ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ9at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ9 - 暇つぶし2ch68:132人目の素数さん
24/06/29 09:38:07.53 FovP2BtJ.net
>>61
ド素人がごちゃごちゃいってるみたいだけど
「4次元のトポロジー」の本文と付録は直接つながってない

フリードマンの結果はまあ頑張れば届くだろう
しかしドナルドソンの結果は「なんでそうなる?」って感じだから
異種R^4も肝心のところはドナルドソンの結果によってるから
具体的な形が見えるようなものにはなってない

素人は「2次元の(向き付可能)多様体の類別が”穴の数”でできる」みたいな
考えなくても見ればわかる結果の提示を期待してるんだろうが、
そんなの3次元でも4次元でもまだ出来上がってない
(4次元の同境類は複素射影平面をくっつける個数でわかる
素人が見て分かるトポロジーの結果なんてせいぜいこのくらいだろう)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch