24/03/19 17:58:50.58 DfjCMG9Q.net
そろそろ関東の番って気がしてきた
ここ十数年では東北淡路長野熊本鳥取大阪胆振新潟福島能登とみな別々の場所が襲われてるから
次は丹沢箱根の西神奈川辺りが狙われそう
3:地震雷火事名無し
24/03/19 18:09:57.79 5PVux0DK.net
南海トラフってわけじゃないけど、四国も匂うんだよねぇ。愛媛南予とか
能登や福島の影に隠れがちだが近年割と騒々しい
4:地震雷火事名無し
24/03/19 18:17:43.87 oY7EIBWQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
神奈川西部のシミュレーション
M6.5でこうなるらしい
5:地震雷火事名無し
24/03/19 19:03:15.43 K209xkO0.net
新スレ乙
しかし前スレ酷いな
最近の雰囲気からすると千葉東方沖が最有力と言われても仕方ないな
1987年再来はすでに覚悟している
6:地震雷火事名無し
24/03/19 19:18:39.83 9bVpmi20.net
>>4
東京だと八王子あたりがヤバそうなのか
5弱なら何とか持ちこたえられるけど
7:地震雷火事名無し
24/03/19 20:11:38.63 WNyDWnR6.net
羽田は液状化しまくって使えなくなるな
8:地震雷火事名無し
24/03/19 20:37:17.40 yvFrJFUI.net
>>4
これだと東京横浜より富士山の方が心配になるな
噴火に直結しないかで
南足柄だと直線で30kmぐらいだから
9:地震雷火事名無し
24/03/19 21:41:46.99 ZSlQAHAe.net
>>4
5弱は埼玉北部まで行き渡るのかよ
怖ぇええな....
10:地震雷火事名無し
24/03/19 23:00:37.58 gYePvxVW.net
そういえばチェルノブイリってウクライナにあるよね
今あそこどうなってるの?
11:地震雷火事名無し
24/03/19 23:01:29.59 KgxWWF15.net
東海東南海南海地震は
アベマによると5年後~30年後にはほぼ来るのは間違いないってさ
12:地震雷火事名無し
24/03/20 00:14:23.74 AkQykVvi.net
>>9
宮代は地盤軟弱だからな
3.11でも6弱まで行ったんだ
13:地震雷火事名無し
24/03/20 02:01:54.50 hopg1Dky.net
どこが揺れてもおかしくないよななんか
14:地震雷火事名無し(東京都)
24/03/20 08:53:49.24 OgB3IktW.net
>>5
千葉は大変だったけど東京横浜はそこまで被害はなく大事には至らなかった
まだ当時は子供だったから詳しいことは分からんが資料を見て
15:地震雷火事名無し(茨城県)
24/03/20 10:55:39.40 PPy/OMAa.net
関東大震災まだー?
16:地震雷火事名無し(庭)
24/03/20 18:14:37.20 brEb2xRD.net
関東と言っても、茨城南部とか千葉北西部、東京湾震源でというのは考えにくいかな
千葉東方沖とか相模湾、大島近海が有力だろうね
17:地震雷火事名無し(神奈川県)
24/03/20 18:21:42.90 z9y1OBTw.net
>>4
震度7は山北町だけかな?
東名とR246で土砂崩れ起こりそうだ
18:地震雷火事名無し(みかか)
24/03/20 18:44:57.23 QhA8h+Y+.net
>>12
3年前の千葉北西部でも
宮代弱すぎだろ
19:地震雷火事名無し(茸)
24/03/20 18:53:46.06 3VYUltb3.net
先週の仰天ニュースは3.11のちょい前に発生してたクライストちャーチの再現VTRだったね
あれを見て1都3県の知事と各地市町村長は何かを感じたんだろうか?
明日は我が身ですよ
20:地震雷火事名無し
24/03/20 19:09:28.44 3GCzDf5A.net
関東地方内で6弱以上観測
・1978.1 大島近海(公式では最大5だけど平塚小田箱根三浦では6弱相当)
・1987.12 千葉東方沖(公式では最大5だけど東金大網一宮では6弱相当)
・2011.3 東日本
・2016.12 茨城北部
半世紀でも4度起きている
21:地震雷火事名無し
24/03/20 20:15:25.68 xhQj+N3b.net
秩父が一番安全のように見える
本庄児玉直下、立川断層、東京湾でも5弱or強程度だろうし富士山が噴火しても灰が積もる可能性は低い
22:地震雷火事名無し
24/03/20 20:34:11.66 BVtnZQWD.net
>>19
NZ2011ではあのビル倒壊に巻き込まれて亡くなった日本人留学生の中にめっちゃくちゃ可愛い女の子もいたんだよね
ニュージーランドも地震国だしどの国の学校も日本(特に関東)とニュージーランド、中南米には留学させたくないだろう
中南米なんかはメキシコやコロンビアでは銃殺されるかもしれんし
23:地震雷火事名無し
24/03/20 20:50:52.13 3ktgFiLN.net
胆振東部第2波→大島近海→愛媛南予
この順に賭けてみる
24:地震雷火事名無し
24/03/20 21:00:39.21 p7bsKLwa.net
>>18
それは5強。最大震度ではあったが
>>22
よく取り上げられてる横田さんと堀田さんではないよね?
25:地震雷火事名無し
24/03/20 21:31:45.53 QhA8h+Y+.net
>>24
失礼しました。そうでしたね
>>22
俺は川崎西部在住だが東南アジア系の留学生をよく見かけるよ
26:地震雷火事名無し
24/03/21 08:42:38.84 y0iZVdNo.net
今回の能登半島は2007年時より規模デカかったよね
東日本もそうだったし一度デカいのが発生すると後にはもっと凄いのがやってくるケースもある
27:地震雷火事名無し(東京都)
24/03/21 18:09:47.86 HHHELgrH.net
>>26
胆振東部もそのパターンな気がしてならん
能登と同じタイプだったし
28:地震雷火事名無し(庭)
24/03/21 18:22:44.06 4oNIMvpc.net
胆振は浦河&苫小牧沖と連動してるからね
海に近い場所で発生して大津波ということも考えられる
苫小牧厚真むかわが第2の珠洲輪嶋になる
29:地震雷火事名無し(東京都)
24/03/21 18:48:47.85 Gj8r3zdI.net
千葉も結構狙われてるんだな
URLリンク(jishinfo.net)
30:地震雷火事名無し(茸)
24/03/21 18:57:42.04 i1u9rqj1.net
中央構造線と深谷断層帯が交錯している本庄南部直下
1931の西埼玉と似たケース
31:地震雷火事名無し(庭)
24/03/21 19:39:11.30 pXbiSAw5.net
胆振東部より苫小牧沖or浦河沖の方がありそうに見える
32:地震雷火事名無し(茸)
24/03/21 19:54:18.46 TqESjTyA.net
今朝もあったけど茨城南部は中規模のがしょっちゅう起こってるし大規模にはそこまで心配しなくてもよさそう
エネルギー溜めずすぐ吐き出してしまってる
現状で一番やばそうなのは道東と丹沢かな
33:地震雷火事名無し
24/03/21 21:34:59.58 kQPnsvNp.net
せっかくできたばかりのエスコンフィールドも地震でやられてしまうんだろうな
34:地震雷火事名無し(ジパング)
24/03/22 16:33:23.75 PQ83fjAc.net
地震「オラ東京さ行くだ」
35:地震雷火事名無し(ジパング)
24/03/22 17:46:45.27 fKZdOsPK.net
俺の右耳にある地震センサーが
東京湾でビンビン反応してるんだが!?
36:地震雷火事名無し(茸)
24/03/22 18:12:03.80 Ursfi/wo.net
Mが丁度6でも深発であったら大地震とは言えないんだよね
88年3月18日の世田谷震源なんかがまさにそう
M6.0ながら100kmだったから大惨事にはならんかった
M6.0でも浅めであれば箱根方面でありそうだが
37:地震雷火事名無し(神奈川県)
24/03/22 18:20:12.59 AEnFG7t+.net
伊豆半島南部で元旦能登級
伊豆半島もサイレントモードに入ってるけどもうそろそろかな
38:地震雷火事名無し(栃木県)
24/03/22 18:58:09.01 eIz/QYyc.net
南伊豆でM7.5なら神奈川県も湘南側、箱根側は確実に崩壊するな
小田原と平塚なら6弱まで行くだろ
39:地震雷火事名無し
24/03/22 20:08:30.66 3ieXKT5m.net
3月は福岡に地震が来るって話し
40:地震雷火事名無し
24/03/22 20:25:44.64 TA+MZf2g.net
>>33
エスコンが被災したら東京Dに避難すればいいさ
元々そこを本拠地としてたし札D本拠時代も年数試合使ってたわけだから
41:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/03/23 10:21:27.99 IQg54e6S.net
プロ野球板のロッテスレを覗くと、一昨日朝に起きたせいか
地震話で怯えてる奴もまあまあいるんだね
弱いチームのファンのネガティヴな話って正論に近いし
東京都民も神奈川県民も千葉県民も埼玉県民も腹を括った方がいいかもね
そんな俺もベイスファンなんだけど
42:地震雷火事名無し
24/03/23 13:47:42.97 ODD0HFvC.net
>>22
URLリンク(i.imgur.com)
これはあくまでイメージです
こんなケースもあるんだろうなと
43:地震雷火事名無し
24/03/23 15:10:21.86 nCfrARh6.net
>>20
87年の千葉東方沖はお昼前に発生してたので、いいともが始まったとき冒頭でタモリが地震の方は大丈夫ですかねと言ってたそうだ
44:地震雷火事名無し
24/03/23 15:23:38.67 uk+c/5FP.net
NZ2011でもトルコ2023でも高層建物崩落+火災というダブルパンチに見舞われたからな
若くして焼死かつ圧死したのもかなりいたらしいよ
東京川崎横浜でも普通にある話だし頭が痛くなるんだよね
45:地震雷火事名無し
24/03/23 16:37:53.11 aYL7f+H9.net
11年NZはあのビルだけがおかしかっただけで、周りの建物はほんのちょっと損傷しただけで無事だったんだよ
だから遺族は人災だろと訴訟起こしてた
46:地震雷火事名無し
24/03/23 17:58:16.88 T6Qdy+w+.net
小樽イワシ
何かヤバい感じだな
47:地震雷火事名無し
24/03/23 21:08:58.99 ODD0HFvC.net
>>45
あの日のクライストチャーチは6弱だったけど、耐震補強を進めてるところが6弱程度でああなるとは考えにくい
首都圏にもCTVビルのような欠陥ビル、マンションは絶対あるだろ
48:地震雷火事名無し(SB-Android)
24/03/23 23:32:20.74 +a2T20L4.net
>>42
この画像は本当にあった話ですか?
49:地震雷火事名無し
24/03/24 18:03:52.59 1Ced27yR.net
>>36
東京Dこけら落としの日だね(オープン戦の巨人vs阪神)
10kmなら大変なことになってたから危機一髪でした
50:地震雷火事名無し
24/03/24 19:44:36.44 f/MNXapA.net
能登みたくスケールアップして胆振東部アゲイン
寄居側の埼玉北部
蒜山側の岡山鳥取境
この3点に賭ける
つまらん予想だけど
51:地震雷火事名無し(東京都)
24/03/25 07:31:37.97 Gz3b2psz.net
蒜山直下だと、岡山よりむしろ米子がやられそうじゃない?
52:地震雷火事名無し(茸)
24/03/25 20:19:44.25 9Ta3D6PN.net
東日本大震災の前には岩手内陸や宮城内陸で震度6弱6強の地震が何度か起きてるし
海溝型の大地震が来る前に関東内陸でも震度6弱6強クラスの地震が来るんじゃない?
最有力なのは神奈川静岡県境だろう
53:地震雷火事名無し(埼玉県)
24/03/26 08:53:38.57 aVErSOqG.net
>>48
フィクションです
54:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/03/26 09:29:01.09 7kfKTdMC.net
フィクションでもそんな死に方する人は間違いなく出てくるよな
横浜の外れの方や平塚、市原、東金でも駅周辺は密集してるからね
55:地震雷火事名無し
24/03/26 10:39:07.87 jx+OK+pn.net
うちで飼ってるナマズが暴れてる
3日以内に大きめの地震来るかも
栃木
56:地震雷火事名無し
24/03/26 13:11:14.49 wLkvTqNx.net
>>55
今まで当てたことあるの?
57:地震雷火事名無し
24/03/26 14:36:30.82 01Dg7kX5.net
>>50
大山が噴火する可能性ってあるのかな?
58:地震雷火事名無し
24/03/26 16:15:24.40 cP8ckRJ6.net
首都直下型が来たらディズニーランドはどうなるんだろう?
いろんなアトラクションが損傷して修繕する資金も捻出できず閉園に追い込まれてしまうのかな
59:地震雷火事名無し
24/03/26 16:34:35.79 Jxx0ok97.net
>>54
海外の5chでは貴重なま○ことかって言われまくるんだろうなぁ…
60:地震雷火事名無し
24/03/26 17:23:48.70 amQDxHcY.net
>>58
そんなどころの騒ぎでは無いからどうでもいいって話になってるよ
あといきてるだけで奇跡だろうね。どうせ死ぬから気にせず行こうぜ、
61:地震雷火事名無し
24/03/27 07:06:03.94 aLNyb7HE.net
>>58
世界のテーマパークランキング3傑に入るぐらいだし海外の人からもマネーを集めてくれると思う
62:地震雷火事名無し(庭)
24/03/27 18:05:30.88 k836uavK.net
北九州のスペースワールド跡地にディズニーランドWESTとか出来てたらなぁ
63:地震雷火事名無し(神奈川県)
24/03/28 19:24:27.77 vV2pAuNS.net
富士山噴火したら富士急ハイランドは完全終了だな
64:地震雷火事名無し(東京都)
24/03/28 19:46:07.13 hyLqEqoL.net
南海トラフが来たときのUSJも
65:地震雷火事名無し(千葉県)
24/03/28 21:01:49.46 y5PHAOqR.net
日本海溝、相模トラフ、南海トラフの大地震は定期的に発生するって定説になってて発生周期も分かってるけど、伊豆小笠原海溝の大地震の発生周期は分かってないよな
記録がないので分からないんだろうか
66:地震雷火事名無し
24/03/29 17:32:56.82 Z+kh1UDQ.net
>>63
つーかもう死に体よ
赤字額すごいことになってるし
67:地震雷火事名無し
24/03/29 20:43:48.10 6AW6IPcW.net
フジハイもドドンパ営業終了してしまったし閉鎖に向かって行ってそうだよな
地震でトドメかな
>>4を見る限りヤバすぎるだろ
68:地震雷火事名無し
24/03/30 00:15:58.61 4HeeSJ17.net
>>14
津波も来なかったしね
あの程度なら耐えられるよ
69:地震雷火事名無し
24/03/30 11:57:18.82 /oi8D7bZ.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
こんなこと考えてる場合なのかね?
70:地震雷火事名無し(茸)
24/03/30 17:51:35.99 lEKztzWB.net
南海トラフは100~150年周期だからまだまだずっと先の話だと思う
房総沖は35~40年のペースだから、九十九里沖M6.7から36年経った現状
近々千葉東方沖が暴れ出す可能性は大
71:地震雷火事名無し(東京都)
24/03/30 18:38:32.07 bKXYZ419.net
東京にも横浜にも広大な空地がいくつかあるけど、マンションとかビル、テーマパーク、スタジアムなんか建てないで災害時の避難スペースにして欲しいよね
武蔵村山(一部立川)の旧日産自動車工場跡地は全敷地真如苑が買い取ったんだっけ?
72:地震雷火事名無し
24/03/30 20:37:55.54 Ey12OTVx.net
スレリンク(soccer板:7番)
今年ボコボコにされまくりのJ1チームのスレより
こんなところのネガ達がこう言うとなんかねぇ
現実味が帯びてきた感がして怖くなってきた
73:地震雷火事名無し
24/03/30 21:33:21.50 6hS2flaC.net
>>72
胆振リプレイと相模トラフはガチであるな
胆振も18年は内陸震源とはいえ海岸に近かったからね
あれより強いのは確実にやってくるし次大津波警報が出されるのは北海道で決まりかな
74:地震雷火事名無し
24/03/30 22:20:24.38 ppNClanh.net
>>72
そこのサポーターではないけど、頭が痛くなってきた・・・
秩父方面に行けば安全かね?
75:地震雷火事名無し
24/03/31 00:22:20.00 9k8MbLT9.net
上の某幕張の野球チームのスレもそうだけど、暗黒チーム贔屓の人のネガ話って本当信用できるからな
新東名は海老名~御殿場全通が28年春らしいが予定通り完成できるのかどうか心配になってきた
76:地震雷火事名無し
24/03/31 00:42:31.81 46XkdYBg.net
今年の地震さんは元日にいきなりやってきたり空気読めない人っぽいから、年度初めの4月1日にまたやってきそうな気が
77:地震雷火事名無し(ジパング)
24/03/31 11:40:59.62 i2QyAcNF.net
>>73
北海道太平洋沿岸西部、伊豆半島東部
この二択だろうな
どちらが一番目か二番目か
北海道に大津波警報なら93年の奥尻以来になるよね?
78:地震雷火事名無し(岐阜県)
24/03/31 11:44:48.49 /VJYzinV.net
首都直下型の大地震と富士山浅間山の大噴火セットで頼む
どうかねー
79:地震雷火事名無し(茸)
24/03/31 11:59:23.03 SjbfZeYh.net
>>72
俺は第1の贔屓チームは川崎で第2は札幌だからそこのスレもよく覗いたりはしてる
数日前はポジ要素が見当たらないとか、補強も無いだろうし神戸にボコられるんだろうなとか
前半で0-3で勝負決まりかなとか言いたい放題だったけどまさにその通りになったしね
まだフロンターレとしては満員の札幌ドームを体験したことがないから残留はしてほしいけど
等々力は専用スタジアムに一新されて2029年春に開業予定だが
その間に南伊豆か丹沢あたりにドカンときて川崎も被災して完成が遅れそうな悪寒…
80:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/03/31 12:12:46.06 siskbgXS.net
伊豆半島南部で元旦能登クラスがやってきたら、横浜市でも一部は6弱を観測するらしい
81:地震雷火事名無し(茸)
24/03/31 12:36:47.88 s07PGsBf.net
11年NZの地震での邦人犠牲者の1人だが
可愛くて惜しまれてたのがこの人かな?
URLリンク(i.imgur.com)
東京や神奈川でこれの逆Verは普通にあるでしょ(避けたいところだが)
82:地震雷火事名無し
24/03/31 15:21:06.23 BX6VlIb9.net
2024~2026年に先ずは浦河沖or胆振東部(どちらも大津波警報付き)と千葉東方沖or大島近海or神奈川西部かな
>>41と>>72を見て確信に変わった
83:地震雷火事名無し
24/03/31 16:14:36.05 08o+LjMv.net
日本にいる以上大地震の恐怖はつきまとうけどまた東北か石川で頼む
首都圏はやめてくれ…(こっちの方が可能性大だけど)
84:地震雷火事名無し
24/03/31 23:18:46.34 Y0nLSxFI.net
ビルやマンション倒壊、火災旋風
特に人口過多な首都圏だと焼死もかなり出てくるだろうな
85:地震雷火事名無し
24/03/31 23:20:58.86 OHTafkEV.net
東京都は百合子が頑張って木造密集地を減らしてんじゃないの??知らんけど
86:地震雷火事名無し(みかか)
24/04/01 08:29:16.78 UU8H+CSS.net
北海道とメガシティはセットなんだよな
1952~1953 十勝沖、房総沖
1978 日高山脈、千葉東方沖
1994~1995 根室沖、阪神淡路
2018 大阪北部、胆振東部
どれもそんなに間隔は長くない
87:地震雷火事名無し
24/04/01 12:52:55.01 G4m+WDEP.net
>>86
87年の日高山脈中部地震はあまり話題になってないけど、深さ110kmでもM7.0だったから釧路や苫小牧ではかなりの被害が出たらしい
88:地震雷火事名無し
24/04/01 17:19:53.48 dWJLJLGu.net
>>86
東方沖と阪神淡路の間にはるか沖が挟まれてるね
89:地震雷火事名無し
24/04/01 18:15:29.91 x5RlpXCp.net
2013年 2月に十勝南部、4月に淡路島
2016年 6月に内浦湾、12月に茨城北部
ってのがあるね
みんな最大震度は6弱だった
13年十勝南部も公式では浦幌5強だが一部は6弱観測されてた模様
90:地震雷火事名無し(茸)
24/04/01 18:28:55.10 8B2z6Wd9.net
>>89
どれも大都市にまでは及んでなくて危なかった程度で済んだんだけどね
91:地震雷火事名無し(東京都)
24/04/01 18:41:50.90 Aqe/Rvj/.net
>>90
ちょっと震源地がズレてたら大惨事だったとも言える
92:地震雷火事名無し(茸)
24/04/01 18:53:50.40 8B2z6Wd9.net
>>71
お寺を作る動きもないし真如苑はもう諦めろよと思う
体育館まで買い取ってるけど
93:地震雷火事名無し(神奈川県)
24/04/01 20:38:26.21 sEb0ECrG.net
>>92
防災拠点になれる都営の総合運動公園にする方がまだいいような気がする
94:地震雷火事名無し
24/04/02 06:32:16.47 zbqoYLy1.net
岩手北部でM6.1だが震源が深かったから最大震度は5弱で済んだな
>>71
そう考えると朝霞は賢い
米軍基地跡地に公務員宿舎を建てようとしてたが国民からすごい反発を受けて中止
今は綺麗な公園になった。野田さんはいい仕事してくれたな
95:地震雷火事名無し
24/04/02 18:04:47.94 917maWUf.net
千葉東方沖でM7.7ぐらいのが来たら、鴨川シーワールドは津波で流されて完全終了かな?
96:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/04/03 11:37:43.52 Tc2XTUMw.net
URLリンク(images.chinatimes.com)
台湾の地震みてると明日は我が身だな
97:地震雷火事名無し
24/04/03 17:19:07.47 +/SCbtRn.net
>>96
むしろこのビルの方が問題あるんじゃ?
周り何も変わってないし
いつぞやのクライストチャーチを思い出しますね
98:地震雷火事名無し(庭)
24/04/03 18:09:03.19 0eJcI40U.net
>>92
買い取ってからもう20年以上建ってるのに未だ何も手をつけず更地なのにはイラッとする
もうこのままでいいんじゃないかと思う
さっさと手放してしまえ
99:地震雷火事名無し(茸)
24/04/03 18:18:26.98 B3++S5SD.net
胆振東部と千葉東方沖は◎
大島近海と岐阜飛騨(西側)は◯
あとひょっとしたら長野南部、日向灘も?
5年以内にM7クラスとなれば
100:地震雷火事名無し(ジパング)
24/04/04 02:22:02.02 B+rjt0K+.net
わかってないね
石川県おかわりだよ
101:地震雷火事名無し
24/04/04 11:04:59.03 eySTGaBH.net
天狗さまのお告げじゃ 東京には地震は来ないと語っておられる
皆の衆 安心するのじゃ
102:地震雷火事名無し
24/04/04 11:09:26.97 lmZmBUdQ.net
来てほしいんだよね。首都直下
103:地震雷火事名無し
24/04/04 17:58:45.49 cSDdO9A/.net
>>81
えぇっ…
104:地震雷火事名無し(東京都)
24/04/05 05:40:33.79 XvgOY6Ae.net
URLリンク(twitter.com)
これが前震でなければいいが
(deleted an unsolicited ad)
105:地震雷火事名無し
24/04/05 19:53:25.13 O0ctSCMT.net
>>72
ネガティヴな話題って現実的だからな
アントラーズが新たなスタジアムを建てたがってるのもそれも理由の一つなんじゃないかと思う
カシマスタジアムは海に近くて周辺も地盤が緩いから
3.11のときは酷く損傷して再開初戦はカシマから国立競技場に変更して開催したり
レッズとはホームとアウェーを入れ替えてもらったりもしてたし
106:地震雷火事名無し
24/04/07 00:10:13.47 Dlfjxlk9.net
茨城南部震源の大地震は考えにくい
107:地震雷火事名無し
24/04/07 13:53:00.60 4RsswMPQ.net
>>106
頻繁に中規模の揺れが発生してるところは可能性薄いと思う
溜め込まずすぐに吐き出してくれるから
108:地震雷火事名無し
24/04/07 14:47:24.21 tlXkEe5j.net
熊本県熊本地方も16年春にやられるまでは穏やかだった
あれから震度3~5弱も頻発するようになってしまったけど
やっぱり首都圏で一番危ないのは神奈川西部と埼玉北部かなあ....
109:地震雷火事名無し
24/04/07 17:52:53.90 tTGeqKFP.net
>>107
何千何万回とおこってるならそうかもな。
110:地震雷火事名無し
24/04/07 18:02:32.07 K2VFa11q.net
京都北部
最大震度6強 京丹後市
111:地震雷火事名無し
24/04/09 15:05:26.02 1I7UsN5y.net
昭和初期は地獄だったんだなと
関東大震災が来て十数年経ってやっと復興できたと思ったら今度は大空襲なんだから
112:地震雷火事名無し
24/04/09 16:41:17.81 s79/Sfg+.net
長瀞震源のM6.6の浅発
113:地震雷火事名無し
24/04/09 20:57:01.36 8UBAgKnF.net
>>111
1931にも寄居直下が起きてるからなかなか進まなかったらしい
埼玉のそこら辺は2つ断層入ってるからな(神川、平井)
そこに中央構造線だ
埼玉も決しては油断はできない
114:地震雷火事名無し
24/04/10 12:14:17.71 mmpTK11u.net
大地震「東京にライブに行く」
115:地震雷火事名無し
24/04/10 18:12:23.52 NHcB/0Ei.net
>>113
試される埼玉…
116:地震雷火事名無し
24/04/13 10:29:29.67 DoKD9Boi.net
>>108
小規模連発してる千葉北西部や東京湾も可能性は低いだろうからな
117:地震雷火事名無し
24/04/13 17:33:26.13 NhNlybZk.net
>>110
北近畿の静けさは気味悪いよね
118:地震雷火事名無し
24/04/14 18:47:51.81 G5UjMp6r.net
丹沢と但馬
どちらが先に暴れ出すか?
119:地震雷火事名無し
24/04/16 10:43:47.86 XoWC5ewJ.net
URLリンク(twitter.com)
次の大地震は柏原(北千島)
(deleted an unsolicited ad)
120:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/04/17 10:19:42.06 7qciMMnj.net
4/19がやばいとのこと
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
121:地震雷火事名無し
24/04/17 23:24:48.53 Ix/0Kgps.net
>>120
今日きたよ
122:地震雷火事名無し
24/04/17 23:45:21.96 +E6rvzcv.net
>>3
当たってるじゃん
123:地震雷火事名無し
24/04/18 06:17:47.30 D5ZO+sl9.net
だいぶ前にM7級が予想される活断層で愛媛南部も入ってたのは覚えてるが
124:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/04/18 07:48:24.98 xDWlGqss.net
ど田舎だから軽傷少人数で済んでるのは幸い
これが首都圏なら多数死人も出している
125:地震雷火事名無し
24/04/18 11:08:53.23 JuD9Qtlu.net
>>124
トンキンなんてクズしかいないんだから少し減らした方がいいのに
126:地震雷火事名無し
24/04/18 17:56:07.19 h1ilY67j.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
127:地震雷火事名無し
24/04/18 18:36:44.44 2/7Gwx1+.net
豊後水道なら知ってたって感じだな
128:地震雷火事名無し
24/04/19 07:10:40.63 /Dsw6FUb.net
豊後水道の皺寄せで日向灘
栃木県北部
怪しいのはこのへん
129:地震雷火事名無し
24/04/19 10:07:27.65 qoj8eLQz.net
次は岡山か群馬
130:地震雷火事名無し
24/04/19 18:08:50.96 AQVGudlY.net
震度5、6が強弱されてから愛媛県内で6弱以上観測したのは初だったらしいけど、2001年の芸予地震はちがうのか?
131:地震雷火事名無し(東京都)
24/04/22 09:43:43.93 gnjSQkE5.net
>>128
次は伊勢湾
132:地震雷火事名無し(東京都)
24/04/22 09:44:31.05 gnjSQkE5.net
>>130
芸予地震はデカいけど震度5、6が強弱に分割される前だから無かったことにされてるな
133:地震雷火事名無し
24/04/22 16:00:37.58 YdQJgvqr.net
ここ数日、横須賀の地震計の最大加速度の数値が異様に大きいんだが、近くで工事でもしてるんだろうか?
常時800ガルを超えてるってのは明らかに異常だよな
134:地震雷火事名無し
24/04/23 21:51:50.80 LBqxcuOf.net
横須賀の異常数値は終了したみたいだ
135:地震雷火事名無し
24/04/24 07:57:39.98 bA36F6qn.net
>>4
もう笑いごとじゃないよな
136:地震雷火事名無し
24/04/24 17:21:24.83 aw7sbDqu.net
スレリンク(eq板:95番)
愛媛ビンゴだったからこの画像は精度高いかも・・・
蒜山は無事であってほしいけど
137:地震雷火事名無し
24/04/25 08:40:29.06 EjHrZKhf.net
そろそろパレスチナが怖いんよな
あそこら昔けっこうでかいのあったし
138:地震雷火事名無し
24/04/25 13:24:42.59 5KPcucA/.net
>>136
愛媛は的中したしガチの臭いするな
伊豆、外房、浦河、十勝、蒜山ピンチじゃないか
139:地震雷火事名無し
24/04/25 17:24:17.36 8ROr+p+a.net
>>136
北丹後でこの規模だと大阪神戸はどうなるかな?
震度4ぐらいで済むのだろうか
140:地震雷火事名無し
24/04/25 18:39:59.47 CXhhxD8e.net
関東は正念場だな
141:地震雷火事名無し
24/04/26 02:06:20.20 EsMimpRJ.net
>>136
首都圏やばいな
142:地震雷火事名無し
24/04/26 13:19:43.82 6RETRNxm.net
埼玉群馬境も要注意なのかな
143:地震雷火事名無し
24/04/26 18:01:41.16 44RlHwN9.net
>>136
JAL123便を操縦してた機長のあの言葉がグサッと突き刺さるね
東京はともかく、平塚小田原熱海伊東茂原東金辺りは焼け野原になるのかなぁ
もうそんなに遠い話じゃないだろう
144:地震雷火事名無し
24/04/26 18:23:31.86 Dy4RPt0I.net
>>139
2013淡路の例を見ればそんな感じだろ
145:地震雷火事名無し
24/04/26 18:30:38.52 44RlHwN9.net
>>144
距離的には神戸からだと淡路の方が豊岡香美より近い
その地震では淡路が6弱を観測した
146:地震雷火事名無し(公衆)
24/04/27 16:44:05.19 D/h3eSy5.net
関東圏からのカキコは多い割に関西圏からのカキコは少ないのね
ここまで大阪府も兵庫県も2レス・・・
関西民はどんな予想してるのか聞いてみたいよ
147:地震雷火事名無し
24/04/27 16:57:23.38 XxPu9riC.net
北近畿豊岡道と山陰近畿道はつなげないといけないのになぁ・・・
せっかく但馬空港までは通せるようになったのに
148:地震雷火事名無し(岡山県)
24/04/27 17:43:26.05 PeQOk840.net
>>142
深谷断層がかかってる西側の方がヤバそうだな
上里神川藤岡辺り
そこで浅めのM6.5となると高崎前橋熊谷はもちろんだがさいたまも無傷ではいられない
149:地震雷火事名無し
24/04/29 18:57:21.21 MNYU6JnO.net
>>143
これはもうだめかもわからんね
だっけ?
150:地震雷火事名無し
24/04/29 19:38:47.11 kvBVnoVI.net
1987.12.17の再来や!…
151:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/04/30 05:35:03.12 tE4caHJD.net
多摩西部
152:
24/04/30 05:49:50.05 KR5Ag12p.net
N33度、E 135度 付近だ 気を付けや
153:地震雷火事名無し
24/05/01 18:21:00.65 UJTdUXeq.net
>>150
東京は何とか助かるわけか
154:地震雷火事名無し
24/05/01 20:20:56.67 DfPh8J/R.net
あの地震は被ったのは千葉だけだったからな
155:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/05/02 05:13:14.39 f7+r+EDI.net
富士山噴火たのむ
156:地震雷火事名無し(神奈川県)
24/05/02 08:57:45.18 Y3ApCVyl.net
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
スレリンク(disaster板)
sssp://o.5ch.net/233u9.png
157:地震雷火事名無し(茸)
24/05/02 18:43:17.23 arj7lnBX.net
伊豆半島の能登半島化
158:地震雷火事名無し
24/05/04 19:59:22.84 dLytJMO1.net
結局田舎が襲撃されるんだよね
159:地震雷火事名無し
24/05/05 19:31:22.94 irRzXUDN.net
浅間山付近直下って考えられたりする?
マグニチュードは6.5〜7.0くらいで
160:地震雷火事名無し(茸)
24/05/08 17:58:09.30 6MMauTC5.net
近年、FA宣言した選手が巨人に行きたがらないのはこういうことなのかな?
161:地震雷火事名無し(千葉県)
24/05/08 19:31:28.73 dVW9vl4u.net
伊豆諸島・小笠原諸島の近海かな
島と伊豆・小笠原海溝の間の海底が震源
162:地震雷火事名無し
24/05/09 11:32:54.95 Vr5fBFd9.net
富士山と箱根が繋がったカルデラ噴火
163:地震雷火事名無し
24/05/15 17:49:16.55 z7p3RKOB.net
>>71
JR相模原駅前の一部補給廠跡地はどう扱うのか注目している
防災公園になればいいけど、跡地手前側は新サッカースタジアム計画を温めてるっぽいし
スポーツレクリエーションパーク向こう側でなんとかならんものか?
164:地震雷火事名無し(庭)
24/05/19 20:10:50.61 LFOmfvq4.net
>>160
今は国内ならソフトバンクでしょう
九州北部は関東ほど大地震発生のリスクは高くない
今年で3年契約が満了するヤクルトのオスナ、来年はどこへ行く?
165:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/05/20 09:45:27.27 AnIyAp+f.net
>>164
山川も内心関東は危ないと思ってたのかな
ホセオスナがSBに行くとしたら一塁かDHだし打てない中村晃を外せるからウェルカムだよね
166:地震雷火事名無し
24/05/20 17:46:19.09 JaeIVWjU.net
>>157
都内や横浜が被災するとしたらこれが最有力かなと思う
167:地震雷火事名無し
24/05/20 17:53:37.75 PmVS28MF.net
所属組織の危機管理委員会が盛んに富士山噴火時の対応についてアナウンスするんだけど
何か掴んでいるのかと勘繰ってる
何らかの兆候が出たら⚪︎⚪︎はすぐ買えなくなるとか
168:地震雷火事名無し
24/05/20 20:17:06.96 GxefRnzs.net
青森沖で震度5くらいがあった週にデカいの関東だと思う
169:地震雷火事名無し
24/05/29 11:29:28.40 oEG/BT+K.net
>>157
道ないし崖だらけだから空からしか近づけなくなるな。
170:地震雷火事名無し(庭)
24/05/29 19:51:52.97 2kx6Ew8B.net
1978の大島近海は逃げ場がなくて崖崩れに飲み込まれて亡くなったのが多数
171:こん
24/05/30 22:34:49.68 9gVu+zXY.net
千葉じゃないか?
172:こん
24/05/30 22:34:51.81 9gVu+zXY.net
千葉じゃないか?
173:地震雷火事名無し(埼玉県)
24/06/01 05:29:11.46 QCs927UY.net
とうとう南海トラフの前震来たね
174:地震雷火事名無し
24/06/01 11:53:25.50 oCfvTZrD.net
中央構造線から連動の東海かな。最近変な所で地震起きてるし
175:地震雷火事名無し(新日本)
24/06/02 16:53:48.79 O+ShTf7M.net
>>153
体験した人の話によれば公共交通麻痺してたぞ
176:地震雷火事名無し
24/06/03 01:38:30.68 QyRp7jB1.net
先々月の豊後水道クラスが今度は丹沢で
177:地震雷火事名無し
24/06/03 06:35:31.26 1je4FY8j.net
もう能登は人の住むとこじゃないな
178:地震雷火事名無し
24/06/03 06:52:59.81 rDCJBw4r.net
本命のトンキンだろうな
179:地震雷火事名無し
24/06/03 11:23:33.09 cQK5gGRK.net
テレビで教授が
能登がトリガで南海トラフが動く訳ではないが
南海トラフがもうすぐ来るから能登で多発している
とはっきりと隠さず言っていた
180:地震雷火事名無し
24/06/03 11:55:59.30 1je4FY8j.net
近年地震の発生が無かった、高知沖でも地震が頻発してるから
もう直ぐだな、連動の富士山噴火までワンセットだろう
そういや6/5もテレビ富士山噴火の番組やるね
会社の危機管理部門が盛んに富士山噴火時の危機管理マニュアル読めと言ってくるので
偶然だろうけど、ちょっと気になってる
181:地震雷火事名無し
24/06/04 23:25:47.47 4R4rTuyp.net
>180
地震じゃなく富士山噴火のマニュアルも整備してるってすごいな。
182:地震雷火事名無し
24/06/05 06:33:48.18 1qZj2eed.net
首都圏の火山灰への影響についての記載や
事前に噴火は山の地震や膨張などで察知出来るから、
その報道があったら店頭から消える商品など具体的に上げ予め用意した方がいいとか色々書いてる
183:地震雷火事名無し(みょ)
24/06/05 08:10:49.74 MYyWjWqh.net
>>182
教えてくれてありがとう。しっかりした組織にお勤めなんだね
TV放映もあるようだししばらく世間の備蓄への関心も高まるかもしれんね
184:地震雷火事名無し
24/06/06 15:12:54.79 Hb6wfTyB.net
ここだったか
昨日のTV観たけど
寄せ集めでなんも記憶に残らんかった
185:地震雷火事名無し(庭)
24/06/10 20:52:29.00 opPccIvb.net
明日の会社学校が嫌で嫌で地震を心待ちにしている皆様
お待たせしました
ようやく予兆が発生しましたもうまもなく3年後あたりに発生します
186:地震雷火事名無し
24/06/11 13:20:58.24 0TqBEGf2.net
北海道来そう、規模不明
187:地震雷火事名無し
24/06/11 20:55:06.68 xPGIaLy3.net
どう考えても、胆振東部2発目と房総沖のセットでしょ
どちらが最初かその次かってところじゃないの?
188:地震雷火事名無し
24/06/12 00:11:37.12 sSATrAP+.net
どう考えても千葉沖
そこから首都直下型地震
しばらくおいて南海トラフ
189:地震雷火事名無し
24/06/16 10:46:45.06 DKBVIxaR.net
旭川++
190:地震雷火事名無し
24/06/16 22:23:08.97 bsPv+nJr.net
千葉やばいね
191:地震雷火事名無し
24/06/18 00:41:20.14 vzmY4NW8.net
来い来い来い来い
192:地震雷火事名無し(東京都)
24/06/18 17:44:03.78 b8SuDxPp.net
旭川来る来るぱー
193:地震雷火事名無し
24/06/18 21:07:36.02 QqTcCXeN.net
胆振東部がパワーアップして再来しますよ
194:地震雷火事名無し
24/06/18 21:41:32.78 jhjkvJu3.net
>>188
千葉沖だけなら分かる
195:地震雷火事名無し
24/06/21 18:50:58.63 S2GR4uRn.net
明日は令和6年6月22日。
311の2倍の月日数に成る。
鏡に映すと2倍に見える事から、可能性は有る。
2024年6月22日。
24年=6
6月=6
22日=4だが、冒頭の2000年の2を足して6
つまり666の日でも有る。
196:地震雷火事名無し
24/06/21 19:04:43.14 S2GR4uRn.net
6月22日は満月でも有るらしい。
197:地震雷火事名無し
24/06/21 20:38:58.23 9gT5gokU.net
胆振東部が2018年よりパワーアップして再来してくる
千葉東方沖
それ以外考えられない気が
198:地震雷火事名無し(茸)
24/06/22 18:13:16.04 rHH88n4n.net
巨大化した胆振東部
三河湾の煽りで伊勢志摩直下
大島近海
どれが一番先に来るかのレースになる
199:
24/06/24 07:58:53.46 rTFNqt+a.net
●
200:
24/06/24 07:59:06.53 rTFNqt+a.net
●●
201:地震雷火事名無し
24/06/24 17:49:38.48 0zc7iCNC.net
日本のあっちこっちで地震多いね
202:sage
24/06/25 11:49:38.04 gGl3eIbf.net
■2024年06月25日16時44分頃
■東京湾
■M7.7
■震度6強~震度7
203:地震雷火事名無し
24/06/25 13:52:01.15 QJ1Kc4mj.net
まだやん
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
204:地震雷火事名無し
24/06/26 01:44:22.88 foJA3RdU.net
地球から遠く地球の外の惑星衛星に飛ばされてる都市
レスキューお願いします
中華人民共和国 甘粛省 張掖市
張掖鼓楼張掖鼓楼
甘粛省中の張掖市の位置甘粛省中の張掖市の位置
簡体字 张掖
繁体字 張掖
拼音 Zhāngyè
カタカナ転写 チャンイェー
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
省 甘粛
行政級別 地級市
面積
総面積 40,874 km²
人口
総人口(2004) 128 万人
経済
電話番号 0936
郵便番号 734000
ナンバープレート 甘G
行政区画代碼 620700
公式ウェブサイト: URLリンク(www.jiuquan.gov.cn)
張掖市(ちょうえき-し)は、中華人民共和国甘粛省に位置する地級市。
地理
張掖市は河西回廊中部に位置し、東は武威市、金昌市、西は酒泉市及び嘉峪関市、南は祁連山脈、北は合黎山及び龍首山と内モンゴル自治区に接する。市域内には砂漠、ゴビ、草原、原始林など多様な自然景観がある。
民族
漢族、回族、ユグル族、チベット族など26の民族が住む。
歴史
張掖とは「国の臂掖を張り」(『漢書』地理志の応劭注)、西域に通じるという意味でつけられた名前だという。
歴史は古く、漢代に霍去病が匈奴を破り、以後シルクロード上の要衝となる。水と土がよく、産物も豊富なため「金の張掖」と称される。1986年12月に中華人民共和国国務院の公布で、
国家歴史文化名城の第二陣38都市のうちの一つとなった。
205:地震雷火事名無し
24/06/28 13:25:59.24 lzFPG/2J.net
人工地震とTwitterでデマを流す不正受給者ナマポw
酷い内容ばかり
URLリンク(ja.everybodywiki.com)
論破してくれ
206:上落合坂すみぺ(庭)
24/06/29 01:12:26.36 hx67tTFr.net
首都直下型地震の切迫は間違いないから自衛隊に最強な元幕僚長田母神俊雄将軍が都知事に選ばれなければならない!
207:地震雷火事名無し
24/06/29 10:58:40.74 CjRhsgL7i
次は絶対首都直下地震だな
208:地震雷火事名無し
24/06/29 10:59:12.36 CjRhsgL7i
間違ってるかもしれないが
209:地震雷火事名無し(ジパング)
24/06/29 10:15:37.60 i8pCqLBl.net
自衛隊あがりなんて根性論しか持ってないんだから全く使えないよ
宮城県の村井知事見れば良く分かる
210:地震雷火事名無し
24/06/29 18:19:49.02 saviIDfh.net
田母以外は中国の手下ばかりだから田母しかありえねえだろ。
211:地震雷火事名無し(やわらか銀行)
24/07/09 19:55:59.43 nru1006r.net
>>198
伊勢志摩は空白域だからちょっと怖いな
212:地震雷火事名無し(庭)
24/07/12 10:14:56.79 I1MWNnW8.net
7月11日は豪雨災害だったのかな?
213:地震雷火事名無し(京都府)
24/07/14 06:27:55.41 JaEUVnzY.net
>>176
その規模なら横浜は5弱程度で済むね
214:地震雷火事名無し(茸)
24/07/14 09:55:28.89 3K5v+yoP.net
あまり地震と縁のない場所といえば、萩・阿武の山口北西沖もだな
関東圏で危ぶまれてる場所よりは実現性薄いが黄色信号だと思う
215:地震雷火事名無し(兵庫県)
24/07/15 12:45:32.58 Ar8+sUAX.net
千葉は東方沖よりあまり発生しない南東沖の方が匂うかな
東京まで被害が及ぶかどうかは分からんが内外房、湘南、伊豆半島諸島は震えて待てって感じ
216:地震雷火事名無し(大阪府)
24/07/15 16:10:21.04 EsRv8Xzm.net
空白域こそ危険!
・本庄児玉藤岡の埼玉群馬
・山北南足柄の神奈川
・千葉南東沖
・宮津舞鶴の京都
・庄原奥出雲の広島島根
・伊勢志摩の三重
217:地震雷火事名無し(東京都)
24/07/17 19:55:30.96 hZ/80q2a.net
山陰近畿道の建設にも影響しそうだな
218:地震雷火事名無し(千葉県)
24/07/18 18:23:10.47 SfWJh3DH.net
>>216
貴重な富岡製糸場が…
219:地震雷火事名無し(埼玉県)
24/07/19 13:06:32.66 RbFXbK1G.net
今週末くる
220:地震雷火事名無し(庭)
24/07/19 13:54:49.20 jsC57jJT.net
エコノミスト2015の未だに解明されて無い謎の数字。
115。
これは、もしかしたらアメリカ大統領選挙の11月5日の事か?
221:地震雷火事名無し(庭)
24/07/19 19:51:09.21 jiAPuIKG.net
トランプが勝つなら、台湾有事は無いのかな?
222:地震雷火事名無し(東京都)
24/07/21 12:41:12.89 muFnwvvE.net
>>216
これ
223:地震雷火事名無し(庭)
24/07/22 15:36:49.80 iZnvlirQ.net
皆んなの予想と逆いきそう
首都直下が来る
逆に千葉は安心
224:地震雷火事名無し(庭)
24/07/22 15:37:57.83 iZnvlirQ.net
首都直下は30年後
千葉では小さい地震が起こるぐらいだ
向こう30年日本は大きな地震に遭わないと信じている
225:地震雷火事名無し(東京都)
24/07/22 18:43:38.87 HXZ/cqfE.net
ノストラダムスの時にも大地震が来ると言われたが結局来なかった
首都直下も南海トラフも同じ
30年以内に来ると思いますってだけならだれでも言える
交通事故に遭うようなこと心配するより
可能性がある場所や自分を受け入れてくれる土壌がある場所に戻って人生を謳歌する方が幸せになれるよ
226:地震雷火事名無し(庭)
24/07/23 15:34:54.86 wMyt9nco.net
今は災害より戦争の危険の方が高そう
日本は位置的に相当やばい場所
227:地震雷火事名無し(公衆)
24/07/23 16:36:20.33 qUA0IVQw.net
>>216
天橋立ピンチ?
228:地震雷火事名無し(東京都)
24/07/26 16:10:00.98 xtry7bIY.net
三重で地震
229:地震雷火事名無し(新日本)
24/07/26 17:32:07.23 ThpMsEPy.net
冬に山型地震来るかもな
230:地震雷火事名無し(栃木県)
24/07/29 20:24:03.21 +2SD4aoK.net
>>227
津波が来たらAUTO
231:地震雷火事名無し
24/08/06 17:26:42.16 AJajUGwL.net
>>226
北からよくミサイル飛ばされてるしね
232:地震雷火事名無し
24/08/08 20:30:01.87 7S6LQriO.net
択捉島がやばそう
233:地震雷火事名無し
24/08/08 22:06:21.91 d8H3mgvE.net
811が本震?
234:地震雷火事名無し
24/08/08 23:36:24.00 ZueD9R10.net
myzkktkr
235:地震雷火事名無し(みかか)
24/08/09 01:11:18.24 Wsyub+yj.net
>>1
大穴やん
236:地震雷火事名無し(千葉県)
24/08/09 01:20:00.89 bDL5XJUr.net
>>233
これが根拠?
2011+3+11=9
2024+8+11=27→2+7=9
……なんか胡散臭いんだが。
237:地震雷火事名無し
24/08/09 04:06:10.41 MD1/kTLw.net
>>236
その根拠は今初めて知ったが、なるほど面白いね。
俺が書いたのは単に11の着く日に起きそうだからって程度の話だよ。
311の3を鏡に映して繋げたら811に成るしな。
238:地震雷火事名無し
24/08/09 06:08:41.43 B7rmodFD.net
長時間の揺れじゃない津波1m以下は日本国民屁でもないわ
これだけ地震頻発
パワー拡散してるのに
南海トラフの名前を出して政府が緊急警告出してるだけで異常
自民党名誉回復の為に何か起こる
朝4時から今もmscの大型コンテナ今も止まってる
核爆弾輸送設置してそうで気持ち悪い
239:地震雷火事名無し
24/08/09 06:27:24.52 B7rmodFD.net
今回の地震で死人出たの?
潜水艦の海底断層隆起破壊の画像見せないで政府が南海トラフ警告で全テレビ番組中止とか
怪しい匂いプンプンしますわとりあえず地震以外でヤバい事起きる警告出しとく
240:地震雷火事名無し
24/08/09 19:43:42.09 RKf4CkrM.net
南海より相模房総の心配をした方がいいんじゃないの?政府は
241:地震雷火事名無し
24/08/09 20:02:27.80 RQQLg/6n.net
日向灘が左端
相模トラフが右端
静岡伊豆半島の付け根地震来たね
242:地震雷火事名無し
24/08/09 20:13:45.80 tOGfRAwo.net
なぜか来ない南海東南海@三重
伊勢に神宮が建てられたのは災害が少ないからって話もあるが
まあ🌀台風はそれなりに多いんだけどね
243:地震雷火事名無し
24/08/09 21:19:11.60 pnxeU+CE.net
西は愛媛高知宮崎、東は神奈川静岡
東北は穏やかになってきたがそりゃプロサッカーはすぐ海外に移籍したくなるよな
大宮はせっかくレッドブルに移行されるのに補強あまり進まないんじゃないか?
244:地震雷火事名無し
24/08/09 21:31:39.52 8yT2Rvjc.net
東北と能登は今後大規模な揺れはないだろうからだんだん忘れられていきそうだな
そりゃ野球サッカーバスケみんな
首都圏四国南九州のチームには選手は行きたくなくなるわ
245:地震雷火事名無し
24/08/09 22:45:58.77 pFqLj/mj.net
プロ野球は本格的にFA取得年数短縮させた方がいいんじゃないの?
阪神淡路の1995年は阪神近鉄オリのある選手は辛かったと言ってたぞ
その年はオリ優勝したのに
ニールは巨人に行きたい願望も抱いてたし
246:地震雷火事名無し
24/08/09 23:09:09.05 m46Cixoj.net
巨人は3年連続FA補強なし
西武はFA移籍が加速
DeNAは今永バウアーMLB
ヤクルトはマクガフMLB
Jリーグも川崎、浦和、FC東京、柏、湘南、千葉は新戦力あまり確保できず海外移籍もそこそこ
野球はまだいいとしてJリーグは地方クラブにももうちょっと外資参入して欲しいよね
247:地震雷火事名無し
24/08/09 23:50:14.21 lDOmjce5.net
>>1
東京だな
今日の神奈川の地震は関東大震災と同じ発生源
248:mike3
24/08/10 02:58:31.14 N9G84AbP.net
■2024年09月08日16時44分頃
■東京湾西(川崎沖)M7.7 x 1 本震
■東京湾東(千葉沖)M6.7 x 2 続震
■震度6強〜震度7
■東急湾内津波最大高さ3m
249:地震雷火事名無し
24/08/10 21:00:19.92 6n1r41LS.net
明日は夏の死者に関わる休日。
エコノミスト2015のサインと関係有りそう。
250:地震雷火事名無し
24/08/10 21:23:09.13 6n1r41LS.net
安倍も暗殺されていなくなってる。
確か地球の表面に描かれてる日本の地形が変わってる絵が有った。
これは大地震の結果と言う事だろう。
251:地震雷火事名無し
24/08/11 18:01:51.18 hz1gEbIC.net
いよいよ3日後の14日、来るぞ巨大地震が。
最大震度7。
震源は台中。
252:地震雷火事名無し
24/08/11 21:18:13.55 dv8F5gLK.net
this is me って音楽がさっきテレビでやってた。
これには次の様な歌詞が有るのを発見した。
I'm gonna send a flood
洪水をおこして
Gonna drown them out
溺れさせてあげるわ
(...this is me)
これが私よ
253:地震雷火事名無し
24/08/11 21:25:58.29 OAcxcz9+.net
西の空
254:地震雷火事名無し
24/08/11 21:27:02.63 OAcxcz9+.net
富士山噴火してないよね
255:地震雷火事名無し
24/08/11 23:06:46.70 rCOIJZc3.net
宇和島沖の豊後水道
256:地震雷火事名無し
24/08/12 02:49:31.34 0jG6uxXs.net
811終わっちゃった、、、
257:地震雷火事名無し
24/08/12 07:08:34.66 XgjyjW1u.net
>>81
人口も多い、人口密度も高い首都圏が被災すれば普通に考えても美人だって焼死したり圧死したりで犠牲になる
258:地震雷火事名無し
24/08/12 07:15:54.39 DpvLHdy7.net
【話題】国際ジャーナリスト・落合信彦、モサドの友人からの情報で海外に緊急脱出 [苦悶式★]
URLリンク(egg.2ch.sc)
259:地震雷火事名無し
24/08/12 07:43:50.86 iZBMVYfb.net
>>247
東北能登より危険率高まってきたよな
260:地震雷火事名無し
24/08/12 17:14:25.97 4Q/sDvuz.net
>>245
複数年契約中の選手だと移籍したくてもしにくいよね
国内FAは現状最短7年、海外は9年となってるけど
正直国内は5年、海外は7年でもいいくらいだと思ってる
261:地震雷火事名無し
24/08/12 19:20:09.11 /mboD5rt.net
ディズニーランドは守りたいな
262:地震雷火事名無し
24/08/14 02:38:23.01 RusS9UBE.net
仏像構造線上の何処か。
263:地震雷火事名無し
24/08/14 22:35:48.10 yXJnbysK.net
>>251
なんか今日大地震が起きると言う話はSNSで広がってるらしいな。
これは日本の観光産業を潰して中国が乗っ取るためだとか。
有り得るな。
コロナの時も真面目に自粛した所は潰れたしな。
264:地震雷火事名無し
24/08/15 02:29:59.35 Ts9tdw0I.net
忘れた頃に北海道
265:地震雷火事名無し
24/08/15 10:07:15.76 O7CvrTGF.net
関東大震災2
266:地震雷火事名無し
24/08/15 12:25:59.04 q4ngD3B1.net
雨のようすが全くないのに虹が横に出てる
@神奈川
267:地震雷火事名無し
24/08/15 14:26:56.60 s/IZrTx8.net
地中海のどこか
268:地震雷火事名無し(庭)
24/08/15 18:22:36.20 6eNvcgx2.net
圧倒的に東京だろ
269:地震雷火事名無し
24/08/15 20:23:57.56 cW5Bp8bF.net
首都直下地震に300ペリカ
270:地震雷火事名無し
24/08/15 20:25:23.82 q4ngD3B1.net
やっぱり神奈川だった
前もそうだった
271:地震雷火事名無し
24/08/15 20:26:29.68 Q1yI47TQ.net
20時20分。神奈川県西部。マグニチュード4.4、
ついさっきあったな。
ぞろ目が多いな。
272:地震雷火事名無し
24/08/16 00:06:02.62 cYYZl6ec.net
もう神奈川西部でM6以上は当確ランプ付いたな
新東名の全通は遅れそうだ
273:地震雷火事名無し
24/08/16 09:05:08.98 Kyu7z1/3.net
M6.0沖縄だった…外れたぁ
274:地震雷火事名無し
24/08/16 14:00:53.21 d7hIOoCU.net
首都圏に来てほしくなくて散々南海煽った結果がこれ
身から出た錆だ本当に情けない
275:地震雷火事名無し
24/08/17 19:47:24.91 crtgyLq9.net
現実味を帯びてきたのは相模湾海域かなぁ
ネットやる人口も多いし日本が一番パニックになるエリア
276:地震雷火事名無し
24/08/18 14:25:08.85 79lrlgPj.net
【地震】行く先々で震災に遭う「地震男」、現在は鎌倉市に単身赴任中 [トロトロ★]
URLリンク(egg.2ch.sc)
277:地震雷火事名無し
24/08/20 17:49:43.75 xakH9JGi.net
京都北部
宮津伊根京丹後のところが不気味なんだよなぁ
278:地震雷火事名無し
24/08/20 22:06:17.37 fuQ9FpDJ.net
>>271
心配するな
相模トラフ大地震はまだこない
279:地震雷火事名無し
24/08/21 10:22:15.12 hY456XCg.net
南海トラフ地震の前に元禄地震クラスの首都直下が来る
令和地震と名付けられる
280:地震雷火事名無し
24/08/21 11:15:03.53 pcg2DrV0.net
>>278
お前が一番心配してる
281:地震雷火事名無し
24/08/22 14:30:58.07 4kSbSUUR.net
>>62
スペースワールドはTDLの半分くらいの広さしかなかったのよ
九州北部ではそこまで大きな地震が来ないのはいいけど、そこに建てても旨みはなかったね
282:地震雷火事名無し
24/08/22 15:15:53.94 iFeSR+Bo.net
むしろスぺワ跡地にはマリオランドを建てて欲しかったな
USJではごく一部に限られてるからあんまり面白みがない
283:地震雷火事名無し
24/08/22 22:12:28.34 YS9ry0HF.net
>>1
大穴2つは今年的中してるな… 笑えないけど
>>274
現実から背を向けたらいけないんだ
284:地震雷火事名無し
24/08/23 18:49:34.36 MDsAO+Su.net
>>275
1978年の大島近海と同程度なら耐えられるでしょ
伊豆半島は死ぬけど
285:地震雷火事名無し
24/08/23 18:59:30.20 3n1mwe1D.net
自民党の総裁が小泉で総理まで務めてから地元神奈川
が震源地の関東大震災か
皮肉すぎるな
286:地震雷火事名無し
24/08/24 13:41:09.20 +DoQKp1Q.net
>>285
これ
287:地震雷火事名無し
24/08/24 17:16:18.26 OenjcP9Y.net
神奈川西部なら仙石原直下だな
ごく浅いM6.8で箱根町は震度7
288:地震雷火事名無し
24/08/25 23:37:43.54 JUt3SP7s.net
ぎふ
289:地震雷火事名無し
24/08/26 03:06:53.39 EPXQryn3.net
URLリンク(youtu.be)
この音楽はここからメーソンの目のマークが出て来る。
そして歌詞に着目して欲しい。
今後の日本の行く道を暗示している。
世界は陰謀で動いて居るのであり、
聡明な頭できちんと操り人形を誰が動かしてるのか?
考えながら生きて行かなければいけない。
そうしないと操り人形、アナウンサーの言う事を聞いて、
ワクチン打って死んでしまう。
290:地震雷火事名無し
24/08/26 16:19:32.83 8hPR2szx.net
で?
291:地震雷火事名無し
24/08/28 02:10:05.98 NMJ33GDa.net
ノーマークの福岡あたりで発生して阿鼻叫喚になる夢を見た
292:地震雷火事名無し
24/08/28 12:55:05.18 iDXobq/X.net
台風が予告してくれてる
293:地震雷火事名無し
24/09/04 19:20:45.46 3wKpaHl5.net
月末伊豆半島沖6.8その後東南海に続く。
294:地震雷火事名無し
24/09/05 17:57:12.95 zRoBtgyz.net
京都兵庫境北部
295:地震雷火事名無し
24/09/09 18:15:26.72 /enBStmA.net
能登半島の誘発で西飛騨(白川郷方面)
296:地震雷火事名無し
24/09/09 18:52:18.33 /6NFj+GO.net
>>287
その程度なら都内は大丈夫だな
297:地震雷火事名無し
24/09/10 17:53:53.72 CvskmqST.net
帰宅時に救急車が俺を追い越して行って、
最近救急車本当に多いなーとか思ってたら、
家の近所で交通事故が起きてたわ。
遂に日常の一部に成って来たな。
298:地震雷火事名無し
24/09/11 17:25:12.54 ZM6ldhSD.net
今日も帰路の途中で救急車とすれ違ったぜ。
299:地震雷火事名無し
24/09/12 19:42:34.71 6et0xs3V.net
糸静
300:地震雷火事名無し
24/09/17 18:38:23.01 uZxAModK.net
今日も救急車が追い越して行ったぜ。
301:地震雷火事名無し
24/09/17 20:15:05.51 sVaNCthY.net
結局何がみんな言いたいの
早く結論言えwwww
302:地震雷火事名無し
24/09/18 10:22:09.57 nQoJtfoY.net
お前ら、大災害で人が一杯死んでもネットで実況してるだろうな
俺はガン無視でエロ脱衣AIやってそうだがw
URLリンク(undressher.app)
URLリンク(hotgens.app)
303:地震雷火事名無し
24/09/19 02:57:00.55 /S/9/QVK.net
URLリンク(smartmag.jp)
「“あの世のおいしさ”を表現したファンタ!?」あのティム・バートン監督最新作の“公式ドリンク”をグルメライターが最速レポ
304:地震雷火事名無し
24/09/19 15:57:54.42 sUkLDYNP.net
北海道の乙部町で夜の虹が出現とニュース
ここの町夏のオーロラもがっつり見えてたから
次の大地震はここ
305:地震雷火事名無し
24/09/19 20:27:02.61 LhFx6SS3.net
今日も救急車とすれ違ったざます。
おほほほ。
306:地震雷火事名無し
24/09/20 21:15:42.57 vG7nIHuc.net
>>296
23区内は震度4、5弱程度で済むだろうけど、それより富士山に悪い影響及ぼすだろ
307:地震雷火事名無し
24/09/20 21:29:50.42 Ux1D3fKa.net
〉〉253
そろそろかなw
308:地震雷火事名無し
24/09/21 21:28:05.11 GZ9DKO65.net
>>306
それな
箱根と富士山はそんなに距離は離れてないし
309:地震雷火事名無し
24/10/01 19:10:45.11 PV5J/heb.net
2024年10月1日
2+2+4=8。
つまり811。
ε+3=8
つまり311を鏡像反転して繋げた日。
エコノミスト2015年の予言の日か?
レプリコンワクチン開始の日だぞ。
310:地震雷火事名無し
24/10/02 18:28:06.79 U8Sk3IiI.net
琵琶湖の西岸10月12日前後3日
311:地震雷火事名無し
24/10/08 10:41:33.40 aKNYkIf5.net
今月中
古釜布
312:地震雷火事名無し
24/10/09 18:14:16.13 HUSAsOyY.net
今日19時からフジテレビで大地震の前兆現象の話をするみたいだぞ。
サインか。
313:地震雷火事名無し
24/10/12 21:51:03.42 xxSE/Sfx.net
URLリンク(x.com)
314:地震雷火事名無し
24/10/15 18:00:06.74 dH17gjOE.net
スレリンク(namazuplus板)
【緊急地震速報:20241014194607 東京湾 M3.8 予想最大震度2】
19時46分。
昨日の地震は久々に46分だったな。
それとここ最近千葉では不自然に停電が多い。
俺がコツコツとメモして来たのを放出するぜ。
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内690軒停電 千葉市花見川区、原因調査中
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【速報】千葉県内1960軒停電 松戸など6市 原因調査中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内で2200軒停電 東金、午後10時半ごろ復旧見込む
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉市の3600軒で停電 花見川区、美浜区、稲毛区
315:地震雷火事名無し
24/10/15 18:00:55.99 dH17gjOE.net
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内1830軒停電 市川市 原因調査中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内1470軒停電 浦安市 原因調査中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内460軒停電 千葉市若葉区 原因調査中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内680軒停電 八千代市
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内2120軒停電 市原市、長南町、睦沢町
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内2460軒停電 市原市 復旧作業中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内290軒停電 成田市、南房総市、芝山町
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内3380軒停電 千葉市稲毛区、いすみ市 復旧作業中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内1690軒停電 千葉市など3市
316:地震雷火事名無し
24/10/15 18:01:33.90 dH17gjOE.net
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内520軒停電 旭市 復旧作業中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内430軒停電 香取市 復旧作業中
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内950軒停電 松戸市、市川市 復旧作業中
317:地震雷火事名無し
24/10/15 18:13:16.34 dH17gjOE.net
もう、昔過ぎてリンク先見れ無く成ってるのも有るな。
俺も久々に見に行ったけどな。
318:地震雷火事名無し
24/10/16 20:24:37.37 C01h59OP.net
関東で強盗殺人などが沢山出てるのも、
もう日本は終わりでこれから大量殺人が行われるのでk
どうせ死ぬんだから盗んでも良いでしょ的な感じで、
裏社会の連中が攻勢を増してるんだろうな。
319:地震雷火事名無し
24/10/18 18:23:54.60 QhrgGsdX.net
>>306
富士五湖震源で元旦能登級の規模が来たらガチで終わる
320:地震雷火事名無し
24/10/23 18:23:03.36 ZCf8Wrtq.net
富士方面は意外と空白域でもあるからね
油断してると痛い目に遭う
321:地震雷火事名無し
24/10/23 23:04:44.07 6cH5Pd9F.net
次の巨大地震は日本近傍、もっと具体的に言うたら北千島の柏原あたりが危険やと思うよ
あのへん地震の巣やけど近年大地震起きてないし
322:地震雷火事名無し
24/10/24 21:45:53.08 6EOjmKkW.net
大谷の5050記念球の落札価格。
検索すると表記が少し違うな。
666に合わせようとして少し数字表記を変えてるな。これは。
323:地震雷火事名無し
24/10/28 09:14:12.55 Uh505g4C.net
富士五湖の不気味さ…
324:地震雷火事名無し
24/10/30 00:02:35.83 sU1XZQ8X.net
留別
325:地震雷火事名無し
24/10/30 17:55:05.68 diM7AJr1.net
今日も、この前も、そのもっと前も相変わらず救急車見るな。
326:& ◆iOvfsM0uMlVW
24/10/31 04:15:26.08 sFKWAVM92
太陽光発電のお陰で ブラックアウトばかり 中にはこの簡易発電所で
銅線を廃品回収で盗む輩も・・・全く自殺で火災 暴行殺人 我が子殺し
闇バイト盗賊団・・・・まるで西洋社会の論理の 映画の世界じゃないか
日本映画 の 旅はみちづれ 世は情けって論理は 消えたのか。
おかしいじゃろ 子供になんと教えるんだ。他人は盗徒か。学校教育も
もっと真面に 山岳教育しろ
327:地震雷火事名無し
24/10/31 17:23:03.91 BhCjVwsb.net
今日も救急車とパトカー見たぜ。
328:地震雷火事名無し
24/11/01 19:26:06.31 64WPo6LV.net
今日も救急車を見た。
渋谷のハロウィンが規制強化されてるのは、
サタニストの祭りを止めたい日本側が頑張ってるのか?
329:地震雷火事名無し
24/11/02 21:09:17.33 zwb8HY6q.net
最近の橋本環奈たたきは、
ジャニー喜多川を潰して日本芸能界の乗っ取りを考えKPOPを入れ込むチョンが、
日本の女優を潰してチョン女優を入れ込もうと考えての事だろうな。
330:地震雷火事名無し
24/11/03 18:26:39.24 DHfu2pZf.net
URLリンク(www.msn.com)
【速報】千葉県内1080軒停電 千葉市稲毛区
331:地震雷火事名無し
24/11/06 18:17:22.52 w7eknrEf.net
今日も救急車を見たぞ。
332:地震雷火事名無し
24/11/07 23:48:28.61 oJLGCcX7.net
今日は交通事故を見たぜ。
ボケが増えてるな。
333:地震雷火事名無し
24/11/10 18:47:36.82 wrwimBKt.net
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
『海洋熱波』発生「海面水温6度上がった」三陸沖は世界で最も水温が上昇した場所に 海の異変で漁師困惑
これって、もしかしたら単にメルトダウンの影響では?
334:地震雷火事名無し
24/11/15 17:12:04.68 ZPlcWnol.net
今日も救急車を見たぞ。
335:地震雷火事名無し
24/11/15 17:13:23.00 ZPlcWnol.net
URLリンク(www.msn.com)
色んな事を言ってるけどさ、単純に放射能のせいで漁獲量減ってるだけなんじゃねえの?
336:地震雷火事名無し
24/11/15 17:13:58.45 ZPlcWnol.net
食品スレにも書いたけど、ここにも貼って置く。
337:地震雷火事名無し
24/11/16 17:33:35.64 Rf3TW8I6.net
人が続々死んでるな。
正に人生からのターボアウトラン。
338:地震雷火事名無し
24/11/16 20:59:10.38 2CS/b55P.net
初カキコ
関東で来そう
339:オラ悟空
24/11/17 17:20:22.55 K6nRg518.net
関東はクルド問題をどうにかしろよ
神様の怒りを招くぞ
340:地震雷火事名無し
24/11/18 18:04:23.31 lsGjkdiw.net
今日も救急車を見たぞ。
341:地震雷火事名無し
24/11/20 08:05:12.88 /FCcKRjH.net
スレリンク(poverty板)
【空を見ろ】関東で今まで見たことがない形の雲が出ていると目撃証言が大量に上がる [931948549]
342:地震雷火事名無し
24/11/20 19:01:15.69 /FCcKRjH.net
今日も救急車を見たぞ。
343:地震雷火事名無し
24/11/24 15:41:15.51 jIjrCR4a.net
そろそろ大島近海のターンじゃないかと思っている
344:地震雷火事名無し
24/11/24 16:40:58.46 cSBJQpxg.net
関東はミニにタコができるほど聞かされてクルクル詐欺の代表格だが実際は守られている
まぁでも外れの方で6弱6強というのならありえるかもね。箱根とか日光とか
345:地震雷火事名無し
24/11/25 10:26:18.47 Pq44C7lD.net
栃木だと奥那須の方が漂うんだよね
346:地震雷火事名無し
24/11/25 23:44:19.43 oP6l5C/2.net
・大島近海
2014.5.5 M6.0 160km 最大5弱(千代田区)
1990.2.20 M6.6 6km 最大6弱(下田、東伊豆)※実質
1986.11.22 M6.0 15km 最大5強(大島)〃
1978.1.14 M7.0 15km 最大6強(大島、下田、東伊豆)〃
近年は落ち着いてきてるけど昭和末期は頻発してたそうね
78年なんか25人も亡くなってるのにあまり話題にされてない
347:オラ悟空
24/11/26 01:43:32.26 nDTlWy1b.net
地震はプレートの反発だ!
馬鹿すぎて笑える笑える
地殻プレートには反発するパワーなんかありえない
いまだに理解できないらしいwww
348:オラ悟空
24/11/26 01:49:38.40 nDTlWy1b.net
地球は、ハンマーならぬ砲丸の月をずっと維持しぐるぐる回る室伏くん
月の裏には宇宙人の人工物がある!
馬鹿すぎて笑える笑える
遠心力で吹っ飛ぶがな
だから月の裏は、吹っ飛んだ後の気持ち悪い穴だらけ
349:オラ悟空
24/11/26 01:53:24.21 nDTlWy1b.net
地球は、ハンマーならぬ砲丸月をぐるぐる回して投げない室伏くん
これを維持するには
陸上では室伏くんはベクトルを地に向ける
地球くんなら内側にベクトルパワーを維持
だから重力
350:オラ悟空
24/11/26 01:54:47.37 nDTlWy1b.net
その地球くんも
太陽くんのハンマーならぬ、ぐるぐる回す砲丸のひとつ
351:オラ悟空
24/11/26 01:57:26.49 nDTlWy1b.net
馬鹿すぎて笑える笑える
ハンマーならぬ砲丸をぐるぐる回し回転する
だから重力
地球くんはつねに内部へ異常なベクトル
プレートの跳ね返りなんか絶対にありえない
いまだに理解できないらしい
馬鹿すぎて笑える笑える
352:オラ悟空
24/11/26 02:00:41.36 nDTlWy1b.net
地球の内部には地底人がいる!
馬鹿すぎて笑える笑える
蟻の巣レベルなら大丈夫だが
つねに内側への激しいベクトル重力
崩壊するがな
353:オラ悟空
24/11/26 02:06:08.86 nDTlWy1b.net
地球は内側ベクトル重力状態の丸い卵
硬い殻の内部の地殻が剥離し
それがマントルの流れで内側から地表に向けぶつかる
それが地震だよ
だから日本人は地名に戸をつけたんだよ
いまだに理解できないらしいwww
内部ベクトル重力に逆らい跳ね返るプレートなんかありえない
馬鹿すぎて笑える笑える
354:オラ悟空
24/11/26 02:09:09.10 nDTlWy1b.net
日本の近くにはありえない海溝があるよ
だから地殻から剥離した塊が発生しやすいよ
それが地震の種だよ
いまだに理解できないらしいwww
355:オラ悟空
24/11/26 02:11:52.85 nDTlWy1b.net
活断層が地震の原因だ!
馬鹿すぎて笑える笑える
活断層は、
地球卵の内部ベクトル重力で発生する、地表ゴムのひび割れ
馬鹿だからいまだに理解できない
356:オラ悟空
24/11/26 02:14:39.64 nDTlWy1b.net
オイラは地震のメカニズムがわかるから
簡単に地震が起きる前がわかる
自分の背骨を地表に突きさす感覚で眠るとわかる
357:オラ悟空
24/11/26 02:19:51.90 nDTlWy1b.net
宮崎
地震は楽しかったか?
恨むなら
反日半島を大使なんちゃら
高千穂を恨めよ
南海トラなんちゃらでは壊滅かもなwww
358:オラ悟空
24/11/26 02:41:34.94 nDTlWy1b.net
横揺れアピールで地震に強いアピールwww
馬鹿すぎて笑える
剥離地殻塊が内部から突き上げぶつかるのが地震
突き上げるとき、上方のマグマくんたちに圧が加わり移動し微震
そこからドーン
高層マンションの低住階は過重で圧縮、上方は傾く
江戸は穢土、もちろん地震の戸www
359:地震雷火事名無し
24/11/27 07:31:20.06 yhEF1LjLr
c
360:地震雷火事名無し
24/11/28 17:24:06.45 ROe0blMn.net
>>100
割とマジでありそうな気がする(石川県加賀地方民)
361:地震雷火事名無し
24/11/28 19:20:34.98 ZqQjUIvt.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「リンゴ病」東京などで患者急増 妊婦は流産リスクも
ワクチンポ
362:地震雷火事名無し
24/11/29 19:41:31.93 rgQR8G47.net
島根吉賀の平栃の滝周辺
島根西部も小さい揺れはまあまあ発生してるがそこら辺は比較的穏やか
だが弥栄断層が入ってるし広島市街地にも被害が及ぶくらいの規模はいずれ起こりうる
363:地震雷火事名無し
24/11/29 20:14:13.57 UqwlhaGR.net
島根西部(萩寄りの方)
大島近海(1978再現)
三重南部(伊勢志摩震源)
胆振東部(能登みたくパワーアップ)
要注意箇所を挙げてみる
364:地震雷火事名無し
24/11/29 22:43:05.19 RsW8PAtb.net
大山は阪神残留か
そりゃそうだよな。首都直下が囁かれてる東京には行きたくないだろ
SBの甲斐も石川もソフトバンクにいた方がいいよ
365:地震雷火事名無し
24/11/30 23:01:50.61 btYDObbW.net
巨人は数年前からFA宣言した選手を捕まえられなくなってきてるんだよな
Jリーグに関しても首都圏のチームは補強戦線に苦労しがち
南トラより首直が先に起こるだろうと知れ渡るとこうなるのは無理もない
366:地震雷火事名無し
24/12/01 05:21:15.77 vadsRMHr.net
>>362
実はそこら辺でも97年に益田で5強(一部の個所では6弱も)の揺れがあった
震源地は山口北部だったけど今だったら山口市阿東と吉賀では震度7と公表されてたかもな
M6.6で8kmならそれくらい行ってもおかしくない
軽傷2人で済んだから空気化してるけど規模的には18年胆振東部と大差ないレベルだった
国道9号187号315号は土砂崩れ地割れもあって通行止めになったし
367:地震雷火事名無し
24/12/01 17:32:53.77 Nz/pBRWX.net
>>366
あの地震は広島市内でも騒然としてた。晩飯作ってる時間帯に発生したからね
カープもその時間帯は広島市民で試合していて地震が来たときは数分間中断した(たしか中日戦かな)
368:地震雷火事名無し
24/12/01 17:44:11.31 5cO2OzNs.net
都民も神奈川県民も首都圏は震災とは無縁とほざいてるお花畑な人多いよな
3年以内ってことなら島根西部と一騎打ちだろ。千葉東方か大島近海か
能登はこれからだんだん落ち着いていくと思う
369:地震雷火事名無し
24/12/01 17:56:35.35 6YVXaaNK.net
島根はちょっと危ないね
18年にも大田がやられたし誘発で西側に行く可能性はありうる
萩の松下村塾が壊されるのは勘弁だけど
370:地震雷火事名無し
24/12/02 01:48:56.56 K81Z8tIx.net
とは言うても、東京と神奈川ではこの半世紀6弱クラスの揺れは来てないんだよね
371:地震雷火事名無し
24/12/02 07:35:08.88 XGhmVgA9.net
各市町村全てに震度計は設置されてない
5と6は強弱分けされてない
昔はこんなんだったから震度公表も大雑把
78年1月の大島近海なら湯河原小田原大磯は6弱までいったんじゃないかと思うよ
以前ニコニコでその映像見たけど液状化凄かった
372:地震雷火事名無し
24/12/03 15:24:07.57 bT0SkXpz.net
大島近海78はその割にはあまり騒がれてないよね
東日本大震災のときに持ち上げても良かったと思うが
津波が来なかったのが不幸中の幸いだったのかな
373:地震雷火事名無し
24/12/03 16:33:56.99 u2RWxsw0.net
27年の初頭が肝だな
今年から世の中16年前と似たようなことがよく起こりまくってる
itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/meikyu/1699578666/707
374:地震雷火事名無し
24/12/04 18:10:24.73 RDicxnAW.net
>>366
その3日後にサカキバラ事件の犯人が捕まったから話題がぶっ飛んでしまった
375:地震雷火事名無し
24/12/05 18:55:07.10 S8GsK/AI.net
昨日の夜にも救急車を見たぞ。
376:地震雷火事名無し
24/12/06 18:51:12.87 my6eJGHh.net
回転ずし食いに行く途中で救急車を見た。
最早日常。
377:地震雷火事名無し
24/12/06 18:54:00.54 my6eJGHh.net
なんかあちこちで火事だな。
ビーム撃ってるのか?
378:地震雷火事名無し
24/12/07 01:26:28.81 EId9Uhe2.net
海外ならセベロクリリスクあたりがやばい。
日本国内なら留別か古釜布。そろそろ大きいのが来そう。
379:地震雷火事名無し
24/12/07 19:40:13.28 U6Df5Z7I.net
今にして思えばこの歌もサインだった。
URLリンク(www.youtube.com)
WAKU WAKU させてよ
(ワクチン打たせてよ)
DOKI DOKI させてよ
(死にそうに成って心臓ドキドキ)
みんな友達じゃないの
他人行儀はよして
もっと近くにおいでよ
息が触れあうくらいにね
(ウイルス感染&シェディング推奨)
380:地震雷火事名無し
24/12/07 19:41:33.62 U6Df5Z7I.net
頭ん中 Upside-down
からっぽに消去して
(脳みそスッカラカン)
身体ん中 High and High
爆薬をしかけてね
(何時かウイルスの毒性は爆発して死ぬ)
381:地震雷火事名無し
24/12/07 19:42:54.44 U6Df5Z7I.net
WAKU WAKU させてよ
地味っぽい顔はやめて
DOKI DOKI させてよ
生きかたを派手にしなよ
(派手にワクチン打て)
382:地震雷火事名無し
24/12/07 19:44:06.52 U6Df5Z7I.net
みんな臆病過ぎるわ
誘いなさいな はやく
どうせ男も女も
ひとりぼっちじゃ生きられない
(皆で打とう。副反応ビビり過ぎ、集団免疫を作るためには一人だけ打っても駄目)
383:地震雷火事名無し
24/12/07 19:45:14.36 U6Df5Z7I.net
どうせ人は同じ
淋しくて仕方無い
肩と肩をぶつけ
夜明けまで踊ろうよ
(集団圧力で皆一緒に打とうと洗脳)
384:地震雷火事名無し
24/12/07 19:46:42.18 U6Df5Z7I.net
中山美穂の死は正に計画されたものだった。
385:地震雷火事名無し
24/12/08 17:58:28.26 LMrQ6aXK.net
今日も遠くで救急車のサイレンを聞いた。
見てはいないがな。
386:地震雷火事名無し
24/12/08 19:14:44.61 LMrQ6aXK.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中山美穂の死を「3日前に予言した書き込み」が怖すぎる
387:地震雷火事名無し
24/12/08 19:17:29.05 LMrQ6aXK.net
さっきまでやってたバンキシャで、
今火事が多いが、放射熱が問題では?
的な報道をしてたが、
これはビーム兵器を誤魔化すための報道か?
388:地震雷火事名無し
24/12/09 17:03:54.80 XxM4GB3z.net
ちょっと遠い所の銀行まで行ったりすると救急車も良く見るな。
2台見たわ。
どちらもサイレンは成らして無かったけどな。
389:地震雷火事名無し
24/12/10 17:45:50.46 AWwcPsIa.net
今日も救急車を見た。
390:地震雷火事名無し
24/12/11 18:21:38.94 PR1ShpeY.net
今日は消防車を見たな。
391:地震雷火事名無し
24/12/14 00:36:44.63 XXWhB/5TH
7億円もの裏金が發覚した自民党だがいつから汚職か゛露骨化したのかって腐敗の権化安倍晋三禍からに決まってんだろ
税金でクソ航空機に莫大な温室効果ガスまき散らさせて豪勢な世界旅行堪能しまくって馳浩か゛自白したように官房機密費はポケットマネー
五輪は世界最悪の汚職大会,黒田東彦と共謀して金刷って株買って賄賂癒着してる資本家階級の資産倍増1兆円超の資産格差形成
俺も俺もと維新まで公平で小さな政府の要となるベーシックインカムすら言わなくなって隣国のような全体主義思想の軍拡だの万博だの
児童手当た゛の不公平主義に傾倒して増税推進、献金と選挙活動禁止して特定のサイトやメテ゛ィアでのみ政策主張可能にするのではなく
意図的に選挙に金がかかる状態を維持して政治家の新陳代謝阻止、税金泥棒政党交付金まて゛作った上に開示を条件に賄賂合法化しながら
開示違反、タ゛サイタマなんて川口方式で有名だが会費名目なら開示しなくていいだの言い張って川口市長奥ノ木信夫とか毎年何千万も
掻き集めて水道料金引き上げて絢爛豪華な庁舍建ててクソ航空騒音まみれとか住民の私権を献金業者に流してる構図が原因だろ
(ref.〕 ttρs://www.сall4.jp/info.php?туpe=items&id〓I0000062
tТps://haneda-project.jimdofree.com/ , тTps://flighТ-route.com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
392:地震雷火事名無し
24/12/22 22:21:26.24 D7yKD/qb.net
>>364
石川は嫁の存在がない
393:地震雷火事名無し
24/12/23 17:04:29.10 15tP3eVI.net
飼ってるうなぎがここ数日おかしい
去年の年末もおかしかったし
大きな地震来るなこれ
394:地震雷火事名無し
24/12/24 18:41:20.52 B/H6f37M.net
今日も救急車が、、、
395:地震雷火事名無し
24/12/26 18:23:38.65 Itm/ltjz.net
今日は消防車が、、
396:地震雷火事名無し
24/12/27 13:55:09.28 5pGVnl0c.net
去年、ダウンタウンの正月特番を無理矢理放送しようとして大震災で潰れた
今年はナカイノ特番を今日やるらしいからフラグが立ったかも
397:地震雷火事名無し
24/12/30 17:34:01.02 +Zwo3Lf1.net
昨日の夜も寝てる間に救急車のサイレンが、、、
今日の昼も救急車のサイレンが、、、
398:地震雷火事名無し
25/01/03 14:00:37.86 MWjr/VKX.net
>>372
実は津波来てたぞ
阪神大震災も勘違いされやすいけど
399:地震雷火事名無し
25/01/04 16:30:39.60 sBse2Oax.net
11年は東北、北長野、東静岡
13年は淡路
14年は北長野
16年は熊本、鳥取、北茨城
18年は北大阪、東胆振
19年は北新潟
21年は福島
22年は福島
23年は能登
24年は能登、高知、宮崎
そろそろ関東の出番だな
400:地震雷火事名無し
25/01/04 18:14:47.56 0mJVWDvh.net
今年の1月1日は大丈夫だったな。
内心期待してたんだけどな。
401:地震雷火事名無し
25/01/08 18:30:26.57 Hf23JgyZ.net
救急車は最早日常だね。
見て当たり前だな。
402:地震雷火事名無し
25/01/08 20:15:01.88 Hf23JgyZ.net
ちんこ
403:地震雷火事名無し
25/01/08 20:18:37.68 Hf23JgyZ.net
どんぐりこ 海外の反応
海外「いったい何!」日本に現れた謎の珍現象に海外が大騒ぎ
の記事を見てくれ。
トルコ地震の時と似た様な怪しいサインが空に出てるぞ!!
404:地震雷火事名無し
25/01/08 20:19:18.59 Hf23JgyZ.net
リンクは何度も貼ろうとしたんだけど、
幾ら削ったり間に別の文字を入れたりしても貼れなかった。
405:地震雷火事名無し
25/01/08 20:20:45.89 Hf23JgyZ.net
怪しい!!
406:地震雷火事名無し
25/01/08 20:49:16.37 Hf23JgyZ.net
富山と言えば去年の元日に起きた大地震の近く。
怪しい、、、
407:地震雷火事名無し
25/01/08 20:58:43.35 Hf23JgyZ.net
去年は1月1日だったから、
今年は1月11日か?
408:地震雷火事名無し
25/01/10 02:57:38.98 Z1dTMnVi.net
今の雪害がハープの攻撃とか?
409:地震雷火事名無し
25/01/14 02:20:33.13 TPLosJeS.net
スレリンク(eqplus板)
発生日時: 2025年01月13日 21時19分頃
震源地: 日向灘 北緯31.8度、東経131.6度
規模:M6.9
深さ:30km
113だな。
311の反対の日付を狙ったのか?
9時19分は
逆さで616。
これは悪魔を指す数字でも有ったな。
410:地震雷火事名無し
25/01/14 02:22:53.38 TPLosJeS.net
ここからエコノミストのサインを考えると、
1月15日に本震とか?
もしそうだとすると、
>>403のサインが関係してるとか?
411:地震雷火事名無し
25/01/14 02:30:47.08 TPLosJeS.net
m6.9も怪しい数字だな。
mを横にして369にも成るし、
9を逆さにすると66にも成るな。
412:地震雷火事名無し
25/01/14 05:00:11.90 zAgkR8FL.net
>>409 のM6.9もあったっけ?と思って、気象庁のページ開けたら、今はもう変わってたけど、遡って見たらM6.9だった。
でも 天気JP(URL入らないので省略) ここだとM6.6
とリンクして書こうとしたら 「規制」 された。
413:地震雷火事名無し
25/01/14 05:03:33.89 zAgkR8FL.net
>>404 どこのですか?私も「天気JP」ですら入力出来ませんでした。 ちょっと規制が無節操過ぎる気が・・・
有料の何かを買えば、そうならないのでしょうかね?よっぽど買わせたい?!
414:地震雷火事名無し
25/01/14 05:14:48.25 zAgkR8FL.net
>>403
一月八日が海外で、一月十日に「>9日朝、富山県東部上空に不思議な形の雲が現れ、SNS上では「山の方にUFOみたいな雲」などと驚く声が相次いだ。」
とXに書いてある「雲」ですよね?
十二月のどんぐりこのサイトの九州(Xで前に見た)は「人工衛星か何か」とネタバレあtらものでは?と思うので一月八日と思うが
415:地震雷火事名無し
25/01/14 07:05:57.20 w4gBQsmg.net
日本のデカめの地震は中潮の時に起きるって法則があると思ってるんだけど、2月12日が満月で中潮だからヤバそうって思ってる
416:地震雷火事名無し
25/01/14 08:58:22.54 TPLosJeS.net
>>413
どんぐりこ 海外の反応で検索すれば、簡単に出て来るよ。
その中のページだよ。
417:地震雷火事名無し
25/01/14 09:01:00.59 TPLosJeS.net
>>414
すまん。
何が言いたいのか解らない。
418:地震雷火事名無し
25/01/14 09:08:19.74 TPLosJeS.net
去年のだって言いたいのか?
確かに今検索したら去年の画像で出て来たな。
確かにそうかも。
どんぐりこの中に貼られたのが今年だったから丁度、1年近く遅れて貼られたのか。
419:地震雷火事名無し
25/01/14 15:51:59.13 aB+bptD8.net
南海トラフ地震だってプレートの歪みで
起きるのなら、昨日のみたいなのが数あれば
エネルギーが漏れて大地震は回避出来るんじゃないの???
420:地震雷火事名無し
25/01/14 16:57:55.51 3uSryX+B.net
>>419
南海トラフが東日本レベルだった場合は、昨日のやつが数百回起きないと回避出来ないよ
421:地震雷火事名無し
25/01/14 17:03:14.32 aB+bptD8.net
数百回? マジすか・・
422:地震雷火事名無し
25/01/14 23:15:25.26 QB8fZ92+.net
結局最後はm6.6に成ったらしいな。
66だな。
423:地震雷火事名無し
25/01/15 11:26:27.70 uF9px5Ld.net
>>419
ゆっくりすべりで解放される説もあるから
常に溜まったり解放されたりを繰り返してる
それでも溜まる量がどうしても上回るから
ある程度溜まると大きいのが出る感じだと思う
424:地震雷火事名無し
25/01/16 15:52:41.57 S7aJ1aDi.net
中居正広が今叩かれてるのは確かにこいつも悪い事をしてたのは事実だろうが、
チョン系が日本の人気芸人を潰して芸能界を乗っ取ってKPOP等を推進しようとする計画だろうな。
425:地震雷火事名無し
25/01/22 05:17:55.14 G7/TBeqJ.net
台湾地震は、
21日午前0時17分(日本時間同1時17分)
だそうだ。
怪しい数字だな。
426:地震雷火事名無し
25/01/22 07:35:28.55 muEF2V0P.net
慶長会津地震と南海トラフの慶長地震が現代に再現される