16/01/16 13:24:08.06 Y3KfUbj9.net
まだまだ、簡単化しすぎで、時枝解法に合わない?
じゃ、頭からmod3や、mod 100やめます。すきにランダムに並べ貰って結構だ。どうぞ
? 1列目1、2列目2、3列目3、・・・、100列目100が気に食わない? なら、しっぽはお任せします。ご随意に
ともかく、円周率(百万桁)を使ってください・・・
? それも気に食わない? なら、自分で分かり易い時枝解法の例題を作って、適用法を示して下さい
例はなんでも良いです。但し、具体的数値でね。文字は使わずに
中学生が混乱しない具体例の説明願います
でも、具体例の実行できないでしょ?
実行できるはずがない
だって、トリックだもの
実行できない時枝解法。だから一見最もらしいと言える