【原発】原発情報4173【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報4173【放射能】 - 暇つぶし2ch1045:地震雷火事名無し
24/06/03 12:53:33.49 ByZJplCD.net
被爆者らのゲノム解析 放影研方針、次世代への影響調査
URLリンク(www.nikkei.com)
被曝者…あれもいいデクになりそうだ

1046:>>968(東京都)
24/06/03 20:16:19.60 pnlkZ4F0.net
作業員が転落し骨盤骨折 ミキサー車から生コン出し中に<福島第1原発の1週間>(東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 5月23日午前8時45分ごろ、作業員がコンクリートミキサー車から生コンを出すために使う作業台(高さ約1メートル)から足を踏み外し、転落した。
>救急搬送され、骨盤を骨折する大けが。
>伐採木や使用済みの作業着を焼却した後の灰などを保管する固体廃棄物貯蔵庫を建設するための作業中だった。

【原発運転延長】もはや「例外」と言えず(高知新聞)
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
>原発の運転期間は現在、原子炉等規制法で「原則40年、最長60年」に制限されている。
>東京電力福島第1原発事故を重く受け止めて制度化された。
>しかも当時の野田佳彦首相は40年を重視。それを超える運転は「極めて例外的なケース」との認識を示していた。
>ところが現状はどうだろうか。8基もの運転延長が認められ、しかも申請があった原発のすべてが認可されている。もはや「例外的」とはいえまい。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 常套手段
フ     /ヽ ヽ_//

じょうとうしゅだん【常套手段】
>ある問題の解決や対処のために、いつも同じように使われる方法のこと。決まって用いられるやり方。
>何の工夫もなく月並みなことをさす場合もある。

「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。
>国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。

茶番だった原子力政策決定の実態(3月15日 信濃毎日新聞)
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
>「君らが言ってることは全部正しいな。でもねぇ、これは神話なんだ」「嘘は承知で"できるできる"って言ってればいいんだ」

1047:地震雷火事名無し
24/06/03 20:48:16.93 pnlkZ4F0.net
原発推進の佐賀・玄海議長、町長に異例の苦言「責任ある言動を」(朝日新聞デジタル)
URLリンク(www.asahi.com)
>佐賀県玄海町議会は3日、本会議を開き、上田利治議長(72)=7期=から出されていた辞職願を許可し、新議長に井上正旦議員(69)=3期=を選んだ。
(中略)
>上田議長は議場での退任あいさつで、脇山伸太郎町長に対し、「5月10日に文献調査の受け入れを表明したが、記者会見の対応については責任ある立場としての言動に心がけてほしい」と異例の要請をした。
>脇山町長は、先月の日本記者クラブのオンライン会見で、「本当は文献調査に手を挙げたくはなかった。議会とあつれきができると私のまちづくりにも支障が出る」などと発言しており、受け入れ判断に議会側の圧力があったともとれる言動に不快感を示した形だ。
九州電力:原発やらせメール 佐賀知事「早期再稼働させたかった」('11.8.9 毎日新聞:リンク切れ)
URLリンク(mainichi.jp)
>「県民の生活を考えると夏場のピークに再稼働を間に合わせたいとの思いがあった」と早い段階から再稼働容認の姿勢だったことを明らかにした。
論説 中電原子力安全文化の日 欠かせない 安心と信頼(山陰中央新報)
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
>原子力に対する安全意識はもちろんだが、改めて問われるのが


1048:企業倫理だ。 >中電は昨年3月、電力販売を巡るカルテルで公正取引委員会から独禁法違反の認定を受け、約707億円の課徴金納付を命じられ、社長、会長が引責辞任する事態に追い込まれた。 >また、今年の「原子力安全文化の日」を前に、消費者庁が中電に対し、家庭用電気料金メニューが規制料金より実際は割高の場合があるのに、安くなるかのように表示したのは景品表示法違反(有利誤認表示)に当たるとして、16億5594万円の課徴金納付命令を出した。 (・∀・)あきらめよう信頼 原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」山口・祝島、36年目の闘い('18.4.22 女性自身プライム) http://www.jprime.jp/articles/-/12154 >そのころ、中電社員が3人、4年前から社名を隠して毎月のように来ていたと発覚。だまされていた宿の関係者はこう悔しがる。 >「NTTの人だと思っていたら、あれは中電の人だという人がいて。それで名刺を見せてと言うと、出さん。会社の電話番号を聞くと、やっと言ったのは下関の番号。実際は上関の事務所から来ていた。 >漁協の集会のたびに補償金受け取り賛成が増えて、オカシイと思っとった。金で切り崩したんでしょう、3人は夕方になると弁当持って仕事に出かけとったから」



1049:地震雷火事名無し
24/06/03 21:13:08.76 t6IKN14A.net
>>984
風評加害レス連投の反原発にとっても福島県民は一種の「実験動物」 
人権など認めてない

1050:地震雷火事名無し
24/06/03 21:26:53.40 t6IKN14A.net
関東の一部地域では大雨
メガソーラーひっくり返らんといいが

1051:地震雷火事名無し
24/06/03 21:33:41.69 pnlkZ4F0.net
2人けが、家屋5棟倒壊 珠洲、輪島で震度5強(北國新聞)
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
> 3日午前6時31分ごろ、輪島市と珠洲市で最大震度5強の地震があった。震源地は能登地方で、震源の深さは約14㌔。
>地震の規模はマグニチュード(M)6・0と推定される。珠洲市などで若干の海面変動を観測したが被害はなかった。
(中略)
>石川県などによると、輪島市では、元日の地震で被災し全壊や半壊と認定された家屋5棟が倒壊して道路をふさぐなどの被害が発生。
>能登町では町役場支所など建物2カ所の天井が一部落下する被害が出た。
>珠洲市では被災家屋が傾いて車にのしかかる被害を確認したほか、浄水場の配水池の水位が低下した。
(中略)
>気象庁は3日午前、記者会見し、今回の地震はプレート内部で発生し、1月の能登半島地震に伴う一連の活動だと説明した。
>地震活動は当面続くとし、特に今後1週間程度は震度5強クラスの地震に注意を呼びかけた。
1月以来の激しい揺れ「恐怖を感じた」  1人骨折 能登で震度5強(朝日新聞デジタル)
URLリンク(www.asahi.com)
>北陸電力によると、停止中の志賀原発(石川県志賀町)では3日朝に発生した地震による設備への影響や放射線量の異常は確認されていないという。
>原子力規制委員会によると、停止中の東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県柏崎市、刈羽村でも震度4を観測したが、午前7時ごろまでに設備や放射線量の異常は確認されていない。
玄海原発4号機、発電再開 九州電力(佐賀新聞)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
>九州電力は3日、定期検査で停止していた玄海原発4号機(玄海町)の発電を再開した。
>徐々に出力を上げ、28日に通常運転に復帰する予定。
経産省、今夏の節電要請見送り 3年ぶり、予備率3%超で(共同通信)
URLリンク(www.47news.jp)
>経済産業省は3日、エネルギー政策を議論する有識者会議を開き、今夏は家庭や企業への節電要請を見送ることを決めた。
>全国の10電力管内全てで、電力の需要に対する供給余力を示す予備率が安定供給に最低限必要とされる3%を上回る見込みとなったため。
>夏の節電要請をいずれの管内でも行わないのは3年ぶりとなる。
>予備率の見通しは、10年に1度の猛暑を想定した最大電力需要を基に算出。

1052:地震雷火事名無し(東京都)
24/06/03 21:57:11.81 pnlkZ4F0.net
中村敦夫さんの朗読劇で「原発問題のいまを問う」 6月22日、千代田区でシンポジウム(東京新聞)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>上映するのは、俳優中村敦夫さんが元原発技師を演じる朗読劇。原発が日本に造られた経緯や、原発の仕組み、事故の実態などに迫る。
>シンポジウムは「チェルノブイリから振り返る福島原発の現在」と題し、2012年に旧ソ連ウクライナのチェルノブイリ原発を視察した作家の浅田次郎さんらが、福島事故の被害者・避難者の取材を続けるフリーライター吉田千亜さんと、福島原発の現状と日本の原発の今後について話す。
>専修大ジャーナリズム学科との共催。資料代1人1000円、学生無料。申し込みが必要で先着順。

静岡知事、JR東海社長と面会へ リニア巡り意見交換(共同通信)
URLリンク(www.47news.jp)
>静岡県は3日、鈴木康友知事とJR東海の丹羽俊介社長が5日に県庁で面会し、リニア中央新幹線建設を巡って意見交換すると発表した。
>鈴木氏は5月29日の就任記者会見でJR東海関係者らと早期に面会する方針を示していた。

豪世論、原発支持が6割超に 賛否逆転、総選挙の争点に(6月2日 共同通信)
URLリンク(www.47news.jp)
>オーストラリアで禁止されている原子力発電を解禁することを支持する国民が6割超に上ったことが2日発表の世論調査で分かった。
(中略)
>アルバニージー労働党政権は費用に見合わないとして原発解禁を重ねて否定している。
>最大野党、自由党は「石炭から原子力へ」をスローガンに原発導入を公約にする方向で、原発建設の候補地を近く公表する。

気象庁「活発な状態続く」 M3.5以上、600回超(共同通信)
URLリンク(www.47news.jp)
> 3日午前に石川県で最大震度5強を観測した地震は、1月1日に発生した能登半島地震の一連の活動とみられる。
>気象庁によると能登半島では、1月以降、マグニチュード(M)3.5以上の地震が600回以上発生。
>熊本地震や新潟県中越地震後約5カ月間と比べると約2倍に上り、1983年の日本海中部地震に匹敵する回数だという。
>気象庁は「当面、活発な状態が続く」と注意を呼びかけている。

1053:地震雷火事名無し(東京都)
24/06/03 22:05:59.88 pnlkZ4F0.net
広い範囲に緊急地震速報 「富山湾でM7.4」過大予想―秒単位の続発が原因か・気象庁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024060300258&g=soc
>気象庁は3日午前6時31分に石川県能登地方で最大震度5強の地震が発生した直後、秋田県から奈良県にかけての広い範囲に一般向け警報としての緊急地震速報を発表した。
>実際の地震の規模(マグニチュード=M)は6.0(暫定値)だったが、「富山湾を震源とするM7.4の地震」と過大に予想�


1054:B (中略) >同庁の原田智史地震津波監視課長は記者会見で、「どうして過大になったか精査している。数秒単位の極めて短時間に、同じ場所で地震が複数発生したことが原因かもしれない」と話した。 >先に起きた地震の揺れが続いている間に次の地震が起きた場合、分離して把握することが難しくなり、一つの大きな地震と予想してしまった可能性が考えられるという。



1055:地震雷火事名無し(茸)
24/06/04 01:50:08.93 aqHp1dmD.net
URLリンク(ja.everybodywiki.com)

1056:地震雷火事名無し
24/06/04 07:30:25.68 qrc/7/tv.net
放影研はかのニコニコしてれば放射能は来ないでおなじみの
福島県放射線健康リスク管理アドバイザー山下俊一博士と関係が深い。
彼ら御用学者は安全安心と言いつつモルモットが増えることを小躍りして喜んでいた。
知らぬは当のモルモットのみ。

1057:地震雷火事名無し(千葉県)
24/06/04 07:36:15.21 qrc/7/tv.net
ニコニコ発言「緊張解くため」〜山下俊一氏が9年前の発言釈明
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)

亀仙人のエロネタのように場の雰囲気を和ませるためのギャグだった…

1058:手子羽
24/06/04 10:50:44.31 g0D0HaJL.net
「爆破弁の成功です

1059:地震雷火事名無し
24/06/04 19:56:48.62 hZHsSLos.net
>>986
×女性自身プライム
〇週刊女性プライム
m(_ _)m
原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」山口・祝島、36年目の闘い('18.4.22 週刊女性プライム)
URLリンク(www.jprime.jp)
>そのころ、中電社員が3人、4年前から社名を隠して毎月のように来ていたと発覚。だまされていた宿の関係者はこう悔しがる。
>「NTTの人だと思っていたら、あれは中電の人だという人がいて。それで名刺を見せてと言うと、出さん。会社の電話番号を聞くと、やっと言ったのは下関の番号。実際は上関の事務所から来ていた。
>漁協の集会のたびに補償金受け取り賛成が増えて、オカシイと思っとった。金で切り崩したんでしょう、3人は夕方になると弁当持って仕事に出かけとったから」

1060:地震雷火事名無し
24/06/04 19:58:42.14 hZHsSLos.net
スレリンク(lifeline板:669番)
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

1061:地震雷火事名無し
24/06/04 20:01:15.55 hZHsSLos.net
3号機〇爆発
URLリンク(www.youtube.com)

1062:地震雷火事名無し
24/06/04 20:03:50.24 hZHsSLos.net
AC ジャパン CM あいさつの魔法 1分フルバージョン2010年度全国キャンペーン
URLリンク(www.youtube.com)

1063:地震雷火事名無し
24/06/04 20:06:28.86 hZHsSLos.net
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 01:01:11.63 ID:ho8I6fGb0
514 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 00:26:22.06 ID:2d9c9qPW0
瀬尾 健氏(故人・元京都大学原子炉実験所助手)
「原発事故、その時あなたは!」より 
1.事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる
2.フェイルセーフ、フールプルーフはありえない
3.事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である
4.事故の情報は遅れる
5.関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする
6.事故の影響は過小評価される
7.経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる
8.被害者は、因果関係がはっきりしないことをいいことに、切り捨てられる

1064:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 23時間 54分 48秒

1065:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch