18/11/07 12:08:46.53 ZZUc39zy.net
スレ立て乙
異常無し@多摩西部
1005:地震雷火事名無し
18/11/07 17:05:17.20 A2AaScCp.net
スレ立ておつ
異常なし
1006:地震雷火事名無し
18/11/08 08:55:27.57 YSbphIL8.net
異常なし@京都市右京区
1007:地震雷火事名無し
18/11/08 09:53:12.53 sKsvZe6K.net
異常無し@東京城北
1008:
18/11/09 04:39:42.99 GkP71dYp.net
異常なし@横浜・港北NT
1009:地震雷火事名無し
18/11/09 08:39:26.38 2HzXwtbm.net
異常無し@東京・城北
1010:地震雷火事名無し
18/11/10 11:09:11.63 ARJzE8Bo.net
異常無し@東京城北
1011:
18/11/11 05:10:47.34 5LCSTHdI.net
異常なし@横浜・港北NT
1012:地震雷火事名無し
18/11/11 09:26:59.05 KNbAtnRn.net
異常なし
暖かいね
1013:
18/11/12 13:50:38.86 O/VN2j5i.net
異常なし@横浜・港北NT
暖かいですな
そのうえ湿度も高い
1014:地震雷火事名無し
18/11/12 14:33:23.03 AhQ8PAdf.net
異常なし
横浜さん、お久しぶりです
最近コッチも暑かったよ笑
トンキン程ではないと思うけど
コッチは家の中では朝、夕方、夜~夜中は、肌寒い時もあったけど今日は寒い気がしたけど外に出たらそうでもないなー
過ごしやすくてちょうどいい感じ
1015:
18/11/15 03:36:19.74 8i+GvYIM.net
異常なし@横浜・港北NT
>>992
おひさしぶりですー
そうね、首都圏は妙に暑い、気象データ通り、名古屋や大阪へ行って比較してもやはり首都圏は湿度も気温も高いと感じる。
昨日今日と気温は下がってきたが、それでも南九州や奄美並みだからね~
放射能のかんじというか、黒ーいかんじは、ここ一年で急に街から無くなっていった
(ガイガーカウンターであちこちを計測したわけではないから確実ではない)が、ということは東京湾はひどいことになっているはず、
また、季節外れのノロウイルス流行警報、インフルエンザ罹患者の急速な増加、電車内でもぐったりしている人が増えたここ1ヶ月ですよ。
1016:地震雷火事名無し
18/11/15 06:15:23.70 +J3HNN+4.net
>>993
異常なし
おはよー(´つω・。)
この前、出張の話を聞こうと思ったのたよ
コッチもチョット暑かったけど首都圏程ではないよ
セミ、鳴いていないから笑
雲、通信不具合、救急車、ジェット機?が気になる
伝染病は流行ってないよ
首都圏のコトはニュースかネットで情報を知るくらいだからコッチにいたらイマイチ分からん
またナンカあったら教えてね
海外旅行とか行ってる?
コドモが夏休み、ロングステイ海外旅行と国内旅行に行ってたけど
大阪と韓国
また来年、海外旅行に行くって言ってたし短期の語学留学しようかな?って言ってたわ
韓国語は同級生が韓流アイドル好きが多いから、見てたら覚えたって
長期の韓国旅行で韓国移住は1人でも余裕って言ってたわ
韓国に行った時、たまたまベトナム人の語学留学生と話す機会があったんだけど、コッチでベトナム人の知人がいたお陰で、コドモは少し話せたから会話が通じたみたい
ベトナム人の語学留学生は、韓国語ペラペラだって
今年から本格的に中国語を勉強してるから簡単な日常会話くらいなら話せるようになった
なかなか発音は良かったわ
コドモは英語が苦手で、韓国語と中国語の方が好きだって
語学留学するなら、どこの国が良いですか?
ダンナとアタシは、学生のうちに色んな国に海外旅行や語学留学に行った方が良いってアドバイスしてるしコドモ自身も同じコト言ってるけど
1017:
18/11/16 08:34:59.75 F+YYOiVK.net
異常無し@東京城北
1018:地震雷火事名無し
18/11/17 17:11:07.27 j+ShngME.net
異常無し@東京城北
1019:
18/11/18 14:33:11.53 Ie2QqO5c.net
異常なし@横浜・港北NT
>>994
おはー
海外出張は短期ばかりだけど今年は欧米中東と回ったお
語学留学ねー遊びでなく人生を決めるレベルね
韓国はこれから長い「政冷経熱」の時代に入る(両国をとりもつ人材が政経ともに育ってない、これから育てる)から、そういう人材になる気があるなら韓国語と韓国人脈を作るためにいいかもね
中国本土は第一に少し前までの留学熱が冷めて、今は極めて優秀な人々が本気の語学留学をしている、これはシンガポールも同じ。きちんとやり遂げて、両国の中枢に入っていく気概があるなら、オススメ。
第二に台湾は、本土も日本ももう終わってしまったので、与し易く親しみのある日本と組んで世界に打って出るというのが台湾(と中国)財界の総意だから、就職にいいかもね、治安と雰囲気もとてもいいから安心。
シンガポール、学校はスペックはいいのだけどしょせん張りぼて国家の張りぼて学校なので、他国で地盤を持っていてその上で人脈を獲得しにいくならありかな…
アメリカカナダは総体として元気が無く、微妙感が漂っている。
しかし「ニューヨーク」だけは逆に異常なまでに活気がみなぎっているから、ニューヨークに語学留学して、そのエネルギーをもらってくるのは、あり。
英国も、ブレグジットとかやる割には活気がみなぎっていて、しかもブレグジットするため留学生が減っているから、留学すれば手厚い指導が期待できる。とてもオススメ。
ロンドンにはニューヨークに近い活気が人間にあって、きっと若者にはいいのだが、家賃が異常に高い。
オクスフォード(大学は英語教育に定評あり)や、その他の地方都市の大学または大学併設の語学学校がいいかも。
1020:地震雷火事名無し
18/11/18 17:49:40.47 Gibl1nnD.net
異常なし
>>997
ちわー
流石、横浜さんだわ
うちのコドモの場合、本格的な留学ではないけど
学校の留学のヤツ
色んな国の学校に留学が出来るしコースも色々あるから便利やな
金さえあれば笑
この前、チェルノブイリについて調べてたら非汚染地に1ヶ月保養に行ったら寿命が1~2年伸びるって見たな
横浜さん、東海と近畿地方にケッコー出張で来てるし海外出張もあるから全然マシだよね
文体もしっかりしてるしまだ元気な方だと思うわ
横浜さんは、海外経験豊富なグローバルな人間だから海外移住も余裕だね
横浜さんは、将来的に海外移住するの?w
そういえば…同じマンソンに住んでいた金持ち風のオッサンは311前からよく海外に行ってる人がいて311以降ほとんど見ないけど海外移住でもしたのかな?w
昔、お話をした時は仕事で海外に行くって言ってたわ
30回位は余裕で海外に行ってる感じの紳士的なおじ様だった
うちは将来的にはどうなるか分からんけど
ダンナが早期退職が出来れば、子供達と海外移住の話は出てるけど
それがダンナには、早朝退職の話が一切来ないんだよなー
以前から早朝退職の話があればソッコー辞めるって言ってるのにな
早朝退職募集の話があったら朝1番に並ぶって
無能ほど会社にしがみつくって言うしな笑
アタシは猫と日本でお留守番やで
その場合だと今よりマシなトコロに引っ越そうとは思ってるけど
1021:
18/11/21 01:45:30.69 Oxt7z5cO.net
異常なし@横浜・港北NT
>>998
なるほどねー、なら、まずは「世界の中心」であるニューヨークか英国、フランスの田舎かドイツのベルリンや田舎のどこかがいいよ。
子どもにはメジャーな本流を体にしみこませると、人生の本流を歩んでいけるようになる。
そうでないと、ごく自然に自分を自分の人生のバイプレイヤーと思い込んでマイナー路線を歩む、パッとしないその他大勢的人生になりやすいみたい。
その上でなら、英語ならハワイやニュージーランドが静かだが意外と勢いがあって子どもにはいいし、
台湾や中国沿岸部も、短期ならかなり面白そう。
東欧やスペインも、とても気にいる子が結構いるし、不思議な時間が流れていて、親日的で、居心地いいかも。
1022:地震雷火事名無し
18/11/21 04:13:51.18 R0IxmHzR.net
異常なし
>>999
大変参考になりました
ありがとうございます
横浜さんは、今までどこの国に何回くらい海外に行きましたか(´・ω・`)?
次スレでお願いします
1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 608日 9時間 39分 27秒
1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています