現代数学の系譜11 ガロア理論を読む20at MATH
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む20 - 暇つぶし2ch291:132人目の素数さん
16/06/26 16:25:43.86 0/QZlDef.net
コピペぼうやの主張をコピペしておこう
>>29
>まとめると、n→∞の極限でなぜ数学的帰納法が適用できたり出来なかったりするのか
>それは、n→∞の極限で、それまでと数学的な特性なり性質のなにかが変わってしまって、命題10.5 の(3) のようにそれまで適用できていた定理が適用できなくなるからだ
>逆に、そういうことが生じなければ、数学的帰納法は、n→∞の極限でも適用できる
コピペぼうやは最後に大事なことを言っている
再掲して強調しておく
>逆に、そういうことが生じなければ、数学的帰納法は、n→∞の極限でも適用できる
このスレの住人はこの結論の重要性に鑑み、これをスレ主の定理と名付けたのであった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch