整数論を勉強するためのスレッドat MATH
整数論を勉強するためのスレッド - 暇つぶし2ch126:132人目の素数さん
19/12/18 02:47:36.94 7Q6rmdWN.net
ニーズがあるかわからんが、一応>>122の回答w
kが条件一と条件二をみたすとき、m=2^k +2も条件一と条件二をみたすことをいう。
明らかに、kは4で割り切れない偶数でかつ2^k +2はkの奇数倍であることがわかる。
m=2^k +2が条件一をみたすこと
明らかに2^k≡-1 (mod 2^k +1)がいえるから、2^(2^k +2)≡-1 (mod 2^k +1) よって、2^m +1≡0 (mod m-1)がいえる。
m=2^k +2が条件二をみたすこと
明らかに、2^(k-1)≡-1 (mod 2^(k-1) +1)がいえるから、2^(2^k +1)≡-1 (mod 2^(k-1) +1) よって、2^(2^k +2) +2≡0 (mod 2^k +2)
したがって、2^m +2≡0 (mod m)がいえる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch