なぜ数学の非専門家は「選択公理」や「不完全性定理」が好きなのか?at MATH
なぜ数学の非専門家は「選択公理」や「不完全性定理」が好きなのか? - 暇つぶし2ch411:132人目の素数さん
24/05/08 11:09:35.88 wgEoKnwC.net
>>391
一部賛成だけど、しかし、もはやフランス哲学にはなにもないよ
あれはあれでメタ修辞学とその方法論だから
私には認識対象をこのように抽出する、そのような内面があります。ということ以上のことは何も言ってない
数学にも共通してるのは、20世紀的なフランスの、いわゆるパリ大学的な知的エリートって
ローマ帝国と市民革命の中世崩壊を挟んで辺境の田舎者がギリシア趣味をやってるだけなんだよ
実用主義や現代思想、言語哲学に応用倫理、いずれにしても、哲学はなぜ内容そのものではなく、内容のための記述の問題ばかりになったかを
日本の文学者は歴史レベルで世界に問う側にいない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch