富士山大噴火 Stage 17at LIFELINE
富士山大噴火 Stage 17 - 暇つぶし2ch603:地震雷火事名無し
18/12/25 12:21:23.88 0NKERrMK.net
>>602
一枚目は火砕流をとらえてるのかな?
これまでの巨大噴火に比べれば爆発の規模は大したことはないのだろうけど、凄まじいな

604:地震雷火事名無し
18/12/25 15:25:59.14 BU/GHj8B.net
>>603
爆発の規模は余り大きくないが
そのわには噴煙量が多かったみたいだ
火口付近では小規模の火砕流も起きているかもね

605:地震雷火事名無し
18/12/25 15:29:42.55 BU/GHj8B.net
M4~5級が異例頻発…南海トラフ地震「1~2年後」と専門家 2018/12/15 06:00 日刊ゲンダイ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

606:地震雷火事名無し
18/12/26 07:18:40.41 pa1DiR/P.net
ゲンダイがそう書くなら来年再来年は安泰だw

607:地震雷火事名無し
18/12/26 10:30:54.63 AQA8fkU4.net
、ハ,,、  ズコー

ゲンダイ数打ちゃ当たるかw

608:地震雷火事名無し
18/12/26 12:52:27.19 AQA8fkU4.net
26日(水)帰宅時の天気 太平洋側は雨域縮小 北海道は吹雪に注意
URLリンク(weathernews.jp)
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)
2018/12/26 11:07 ウェザーニュース
今日12月26日(水)は西日本や中部地方で雨が降っています。この雨雲は夕方以降は陸地から離れ、太平洋側で雨の所は少なくなります。
一方、寒気の南下に伴い日本海では雲が発達し、北陸や北日本では雨や雪の強まる所がありそうです。北海道では風も強く、吹雪となります。

気象予報士Kasayanのお天気放談
URLリンク(blog.livedoor.jp)
年末年始 長期寒波のスタートライン!(181226)
向こう一週間の気温傾向(平年差)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
27日~01日、6日間の空模様
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

609:地震雷火事名無し
18/12/27 22:52:25.89 z03FGdCv.net
伊シチリア島、火山噴火で地震  エトナ山、30人がけが 2018/12/27 19:45
URLリンク(this.kiji.is)
世界最大級の活火山で世界遺産に登録されているイタリア・シチリア島のエトナ山が噴火し、周辺の地域で26日、マグニチュード(M)4.8の地震が発生した。
ロイター通信によると、約30人が負傷、約10人が病院に搬送されたという。
エトナ山の噴火は24日に発生し、この影響で26日午前3時19分(日本時間午前11時19分)に地震が発生した。
自宅から避難する際に、崩れてきた石やれんがで負傷した例が多いという。
AP通信などによると、歴史ある教会で被害が出たほか、高速道路が閉鎖されるなどした。(共同)

610:地震雷火事名無し
18/12/27 23:21:54.98 z03FGdCv.net
伊シチリア島エトナ山が大爆発!カターニア空港が運航中止(動画) 2018年12月25日 10時29分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
シチリア島のエトナ山が24日に大爆発を起こした(撮影:ボリス・ベンケさん/Boris Behncke)
イタリア・シチリア島のエトナ山が現地時間24日正午ごろ、爆発した。火山から25キロ離れたカターニア・フォンターナロッサ空港は、火山灰による影響が
危惧されるとして空港を閉鎖した。
イタリア国立地球物理学火山学研究所(INGV)のカターニア観測所によると、エトナ山は24日朝から断続的な火山性地震が100回以上相次ぎ、
このうち最大はマグニチュード(M)4.0だった。
24日正午、山腹から爆発が発生し、夜間には溶岩流が流れ落ちるようすが、火山の東15キロに位置するリポスト港からもはっきり見られたという。
山腹からの噴火は11年間で初めて
URLリンク(www.hazardlab.jp)
火山の東に位置する港から見える溶岩流(Boris Behncke)
カターニア観測所で10年以上、エトナを監視しているボリス・ベンケ(Boris Behncke)さんは「山腹からの噴火は過去11年間で初めて見た」として、
引き続き火山活動が活発化するおそれがあると述べている。
これを受けて、地元のカターニア空港は一時的に空港を閉鎖することを決定。その後は1時間あたりの離発着数に制限を設けるなど、
一部業務を再開しているが、伊アリタリア航空などの一部フライトに遅延が出ているという。
欧州で最も活発な火山として知られるエトナ山は標高3324メートル。山頂には最大のボッカ・ヌォーバをはじめとする4つの火口が存在しており、
このうち3つが先月から小規模噴火を繰り返していた。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
爆発の瞬間(Joseph Nasi/Etna Live Cam)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
地球観測衛星がとらえたエトナの噴煙(MODIS/NASA)

611:地震雷火事名無し
18/12/27 23:25:30.55 z03FGdCv.net
房総半島南東沖でM5.2「相模トラフか?」米地質調査所 2018年12月25日 11時21分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
房総半島沖でM5.2(USGS)
米地質調査所(USGS)によると、日本時間けさ9時10分ごろ、房総半島沖を震源とするマグニチュード(M)5.2の地震が発生した。
この地震による津波の心配はない。
地震が発生したのは、日本時間25日午前9時10分、千葉県勝浦市から約180キロ南東へ離れた海域で、震源の深さは10キロ。
震源は相模湾から房総半島南東沖にかけて伸びる相模トラフと、伊豆・小笠原海溝の近く。日本列島が載っている北米プレートの下に
フィリピン海プレートが沈み込んで、さらにその下には東側の日本海溝から太平洋プレートが沈み込んでいることから、過去にもM7級の
地震が多発している。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
相模トラフ周辺のプレート境界(政府地震調査委員会)

612:地震雷火事名無し
18/12/28 00:09:43.50 VeU0KHbZ.net
次スレです
富士山大噴火 Stage 18
スレリンク(lifeline板)

613:地震雷火事名無し
18/12/28 00:16:59.44 VeU0KHbZ.net
未明に択捉島南東沖でM5.6 震源の深さ50km 根室で震度1 津波なし 2018年12月25日 11時36分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
提供:気象庁
気象庁によるときょう未明、千島列島南部の択捉(えとろふ)島沖でマグニチュード(M)5.6の地震が発生した。この地震による津波の心配はないという。
25日午前3時54分ごろ、択捉島南東沖を震源とするM5.6の地震が発生した。震源の深さは約50キロで、北海道の根室市落石(おちいし)や標津町で
震度1の揺れを観測した。
周辺では今月2日夜にも根室半島南東沖でM4.1の地震が発生している。

日向灘でM4.1の地震 国富町で震度2 津波なし 2018年12月25日 14時49分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
提供:気象庁
気象庁によると25日 午後2時44分ごろ、日向灘でM4.1の地震が発生し、宮崎県国富町で震度2の揺れを観測した。
この地震の震源地は日向灘で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。

614:地震雷火事名無し
18/12/28 00:23:26.97 VeU0KHbZ.net
伊シチリア島エトナ山 火山性地震M5.1 ふもとに近づく溶岩流!(動画) 2018年12月26日 12時41分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
エトナ エトナ山では火山性地震が相次ぎ、溶岩の流出がいまも続く(Boris Behncke/INGV)
米地質調査所(USGS)によると、日本時間26日午前11時19分ごろ、伊シチリア島のエトナ山直下を震源とするマグニチュード(M)5.1の地震が発生した。
エトナ山では今月24日以来、激しい群発地震が続いている。
伊国立地球物理学火山学研究所(INGV)によると、エトナ山では現地時間24日午前8時50分ごろから火山性地震が続発。
地震開始から24時間で発生した地震は750回以上にのぼる。
24時間に発生した火山性地震750回超
URLリンク(www.hazardlab.jp)
これまでで最大規模のM5.1の火山性地震が発生(EMSC)
地震発生直後から山頂火口からは活発な火山ガスが噴出。正午近く、南東側の山腹に長さ2キロの亀裂ができて、爆発的噴火が発生。
その北側にも別の亀裂が生じ、次々にマグマが噴出し始めた。噴煙の高さは3000メートルに達し、火山から8キロほど離れたふもとの
ザッフェラーナ・エトネーアやサンタ・ヴェネリーナの町に火山灰を降らせた。
新たにできた亀裂からは溶岩がボーブ渓谷を伝って流れ落ち、その長さは1650?1800メートルに伸びた。
INGVによると、この谷の幅は5キロ、長さは7.5キロで、引き続き溶岩流出が続くとふもとの集落にも影響を及ぼす可能性があるという。
1991年から1993年の噴火では、溶岩流が渓谷の最下部まで押し寄せ、ザッフェラーナ・エトネーア近くまで到達したという。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
24日昼ごろの噴火のようす(Boris Behncke/INGV)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
火山から8キロほど東に位置するザッフェラーナ・エトネーアに降った火山灰(Boris Behncke/INGV)

615:地震雷火事名無し
18/12/28 00:29:26.85 VeU0KHbZ.net
27?30日 今シーズン最強の寒気襲来!関東でも雪のおそれ 2018年12月26日 17時38分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
あすから30日にかけては、日本上空にこの冬一番の寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる。
北日本から東日本の日本海側を中心に暴風雪や高波、大雪による交通障害に注意してほしい。
気象庁によると、27日から30日ごろにかけて、北日本の上空には氷点下12℃以下、東日本と西日本では氷点下9℃以下の寒気が流れ込む見込みだ。
このため、北海道の日本海側では暴風雪や猛吹雪になる予想で、27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は20メートル(30メートル)。
24時間に降る雪の量は日本海側で50センチに達するおそれがある。
また北日本から西日本の日本海側を中心に海は大荒れ、大しけのおそれがあるほか、東北や北陸地方では24時間降雪量が多いところで
50?70センチと予想される。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
27日以降は、「西高東低」の冬型の気圧配置が強まる(気象庁)
関東甲信地方でも、長野県北部や関東北部の山間部では大雪になる見込みで、あす夜までの雪の量は、長野県北部で20センチ、群馬県北部で15センチ。
その後も雪は降り続き、週末28日にかけては50センチから最大80センチに達するおそれがあるという。
一方、東海地方では岐阜県の山地を中心に大雪となり、三重県や愛知県でも雪が降るほか、近畿地方でも北部を中心に大雪が予想されている。


 

616:地震雷火事名無し
18/12/28 00:34:44.57 VeU0KHbZ.net
【年末大雪】飛行機や新幹線に遅延や欠航 道路では冬用タイヤ規制
URLリンク(weathernews.jp)
2018/12/27 22:12 ウェザーニュース
年末にかけて日本海側では大雪や吹雪が続き、日本海側を中心に帰省ラッシュ時の飛行機や新幹線、高速道路等、各交通機関に影響が広がりそうです。
12月27日(木)16時点での影響予測をお伝えします。
【新幹線】28日(金)は東海道も遅延の可能性
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)
早くも、27日(木)夜から北陸新幹線では遅延などの影響が出始めます。
28日(金)は、日本海側の秋田新幹線、山形新幹線で遅延や特急列車が一部運休する恐れがあります。
29日(土)になると寒気のピークは越えるものの、山形新幹線や秋田新幹線など日本海側の路線では遅延などの影響が残ると見ています。
事前に列車運行情報を確認し、余裕を持った計画をおススメします。
【高速道路】28日(金)夜は愛知でも冬タイヤ規制
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)
東北から九州の日本海側を中心に雪となるため、冬タイヤでの走行をお願いします。
特に、28日(金)夜をピークに東北の内陸や山間部では猛吹雪、北陸や中部の山間部では大雪となる恐れがあります。東北南部や北陸、
山陰の高速道路で通行止めリスクが高まります。走行する際は、冬用タイヤに加えタイヤチェーンの携行をお願いします。
28日(夜)は、名古屋高速、東海環状道、名神、新名神などでも除雪作業を実施する区間があります。除雪が追いつかない場合は通行止めになる
恐れがありますので、休憩施設等で交通情報を確認して下さい。
【飛行機】東北は遅延や条件付き運航が続く恐れも
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)
青森空港や秋田空港、新潟空港など東北や北陸の空港では、滑走路除雪等のために27日(木)夜以降は遅延や条件付き運航となる予想です。
今回の寒気のピークが過ぎた後も、青森や秋田空港では影響が続いてしまう可能性も。
寒気のピークとなる28日(金)になると、セントレアや伊丹空港など太平洋側の空港でも遅延など影響が出る可能性があります。

617:地震雷火事名無し
18/12/28 00:45:23.00 VeU0KHbZ.net
宮城県沖でM4.5の地震 宮古市などで震度2 津波なし 2018年12月27日 01時53分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
提供:気象庁
気象庁によると27日 午前1時48分ごろ、宮城県沖でM4.5の地震が発生し、岩手県宮古市などで震度2の揺れを観測した。
この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。

富山県東部でM3.6の地震 高山市などで震度2 震源の深さ10km 2018年12月27日 09時58分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
提供:気象庁
気象庁によると27日 午前9時54分ごろ、富山県東部でM3.6の地震が発生し、岐阜県高山市などで震度2の揺れを観測した。
この地震の震源地は富山県東部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。

618:地震雷火事名無し
18/12/28 00:50:07.31 VeU0KHbZ.net
宮城県沖で断続的な地震「最大M4.5?3.6」震源は深い 2018年12月27日 15時13分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
宮城県沖で27日午後1時49分に発生したM4.5の地震では、広い範囲で震度2?1の揺れを観測した(気象庁)
宮城県沖ではきょう(27日)午後、最大マグニチュード(M)4.5をはじめとする断続的な地震が相次いでいる。
気象庁によると、最初に発生したのは27日午後0時38分ごろ、牡鹿半島沖の北緯38.5度、東経142度を震源とするM3.6の地震を観測。
このときの震源の深さは約40キロで、宮城県登米(とめ)市で震度1の揺れがあった。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
三陸沖では過去にM8クラスが何度も発生している(政府地震調査研究推進本部)
その約1時間後の午後1時49分には、ほぼ同じ震源でM4.5の地震が発生。震源の深さは約30キロで、宮城県石巻市や気仙沼市、南三陸町をはじめ、
岩手県宮古市、花巻市などで最大震度2の揺れを観測。
さらに午後2時16分にはM3.8が観測され、このときは震源の深さが約90キロとこれまでより深かった。いずれも津波の心配はない。
北緯38度、東経142度付近は、北米プレートと太平洋プレートの境界である日本海溝に位置し、東日本大震災や明治三陸地震(1896年)の震源近くだ。
2018年は、6月の大阪北部地震や9月の北海道胆振東部地震をはじめ、多くの地震災害に見舞われた。
年末年始の多忙な時期でも常に大きな地震への心構えは忘れないでほしい。

619:地震雷火事名無し
18/12/28 01:02:02.29 VeU0KHbZ.net
.
   (~)     次スレに行くぞ !
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   はよ噴火しろ !!       / ̄ ̄\ 
 ( ´・ω・)                 / ´・ω・`  \
  (:::::::::::::)                   富士山
   し─J

620:地震雷火事名無し
18/12/28 01:09:12.63 VeU0KHbZ.net
  起きろww
  お引っ越しだぁw !
    ∧___∧    / / / /   パン
  ⊂( ・ω・)  、,Jし // 
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・
/ノ / | \ 彡/ ´-ω-`. \     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     富士山


富士山大噴火 Stage 18
スレリンク(lifeline板)

621:地震雷火事名無し
18/12/28 01:15:55.46 VeU0KHbZ.net
カムチャツカ半島シベルチ山が爆発!噴煙の高さ9000m 2018年12月27日 11時59分 @ハザードラボ
URLリンク(www.hazardlab.jp)
URLリンク(www.hazardlab.jp)
カムチャツカ半島東部のシベルチ山が爆発(写真は2017年12月の噴火/KVERT)
26日、カムチャツカ半島東部にそびえるシベルチ山で爆発的噴火が相次ぎ、噴煙の高さは火口上空9000メートルを超えた。
ロシア科学アカデミー火山地震研究所(IVS FEB RAS)は、航空機の航路に影響を及ぼす危険性があるとして、警戒を呼びかけている。
同研究所カムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)によると、シベルチ山は標高3284メートル、その山頂火口内では高さ2500メートルまで膨れ上がった
溶岩ドームがある。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
昨夜の噴火で観測された火山雷(KVERT)
26日には爆発的噴火が相次ぎ、火山灰を含んだ噴煙が上空9000メートルから最大で1万メートルに達した。
当時、カムチャツカ半島北部は大荒れの天気だったため、噴煙は強風によって西北西方向へ200キロ近く流れていくようすが気象衛星ひまわりの
観測画像で確認されたという。
URLリンク(www.hazardlab.jp)
シベルチ山の位置(Wikimedia Commons)
KVERTの火山学者オルガ・ジリーナ(Olga Girina)氏は、「引き続き爆発的噴火を起こす可能性が高く、その場合、噴煙は最大で上空1万5000メートルに
達するおそれがある」として、航空カラーコードを危険度が2番目に高い「オレンジ」とし、周辺を航行する国際線に警戒を呼びかけている。
シベルチ山では昨年秋から今年の春先にかけても爆発が相次ぎ、その影響で大規模な雪崩も発生した。

622:地震雷火事名無し
18/12/28 01:21:29.93 VeU0KHbZ.net
>>                                   ,,,,,,,,,,,ll'''ll,,,,,,,,,,
||┤_        . .|                        lll,,l''''''''''''''''l,,,ll
|ト/=(○)       ...|                         ll llllllll l
|ト(;゚Д゚) < もっと掘れ !!                     l'''lllll'''llllll''ll 
|⊂))_田    新型ドリルを信じるんだ !!            l '''' ''''' ll
|ト( .ノ          |                         '''''''''''''''''''''
||-し            .|                                    ll'''ll
||┤          \_/ヽソ∨ヽ/\/ヽ                     ,,,,,,,,,ll l,,,,,,,,,, 
||┤            _          ヽ                   ll,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,ll
||┤           λ;;;;|          ゝ ガガガガガガ             ll l
||┤     ,.:-一;:、  /`'ソ'      ,.:-一;:、   \ ゝ                llllllllll,,,lllllllllll
||┤     ミ;;: =(○) /ρノノ    .ミ;;: =(○)゙   \                              ,ll''lll
||┤   c (;´・ω・)/ ミ     ,r(;´・ω・) ゙  。 .│へ                   _     ll'''ll, ll l l'''ll 
||┤   ι / ⌒っ/   __∧_  .ツィー=ニ彡O゙  ヽ/ヾノ                 富士山大噴火 Stage 18 
||┤    (  )'、)   /;;;■ヽ ~'l  つ=[三三|弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃<  スレリンク(lifeline板)
||┤   (( し'  J )) /▲;;◆;ゝ ι -─u' ゙。oゝヾ                     
||┤    | ̄                                             

623:地震雷火事名無し
24/03/28 22:29:15.52 6OMc6yoXl
例えは゛、登録記號『JA119Y』は『マッチポンプテ囗組織東京消防庁0332122111」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered...』で登録記号を確認
URLリンク(jasearch.info) ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸口コ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だか゛.スクショも晒しつつ、ク゛ク゛って電話番號なと゛も晒そう!
へリ夕ンク2000Lで10000kWh火力發電した際に發生するのと同等のCO2を排出するが.この氣侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテ口リス├と゛もを徹底的に非難しよう! スマホのパケつ゛まりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタタ゛て゛使ってカンコ─た゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて「━方的』
『自称』「思い込んて゛」だのプ囗パカ゛ンタ゛丸出しのテレビ放送廃止,さらに今と゛き深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害蟲を皆殺しにする氣て゛報復しよう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch