22/01/15 21:17:14.70 YOV7Gw8Z.net
ひょうがきのはじま
3:地震雷火事名無し
22/01/15 21:19:50.22 v2z5xvud.net
>>2
1993年の冷夏は1991年のピナツボ噴火の影響と言われています。
なので、事実はともかく憶測だけで
食料価格が上がりそうな気はなんとなくしています
4:地震雷火事名無し
22/01/15 22:28:51.70 nmLeR/lo.net
トンガの住民の安否が心配
5:地震雷火事名無し
22/01/15 22:59:22.54 ymDKAkXX.net
VEI7かもなんて言われてんな
怖すぎる
6:地震雷火事名無し
22/01/15 23:30:51.42 6ywcHsAW.net
20時30分頃に
気圧が急激に変化
たぶん噴火の影響
URLリンク(www.jma.go.jp)
7:地震雷火事名無し
22/01/16 00:18:54.10 Jssb4zhO.net
なんか1mぐらいの津波が来るって警報がきた
8:地震雷火事名無し
22/01/16 00:19:41.88 mJmbZ7lk.net
津波注意アラーム鳴ったけど気にするべき?
9:地震雷火事名無し
22/01/16 00:19:53.19 60Y2SQru.net
奄美群島は3mの津波警報…
10:地震雷火事名無し
22/01/16 00:20:26.23 qOoT6PQ0.net
ちょっと海見てくる
11:地震雷火事名無し
22/01/16 00:21:30.76 mJmbZ7lk.net
サイレンも鳴ってるからビックリした。
大丈夫そうだな、おやすみ
12:地震雷火事名無し
22/01/16 00:22:35.07 w+lUNLP6.net
>>10
フラグ…
13:地震雷火事名無し
22/01/16 00:22:52.01 iXTqY3CW.net
津波警報ってこれの影響?
うちは内陸だけど、急にテレビがついて警報鳴って飛び起きちゃった
14:地震雷火事名無し
22/01/16 00:24:18.36 Jq95MvfD.net
津波アラームの原因は何なんだ?
トンガ爆発で生じた津波?
15:地震雷火事名無し
22/01/16 00:25:13.56 LgKxyHZh.net
TV全滅
16:地震雷火事名無し
22/01/16 00:26:12.68 G+Bgouzn.net
海沿い実況民
決死のリポ頼んだぞ
17:地震雷火事名無し
22/01/16 00:26:37.29 nF429nv6.net
気象庁は若干の変化って言ってたのに、津波が到達してから警報って遅くない?
日本に近づくまでかなり時間あったと思うんだけど、わからないものなのかな?
18:地震雷火事名無し
22/01/16 00:28:08.89 lQJ1fcVQ.net
1m20cmを奄美大島で観測ってこれ、流された人いるんで無いの?
19:地震雷火事名無し
22/01/16 00:29:24.52 lxOz4Epb.net
気象庁、後から言われちゃうやつだね
20:地震雷火事名無し
22/01/16 00:30:26.77 ap+oA1A4.net
津波観測システムあるはずなのに?ってぐぐったら南海トラフ専用みたいだな?
21:地震雷火事名無し
22/01/16 00:30:39.89 iXTqY3CW.net
三宅島で20㎝なら千葉の浦安あたりは大丈夫だよね?
22:地震雷火事名無し
22/01/16 00:30:41.94 ksly+1dE.net
加計呂麻周辺は海から上がってすぐのところに家が散在してるから危ない
早く逃げて
23:地震雷火事名無し
22/01/16 00:30:49.59 lQJ1fcVQ.net
日本にほとんど影響無しっていうことを最初に発表するのってどうなのよ
24:地震雷火事名無し
22/01/16 00:31:08.26 B11MkuXV.net
そもそもVEI5クラスっつったらポンペイを壊滅させたヴェスヴィオ山噴火や富士山の宝永大噴火、近年だとセントヘレンズ噴火級の規模だ
昼間の時点で「大した津波は来ない」と言ってて警報出した頃には第1波到達してるとか気象庁大失態だろ
25:地震雷火事名無し
22/01/16 00:31:20.25 mjy48tYe.net
>>17
同意するぜ
26:地震雷火事名無し
22/01/16 00:31:48.44 urDiH61V.net
ほとんど1mで3mでも足元浸水する程度やんけ
しょうもな
27:地震雷火事名無し
22/01/16 00:33:45.80 ksly+1dE.net
>>26
海抜2メートルぐらいのところに家があるところが多い
28:地震雷火事名無し
22/01/16 00:34:16.16 m27tZjx7.net
>1
昨日、トンガ諸島でおきた、
破局的な、巨大噴火で、
日本列島 太平洋沿岸に、
いまから、
3mクラスの緊急津波警報キタ~!
応仁の大乱 戦国時代への
原因となった、日本大飢饉は、
南太平洋 クック諸島での、巨大噴火。
フランス革命 天明の大飢饉
ここらの原因は、浅間山大噴火
いまの、>1 トンガ諸島巨大噴火から、
令和グローバル スーパー大飢饉へw
29:地震雷火事名無し
22/01/16 00:35:54.52 F6S3STGD.net
元々津波対策の防波堤があるから流入は無いだろ
30:地震雷火事名無し
22/01/16 00:36:32.73 hSOW8R3T.net
>>23
こんなに被害が出ると思ってなかったんじゃね
31:地震雷火事名無し
22/01/16 00:36:54.74 lQJ1fcVQ.net
40cm程度でも足元すくわれるよ。転倒したら流される
32:地震雷火事名無し
22/01/16 00:37:56.00 O57L0SCj.net
家族のはとっくに来てるのに俺のスマホだけ今津波警報きたんだけどw
33:地震雷火事名無し
22/01/16 00:39:30.53 kYXa16V6.net
>>14
そう
火山噴火で起きた津波
34:たけのこ派
22/01/16 00:40:52.26 mBhY0s0q.net
トンガの人大丈夫かな?
35:地震雷火事名無し
22/01/16 00:41:00.43 9cWeJpCA.net
トンガの噴火関係の本スレってほかの板にあったりします?
36:地震雷火事名無し
22/01/16 00:41:17.99 Bb9/J06v.net
またスマホ津波鳴った
37:地震雷火事名無し
22/01/16 00:41:52.13 lxOz4Epb.net
気象庁の肩持つわけじゃないけど
日本の近郊の観測だけだと精度が良くなかったんだろうね。
近づいてきたら、過小評価だったとわかったのかな
38:地震雷火事名無し
22/01/16 00:42:17.77 JcQNYUhW.net
センター入試はどうなるの?
39:地震雷火事名無し
22/01/16 00:42:46.09 ap+oA1A4.net
>>24
どうも、海底火山噴火で津波災害でたことないから今回も大丈夫と思ってた節がある
知識だけのエリートさんたちならやりそう
40:地震雷火事名無し
22/01/16 00:42:55.22 qOoT6PQ0.net
>>12
なんともなかった!
41:地震雷火事名無し
22/01/16 00:43:30.06 0cE/WMK6.net
破局噴火らしいけどトンガは大丈夫なのか?
下手すると国滅ぶレベルだったりしないよな?
42:たけのこ派
22/01/16 00:43:45.13 mBhY0s0q.net
夜中なのやばそう
43:地震雷火事名無し
22/01/16 00:45:12.48 bIRxUBq4.net
大潮で潮位が最高に引いているところに来たからノーダメージっぽい
44:地震雷火事名無し
22/01/16 00:45:15.91 5cgchUyo.net
大昔チリ地震があった時に尾鷲で津波が来ると分かっていたから見物に行ったわという話を聞いたわ
膝辺りまで水が来たらしい
あの時代で分かっていたのに
なんてこった情けない
45:地震雷火事名無し
22/01/16 00:46:40.15 74TLfgeH.net
「地球が持たん時が来ているのだ!」
46:地震雷火事名無し
22/01/16 00:47:43.58 X7BG0q3I.net
トンガ消し飛んだ?
47:うんぴたべた
22/01/16 00:48:14.91 8wX3EJaY.net
俺のとこ津波来るんだがワロタ
48:地震雷火事名無し
22/01/16 00:49:07.73 mBhY0s0q.net
津波注意報来てるけど大丈夫なんか?
49:地震雷火事名無し
22/01/16 00:50:03.58 lxOz4Epb.net
あぁそうか。
地震の津波と噴火が原因の津波は違うからか。
あんまり、経験してない
50:地震雷火事名無し
22/01/16 00:51:10.14 iZ/xplPs.net
軽石も来るんかね
51:地震雷火事名無し
22/01/16 00:53:54.93 lxOz4Epb.net
>>50
wikiペディアによると
噴火由来の津波は、数としては多くないからこれから起こる事が予測しづらいかもね。
軽石に限らず
52:地震雷火事名無し
22/01/16 00:54:08.44 B11MkuXV.net
>>41
>>46
気象庁の[防災情報]タブから入ると[レ 気象の観測情報]に気象衛星ひまわりの定時観測映像があるのよ
ヤベエぞ、多分今まで噴火してたフンガトンガ島より更にトンガ本島に近い位置で破局噴火してる
30分足らずで国ごと噴煙に飲まれてるぞ
53:地震雷火事名無し
22/01/16 00:54:15.15 Kp4hjE//.net
>>41
気象衛星の動画あったが
少なくても九州を越える範囲内以上に
30分位で噴煙拡大
それの3倍位早い速度で
同心円上に衝撃波と見られる
波っぽいのが見えた
桁違いの規模
隕石落下レベルじゃないかね
54:地震雷火事名無し
22/01/16 00:58:02.54 B11MkuXV.net
あの衝撃波はヤバイね
セントヘレンズ噴火では周囲11kmは跡形もなく吹っ飛ばされた
本島ヤベエと思うぞ
55:地震雷火事名無し
22/01/16 00:58:24.41 kYXa16V6.net
>>35
ニュー速で数スレある
56:地震雷火事名無し
22/01/16 00:59:24.58 8DxQG0W0.net
>>17
トンガで1メートル無いくらいだから通常影響無いという判断では
ところが海底噴火でエネルギーと継続力が凄くて1メートルのそのまんま日本まで到達するっていうわけのわからんことになってると
57:地震雷火事名無し
22/01/16 00:59:38.24 mJmbZ7lk.net
家の敏感なネコが、ずっと耳を立てて緊張してるのだけど。怖い
58:地震雷火事名無し
22/01/16 01:01:06.81 Wo5w7IAV.net
今冬はさらに寒く夏は涼しくなるか?
59:地震雷火事名無し
22/01/16 01:01:14.23 mJmbZ7lk.net
どれだけの緊急性あるのか解りにくいんですけど、。
60:地震雷火事名無し
22/01/16 01:01:39.51 P0upzsKP.net
>>52
これからの気候のほうは一体どうなるの?
もし噴煙による地球規模の「破局的気候」がやってくるなら
俺は農業やってるので急いでジャガイモ・テンサイ類の作付けを
強化するわけなのだが?不謹慎だけどね。飢え死にだけは嫌だ。
61:地震雷火事名無し
22/01/16 01:01:43.25 lxOz4Epb.net
>>56
トンガの観測値があれなのかな
62:地震雷火事名無し
22/01/16 01:02:01.60 B11MkuXV.net
どんどん高さ上がってきてるやんけ!
63:地震雷火事名無し
22/01/16 01:02:21.61 lxOz4Epb.net
>>58
1991年のピナツボ噴火では
1993年に顕著な冷夏となりました
64:地震雷火事名無し
22/01/16 01:02:46.47 GmVTqA3M.net
>>56
奄美で1m観測されとるしな
65:地震雷火事名無し
22/01/16 01:03:01.77 Wo5w7IAV.net
オーストラリアは昨日気温50℃超えたらしいな。
噴火の影響なのかもともとやべえ気温だったのか
66:地震雷火事名無し
22/01/16 01:04:55.93 lxOz4Epb.net
>>59
噴火が原因による津波
日本では1792年の雲仙普賢岳の噴火
世界だと2018年のインドネシア
その前は1958年のアメリカ
前例がなさすぎる。
67:地震雷火事名無し
22/01/16 01:05:35.83 B11MkuXV.net
>>60
セントヘレンズ噴火のリアル報道を観た世代だけどVEI5くらすだと地球規模で気候変動を及ぼすほどではないぞ
VEI7クラスが来たら経帷子に着替えていい
68:地震雷火事名無し
22/01/16 01:06:11.59 lyhP0oaD.net
>>60
多少変動はあるだろうけど、海底噴火だからどうだろうなぁ
陸地の噴火なら顕著な影響がありそうだけど
69:地震雷火事名無し
22/01/16 01:07:56.59 O8oEOBQP.net
トンガ消滅したりしてないよな?
70:地震雷火事名無し
22/01/16 01:08:57.25 mBhY0s0q.net
トンガまじ大丈夫か?
71:地震雷火事名無し
22/01/16 01:09:07.23 GEjyUM+e.net
>>69
衛生から撮った噴火の瞬間見たけどやばかった
72:地震雷火事名無し
22/01/16 01:11:57.63 5LJlFGxj.net
衛星の映像はやべえな
多分、地球の平均気温0.5度くらい下げて冷夏で世界的な食糧危機だろう
アフリカとかは既に食糧危機にあるが
73:地震雷火事名無し
22/01/16 01:12:13.03 Wo5w7IAV.net
生きている間にこんなの見るとは思わなんだ・・・
こうして滅び、新たな島と命が生まれるなんてそうそう見れるもんじゃないぞ
のび太の日本創世記じゃあるまいし
74:地震雷火事名無し
22/01/16 01:17:15.23 lxOz4Epb.net
現地情報が入ってこないから、
海底ケーブルはやられてしまって
衛星も使えないんやろうね
75:地震雷火事名無し
22/01/16 01:19:59.14 kYXa16V6.net
>>67
VEI指数が6か7って話が出てる
76:謎の人物
22/01/16 01:20:12.59 75G1oDrY.net
友達が沖縄に住んでいて心配だな
77:地震雷火事名無し
22/01/16 01:21:06.17 YN/zv83G.net
トンガの被害が気になるわ
心配
78:地震雷火事名無し
22/01/16 01:23:25.74 LUG571DM.net
噴火のたびにトンガは噴煙と津波に襲われるのか…
79:地震雷火事名無し
22/01/16 01:25:26.37 7uCT7jeP.net
「若干の海面変動あるかも?」
「大丈夫。津波の心配はないよ」からの
「津波来てる!来てるってー!」
はやっちゃダメでしょ
1日ぐらい様子見って言っとけばいいものをわかった気になっちゃったか
まだ噴火も終わってないでしょ
80:地震雷火事名無し
22/01/16 01:28:03.23 kYXa16V6.net
>>76
沖縄は0.3mらしい
81:地震雷火事名無し
22/01/16 01:28:09.39 mBhY0s0q.net
これから被害大きくなる?
82:地震雷火事名無し
22/01/16 01:28:57.80 VyJwlxgw.net
>>52
URLリンク(i.imgur.com)
これかな?
83:地震雷火事名無し
22/01/16 01:29:05.94 ziOxsKzF.net
とから列島だけだろ?
84:地震雷火事名無し
22/01/16 01:31:29.13 B11MkuXV.net
>>75
見たわ.....
ふう......
なんか津波の高さもどんどん上がってきてるし経帷子に着替えてもいいかな......
85:地震雷火事名無し
22/01/16 01:31:30.24 lxOz4Epb.net
通信遮断っぽいな
怖い
86:地震雷火事名無し
22/01/16 01:34:10.08 Jq95MvfD.net
>>79
>「若干の海面変動あるかも?」
最初の爆発報道の時はこんな感じだったよな
それが、津波もうすぐ来るニダとなったら警報だからな
(トンガははるかかなたなのに、直前に警報)
予想津波高3mの津波くるのにこれはないよな
87:地震雷火事名無し
22/01/16 01:38:58.01 Jq95MvfD.net
>>85
あの距離で大噴火だからかなりの被害出ているんじゃないのか
津波で街が崩壊になっていても不思議じゃない
88:地震雷火事名無し
22/01/16 01:44:22.49 lxOz4Epb.net
>>87
悲しいけど、国ごと消滅してしまった可能性もあるね。
夕方にyoutubeみたときは、海上から呑気に噴煙撮ってるのかと思ったけど
そもそも現地は深夜だしあれは別の映像だった。
衛星写真見てると衝撃波が凄まじくて
89:地震雷火事名無し
22/01/16 01:44:29.07 lQJ1fcVQ.net
舟が流されているって、、、
そんな報道されたら自分の船を確認しに行きたくなっちゃうよ
自分の舟無くても港の様子を見にに行きたくなっちゃうな
90:地震雷火事名無し
22/01/16 01:44:45.01 Z/hVtfrw.net
ニュースで放送してる津波の高さどんどん上がってるな
91:地震雷火事名無し
22/01/16 01:44:49.49 02g6oSQO.net
現地の具体的な状況が何も伝わってこない事が一番被害の大きさを感じる
92:地震雷火事名無し
22/01/16 01:46:01.59 t802v/C9.net
フライトレーダーみたらすごいことなってる
93:地震雷火事名無し
22/01/16 01:50:46.80 vdD5Uh5h.net
緊急警報が10回鳴って寝れん
94:地震雷火事名無し
22/01/16 01:53:18.22 Lpmg47o8.net
丁度寝たところに避難指示はつらい
95:vip
22/01/16 01:54:50.54 J8vRSEts.net
津波着てるぞ逃げろ
96:地震雷火事名無し
22/01/16 01:59:17.43 B11MkuXV.net
なんかニュー速のスレで「今来てるのは衝撃波由来の津波で この後噴火由来のラスボスがやって来る」とか言ってる奴が居るんだが(泣)
97:地震雷火事名無し
22/01/16 02:00:39.84 0L43eTvP.net
そんなに時間かかるものなんだな
恐ろしい
現地が心配と思ってたがそれじゃ済まなさそうだな
みんな達者で
98:地震雷火事名無し
22/01/16 02:03:22.92 toEOV1Yd.net
>>82
カルデラあるやん
99:地震雷火事名無し
22/01/16 02:03:59.49 lvL6UXJ4.net
気象庁とか上級国民ヴぁかなの?異常な国になって行ってるな沈没するぞ泥船日本
100:地震雷火事名無し
22/01/16 02:05:20.91 vWkpZgwn.net
>>96
波だからな
行って帰って大きくなるのが波
お風呂やさんで習っただろ
101:地震雷火事名無し
22/01/16 02:05:25.44 SlSPtdYQ.net
あの衝撃波の時点で建造物耐えられると思えない
音速を超える爆風が北海道より広い面積を吹き飛ばしたってことだろ
102:地震雷火事名無し
22/01/16 02:08:32.26 lvL6UXJ4.net
美人局アホ政治家上級国民のせいで日本タイタニック
フランスみたいに自給率200%まで引き上げろクソが
103:地震雷火事名無し
22/01/16 02:08:50.17 jX8nrOpm.net
>>99
?
104:地震雷火事名無し
22/01/16 02:15:43.16 lxOz4Epb.net
噴煙が赤いのはガスかな?
URLリンク(zoom.earth)
105:地震雷火事名無し
22/01/16 02:17:30.32 lxOz4Epb.net
>>96
気象庁の会見でも似たようなこといってたな
気圧が上昇した前後に潮位も変化あったらしい
106:地震雷火事名無し
22/01/16 02:19:42.74 tS0VkQAN.net
トンガや周辺国のニュースがまだ入ってこないな
個人的な動画はあがってるけど・・
107:地震雷火事名無し
22/01/16 02:46:40.99 lxOz4Epb.net
気候への影響はありそうですね
108:地震雷火事名無し
22/01/16 02:58:19.80 5wJrGzge.net
つられて富士山まで噴火とか、ないよね…
109:地震雷火事名無し
22/01/16 03:01:50.24 q0piB+Mh.net
衝撃波すげえな
110:地震雷火事名無し
22/01/16 03:06:47.35 50vGhoYa.net
>>107
寒冷化は避けられんと思うよ
ただ現時点で風向きが南極方面に流れてて、不幸中の幸いかも
111:地震雷火事名無し
22/01/16 03:12:08.31 Xh8510ff.net
>>28
応仁の乱は飢饉関係ないぞ
112:地震雷火事名無し
22/01/16 03:14:09.85 t7R04MxT.net
>>108
ニュージーランドで大地震の後に阪神大震災やったからなあわ
113:地震雷火事名無し
22/01/16 03:15:10.01 Phgt+G1h.net
>>28
こんなとこまで来てたのかよ超震災
114:地震雷火事名無し
22/01/16 03:19:37.03 Phgt+G1h.net
>>108
元々環太平洋で火山活動活発化してたじゃん
西ノ島とか福徳岡ノ場とか阿蘇山とか
富士山はどうなるのかは知らんけどさ
115:地震雷火事名無し
22/01/16 03:38:20.50 rFwGHkls.net
津波警報、岩手も3mになっとるやないか
116:地震雷火事名無し
22/01/16 03:45:51.36 B11MkuXV.net
おい・・・・
現地の夜が明けて気象衛星ひまわりの可視画像が使い物になったんだが、トンガ王国 噴煙で真っ黒だぞ・・・・
117:地震雷火事名無し
22/01/16 03:48:28.81 PA5Koiru.net
>>116
夜が開けないとか絶望やな
118:地震雷火事名無し
22/01/16 03:50:35.91 xtkNxgsQ.net
>1
昨日から、トンガ諸島付近でおきている
もはや、大災厄 小惑星衝突級の、破局的な、巨大噴火で、
日本列島 太平洋沿岸に、いまから、3mクラスの緊急津波警報キタ~!
応仁の大乱 戦国時代への原因となった、日本大飢饉は、
南太平洋 クック諸島での、巨大噴火が原因。
フランス革命 天明の大飢饉 ここらの原因は、浅間山大噴火
いまの、トンガ諸島 破局的巨大噴火 大災厄から、
武漢コロナ熱パンデミック 小災厄、複合破局
ダスクエイジ ナイトメアストーム
令和サバイバル 令和ブレイクダウン 令和バイオレンスジャック
令和ドラゴンヘッド 令和エヴァンゲリオン 令和 アイレン 恋人
トーキョーノヴァ ガンドッグ や、とある
ここらの具現化www
ここらから、令和 ハイパーインフレ
令和総量規制 令和緊縮財政 令和超増税
令和超重 スタグフレーション大不況 令和グローバル スーパー大飢饉へw
119:地震雷火事名無し
22/01/16 04:21:06.47 dsM82B4z.net
統合失調症の妄想がまた活性化される・・・
120:地震雷火事名無し
22/01/16 05:29:02.85 pK0L0r/i.net
>>23
あの規模の噴火で影響ない訳無いよな
121:地震雷火事名無し
22/01/16 05:32:57.65 7I/iUjcb.net
岩手の3mって閖上地区大丈夫かのう…
122:地震雷火事名無し
22/01/16 05:52:27.69 gel/Ilqn.net
>>119
富士山が「俺も大規模噴火するぜ!」って言ってる
123:地震雷火事名無し
22/01/16 06:34:53.09 oLOlQZdF.net
拾い物
たぶんν+
URLリンク(i.imgur.com)
124:地震雷火事名無し
22/01/16 06:47:29.36 LfvSkpZN.net
バカ過ぎww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
125:地震雷火事名無し
22/01/16 06:58:28.08 lxOz4Epb.net
島の中央が
126:地震雷火事名無し
22/01/16 07:06:44.63 0TkeR27u.net
トンガの人達大丈夫かな。。
実は凄い新日国であり嫌中国なんだよな。
127:地震雷火事名無し
22/01/16 07:12:31.36 /iLLfU+O.net
>>94
我慢して逃げて!
128:地震雷火事名無し
22/01/16 07:24:58.89 poM15LZj.net
URLリンク(karapaia.com)
タム山塊
129:地震雷火事名無し
22/01/16 07:38:25.68 YN/zv83G.net
トンガの人たちは無事だろうか
日本も情報収集して早く報道して欲しい
募金しか出来ないけど
130:地震雷火事名無し
22/01/16 07:38:43.67 7uCT7jeP.net
津波は知らないメカニズムでわからなかったってね
気象庁は発表の仕方を改めないとダメ
最初から「数日は海面変動に注意」って言ってれば問題なかった
余震本震とか勝手に決めて痛い目にあってるのに学んでない
大規模噴火は数年レベルで気候に影響与える世界的事象だから日本に影響ないわけない
わからないのに大丈夫なんて言っちゃうと今後も
大地震->他の地震との関連は認められない->連動しました
大地震->火山活動は起きてない->噴火
みたいなことが起きるからとりあえず注意って言っとけばいい
131:地震雷火事名無し
22/01/16 08:16:08.93 siMD1eIU.net
٩(๑>∀<๑)۶キャハハハ♡
132:地震雷火事名無し
22/01/16 08:25:12.09 +Rf6uDY9.net
生きてるうちに、いろんな災害を経験したつもりだった。
しかし、まだまだ色々ありそうだな。
133:地震雷火事名無し
22/01/16 08:26:55.78 9InX+sVE.net
日本は警報がちょっと緩和されつつあるな
トンガ現地はどうなんだろ?調べても全然出てこんけど
134:地震雷火事名無し
22/01/16 08:27:27.09 5cgchUyo.net
前例がないからと言うのはお役所仕事の常套句だよね
気象庁の仕事は他の庁とは予想したりとか質が違うんだから
前例がないからダイジョーブなんて格好悪すぎる
135:地震雷火事名無し
22/01/16 08:29:09.40 kYXa16V6.net
現地映像まだ無い感じ?
136:地震雷火事名無し
22/01/16 08:36:19.74 qnRzEXP7.net
衛星画像視て鬼海カルデラや阿蘇の火砕流が何秒で本州に到達とはこういうことなんだなと思った
百聞は一見に如かず
137:地震雷火事名無し
22/01/16 08:56:11.80 MJY6JQOd.net
エロマンガ島ってあの辺りだったっけ?
138:地震雷火事名無し
22/01/16 08:59:47.27 zfZfTFtb.net
>>82
このカルデラの大きさってどのくらい?
139:地震雷火事名無し
22/01/16 09:18:13.14 mjy48tYe.net
>>39
えーーーと
1960年 チリ沖 津波被害
140:地震雷火事名無し
22/01/16 09:43:06.56 VyJwlxgw.net
>>138
ざっくりだけど
URLリンク(i.imgur.com)
141:地震雷火事名無し
22/01/16 09:43:57.27 VyJwlxgw.net
まぁ、まだここだと決まったわけでもないけどね
142:地震雷火事名無し
22/01/16 09:45:40.85 oklCx+d3.net
※大学ジャーナルオンライン
15世紀のトンガが大津波で大損害、神戸大学など現地調査
URLリンク(univ-journal.jp)
2022年1月16日
大学ジャーナルオンライン編集部
15世紀のトンガが太平洋に落下した隕石による大津波で大損害を受けたことが、神戸大学大学院海事科学研究科のクリストファー・ゴメス教授と、仏ソルボンヌ大学、英ケンブリッジ大学の共同調査で分かった。
神戸大学によると、研究チームがトンガ群島で現地調査をしたところ、津波による堆積物が広範囲に見つかり、過去に大津波が襲ってきたことが明らかになった。津波が運んだと考えられるサンゴの岩の下から堆積物や木炭を採取して放射線炭素年代測定をした結果、大津波の発生時期が15世紀ごろであることが分かった。
付近の海底にクレーターが存在することから、大津波を引き起こしたのは太平洋に落下した隕石と推定される。隕石衝突時の影響についてシミュレーションしたところ、最大30メートルの高さを持つ大津波がトゥイ・トンガ島を襲ったと考えられる。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
143:地震雷火事名無し
22/01/16 09:48:15.27 VyJwlxgw.net
>>142
おお、コレ、カルデラじゃなくて隕石クレーターなんか
144:地震雷火事名無し
22/01/16 10:10:29.42 213Cstej.net
海沿いのみんなは行けてるんか?
145:地震雷火事名無し
22/01/16 10:22:47.67 eLgRzfmx.net
一応、昼間でも暗闇の中ですみたいな画像がツイッターに上がってる>現地
火砕流の直撃は辛うじて免れたようだ
146:地震雷火事名無し
22/01/16 10:23:24.12 T+kjhjNw.net
みんな無事ですか?
147:地震雷火事名無し
22/01/16 10:24:53.14 bToU98Bh.net
フンガトンガ最新衛星画像きたで
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
148:地震雷火事名無し
22/01/16 10:36:15.62 B11MkuXV.net
こりゃ直径1.5kmくらいあるな
噴火前の3倍くらいになってる
149:地震雷火事名無し
22/01/16 10:43:53.19 lxOz4Epb.net
>>148
いえ、中央が
150:地震雷火事名無し
22/01/16 10:47:20.47 eLgRzfmx.net
>>147
これで巨大噴火前の画像だから、多分今は島自体消し飛んでるはず
151:地震雷火事名無し
22/01/16 10:54:37.46 SzqrQ1pu.net
阿蘇カルデラが噴火したレベルなのに
通常と違うからと津波の予測も出来ないポンコツ気象庁
バカじゃねーの?
152:地震雷火事名無し
22/01/16 11:25:15.30 GB+FWSM2.net
>>147
リンク先のが図と比較すると、島の中央部が無くなってるのが怖いわ
153:地震雷火事名無し
22/01/16 11:30:34.24 WlSk4Wmc.net
>>151
気圧変動による津波なんてケースなかったからねえ
154:地震雷火事名無し
22/01/16 12:10:37.78 RsT2LHav.net
>>23
無能だからです
これは、日本で今後起こる災害に役に立たなそう、気象庁
155:地震雷火事名無し
22/01/16 12:11:54.19 lxOz4Epb.net
日本国からトンガ大使館に連絡は取れているようなので、安心ではないがひとまず完全壊滅では無かった
ただ通信不安定とのこと。
156:地震雷火事名無し
22/01/16 12:14:54.43 RsT2LHav.net
>>43
岩手さん、まだ津波は数回来るそうだから気を付けてね
157:地震雷火事名無し
22/01/16 12:18:05.05 srcK6gxH.net
>>147
もともと左右両脇に島があったのを少し前の噴火で
真ん中に陸地ができて両脇の島と一緒になっていたところ
今回の噴火でその真中の箇所が吹き飛んだ感じか?
それだと当初の海底火山の噴火って報道とは
ちょっと異なる気がするんだけど
158:地震雷火事名無し
22/01/16 12:21:09.25 RsT2LHav.net
>>73
コロナとか噴火とか、生きてるうちに遭遇しないと思っていた事象が最近起こり過ぎ!
159:地震雷火事名無し
22/01/16 12:25:31.52 L/ed3BlB.net
>>1
温暖化論者が以前からツバルが沈むって連呼してたが
今回はマジで完全に消滅しちゃったかも知れないね
フィジーの人たちも心配
160:地震雷火事名無し
22/01/16 12:39:37.33 eLgRzfmx.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 鈴木貴子外務副大臣は自身のツイッター上に、「トンガ在留邦人における被害の報告はありません。通信状況が不安定ではありますが、トンガ大使館とは連絡はとれております」と投稿しました。
少なくともトンガ国民が全員即死したような状況ではないようだ
161:地震雷火事名無し
22/01/16 12:53:09.48 O8oEOBQP.net
トンガ大使館ってどこにあるやつ?
162:地震雷火事名無し
22/01/16 13:23:12.41 a0JnUcX3.net
トンガにトンガ大使館があるのだろうか
そりゃ日本にあるトンガ大使館とは連絡が取れるだろうよ
何で通信状況が不安定なのか分からんが
163:地震雷火事名無し
22/01/16 13:25:31.88 dsM82B4z.net
>>162
海底ケーブルが爆散・溶けて電気も通信も完全に死亡
164:地震雷火事名無し
22/01/16 13:27:44.19 5WZc5MNj.net
トンガの日本大使館か、日本のトンガ大使館か
165:地震雷火事名無し
22/01/16 13:31:41.86 eLgRzfmx.net
>>161-164
在日トンガ大使館が現地に連絡を取ったのか、
在トンガ日本大使館と日本政府が連絡を取ったのかは知らないが、
文脈からすると不安定ながらも現地と連絡が取れているのは確か
166:地震雷火事名無し
22/01/16 14:52:34.82 2xtsGPkfA
>>137
約1000㌔m西にあるから大丈夫。
167:地震雷火事名無し
22/01/16 15:19:54.99 2xtsGPkfA
>>151
次は失敗しません( 計算モデルに入れます )。
こうやってコツコツ改善してゆくんだよ。
168:地震雷火事名無し
22/01/16 13:43:55.90 oklCx+d3.net
URLリンク(www.jiji.com)
「1000年に1度」の大噴火か トンガで通信寸断、被害把握難航
【シドニー時事】南太平洋の島国トンガ付近の海底火山で15日に起きた噴火で、同国や周辺諸国のほか日本や米国など太平洋沿岸の広範な地域に津波が押し寄せた。トンガは通信インフラが遮断され、被害の把握や安否確認が難航。噴火した火山は昨年12月ごろから活動が活発化しており、一部の専門家は「1000年に1度」の大規模噴火との見方を示している。
噴火したのは、トンガの首都ヌクアロファの北方約65キロにあるフンガトンガ・フンガハアパイ火山。報道などによれば、噴火の地響きが数分にわたり続き、火山灰や煙などが上空に噴き上がった。噴火による衝撃波は約1万キロ離れた米アラスカ州にも伝わったという。
トンガ全土に津波警報が発令され、SNS上では津波が建物を襲う様子や、避難する人々の車で渋滞が起きた様子が伝えられた。バヌアツでは最大2.5メートルの津波が報告されたとの情報がある。
ニュージーランドのアーダーン首相はフェイスブックで「(トンガとの)通信が難しくなっている」と懸念を表明。支援に向けて政府で協議していると明らかにした。
ラジオ・ニュージーランドによると、この火山について専門家は、900~1000年置きに大規模な噴火を起こしていると説明。前回の大規模噴火は西暦1100年ごろで、タイミングから判断して「今回の噴火は、こうした大規模事象の一つのようだ」と話している。
2022年01月16日12時05分
時事通信
169:地震雷火事名無し
22/01/16 13:52:50.33 dsM82B4z.net
>>165
とれてません
海底ケーブル大破、噴火の影響で電波も遮断
170:地震雷火事名無し
22/01/16 13:59:07.43 eLgRzfmx.net
>>169
その辺の携帯電話とかの通信途絶と大使館級の通信網では全く話が違う
171:地震雷火事名無し
22/01/16 14:01:25.71 dsM82B4z.net
>>170
だから…それが使えてるんなら普通に情報入ってくるだろ
阿呆か
172:地震雷火事名無し
22/01/16 14:01:30.64 D5OkeYP6.net
短波で連絡とれてるとか
173:地震雷火事名無し
22/01/16 14:01:44.18 L/ed3BlB.net
>>130
コクミンを黙らせたいだけだから
南海トラフ予知出来ても公表しないよ
174:地震雷火事名無し
22/01/16 14:03:13.28 L/ed3BlB.net
>>135
全滅
おそらくツバルも水没
フィジーも心配
ニューカレドニアは生きてるっぽい
>>136
ほんそれ
175:地震雷火事名無し
22/01/16 14:08:59.31 L/ed3BlB.net
>>142
もし今回のも実は隕石だったら
前に堕ちたところにまた堕ちるって
君の名は。の展開だな
176:地震雷火事名無し
22/01/16 14:19:15.71 +kkRqjSJ.net
あれは核爆発のキノコ雲だ。噴火じゃない。
自然噴火の場合、複数の箇所から複数の噴煙が発生する。
177:地震雷火事名無し
22/01/16 14:20:30.37 NeIw6fij.net
隕石落ちたら原爆の何倍にもなるって聞いたんだけどマ?
178:地震雷火事名無し
22/01/16 15:10:32.27 kYXa16V6.net
>>177
何万キロって速度で当たるからね
恐竜ぬっころした石ころ(およそ10km)が落ちたときは瞬間的に32kmの深さの穴ができたらしいよ
179:地震雷火事名無し
22/01/16 15:12:21.20 dsM82B4z.net
>>176
典型的な糖質キ○ガイ
180:地震雷火事名無し
22/01/16 15:24:26.12 RsT2LHav.net
>>134
非科学的発言で笑えますよねー
ホント、ムダな税金使ってるだけ
181:地震雷火事名無し
22/01/16 15:26:52.04 Tt9PCuNZ.net
地球温暖化はどうなる?
182:地震雷火事名無し
22/01/16 15:29:40.43 RsT2LHav.net
>>147
真ん中がない・・・
183:地震雷火事名無し
22/01/16 15:30:34.64 eLgRzfmx.net
NZ首相「トンガ首都は落ち着いている」 飲料水の確保など課題も
URLリンク(www.asahi.com)
> トンガ諸島では大規模な停電が発生しており、通信が難しい状況が続いている。16日午前11時時点では死者、けが人は公式には報告されていない。
> ニュージーランドのアーダーン首相は16日の記者会見でトンガの被害状況について説明。同国の高等弁務官事務所とは連絡が取れているとして「首都ヌクアロファは火山灰が降り積もったものの、状況は落ち着いている」と述べた。停電により、海底ケーブルを通じた通信が難しくなっているものの、現地では携帯電話が使えているという。
184:地震雷火事名無し
22/01/16 15:30:59.17 kYXa16V6.net
上が落ちてカルデラ化したのだろうね
185:地震雷火事名無し
22/01/16 15:55:52.91 ap+oA1A4.net
>>139
それは地震だろ
186:地震雷火事名無し
22/01/16 15:59:50.76 /cmRQynJ.net
>>183
何かあったとして「公式に報告」できる状況ではないのでは
187:地震雷火事名無し
22/01/16 16:17:13.32 tiexN23y.net
>>147
>>182
思ったより残ってるな
真ん中がなくなった代わりに左右が大きくなってるのは噴出物がたまったのか
188:地震雷火事名無し
22/01/16 16:20:53.45 eLgRzfmx.net
>>187
巨大噴火前の画像だよ
今はこんなに綺麗に晴れ上がってる写真は撮れない
189:地震雷火事名無し
22/01/16 16:22:20.08 tiexN23y.net
>>188
あ、ホントだ
2時間前って書いてあった
失礼
190:地震雷火事名無し
22/01/16 16:35:22.67 1+T9RXlG.net
今年の夏は冷夏になるんだろうな
191:地震雷火事名無し
22/01/16 17:05:12.96 Y9nGX0Ut.net
>>186
阪神大震災の時も最初の新聞の見出しは死者6人だったもんな…
192:地震雷火事名無し
22/01/16 18:05:35.99 j2O+W9zd.net
噴火前っていう写真がよくわからんわ。
もしホントだとすると、
その1日前の噴火か、噴火前の地殻変動で沈んだと思われる
だけど、昨日の噴火までは通信が生きてたっぽいので島の半分が無くなったらsosがでるんじゃないかなぁ
193:地震雷火事名無し
22/01/16 18:08:41.58 VyJwlxgw.net
>>192
噴火したのは無人島ですし
194:地震雷火事名無し
22/01/16 18:20:31.27 j2O+W9zd.net
>>193
あっ、あの島は人が住んでないのか
リアル東京沈没みたいなのをイメージしてたけど
195:地震雷火事名無し
22/01/16 18:23:15.25 j2O+W9zd.net
いずれにせよ、少しずつ状況がわかってきて火山灰は積もってるけど、
国家消滅みたいな事にはなってなさそうだ
196:地震雷火事名無し
22/01/16 18:25:00.05 aYnC1yIF.net
一夜明けていろいろぐぐったらなんとか理解した気がする
197:地震雷火事名無し
22/01/16 18:27:53.16 aYnC1yIF.net
>>183
さっき民放で現地映像流してましたよ
日本人の安否確認は外務省が済んでます
198:地震雷火事名無し
22/01/16 18:30:44.27 urDiH61V.net
偽善者面してテンガ島の奴等を心配してるのなんてここの一部の厨房ぐらいだけだろう
199:地震雷火事名無し
22/01/16 18:31:37.35 ft1rlH1M.net
20110311のボットんのお釣りでござるよ
200:地震雷火事名無し
22/01/16 18:33:30.86 5skANvye.net
>>66
1792年の雲仙の津波(肥後大迷惑の津波)は眉山の山体崩壊に伴うもので、今回の津波とは発生メカニズムが違うよ
201:地震雷火事名無し
22/01/16 18:37:24.45 oGQksokZ.net
これが後のトンガ力士廃業騒動の呪いだろうな?
202:地震雷火事名無し
22/01/16 18:43:46.91 kYXa16V6.net
>>192
本噴火前の噴火に大量のマグマ消費して
空洞が増えたマグマだまりが山体の重みで押しつぶされカルデラ噴火に繋がった
と考えれば道理ではないか?
203:地震雷火事名無し
22/01/16 18:56:14.25 zxjVNtuw.net
布団がふっとんだ!
204:地震雷火事名無し
22/01/16 19:03:54.92 dsM82B4z.net
モンハンの古龍みたいなのが出てくるくらいのトンデモな出来事が欲しいわ
205:地震雷火事名無し
22/01/16 19:08:44.63 lvbQeEGi.net
この噴火って太平洋プレートに影響してないよね?
206:地震雷火事名無し
22/01/16 19:10:23.64 VyJwlxgw.net
>>205
チラッと見た感じ、噴火場所はインドプレートなのかな?
207:地震雷火事名無し
22/01/16 19:18:47.89 j2O+W9zd.net
都心に飛行機飛ぶ時間帯じゃないのに、ゴーゴーって飛行機の音がしてる
フライトレーダーにも映らないし不思議
208:地震雷火事名無し
22/01/16 19:19:04.95 j2O+W9zd.net
失礼 間違えた
209:地震雷火事名無し
22/01/16 19:29:28.14 oGQksokZ.net
>>207
日本の上空は殆どアメリカの空域になってますが?
210:203
22/01/16 19:42:03.47 lvbQeEGi.net
>>206
そうですか。
南海トラフ地震の引き金にならないと良いのですが・・・。
211:地震雷火事名無し
22/01/16 20:11:03.29 lBwUZiFD.net
水中を音波が変わるぐらいのスピードで来たってことなんだよな
212:地震雷火事名無し
22/01/16 20:24:37.66 R3Q/RMnT.net
こんにちは、トンガ鉛筆の佐藤です。改めてフンガの方は大丈夫でしたか?
213:地震雷火事名無し
22/01/16 20:26:45.41 T3Q+4iaJ.net
>>197
ほんと?
周辺国の映像はたくさんあるっぽいけど
214:地震雷火事名無し
22/01/16 20:42:44.63 3BllzjyA.net
>>202
まるで燃える油に水を注いだときのようね
215:地震雷火事名無し
22/01/16 20:59:34.61 p6FbmaHe.net
この噴煙大半が水蒸気なんじゃないの?
だとしたら農作物にはそんな影響出ないんでは
解散でええやろ
216:地震雷火事名無し
22/01/16 21:16:04.39 Vsvif4A2.net
結局VEI5程度じゃん
大したこと無いな
地域的な影響はVEI6、世界的な影響はVEI7はないと
217:地震雷火事名無し
22/01/16 21:29:44.18 yqXjIwLO.net
>>23
実際あまり影響なかったな
漁港で船がひっくり返っただけやん
釣り人すら死んでねぇ
218:地震雷火事名無し
22/01/16 21:30:22.49 yqXjIwLO.net
昨夜釣りしてたのに0時で帰ったんだよ
もったいないことをした
219:地震雷火事名無し
22/01/16 21:36:20.26 O8oEOBQP.net
URLリンク(i.imgur.com)
死者0で済んだのか
220:地震雷火事名無し
22/01/16 21:44:34.78 t2qC9P2Y.net
核ミサイル怖いな
221:似非共産独裁国世界制覇
22/01/16 22:10:36.11 FNJyyBdO.net
空振
そんな事に驚くな、今に我らが世界制覇
お前らは奴隷だ。
222:似非共産独裁国世界制覇
22/01/16 22:10:52.36 FNJyyBdO.net
空振
そんな事に驚くな、今に我らが世界制覇
お前らは奴隷だ。
223:地震雷火事名無し
22/01/16 22:41:48.16 /cmRQynJ.net
>>191
ほんそれ
東日本みたいな運のいいリアルタイム実況もあったけど、911みたいな人災ですらすぐには現地の被害わからんかったからな
224:RAPT理論を広げましょう
22/01/16 22:48:26.41 sZ8noCp2.net
気象庁がトンガの噴火と津波の関係を否定 岸田内閣の行う改憲から国民の目を逸らすためのスピンである可能性大
URLリンク(rapt-plusalpha.com)
225:地震雷火事名無し
22/01/16 22:58:40.78 oGQksokZ.net
>>224
政府も何か隠してるような気がするな?
あの衛星写真見ても、普通の噴火のようには見えず水爆実験みたいに見える。
将来の大津波で主要都市壊滅するための実験だろうか?
226:地震雷火事名無し
22/01/16 23:18:24.14 Y+LQBuWx.net
>>136
あれ早送りじゃないの?
227:地震雷火事名無し
22/01/16 23:27:28.52 ft1rlH1M.net
>>210
1100年前も連動っぽい
228:地震雷火事名無し
22/01/16 23:31:05.07 /cmRQynJ.net
>>210
南海トラフ民キタ━━(゚∀゚)━━!!
229:地震雷火事名無し
22/01/16 23:54:49.13 6E6hZQ4L.net
>>225
水爆であんな大きな規模の爆発
無理じゃね?
230:地震雷火事名無し
22/01/17 00:30:09.88 c5Pnm9S9.net
ファーストインパクトは隕石やろ。
231:地震雷火事名無し
22/01/17 01:22:52.93 T2lAT3MA.net
トンガに関することかな?
URLリンク(twitter.com)
巽好幸
@VolcanoMagma
今Yahoo個人ニュースの依頼で原稿作成中です。明日朝には公開しますので、今しばらくお待ちください。
午後4:47 ・ 2022年1月16日
(deleted an unsolicited ad)
232:地震雷火事名無し
22/01/17 01:40:30.52 T2lAT3MA.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
津波被害のトンガで「数人の不明者」NZ関係者
1/17(月) 0:31配信
233:地震雷火事名無し
22/01/17 01:53:34.25 T2lAT3MA.net
URLリンク(www.bbc.com)
Pacific volcano: Ash-covered Tonga is like a moonscape say residents
1 hour ago
URLリンク(twitter.com)
Doge
@IntelDoge
It's pitch black in Tonga currently as ash blocks out the sun.
午後3:02 ・ 2022年1月15日
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
234:地震雷火事名無し
22/01/17 02:18:17.11 4+XyMHBK.net
>>233
EUの画像
火山島の右半分側消滅してるな
235:地震雷火事名無し
22/01/17 02:30:52.33 ZxBtxkxD.net
この規模の噴火で影響こんなもんなんか・・?と驚いてる
236:地震雷火事名無し
22/01/17 02:43:53.03 YKQEAH8k.net
コロナは茶番界隈が案の定騒いでて笑うわ
237:地震雷火事名無し
22/01/17 09:15:11.96 LJ/DxTb+.net
トンガで再び大規模噴火
URLリンク(www.jiji.com)
2022年01月17日08時53分
AFP通信は17日、南太平洋のトンガで再び「大規模な噴火」が観測されたと報じた。
238:地震雷火事名無し
22/01/17 09:25:14.23 kHjgJB9A.net
>>237
また噴火津波来るの?
239:地震雷火事名無し
22/01/17 09:28:46.73 2h1yYHV9.net
日本への影響
漁船が海に出れなくて
鮮魚が品薄になり
高くなる
回転寿司業界は大打撃
冷凍の魚介類の在庫は
あると思う
どう?
240:地震雷火事名無し
22/01/17 09:48:03.26 7m+NKP6l.net
windyの衛星みたけど今日の噴火よくわからん。
241:地震雷火事名無し
22/01/17 10:06:14.76 caClwb7hU
URLリンク(medicallaw.exblog.jp)
民事裁判記録の保管期間
→高卒の勉強不足はいつまでもくだらない民事裁判記録に
こだわってろよ勉強不足稲葉You!
242:地震雷火事名無し
22/01/17 10:03:27.96 b4n4V496.net
>>239
サバ缶食うわ
243:地震雷火事名無し
22/01/17 10:16:14.64 SS4AQ2kc.net
避難訓練準備よ~し
244:地震雷火事名無し
22/01/17 10:50:15.09 v/KDnDz7.net
また大規模噴火起きたらしいよ
245:地震雷火事名無し
22/01/17 12:31:25.75 RLW9Ecks.net
誤報だとさ
246:地震雷火事名無し
22/01/17 12:32:29.26 w7ZofG8E.net
そうなの?
247:地震雷火事名無し
22/01/17 12:45:31.96 RLW9Ecks.net
>>237のページもう消えててトップページに飛ばされる
上部の赤い囲みの速報部分、今は全米ゴルフだが、さっき見たときそこに
再噴火は誤報でしたとあった
あ速報部分今は何も無くなってるわ
誤報ならちゃんと元のページに訂正出しとくべきだよな
248:地震雷火事名無し
22/01/17 13:23:30.81 0aI3/nm4.net
でも気象庁の観測では二度目の噴火の結果らしきものがって言ってたけどな
なんだったんだ?
249:地震雷火事名無し
22/01/17 13:32:52.17 px30YWdB.net
ドローン映像はまだか
250:地震雷火事名無し
22/01/17 13:55:16.37 RLW9Ecks.net
>>248
AFPの誤報についてのニュースも出てきた
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
気象庁だってトンガあたりのこと直接観測してるわけじゃなかろ
こうした、どっかの機関の情報元にしてるので
情報が錯綜すると惑わされることもあるさ
251:地震雷火事名無し
22/01/17 13:58:47.17 0aI3/nm4.net
>>250
いや、その記事は知ってるよ
それと関係なく観測されたって情報があったから、それはなんだったんだろうなって言ってるだけで
252:地震雷火事名無し
22/01/17 14:15:15.64 62mmLIu5.net
本当に観測されたならNZがお墨付きくれるやろ
253:地震雷火事名無し
22/01/17 14:32:12.11 RLW9Ecks.net
>>251
その情報がどれって晒してから言えよw
254:地震雷火事名無し
22/01/17 14:59:26.41 06dvgPBZ.net
フンガー❣
255:地震雷火事名無し
22/01/17 15:10:01.68 KfM0ywNw.net
>>239
あの辺の海域で泳いでたクジラとかイルカとかそこそこデカい生物なら
巻き込まれて死んでプカプカ浮いてるのが見つかりそうなもんだけど
そういう話がまだ出て来ないよね
小魚の死体とか魚介類の死体とか絶対いっぱい漂流してるはず
256:地震雷火事名無し
22/01/17 15:10:32.58 KfM0ywNw.net
>>237
トンガの人には災難だろうけど
太平洋に穴開くかもしれんね
257:地震雷火事名無し
22/01/17 15:21:13.78 T2lAT3MA.net
>>237
URLリンク(mainichi.jp)
AFP通信、「再び大規模噴火」とする記事削除 トンガ沖海底火山
毎日新聞 2022/1/17 12:11(最終更新 1/17 14:08)
AFP通信は17日、海底火山が噴火した南太平洋のトンガ沖で再び大規模な噴火が確認されたと報じた記事を削除した。
この記事はオーストラリアにあるダーウィン航空路火山灰情報センターが
17日午前に大規模な噴火があったことを示すデータを検出したことを根拠にして、再噴火について報じた。
しかし、同通信のツイッターはその後に他の観測所では再噴火が確認されなかったことに触れ、
該当する記事を削除したことを明かした。
258:地震雷火事名無し
22/01/17 15:55:30.99 OGylyyBl.net
何を勘違いしたんだろう。
雲(煙)の衛星写真を流してみたけど、
勘違いするような要素が無かったんよね。
中規模 小規模なら衛星みてもわかんなかったかもだけど、
大規模なのに衛星みてもあれやった。
259:地震雷火事名無し
22/01/17 16:09:35.38 KfM0ywNw.net
偽物が混ざってる?
URLリンク(www.youtube.com)
260:地震雷火事名無し
22/01/17 16:31:38.06 T2lAT3MA.net
URLリンク(www.youtube.com)
#tonga #vulcano #4K
Hunga Tonga-Hunga Ha'apai eruption (January 14-17 2022, GOES-17)
20 回視聴2022/01/17
261:地震雷火事名無し
22/01/17 16:36:24.20 +Uu+muoB.net
びっくりドンキー、津波警報受け「食事代金は本日いらないので避難を」完食済みの客含む全員を避難優先 アレフ「非常に誇らしい」 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)
262:地震雷火事名無し
22/01/17 16:39:38.14 T2lAT3MA.net
トンガ海底火山噴火:海域火山が多く存在する日本でも起こりうる「火山津波」、理解と備えを
巽好幸ジオリブ研究所所長(神戸大学海洋底探査センター客員教授)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
263:地震雷火事名無し
22/01/17 18:16:22.77 hY7YVCwS.net
アニメ「海のトリトン」OPを思い出した
264:地震雷火事名無し
22/01/17 19:23:01.26 T2lAT3MA.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2022年1月17日4:28 午後
トンガ噴火、火山灰で飲料水汚染 リゾート地全壊
265:地震雷火事名無し
22/01/17 20:07:20.66 T2lAT3MA.net
17 Jan 2022
Volcanic Eruption of the 15th of January 2022
and induced tsunami,
Hunga Tonga-hunga Ha'apai Volcano
Preliminary Satellite-Derived
Damage Assessment
URLリンク(unosat-maps.web.cern.ch)
266:地震雷火事名無し
22/01/17 20:35:00.76 OCHfGQjL.net
やばないか?
267:地震雷火事名無し
22/01/17 20:55:28.98 yKFho3m4.net
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | トンガフンガトンガハアパイ!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
268:地震雷火事名無し
22/01/17 21:21:26.40 +OdfhBkQ.net
ビットコインを法定通貨にしようとしたから
DSにヤラレたんやなトンガ
269:地震雷火事名無し
22/01/17 23:25:42.79 7m+NKP6l.net
国家消滅、
ポンペイのような悲惨な事が起きてるのではと想像していましたが
今の所、死者はいないみたいですね。
270:地震雷火事名無し
22/01/17 23:38:32.36 E6ZkYe5v.net
ヤフー募金で募金始まってたよ
Tポイントでも出来るからやりたい人はぜひ
271:地震雷火事名無し
22/01/18 00:35:40.36 rV026OJW.net
17日の朝も気圧変化あったんだ。
改めて凄い噴火だ
272:地震雷火事名無し
22/01/18 00:45:28.18 0eHqekxf.net
>1
マトリックス バーチャル帝国
第2代 大総統 アナリストさんさあ、
映画 マトリックス レザレクションの、支援宣伝にしちゃ、
やりっすぎだろww
トンガ諸島王国付近で、
破局的な巨大噴火を、おこして、
リアルを、マトリックスにするなw
リアル シャッタード スカイ
パーフェクト ブラックアウト
フル ロックダウン
ここらを、おこすなよw
273:地震雷火事名無し
22/01/18 03:12:17.20 QAum3Q75.net
ほんと統合失調症って恐ろしい病気だ・・・
274:地震雷火事名無し
22/01/18 03:48:51.46 SejIOxgp.net
「スクィーズ」(原題:Squeeze)は『X-ファイル』のシーズン1第3話で、1993年9月24日にFOXが初めて放送した。なお、同シーズンの第21話「続 スクィーズ」は
本エピソードの続編となる作品である。メリーランド州ボルティモアのビジネスマンのジョージ・アッシャーは自らのオフィスに入った。その様子を排気口から覗いていた人物は、エレベーターシャフトを通ってビルの換気システムに侵入し、アッシャーを殺した。発見されたアッシャーの死体からは肝臓がなくなっており、同様の事件は過去に2度も起きていた。
アッシャーの事件を担当することになったFBIのトム・コルトン捜査官は、
アカデミー時代の同僚であるダナ・スカリーに協力を求めた。
コルトンは3件の殺人事件における共通点が「犯人によって素手で肝臓を摘出された」
ことしかないため、どのように捜査を進めるべきか苦慮していた。
コルトンの話を聞いたモルダーは1933年と1963年にも(NIMO 潜水艦海洋人工地震爆破?)
同様の手口による殺人事件があったことを思い出す。殺人現場で、
モルダーは通風孔にやたらと長い指紋が付着していることに気が付いた。
その指紋は1963年の事件現場で検出されたものであった。
モルダーは過去2回の連続殺人事件では5人が殺されていることから、
後2人が殺されることになると予想した。
「肝臓」は女真族の大金帝国遊牧民王朝の象徴らしく、これを食ってロシアメリカ英国カナダ黒悪魔帝国の
バックが使い魔朝鮮王国に中華帝国中央の黄帝の大金帝国を朝鮮大王国に乗っ取らせようとした
275:地震雷火事名無し
22/01/18 06:10:30.90 Mvg2dnnk.net
言いにくい名前の山だ
エイヤフィヤトラヨークトルとかも言いにくかった
276:RAPT理論を広げましょう
22/01/18 06:19:02.97 jKtKPwE0.net
出口王仁三郎は「地震は海底火山によって引き起こされる」と予言。
URLリンク(rapt-plusalpha.com)
そして、『私が見た未来』で暗示。
しかし、トンガの噴火はヤラセであることが発覚した。
URLリンク(twitter.com)
今回も箔を付けるどころか墓穴を掘るイルミナティ。
悪魔崇拝者が即刻裁かれますように。
(deleted an unsolicited ad)
277:地震雷火事名無し
22/01/18 06:31:02.79 7kgwOX3+.net
dsM82B4z で検索
チョソ糖質脳がいじの言ってる事が自己紹介な件(笑)
妄想 = 自己投影
心理学 自己投影 で検索
278:地震雷火事名無し
22/01/18 06:43:15.08 7kgwOX3+.net
医学的に言うとね、
現実に起きた大事件を、
陰謀論(糖質患者の考える)だという場合、
実際に起きた大事件 = 糖質患者が考える陰謀のような大事件
と言うことになるんだよね。
実際にあなたの身近にも、謀略知略の限りを尽くす迷惑な人っていると思うけど、医学的に言うと
・生まれつき脳に器官的異常がある発達障碍(脳障碍・二次障碍・犯行朝鮮性障碍)で
・脳障碍者毒親からの虐待により、二次障碍(精神障碍、人格障碍、統失妄想)を発症していて
・二次障碍により不合理に死ぬまで犯行と朝鮮を繰り返す、反抗挑戦性障碍者 なんだよね。
発達障碍 二次障碍 反抗挑戦性障碍 で検索
279:地震雷火事名無し
22/01/18 06:47:05.15 7kgwOX3+.net
つまり、
陰謀を行った、もしくはそれに加担した、もしくはそれを知ってる、糖質脳障碍者が、
なんか変だよ という健常者に向かって、
お前は糖質だ!! と自己紹介(妄想=自己紹介)してるわけ。
妄想 = 自己投影
心理学 自己投影 で検索
280:地震雷火事名無し
22/01/18 07:04:14.70 1uzAAcWO.net
mkrb@
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
281:地震雷火事名無し
22/01/18 08:49:47.36 ldRwKJa+.net
お前らは多分耐性があるとは思うけど
277の二枚目は遺体画像だからな
雲仙の火砕流を思い出させる画像
282:地震雷火事名無し
22/01/18 09:44:28.18 aX5nIXxS.net
>>267
トンガとフンガの順序が間違ってる。
「フンガトンガ フンガハアパイ」なのだ。
283:地震雷火事名無し
22/01/18 10:45:16.78 7grRVwLI.net
>>282
「フンガ」が2回入ってるところが良い。
284:地震雷火事名無し
22/01/18 12:04:16.00 dfQvOX6j.net
新情報来たが
URLリンク(www.jiji.com)
285:地震雷火事名無し
22/01/18 12:44:30.22 gzmLkq1Q.net
日本で例えるとこんな感じ
URLリンク(dotup.org)
286:地震雷火事名無し
22/01/18 12:50:16.64 QAum3Q75.net
>ID:7kgwOX3+
うーん…典型的な統合失調症…w
本人がその異常さに気づく事ができない病気だから、本当に恐ろしいよなあ…
287:地震雷火事名無し
22/01/18 12:59:06.36 7kgwOX3+.net
ID:QAum3Q75 で検索
統合失調症 と二回も妄想=自己紹介してて草www
心理学 投影 で検索
きっと君は、反日在日そうかちょうせんどうわ糖質脳がいじ(笑)
うーん…典型的な統合失調症…w
本人がその異常さに気づく事ができない病気だから、本当に恐ろしいよなあ…
どうぞお大事に(笑)
288:地震雷火事名無し
22/01/18 13:02:19.16 7kgwOX3+.net
ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索
はんざいしゃ・いじょうしゃのいがくてきにだいよういんは
1いでんふいん(いでんしいじょうはったつしょうがいのうしょうがい)
2せいいくかんきょうふいん(1のどくおやからのぎゃくたいによるにじしょうがいはんこうちょうせんせいしょうがい)
つまり、はんにちはんしゃぼうかるとがっかい = はったつしょうがい(うまれつきのうにきかんてきいじょうがあるのうしょうがいしゃ)
= うまれながらのはんざいしゃいじょうしゃ(しななきゃなおらない)
289:地震雷火事名無し
22/01/18 13:40:00.14 QAum3Q75.net
あーあーあーwww
290:地震雷火事名無し
22/01/18 15:21:15.46 h6YyP72R.net
QAum3Q75 は生まれつきの糖質脳がいじで、死ななきゃ治らない。一族全頭殺処分後逝って良し!
291:地震雷火事名無し
22/01/18 15:58:27.80 6L+lRbpW.net
リアルタイムで国家が消滅するところを見るとは・・・
明日は我が身だと思って、今を大切に生きます。
292:地震雷火事名無し
22/01/18 17:20:05.35 zxRvFkNt.net
そういえば、民間人いないから誰にも注目されないが、
日本でいちばんトンガに近い南鳥島はどうだったんだろ?
293:地震雷火事名無し
22/01/18 17:42:00.98 CIYZO68B.net
確かに気になる
294:地震雷火事名無し
22/01/18 20:53:51.89 i3DzD0II.net
>>239
近大マグロも正しくマグロ状態だろうね。
295:地震雷火事名無し
22/01/18 20:57:06.29 i3DzD0II.net
>>285
富士山噴火で関東・中部が無くなります…
296:地震雷火事名無し
22/01/18 21:18:54.06 QqPLVeml.net
富士山は粘度が低いから、噴火しても瞬間的破壊は小さいんじゃないのか?
297:地震雷火事名無し
22/01/18 22:41:39.23 lSN8B4Kl.net
>>296
粘度が低いと水のように高速に低い方へ流れて
溶岩は太平洋まで流れ出すと言われているから被害が甚大になりそう
298:地震雷火事名無し
22/01/18 23:18:57.06 mqBps/O7.net
3人死亡 津波は15m
そりゃそうですよね。あれだけの噴火で被害がないわけない
299:地震雷火事名無し
22/01/18 23:24:34.46 mqBps/O7.net
それと驚いたのは、
あんなに大きな噴火だったのに
100年に1度の噴火なんだね。
1000年に1度 10000年に1度の噴火は
とてつもないんだろうな。
1000年に1度なら、
この100年に10%の割合で発生する事になる。
300:地震雷火事名無し
22/01/19 00:11:11.16 RacGctAW.net
あの規模は1000年に1度レベルやろ
301:地震雷火事名無し
22/01/19 06:21:32.78 sqM4Gojm.net
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | フンガトンガフンガハアパイ!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
302:地震雷火事名無し
22/01/19 10:16:33.64 VLONvZ8p.net
>>295
富士山は多分1000分の1ぐらいだから心配すんな
303:地震雷火事名無し
22/01/19 10:17:46.77 VLONvZ8p.net
やばい度でいえば
富士山より箱根の方がはるかに上
304:地震雷火事名無し
22/01/19 10:52:41.88 B9W9PA83.net
世界最大級の屁をぶっぱなしたって事ですかね?www
305:地震雷火事名無し
22/01/19 20:51:37.58 1sZogs5D.net
>1
自公安倍スタムード岸田ッピ
幕府マニアック政権は、いまから
日本国債金利引き上げ、
円高デフレシールド全開での、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政して、
中共からの、過熱投機狂乱バブルマネーギガ津波を
マトリックス レザレクション
ソーラーレイ アクセラレーター
いわゆる、メディユーサ退治
こういう、ギガ反射作戦で、
中共 朝鮮半島での、
過熱投機狂乱バブル、ハイパーインフレから、大増税加速、
スタグフレーション ギガ大不況を、
さらに、激化させないとw
>1
だから、いまから、数日前におきた、太平洋地域、トンガ王国での、破局噴火での、
メガ衝撃波での、トンガ大津波につづき、
令和東日本大震災 令和関東大震災
令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ巨大噴火
いまから、ここら、同時に発生しろw
306:地震雷火事名無し
22/01/20 01:59:29.46 xVLhBS0u.net
災害専門板なのにゴミしか来てなくて草
307:地震雷火事名無し
22/01/20 05:22:08.36 GVU2Uk+r.net
>>305 それ全部起きたらまず最下層のお前が死ぬよな。。。
自殺願望があるならせめてお前がディスってる政治家道連れに死んだら??
308:地震雷火事名無し
22/01/20 13:40:31.56 Oxaj0lqF.net
>>307
そいつは何年も前から板に粘着してる
真性の統合失調症(煽りでなく本当に病気の)だから、レスしちゃあかんよ
309:地震雷火事名無し
22/01/20 13:49:12.82 KHLyprKC.net
ktkr
URLリンク(bunshun.jp)
310:地震雷火事名無し
22/01/20 13:53:57.80 KHLyprKC.net
>>307
URLリンク(pbs.twimg.com)
311:地震雷火事名無し
22/01/20 14:03:53.00 ZaYcH/A1.net
URLリンク(www.jiji.com)
瞬間噴煙量、ピナトゥボの3倍か トンガ海底火山噴火―東大地震研
2022年01月20日13時32分
312:地震雷火事名無し
22/01/20 17:20:12.82 gdYgHEsn.net
富士山が噴火したらどれくらいの死者が出るのだろうか
313:地震雷火事名無し
22/01/20 19:41:20.06 m2DX7occ.net
噴火っていってもしょぼいのもあるからな
富士山の噴火史の中じゃ、宝永みたいに派手なのは少ないんじゃないの
知らんけど
314:地震雷火事名無し
22/01/20 20:17:21.22 Oxaj0lqF.net
富士山は監視所とセンサーまみれだから「突然噴火」って事はほぼないと思っていい
富士山周辺の住居は非難が十分に間に合うし、「噴火そのもの」での死者はまず出ないだろう
問題なのは噴火後の噴煙と灰による二次的・三次的被害
農業が壊滅的になるうえに、灰の病気・眼病・失明がめっちゃ増える
東京はその被害円の中にめっちゃ余裕で入ってる
315:地震雷火事名無し
22/01/21 09:18:21.07 hEGD2YLf.net
>>314
リアルタイム観測データが多くても噴火前兆時の観測データが無いの評価不能
316:地震雷火事名無し
22/01/21 11:35:24.26 eq8fwel7.net
前例が無いので判りません
前例が無いので警報は出しません
警報レベルになっても空振りの責任を取らされるのが心配なので黙ってます
(鬼省庁)
317:地震雷火事名無し
22/01/21 14:46:25.95 klICF5TW.net
>>315 >>316
今回、前例無いけど津波警報出せただろ
避難までは出せなくとも、注意&避難の準備くらいまでは出せるはず
318:地震雷火事名無し
22/01/21 14:56:37.30 eq8fwel7.net
噴火直後に出してればエクセレント
夕方に出してれば合格
0時過ぎは失格
319:地震雷火事名無し
22/01/21 20:34:43.62 xVpS7U6B.net
URLリンク(mainichi.jp)
すごいな
320:地震雷火事名無し
22/01/21 21:25:44.91 DqcjyGHe.net
南半球は夏だしそもそも常夏の島だし色々運が良いな
321:地震雷火事名無し
22/01/21 21:36:32.31 emCh0LX9.net
富士山は、一般的な人でも
噴火するかも 噴火したらやばいって認識があるけど
あんまり知られてないけど噴火したら日本にも影響ありそうなのは白頭山
322:地震雷火事名無し
22/01/21 21:39:07.42 hEGD2YLf.net
300km範囲に変色域とか海底火山はまだまだ活発なようで
過去の噴火経緯ではこの規模を何度も繰り返した
この噴火は前兆でさらなる大規模カルデラ噴火もあるかもいう話
323:地震雷火事名無し
22/01/21 21:54:28.91 YwVUPfCZ.net
噴火した火山の周囲、広さとして関東平野がすっぽり収まるくらい、海の色が変色しているらしい
324:地震雷火事名無し
22/01/22 03:38:51.34 1xpqjIuP.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
被災地トンガ、非接触の救援機が到着 作物壊滅で食料不足の恐れも
2022.01.21 Fri posted at 10:51 JST
325:地震雷火事名無し
22/01/22 04:34:34.20 IJgMJR6/.net
発生当日にカキコされてた奴がビンゴだったようだ。
誰も興味がなく知られていなかっただけで、ちゃんと論文になっているという。世界は広いな。
これを津波と呼べるのかという事さえ既に言及済み。
126 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 03:45:09.60 ID:x2bW5pRV0
>>121
ググって出てきた古い論文に興味ある事例が載ってたyo。
URLリンク(nhess.copernicus.org)
Meteotsunamis: atmospherically induced destructive ocean waves in the tsunami frequency band
気象津波:津波周波数帯で大気に誘発された破壊的な海洋波
14ページ目
We can present a similar paradoxical exampleof a meteorological tsunami
being a secondary effect of a volcanic explosion when it is difficult to recognize
the actual source of the observed waves.
his example is related to the famous global tsunami caused by the Krakatau Volcano
(Indonesia) explosion of 27 August 1883 (cf. Murty, 1977;Bryant, 2001).
The 1883 Krakatau tsunami was recorded by 35 tide gauges in the Indian,
Pacific and Atlantic oceans, including gauges in Le Havre (France),
Kodiak Island (Alaska) and San Francisco (California) (cf. Pelinovsky et al., 2005).
However, according to a common opinion (cf. Ewing and Press, 1955; Garrett, 1970),
tsunami waves recorded at farfield sites originated from coupling
between the ocean surface and the explosion-induced atmospheric waves
(that circuited the globe three times ? see Murty, 1977) rather than
from direct water waves propagated from the source area(Fig. 15).
The problem is the mismatch in time between observed and expected tsunami waves:
the waves in the Pacific and Atlantic were recorded too early for long ocean waves to
arrive at these sites but in good agreement with atmospheric sound waves (U?340 m/s)
to arrive (Garrett, 1970).
Therefore, the near-field records of the 1883 Krakatau tsunami were apparently related
to real surface ocean waves arriving from the source area whereas the records
from intermediately located tide gauges included some mixture of directly arriving ocean waves
and atmospherically-generated waves. Farfield records were associated purely with atmospheric waves.
From an orthodox point of view, the term “tsunami” cannot even be used for the latter.
However, it is much easier to call all these waves “tsunamis”, keeping in mind the actual generation
mechanism of these waves.
Certainly, we do not consider this example as a major argument; this event was exceptional and
most of meteorological tsunamis have nothing to do with any seismic or volcanic activity.
Nevertheless, this example clearly indicates the very close relationship between tsunamis and meteotsunamis.
326:地震雷火事名無し
22/01/22 05:37:11.35 PWj9HamM.net
>>321
白頭山の巨大噴火の周期は25000年だから、次の時は人類滅んでいるんじゃないかな
しょぼい噴火なら見れるだろうけど
327:地震雷火事名無し
22/01/22 12:42:33.36 bybTjNuK.net
はやく白頭山吹っ飛んでエリンギとキンピラ殺してくれないかな
328:地震雷火事名無し
22/01/22 13:45:09.54 DNf1amQn.net
>>327
人を呪わば穴二つ
329:地震雷火事名無し
22/01/22 14:12:04.22 pbYbSRDH.net
南半球に陸地が少ないわけだな
330:地震雷火事名無し
22/01/22 15:25:04.49 Etn/e80Q.net
>>327
あそこ噴火すると難民受け入れで北&南チョンだらけになるという悪夢
331:地震雷火事名無し
22/01/22 15:32:22.85 Etn/e80Q.net
噴火でとちくるった北が南にミサイル撃って
空港と港を破壊
報復でお互いの主要施設破壊、お偉いさん達は100%死亡
でチャイナとロシアが救助名目で領土確保に走り、
大噴火の被害ですでに死んでいたとして火炎放射しまくり埋めまくり
後にその悪事が発覚し北・南は国連管理の世界領土として運用する事に…
生き残りチョンも相当数いたが緊急避難時にほとんどがコロナ感染、日本は新型株のコロナが流行中を理由に受け入れをしなかった
チョンの生き残一般人りは中国とアメリカへ労働者枠で移民
そんなドリーム
332:地震雷火事名無し
22/01/22 16:04:58.13 1xpqjIuP.net
「生まれ育った国離れたくない」 トンガ国民、復興の決意
2022年1月22日 15:27 発信地:ヌクアロファ/トンガ [ トンガ アジア・オセアニア ]
URLリンク(www.afpbb.com)
333:地震雷火事名無し
22/01/22 16:19:01.70 1xpqjIuP.net
URLリンク(donation.yahoo.co.jp)
トンガ救援基金(日本財団)
寄付受付開始日:2022/01/21
334:地震雷火事名無し
22/01/22 17:47:50.70 FqGwfqld.net
フンガトンガ・フンガハアパイ島が海面下直径5.4kmのカルデラの一部に過ぎなかったってマ?
335:地震雷火事名無し
22/01/22 17:51:09.80 4oUdEj7t.net
イエローストーンの直径65kmに比べたらザコだな
336:地震雷火事名無し
22/01/22 23:09:27.52 PWj9HamM.net
>>334
あの辺りは海底カルデラが沢山あるらしい
337:地震雷火事名無し
22/01/23 07:14:00.30 bPUMw7X0.net
>>327
それ気象板でふざけた疑惑をかけるケツAA厨の故郷だな
こいつらはトンガ人に殺されればよい。
338:RAPT理論を広げましょう
22/01/23 08:31:17.37 3ho8Bn17.net
出口王仁三郎は「地震は海底火山によって引き起こされる」と予言。
URLリンク(rapt-plusalpha.com)
そして、『私が見た未来』で暗示。
しかし、トンガの噴火はヤラセであることが発覚した。
URLリンク(twitter.com)
今回も箔を付けるどころか墓穴を掘るイルミナティ。
悪魔崇拝者が即刻裁かれますように。
(deleted an unsolicited ad)
339:地震雷火事名無し
22/01/23 11:28:52.48 E8JEg1Vc.net
>>334
日本で言うと諏訪之瀬島みたいな感覚かな
340:地震雷火事名無し
22/01/23 11:30:14.34 E8JEg1Vc.net
>>334
ちなみに櫻島も錦江湾っていうデカいカルデラのほんの一部だからね
この板に来てるくらいなら当然知ってると思うけど
341:地震雷火事名無し
22/01/24 08:20:29.31 M1Ndfcg/.net
おしーりふーりふーり
トンガフンガ
342:地震雷火事名無し
22/01/24 11:50:04.91 Z1Le9EW+.net
フンガトンガガフンカフンカ
343:地震雷火事名無し
22/01/25 17:23:26.95 oFRsfgvH.net
トンガ大噴火、韓国がなぜか「日本批判キャンペーン」の危なすぎる現実★2[01/25] [Ikh★]
スレリンク(news4plus板)
344:地震雷火事名無し
22/01/25 20:55:50.45 U451ZZW1.net
津波の発生源が音波ってのは興味深い
345:地震雷火事名無し
22/01/25 21:07:02.53 3ziHBwAh.net
トンガ支援へ 海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」呉基地を出港
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
346:地震雷火事名無し
22/01/26 11:17:05.33 56Bv/ibZ.net
>>344
今まで考えられてた津波の速度よりも今回は到達までの時間が速かった
↓
その速度は音波とほぼ同じだった
↓
衝撃波(気圧=音波)で海面が押されて津波が(海中を伝わるよりも速く)到達した
347:地震雷火事名無し
22/01/26 15:47:32.32 PUza79iW.net
発生源じゃなく媒質
348:地震雷火事名無し
22/01/27 00:38:37.68 sVxBbqJq.net
同時に山体崩壊起こしてたらもっとややこしかったのかな?
山体崩壊のはもっと遅れてくるのか。
349:地震雷火事名無し
22/01/27 01:13:28.95 cPmi6yCa.net
30cmの津波舐めてる奴多いけど普通に足動かんくなるで。これよりも高い津波にトンガ襲われたって思うと心配だで…
350:地震雷火事名無し
22/01/27 01:56:43.40 3shhXOky.net
小さい島2つになったんだろ?
山体崩壊おこしてるんじゃね?
海中で
351:地震雷火事名無し
22/01/27 15:33:41.46 AxrRUmMU.net
西之島も昭和の噴火で一回沈んでる
352:地震雷火事名無し
22/01/27 19:24:28.61 XLnKeWDe.net
【緊急速報!!!】トンガでM6.2の大地震!(参考:3.11の前日にはNZで大地震)…あっ(察し)
スレリンク(poverty板)
353:地震雷火事名無し
22/01/28 11:17:56.81 VEXGJh8G.net
↑poverty
それはともかく
巨大噴火するとマグマ溜まりが空っぽになるから
そこに地殻がボコボコ落ち込む大地震が増えても可笑しくない
354:地震雷火事名無し
22/01/28 12:09:39.29 SHoXvG+g.net
学者さんが指摘してた
地殻が沈み込むと津波の可能性があると
355:地震雷火事名無し
22/01/29 16:37:16.12 2lN70JmP.net
トンガ噴火の影響で地球温暖化は嘘だったことがバレる
356:地震雷火事名無し
22/01/30 00:06:53.13 TkoDkrfG.net
トンガの首相が中国の横断幕の前で
中国の援助に対してインタビューを受ける。
URLリンク(www.youtube.com)
CGTN は中国政府によりその全体若しくは一部の出資を受けています。 ウィキペディア(英語)
Exclusive interview with Tonga's prime minister after
China's disaster relief materials arrive
357:地震雷火事名無し
22/01/30 13:47:25.23 P89PyLi5.net
>>353-354
URLリンク(www.youtube.com)
1:08:00-
津波の速度と空振が伝わる速度
カルデラ陥没による津波
358:地震雷火事名無し
22/02/02 10:40:01.98 GesrOtjo.net
噴火よりミサイルの心配した方が良い
中國のミサイルも北朝鮮のミサイルも
日本の都市どこにでも撃ち込める
オリンピック終わったら始まるよ
359:地震雷火事名無し
22/02/02 17:48:52.83 XV5xLSco.net
現地メディア(Matangi Tonga Online)によると支援物資を受け入れる港で働く労働者の中で新型コロナ感染者が出始めているようだ
360:地震雷火事名無し
22/02/02 21:27:33.70 rUzdtOco.net
Tonga enters Covid lockdown after aid delivered URLリンク(www.bbc.co.uk)
361:地震雷火事名無し
22/02/03 17:12:42.53 bqC7w6a5.net
支援に行った自衛隊員もなぜか陽性になってたし
物資にも武漢コロナ付いてるし
色々不思議なことが起こるね
362:地震雷火事名無し
22/02/06 16:49:10.22 WprdOy4M.net
>>358
噴火はある程度予測が出来るし逃げ場もあるが、核ミサイルなんぞ撃たれた時にはもう遅い
この無能政府共が と罵りつつ核の炎で蒸発するしかない、アキラメロン
363:地震雷火事名無し
22/02/09 16:56:22.67 DYLsAbt/.net
いつ噴火してもおかしくないレベルでの予測は可能だが
噴火時期までは予測できんよ
おまけに人間が逃げないからあまり意味が無い
364:地震雷火事名無し
22/02/10 09:54:55.80 X+Bsw2cn.net
あれだけ注意してたはずなのに
武漢コロナ感染拡大してやばいらしいね
荷物に紛れてたんじゃね
365:地震雷火事名無し
22/02/10 10:08:42.30 mh40BZin.net
>>362
ある程度では御嶽のような事故は防げないんじゃまいか?
366:地震雷火事名無し
22/02/10 13:04:53.47 LvMstc/b.net
御岳の事故を防ごうと思ったら、噴火の可能性のある山は全て登山禁止にしないとな
でも、ああいうのは全部自己責任でいいんだよ
遺族がどこかの責任にしたがるのは感情論なので、話は別
役人が嫌がって逃げなきゃいい話
367:地震雷火事名無し
22/02/10 14:13:02.67 45SNPt61.net
>>366
入山するとき誓約書とか書かせないのかな
この山は噴火する可能性がありますと言っとけば
あとは自己責任
368:地震雷火事名無し
22/02/10 17:34:42.42 LvMstc/b.net
>>367
そんなもん登山口にデカデカと貼っておけばいいじゃないか
見ないほうが悪いのだ
369:地震雷火事名無し
22/02/11 12:03:21.17 KU3NeCvt.net
>>366
御嶽の時は、本当はヤバいデータが出てたんだけど、丁度行楽期の掻き入れ時だったので、生命の危険より金儲けを優先して黙っていた。
まぁ火山なんていつ噴火しても文句言えないけどな。
行く人の自己責任でいい。
370:地震雷火事名無し
22/02/11 17:43:13.21 2zsWcyCP.net
箱根なんてやばすぎるんだが
371:地震雷火事名無し
22/02/11 19:29:16.93 CFLpvdBT.net
>>369
群発地震があった
火山ではよくある話なんで気にしないで登ったら噴火した
噴火するほうが珍しいんだよ
372:安倍晋三
22/02/12 10:22:39.22 gtGtxAXQ.net
Covid-19の時は、本当はヤバいデータが出てたんだけど、丁度春節期の掻き入れ時だったので、生命の危険より金儲けを優先して黙っていた。
まぁ病気なんていつ蔓延しても文句言えないけどな。
受け入れる国の自己責任でいい。
373:地震雷火事名無し
22/02/13 14:05:16.65 mUp3qtYD.net
1 名前:すらいむ ★ :2022/02/13(日) 13:44:32.54 ID:CAP_USER
重力波望遠鏡「KAGRA」施設内の計測器がトンガ火山噴火の影響を捉えていた
日本時間2022年1月15日13時頃、トンガの火山「フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ」で大規模な噴火が発生しました。
この噴火は潮位変動を引き起こし、気象庁によると岩手県久慈港をはじめ、国内各地で津波が観測されています。
東京大学宇宙線研究所(ICRR)は2月4日、岐阜県の神岡鉱山跡に建設された重力波望遠鏡「KAGRA(かぐら)」の施設内にある計測器が、遠くトンガで起きた噴火の影響を捉えていたことを明らかにしました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
sorae 2022-02-12
URLリンク(sorae.info)
374:地震雷火事名無し
22/02/14 16:28:43.91 d0hxjZqT.net
KAGRAの重力波望遠鏡スケールで言えばトンガなんて近過ぎて噴火ノイズやばかったレベル
「遠くトンガで起きた噴火」とか表現が適切じゃないわ
375:地震雷火事名無し
22/02/16 18:18:55.34 B6NSCoQn.net
噴火規模の精査できたの?
ピナツボ級とは言われてたが
ピナツボとどっちがでかかったの
376:地震雷火事名無し
22/02/17 11:42:03.05 mFFZWDbc.net
海底で海水にふたされてたようなもんだから
かなり人類は助かったよ
現地の人は災難だけど
377:地震雷火事名無し
22/02/17 12:31:24.66 dHjsIEPj.net
>>375
精査はこれからでは、現時点では↓
トンガ噴火の気候への影響 専門家「限定的とみられる」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2022年1月24日
竹村主幹教授は「速報的ではあるものの、現段階では、地球全体に影響を与えるような気温の低下は限定的とみられる。
海底火山の噴火だっため、水を含んだ火山灰が高いところまで飛び出しにくくなったり、二酸化硫黄がある程度水に吸収されたりした可能性もある。
今後、詳しい解析を行い、どの地域でどの程度影響が出るおそれがあるのか、明らかにしていきたい」と話しています。
378:地震雷火事名無し
22/02/22 23:43:27.55 FcqrNsl3.net
エトナの噴火はどうなの
379:地震雷火事名無し
22/02/23 18:19:04.70 2mN7Mbsc.net
URLリンク(www.bbc.com)
5週間ぶりに海底ケーブルが復旧 海底噴火被害のトンガ
3時間前
380:地震雷火事名無し
22/02/24 09:47:13.98 t0dSq2Us.net
あそざん!
381:地震雷火事名無し
22/02/24 09:47:39.41 OxmRgvla.net
阿蘇やばいんか
382:地震雷火事名無し
22/02/24 12:09:48.99 jYQbywe+.net
御嶽山も噴火警戒レベル引き上げたぞ
383:地震雷火事名無し
22/02/24 15:12:51.83 NJ1DPV1h.net
阿蘇も御嶽もトンガがトリガーなん?
384:地震雷火事名無し
22/02/24 23:59:09.42 gzSHZT4q.net
>>10
その後彼を見た者は居なかった………
385:地震雷火事名無し
22/02/25 00:11:26.33 lwPY2QGJ.net
トンガに寄付を
386:地震雷火事名無し
22/02/25 00:11:54.60 lwPY2QGJ.net
>>8
気にするべき
387:地震雷火事名無し
22/02/25 05:43:06.08 LjrVQlakZ
亀田三兄弟💓平野啓一郎に1億円賠償命令❗❗❗❗❗❗
俺、宇都宮順には三億円❗❗❗❗❗❗
みんなで『自殺させた』しよう❗❗❗❗❗❗
知能『決壊』❗❗❗❗❗❗
388:地震雷火事名無し
22/02/26 13:48:16.12 Jm76RVhh.net
日本ユ偽フがウクライナ侵攻で募金を始めたらしいが
トンガのときは募金募ってたか?
どっちにしても日本ユ偽フがねこばばしそう
389:安倍晋三
22/02/26 21:17:50.52 oTVGNQUk.net
日本人ユニセフは
ユニセフの名を語る詐欺みたいな団体
だと思っているよ
390:地震雷火事名無し
22/02/28 11:08:18.82 mSnuAngFi
お陽子💓俺が春樹だ💓順おおお
391:地震雷火事名無し
22/03/04 04:23:48.32 R+SG4Gpx.net
もう収まったのかな噴火は