299:-7.74Dさん
09/05/18 12:11:09 .net
メタルとセルフ、軽さではどっちが上ですか?

300:-7.74Dさん
09/05/18 16:03:59 .net
日本製のメガネ売ってるオススメの店教えて

301:-7.74Dさん
09/05/20 22:07:16 .net
日本製の店キポンヌ

302:-7.74Dさん
09/05/21 07:19:54 .net
市場

303:-7.74Dさん
09/05/21 11:42:07 .net
>>302
ペヨンがCMやってるから朝鮮人の店っぽくて行きたくない

304:-7.74Dさん
09/05/24 20:48:55 .net
>>300
楽天に問い合わせ

305:-7.74Dさん
09/06/01 23:08:58 .net
ウェリントンってどうよ?
男で小顔だけど、目が細いんだが。

306:-7.74Dさん
09/06/10 15:53:26 .net
俺はやっぱりメタル派だな

307:-7.74Dさん
09/06/11 02:20:57 .net
遊び用ならセルだな
選べる色も多いし

スーツ着るときは小豆色のメタルだけど

308:-7.74Dさん
09/06/17 11:16:27 .net
遊びと仕事オールマイティーならメタルしかないな


309:-7.74Dさん
09/06/18 20:08:19 .net
カラフルなセルなんてこの不景気の時代にしてたらつきが逃げそう

310:-7.74Dさん
09/06/25 22:14:49 .net
銀行員ってメタルフレームだったら似合いますか?

311:-7.74Dさん
09/07/07 04:35:52 .net
銀行員はうんこフレーム以外似合わんだろ

312:-7.74Dさん
09/07/07 21:28:02 .net
今時カラフルなプラつくってるとこはどこだw

313:-7.74Dさん
09/07/10 23:01:03 .net
>>288
なんかワラタ

314:-7.74Dさん
09/07/11 22:05:31 .net
ずーっとメタルばっかだったけど、安い店で初めてセルを買ってみた。
あんまり冒険するのはこわかったので、茶色と目立たない程度の水色の2層になってる細めのフレーム。
今までと同じレンズの厚さが全然気にならない。カコイイかどうかは別問題だけどまぁ悪くない。

あと鼻パットない分顔に近いから、ニッコリするとホッペの肉がフレームに当たるOTL
デブオタに見えるかな。そう見えなそうなのを選んだつもりだけど。

315:-7.74Dさん
09/07/12 03:59:27 .net
俺的には安物くさいセルってデブオタっていうよりブタオタっていってくれたほうがニュアンスにあうな

316:-7.74Dさん
09/07/12 18:04:06 .net
そうか、俺ブタオタか。しっくりきた、ありがトン。

セルはずり落ちるってレスが前にあったけど、ちゃんとフィッティングしてもらえば問題ないんだな。鼻ペチャだけど全然落ちてこない。

317:-7.74Dさん
09/07/19 22:57:35 .net
いやいや礼はいらない
頑張ってめがねかけこなして

318:-7.74Dさん
09/07/27 09:52:39 .net
セルはフレーム3万以上じゃないとおもちゃの眼鏡にしか見えない。

319:-7.74Dさん
09/07/28 05:36:03 .net
プラスチックみたいなもんだから3万円以上でも安っぽいよ

320:-7.74Dさん
09/08/08 10:24:54 .net
激安店で3本セット1万だったからメタル1本とセル2本買ってみた
やっぱりメタルはやめとくべきだったんだと思い知らされた
ブサ隠しにはセルだ、間違いない
あと強度の近視だと非球面でもメタルだとレンズ幅>フレーム幅
メタルはうち、セルは外

321:-7.74Dさん
09/08/09 18:10:01 .net
今日メタルのメガネ買ってきた。
今までセルだったけどメタルもいいな。

322:-7.74Dさん
09/08/12 20:10:48 .net
メタル今日買ってきた
やっぱりセルより服合わせやすいな

323:-7.74Dさん
09/08/13 08:33:21 .net
やっぱりブサ隠しはセルじゃなくてメタルだな

324:-7.74Dさん
09/08/13 10:23:27 .net
ブタはまずダイエットだよ。少し顔が小さくなるだけで格好よくなる。難点は、でかい時にフィットしてた眼鏡が緩くなる。

325:-7.74Dさん
09/08/13 10:31:07 .net
調整してもらえばええやん

326:-7.74Dさん
09/08/13 18:41:34 .net
メタルでもセルでもブサはブサ

327:-7.74Dさん
09/08/14 14:47:53 .net
千葉の勉強堂ってところでターニングかったよ、なかなかいい感じ

328:-7.74Dさん
09/08/15 19:09:36 .net
ブサがメガネかけるとなおさらブサになるからコンタクトしなさい
あくまでメガネはファッション

329:-7.74Dさん
09/08/15 22:03:21 .net
違います。ブサだからこそ眼鏡だけは、格好よくなくてはいけないのです。

眼鏡だけ格好よくてすみません。とネタにする。

330:-7.74Dさん
09/08/16 02:00:09 .net
キャリアウーマンはメタルが似合う。
かっこいい女のイメージがあって。

331:-7.74Dさん
09/08/16 12:11:51 .net
ブサはメガネするな

332:-7.74Dさん
09/08/16 12:34:15 .net
黒ぶちのセルは大橋巨泉や横山やすしのイメージがいまだにある。

333:-7.74Dさん
09/08/17 17:26:46 .net
太いのが嫌だったから細めでおしゃれな感じの黒セル買ってきたんだけど
後から調べたら完全に女モノのブランドだった・・・
自分では一番気に入ったフレームだったんだけど男がかけたら引かれますか?

334:-7.74Dさん
09/08/17 17:43:22 .net
細い黒セルいいよ

335:-7.74Dさん
09/08/17 18:25:54 .net
黒のメタルは長く使ってると、汗で塗装が剥げてくるけど、黒セルでも汗で剥げてきますか?

336:-7.74Dさん
09/08/17 18:28:18 .net
>>335
黒セルはべつに黒い塗料を塗って黒くしているわけじゃないからハゲない

ただし長年使ってるとツヤがなくなってくることはあるし、整髪料などが
付着すると変色してしまうこともある

337:-7.74Dさん
09/08/17 18:46:14 .net
>>336
ありがとう

338:-7.74Dさん
09/08/17 22:03:03 .net
セルのつやがなくなったり変色するのは意外とはやい

339:-7.74Dさん
09/08/18 01:47:02 .net
>>333
とりあえず眼鏡だけうpしてごらん?

340:-7.74Dさん
09/08/19 09:49:57 .net
>>335
そりゃ安物ははげる

341:-7.74Dさん
09/08/31 01:02:12 .net
仕事とか普段はメタル
セルのが似合うなっていう普段着(遊びに行くときとか)のときはセル、ただし無難なおとなしい色
ブサでもこれを心がけるとだいぶ違うように思う。
まぁブサブタキモオタな俺が心がけてる俺ルールだけど。

342:-7.74Dさん
09/08/31 06:07:21 .net
メタルは服髪化粧を格好良い大人の女風にしないと決まらない。
朝そこまで時間かけて作り込んでのメタル。
…だったらコンタクトでいいわ!
というわけで自分は茶色のありふれた形のセル。
かコンタクト。

343:-7.74Dさん
09/09/19 08:09:00 .net
男のくせに気持ちの悪いこと言うなよ

344:-7.74Dさん
09/09/19 08:16:45 .net
だらしない女は迷わずセル

345:-7.74Dさん
09/09/21 19:15:20 .net
数年前まで黒セル使ってたが、この2,3年はメタルのナイロール。

俺が掛けてた頃は黒セルなんて滅多にいなかったのに、黒セルの氾濫っぷりに
嫌気がさしてメタルに換えたよ

あまりに増えすぎて画一化しちゃってる。そういう人たちってファッションまでなんだか
同じに見えるんだけど、気のせいか

ただね、もし俺が黒セル似合う男No1だったら掛けてたかもしれないのは否定しないが。
&確かにメタルのほうがブサを隠せるしね・・・ 



346:-7.74Dさん
09/09/23 06:34:54 .net
セルはブサを引き立たせる

347:-7.74Dさん
09/09/23 12:41:23 .net
天地の短いフレームと幅広つるのセルフレームだと視界が極端に狭くないか?
左右なんて殆ど見えないだろうし。

348:-7.74Dさん
09/09/23 13:17:52 .net
>>347
馴れないと階段とか怖いと思うよ。
でも正面以外の物を見る時目玉を動かさず頭を動かすように習慣付ければすぐ慣れる。

349:-7.74Dさん
09/09/23 18:30:01 .net
失礼します、悩んでいます。細めのアセテートフレームで色は黒か濃いめの鼈甲調、
どちらを選ぶべきでしょうか?


350:-7.74Dさん
09/09/23 18:35:03 .net
>>349
俺の今日の晩飯はカレーライスが良いかそれともハヤシライスが良いか
根拠を挙げて選んでくれたら教えてやるよ

351:-7.74Dさん
09/09/23 18:35:52 .net
>>349
好きにしろ

以上

352:-7.74Dさん
09/09/23 18:49:31 .net
気分って事ですかね。辛いか甘いか、と。
失敬!

353:-7.74Dさん
09/09/23 19:45:10 .net
>>349
迷ったときは二つ買う

354:-7.74Dさん
09/09/23 20:51:24 .net
メガネ取った時に印象がいいんでセルにしてる。
そこそこイケてる顔に産んでくれた親に感謝。

355:-7.74Dさん
09/09/23 21:04:45 .net
>>342
同感だな。休日とか考えるとやっぱりセル。セルの黒ウェリントンって便利。

356:-7.74Dさん
09/09/23 22:30:06 .net
>>353
(^^;

>>355
利便性では黒に軍配ですかね。

357:-7.74Dさん
09/09/23 22:52:16 .net
ウエリントンってキモい感じになって無理だわ
メガネが強すぎる

358:-7.74Dさん
09/09/23 23:03:47 .net
ウェリントン、私がかけると、そう、キモい

359:-7.74Dさん
09/09/24 00:13:57 .net
ウエリントンってのっぺり顔の日本人には似合わんだろ。

360:-7.74Dさん
09/09/25 00:04:32 .net
ジョニーデップでさえウェリントンだと微妙だぞ

361:-7.74Dさん
09/09/25 00:15:14 .net
URLリンク(ekatocato.hippy.jp)
こんなのも好きです

362:-7.74Dさん
09/09/25 02:05:17 .net
ウェリントン
ウェリントンって
うるせえんだよ。
なんだそのウェリントンって。
欧米か!
日本語ていえよ。

うぇりんとん
とかいったら、
どうなるかわかってるんだろうな・・・
ハグい絞めだよ!

いえたら、
ハグしてやる♂


363:-7.74Dさん
09/09/26 10:52:03 .net
>>360
カコエエだろう

364:-7.74Dさん
09/09/26 23:22:25 .net
デップの顔はな
お前は・・・ まぁ分かるな?

365:-7.74Dさん
09/09/27 08:58:51 .net
クラークケントはダサさを強調するためにウエリントン掛けてるしな。

366:-7.74Dさん
09/09/27 13:37:44 .net
ジェームスディーンはんもウェリントンだったな。
天地の狭いウェリントンは今はええね。
ワシはそんなん関係無しにウェリントン一筋やねん!ジョニーデップなぞはワシのフォロワーちゃうか?

367:-7.74Dさん
09/09/27 13:47:08 .net
>>366
その時代にはツーポもナイロールも無かったからね。

368:-7.74Dさん
09/09/27 14:08:28 .net
>>367
せやな。ナイロールはワシも好きや。眼鏡っちゅうんはある程度はクラシカルやないと浮くがのぉ…。

369:-7.74Dさん
09/09/27 14:53:53 .net
JINSはメタルもセルもいいよなあ。

370:-7.74Dさん
09/09/27 22:24:37 .net
スーツにセルの人、どんな色使ってる?

371:-7.74Dさん
09/09/27 22:49:46 .net
薄茶

372:-7.74Dさん
09/09/28 16:17:34 .net
うんこ(カレー)色

373:-7.74Dさん
09/09/28 17:14:24 .net
楕円のメタル

374:-7.74Dさん
09/09/28 23:46:03 .net
スーツでって言ってもやっぱり職種にもよりますかねぇ…

375:-7.74Dさん
09/09/29 00:46:10 .net
JINSならどれでもいける

376:-7.74Dさん
09/10/08 17:32:28 .net
セルフレームのグレーの透明。
フレームにキラキラと、景色が写って眼が疲れる。
失敗した・・・。

377:-7.74Dさん
09/10/09 10:14:05 .net
透明は後で後悔する事があるからね。
そんなことでクレームだしても買った後だから可哀想に御愁傷様ってしか返答来ないし、売る側には全く問題ないからね。
買う人が100パーセント後悔しないなら良いが、しばらく使わないと分からないとはこの事だな。。

378:376
09/10/09 11:54:15 .net
>>377
自分は-6Dで、店でかけても見えなくて雰囲気がつかみずらかった。
透明フレームをかけた時に若干乱視とは違う反射を感じたけど、
デザインが気に入ったし、ちょっと位慣れるだろうと安易に考えていた。
黒いセルフレームも圧迫感あったけど慣れたし。
所が、同じ度のレンズなのに上瞼が疲れるし、激しい頭痛が・・・。
試しに、フレームの上を手で覆って写り込みを無くすと、物凄く綺麗に見えたし、他のメガネの見え方に近づいた。
視力もレンズが乱反射?してるせいか出ずらく、見づらい。
少々高い勉強代でした・・・。

379:-7.74Dさん
09/10/10 17:07:09 .net
久しぶりにセル買ったけどすぐにずり落ちる。

あきらめてピタームして貰おう。



380:-7.74Dさん
09/10/11 00:23:27 .net
鼻の幅狭い人?

381:-7.74Dさん
09/10/11 09:05:22 .net
メタルフレームがメタフレームに見えた。
たぶん後者が分かるヤツはこのスレには居ない。

382:-7.74Dさん
09/10/11 11:36:58 .net
>>380
鼻当てを適正な持って行くと鼻当てが面では顔と接しません。鼻当てが当たる部分の鼻が低く狭いんです。(´・ω・`)



383:-7.74Dさん
09/10/12 09:07:52 .net
メタルは様々な顔でも緻密にフィットして拒絶する事ないから安心だよ。

384:-7.74Dさん
09/10/16 18:36:03 .net
セルの眼鏡がフィッティング後にたたみづらいのですがそういうことありますか

385:-7.74Dさん
09/10/16 18:39:40 .net
>>384
それならフィッティングをやり直してもらえ

386:-7.74Dさん
09/10/18 20:04:42 .net
そして半年でばったばたになる
眼鏡屋の技

387:-7.74Dさん
09/12/02 11:30:01 .net
販売はややメタル優勢になってきただろ


388:-7.74Dさん
09/12/21 15:07:34 .net
セルフレームって、1年~2年くらい使ってると白い点々が現れるね。
毎年買い換えないとだめだ。
(カビ? 汚れ?)

389:-7.74Dさん
09/12/22 13:38:58 .net
眼鏡かけるとオタっぽいと言われるから
茶色のセルフレームに挑戦してみよう

390:-7.74Dさん
10/01/16 23:16:56 .net
初めてふちなしフレームで作ったら、やたらと眩しく感じるのも
ふちなしのせいなのかなあ??

391:-7.74Dさん
10/01/17 20:03:42 .net
>>390
UVカット入ってる?

392:-7.74Dさん
10/01/17 21:04:37 .net
>>390
レンズのフチの処理によってはキラキラするときあるね
そのうちなれるかも

393:-7.74Dさん
10/02/02 12:26:54 .net
>>391
UVカットと眩しさの関係を200文字以内で具体的に答えてねw

394:-7.74Dさん
10/05/30 12:03:45 .net
イケメンがセル掛けるのは全然あり。o@(^-^)@o。ニコッ♪

キモオタがやたらとセルを掛けたがってるのがウザイ
何掛けてもキモイからwwwwwwwww

395:-7.74Dさん
10/06/03 06:40:42 .net
キモオタでもセルフレームをかけるとイケメンと同じ土俵に立てる

396:-7.74Dさん
10/06/04 19:18:43 .net
>>395
とキモオタが申しております

397:ニコイチ
10/06/06 14:34:14 .net
GMS-11をかけてる私が通りますよ

398:-7.74Dさん
10/06/12 05:34:04 .net
セルフレームは男にとって化粧のようなもの
セルフレームをかけることで目力がアップする

399:-7.74Dさん
10/10/25 14:51:39 .net
一度も使っていないフレームでも経年劣化ってするの?
セルフレームはしそうだけど、メタルフレームはあまりしないのだろうか

400:-7.74Dさん
10/10/26 08:29:42 .net
セルフレーム(アセテート、セルロイド)は保存状態にもよるけど、
使用しなければ劣化しない。50年代のビンテージセルフレームは今でも使える。
メタルフレームのデッドストックのビンテージも出回ってるけど
今のメタルフレームはメタルの上にコーティングしてるから劣化するかもしれない。

401:-7.74Dさん
10/10/28 09:30:55 .net
>>400
思っていたのとは逆なんだなあ
詳しい説明ありがとう!

402:-7.74Dさん
10/12/13 07:25:58 .net
セルフレームかける奴って自己顕示欲が強いんだけど
自分の顔に劣等感を抱いてるから、メガネで誤魔化してるって聞いたことがある。

403:-7.74Dさん
10/12/13 20:09:12 .net
お、おう。それで;

404:-7.74Dさん
10/12/18 21:58:37 .net
マルチポストで申し訳ございません。

下記フレームが忘れられません。
20年ほど前におしゃれな同級生がかけていた眼鏡で当時
かなりインパクトがありました。

以下のような眼鏡ってないのでしょうか。
どなたか何とかご教示くだざい。

・ブリッジが直線で太い(彼のは鼈甲だった)
・ナイロールでチタン希望

もしあったら、かなりインパクトがありますねwww
いまレイバンの黒縁をメインに使いまわしていますが
チタン等シルバーで、黒縁と全く違うフレーム
をさがしているのですが・・・

どなたかShopなりブランドなりをご教示いただけますと
大変有難く、よろしくお願いいたします。

405:-7.74Dさん
11/02/01 13:48:15 .net
>>404
超亀でスマンがコレなんかどうだろう?
URLリンク(auction.mobile.yahoo.co.jp)
鼈甲風テンプルでチタンフロントのナイロール

406:-7.74Dさん
11/12/04 19:27:47.29 .net
セルだのメタルだのってぐぐってみたら素材なのね
見た目で分かるのか?

407:-7.74Dさん
11/12/04 19:33:23.36 .net
セルとメタルの違いは分かるだろう。
セルならアセテートとセルロイドとか、メタルならチタン合金とニッケルクロム合金とかを
一般人が一目で見分けるのは難しいと思う。

408:-7.74Dさん
12/02/09 17:54:42.82 .net
普段着でメタルフレームをかけるのって変かな?

409:-7.74Dさん
12/02/13 00:41:43.36 .net
【企業】福井・鯖江の眼鏡フレーム製造「野尻眼鏡工業」が自己破産 倒産へ
スレリンク(newsplus板)


410:-7.74Dさん
12/02/13 06:04:39.80 .net
セルフレームの方がサングラスみたいな感じでかけられる
でも黒とかはちょっと顔がうるさくなるかもね
茶色が無難
ブルーとかグリーンもいいかな。

411:-7.74Dさん
12/02/13 10:51:30.06 .net
強度近視ならやっぱりセルの方がいい?

412:-7.74Dさん
12/02/15 00:04:24.75 .net
セルの方が好きだが、実用性・耐久性なら断然チタンのメタルフレームだと思う

413:-7.74Dさん
12/02/15 07:49:53.69 .net
チタンは接合部の溶接が折れる

414:-7.74Dさん
12/02/15 18:17:55.04 .net
>>411
どうでしょう
レンズ分厚くても厚さが目立ちにくいとは思うけど

個人的にはどっちもよさがあるから決めにくいけど
セルフレームのほうが好きかな?

415:-7.74Dさん
12/03/24 00:03:01.69 .net
サーモントはメタルとセルの良いとこ
どりだよな

416:-7.74Dさん
12/04/06 18:12:27.77 .net
6年以上を共にしたセルフレームの眼鏡に別れを告げメタルフレームになりました

417:-7.74Dさん
12/04/06 18:33:46.69 .net
セルフレームの方が好きだけど、いいフレームは
圧倒的にメタルフレームが多いんだよな。
セルフレームはごっついのが多い
もっと細身で掛け心地良くてデザインのいいセルフレームが
欲しいんだが、中々理想的なセルフレームがない

メタルはどのお店にいっても、無難なのが必ずあるが。

418:-7.74Dさん
12/04/08 19:58:07.98 .net
ハーフセル+メタルのが欲しいんだが

ALWAYS三丁目の夕日の吉岡秀隆とか
運命の人の原田泰造みたいなフレーム

眼鏡屋行っても売ってない…

419:-7.74Dさん
12/04/16 23:26:49.93 .net
>>418
俺も探してる。なかなか無いよね。

420:-7.74Dさん
12/05/06 03:46:12.95 .net
デザインンはセル
かけ心地はメタル

よって何を重視するかで結論が出る

421:-7.74Dさん
12/09/17 15:35:33.05 .net
新素材のウルテムを使ったメガネは樹脂系なのに、
金属風のデザインのめがねが多いよね。

422:-7.74Dさん
12/09/23 03:44:08.00 .net
私は仕事にはメタル。黒のオーバル型と決めている。ただしギャル系のブランドとかに決めてる。
他にも色々試したがこれが一番似合う。鼻低いから。

でも、私服にメタルだとやっぱりおかしいから
セルを使ってるけど、本当に最近のはごついのばかり。
普通にかわいらしいのとか欲しいんだけど、無駄にでかいのしかないよね
無難でかわいらしいやつは、大抵高い。

423:-7.74Dさん
12/10/01 23:21:25.52 .net
なんだかんだでメタル最強

424:-7.74Dさん
12/10/18 09:23:38.30 .net
ニッケル合金まんせー

425:-7.74Dさん
12/11/12 23:43:54.97 .net


426:-7.74Dさん
12/11/13 02:28:39.38 .net
アルミさいきょう説

427:-7.74Dさん
12/11/18 13:22:16.61 .net
セルフレームをかけるとチョン顔のブサメンでもイケメンと同じ土俵に立てる

428:ナンシ-
12/11/23 09:07:07.87 .net
礼装用には、メガネも黒のメタルかセルにしますか?

429:-7.74Dさん
12/12/01 22:27:34.77 .net
目立つのが嫌だからメタル

430:-7.74Dさん
12/12/01 23:51:42.67 .net
>>428
派手じゃなければおkだろ

431:-7.74Dさん
12/12/06 00:09:16.56 .net
セルフレームのアンダーリム探してるんだけどなかなか見つからない

432:-7.74Dさん
12/12/06 00:55:52.33 .net
>>431
FACTORY900 FA-095
URLリンク(www.hamaya-shop.jp)

ゴツいけれど重心が低いから見た目の印象よりはずっと軽い掛け心地

433:-7.74Dさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
URLリンク(about-eye.com)
本物のセルロイド素材のフレームは、こんなに燃えるのか。

434:-7.74Dさん
13/07/17 NY:AN:NY.AN .net
ピンポン球燃やした事ないか?

435:-7.74Dさん
13/10/25 18:09:09.61 .net
ピンポンだまを燃やすシチュエーションがわからない

436:-7.74Dさん
13/11/09 22:46:46.32 .net
セルフレームをかけてる奴の方がむかつく度合が高い。

437:-7.74Dさん
13/11/09 23:29:33.78 .net
ビジネスやフォーマルな場だとメタルの人が多いし
日常的なカジュアルな場で会う人がお前に対して雑な扱いをしてるだけじゃね?

仕事でセルフレームしてるやつについては・・・

438:-7.74Dさん
13/11/11 00:33:56.76 .net
一概にセル・メタルつっても
派手なメタルもあるしな

439:-7.74Dさん
13/12/14 14:32:34.15 .net
久々にメタル買ったらなんか小さく感じるわ

440:-7.74Dさん
13/12/15 16:44:40.81 .net
>>406
ワラタ
なんだこいつ

441:-7.74Dさん
13/12/17 08:44:44.88 .net
仕事でセルフレームしてるやつってKYだよな

442:-7.74Dさん
13/12/18 01:36:32.39 .net
今までメタルばっかで来たのでこんどはセルフレームにしてみる
セルも細いのがけっこうあるんだね

443:U*A*U ◆uUEwJoamX.
14/01/10 14:09:09.23 .net
>>25
8年前の俺、ムカツクなんて汚い言葉使ってるが
元気にしてるようだ。
今は細いセルのグレー色ウェリントン。

444:-7.74Dさん
14/01/11 07:43:47.08 .net
拙者はメタルフレームをずっと使っているよ(^^)/

445:-7.74Dさん
14/01/19 10:43:34.78 .net
唇が厚い奴はメタル
唇が薄い奴はセル

446:-7.74Dさん
14/09/10 10:22:14.82 .net
40年以上眼鏡掛けてると色々わかってきて メタル(チタン)に落ち着いた
テンプルのみセルとかは持っているけど 耐久性や賭け心地(βや形状記憶)
修理のし易さなど総合的に考えて チタンフレームにガラスレンズに辿り着いた
日本製(鯖江)のチタンフレームなら問題ないが 支那とかは論外

447:-7.74Dさん
15/03/04 16:56:13.97 .net
そもそもメタルかセルの二択って訳でもないしサーモントブロー使ってるわ

448:-7.74Dさん
15/03/05 23:48:18.92 .net
両方持つのがいいと思うけど、どっちか選べと言われると、メタル。

449:-7.74Dさん
15/03/06 19:03:10.54 .net
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

450:-7.74Dさん
15/12/16 16:50:00.46 .net
けい

451:-7.74Dさん
15/12/29 10:05:52.59 .net
顔の小さいイケメンならセル似合うんだろうな。
顔の大きなブサメンなんてメタルかけてる。
と言うかセルが絶望的に似合わない。韓国人みたくなる。

452:-7.74Dさん
15/12/29 20:10:26.00 .net
ブサメンこそセルだよ
セルの存在感のおかげでブサイクさが目立たなくなるから。
まあ不細工にもいろんなタイプがあるから一概には言えないけど

453:-7.74Dさん
15/12/29 21:39:51.09 .net
俺がセルをかけると、痩せた六角精児になってしまうのでw
黒縁のセルから銀縁のメタルに変えたら、同僚の女子に
「その方が全然良いじゃん。前のメガネの時は正直キモイと思ってたw」と言われたしw
中間を取って透明のセルが一番無難なのかな。

454:-7.74Dさん
15/12/29 23:35:34.71 .net
そこまではっきりと言われたならメタルの方があってるんだろう。
よくわからない場合は安いの2つ3つ作って周りの反応を見るのもあり。

455:-7.74Dさん
15/12/30 20:12:25.59 .net
ランコ色のセルとか試してみてはどうよ

456:-7.74Dさん
16/01/04 08:11:05.51 .net
>>453
透明のセルフレーム持ってるけど、意外にテカテカ反射して光って存在感が
ありすぎるように感じる。クリアイエローかクリアオレンジのフレームにして
肌馴染み良くした方がよかったと後悔してる。

457:-7.74Dさん
16/10/20 20:00:09.88 .net
セルフレームってのは学者またはオフタイムにかけるもんだよ
メタルフレームが標準ですよ
セルは圧倒的に視野が固定される

458:-7.74Dさん
16/10/23 19:08:51.07 .net
セルは暑苦しい

459:-7.74Dさん
16/10/29 19:33:45.50 .net
やっぱセルは合わないな 軽いくてフワフワして安定しない
メタルのほうが掛けた瞬間にしっくりくる

460:-7.74Dさん
18/04/05 13:40:12.03 .net
そろそろセルも廃れる

461:-7.74Dさん
18/06/16 00:32:20.69 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。
5TNTB

462:-7.74Dさん
19/07/10 14:28:43.82 .net
5TNTB

463:-7.74Dさん
20/02/10 16:31:52 .net
小さ目のメタルフレームのせいか軽くて気に入っている
掛けている気がしないくらい軽い
材質はチタンだけれどレンズ含む総重量計ったら15グラムしかなかった

464:-7.74Dさん
20/06/27 18:23:54 .net
セルばかり集めて使ってたけど結局最後はボストン型のメタルに落ち着きたい

465:-7.74Dさん
21/03/29 03:16:06.52 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

466:-7.74Dさん
22/04/12 22:43:56 .net
俺もセルばかりだったが先日チタンフレームのウェリントンを買った
すると同じモデルのボストンが欲しくなってしまった
チタン軽くていいわ

467:-7.74Dさん
23/02/11 11:30:22.41 .net
👓

468:-7.74Dさん
24/03/29 19:00:44.82 .net
メタルとセルをそれぞれ1くくりにしないでほしい。
メタルにも、合金、チタン、βチタン、ステンレス、サンプラチナ、ジュラルミン等があり、セル(プラスチック)だとアセテート、セルロイド、ポリアミド、ナイロン等がある。 
どのメタルとどのセルとを比較して好みを選んでいるのかなあ。

469:-7.74Dさん
24/04/29 15:53:12.34 .net
age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch