0.99999……は1ではない その5at MATH0.99999……は1ではない その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:132人目の素数さん 20/03/06 21:29:58.34 +GdJPYTd.net グロタンディ 301:ークは学生の頃ルベーグ積分論と同等の理論を自分で作り上げたそう。 大学の先生からは多少無駄なことやってるように思われたが まったく気にしなかった。自分でやることに意味があったんで ルベーグの本を読んでもそれはみたされなかっただろうと。 瀬田の対極にある人物ですな。 302:132人目の素数さん 20/03/06 22:14:41 QpFgIZmZ.net >>288 >空間を1次元にして単純化してるな 空間を2次元にしただけでも、いろんな場合が生じますね 楕円的変換、放物的変換、双曲的変換 いわゆるローレンツブーストは双曲的変換ですね 双曲的変換では境界円上の2点が不動点になる 放物的変換では境界円上の1点が不動点になる 楕円的変換では境界円の内側の1点および外側の1点が不動点となる ま、瀬田にはなんのことやらチンプンカンプンだろうな 303:132人目の素数さん 20/03/06 22:33:34 QpFgIZmZ.net >>290では、時空内の原点を通る直線を点とし光円錐を境界円としている 原点を通る光円錐の内部の直線を、双曲的空間の点とすれば ローレンツ変換を双曲的空間の合同変換とみなすことができる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch