暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch40:33
15/06/25 19:15:58.87 8Ew7sbFx.net
>>38
4次式の解をあっさり求めるのですね。
先ほどようやく
3p^2-1 = 2q-1
これの両辺を2乗して
9p^3=4p^2としまして
-2p^3=-q^2を両辺4倍しまして
-8p^3=-4q^2として
p^3=0
を自力で導けたところだったのですが。
連立方程式に解が複数ある場合も4次式の解も初体験です。
2次式以上の連立方程式にはあってもおかしくないのですね。
そうなると加減法だけで2次式以上の連立方程式に挑むのは危ないのですね。
常に代入法で解くべきなのですか?
それとも両方を使うべきなのですか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch